東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-06-09 21:40:31

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・ガーデンズ東京王子

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 261 口コミ知りたいさん 2016/09/16 04:20:06

    スムログのはるぶー氏、以前に重説会を録音していて、内覧会の時に重説違反を指摘していたようですね。。凄腕過ぎます。
    うちも引き渡しに備えて録音しておけば良かったなぁ。


  2. 262 住民板ユーザーさん2 2016/09/16 10:28:42

    >>222 住民板ユーザーさん1さん
    検討者スレでもそうだったよね

  3. 263 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 10:43:03

    >>262 住民板ユーザーさん2さん

    目立ってましたよね。
    検討スレ、住民スレではそうでも現実世界では炎上しないでくれることを祈りながら見てます。

  4. 264 口コミ知りたいさん 2016/09/16 11:04:07

    >262さん
    >263さん
    検討スレで連携していた2方ですね。
    本当に契約者ですか?

  5. 265 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 11:35:11

    私は契約者です。
    多分人違いをされています。

  6. 266 住民板ユーザーさん 2016/09/16 12:11:32

    >>264さんて、昨日アルコーブにベビーカーを置きたいって言ってた西棟の方?

  7. 267 口コミ知りたいさん 2016/09/16 12:24:02

    >265さん
    そうでしたか。それは失礼しました〜。
    256みたいに尋ねたら反応がなくなる方は契約者かどうか分からないと思いまして。

  8. 268 口コミ知りたいさん 2016/09/16 13:14:50

    ベビーカーを置きたいという書込み無いですよね。。

    このスレではアルコーブをNGワードにしては如何でしょう。
    あと256のように馬鹿にしたり嫌味・皮肉な書き込みも。それは掲示板の規約にも禁止行為としてありますけどね。

    さて、ガイアの夜明け録画見まーす!

  9. 269 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 13:30:35

    なんかアルコーブに荷物置く人のこと西棟って決めてけてる人いるけど、これまでの内容みても何処にも書いてないよね。思い込みの激しい人なんだろうか。私も南だけど、お隣にならないことを祈ります。

  10. 270 口コミ知りたいさん 2016/09/16 13:32:38

    千葉ブラウシアすげーー!

  11. 271 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 13:42:18

    >>269 住民板ユーザーさん1さん

    検討スレをご参照下さい。

  12. 272 口コミ知りたいさん 2016/09/16 13:55:24

    ガイア取材のブラウシア、理事のメンバーが素晴らしいですね。
    管理会社を通さずに自分たちでBBQ広場のリフォーム実現、自販機の選定で収益向上とか。。
    生協はOKみたいですけど、震災の教訓から自転車を置くのはNGにしたんですね。

  13. 273 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 14:06:47

    >>271
    検討スレ見ても西棟と断定できる内容は無いように見えます。該当箇所教えてもらいたいです。

  14. 274 住民板ユーザーさん 2016/09/16 14:07:48

    どうしてもわからないので教えてください。
    宅配サービスが在宅に届く場合、なぜ箱をアルコーブに置きっぱなしにするのですか? 先日ここで在宅の場合はそのまま引き取ってもらえるって話しが出でましたよね。
    また、 留守宅に届く場合はどうやって解鍵しているのですか?
    管理人さんが勝手に通すなんてことないですよね。

  15. 275 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 14:14:17

    >>273 住民板ユーザーさん1さん

    2590

  16. 276 口コミ知りたいさん 2016/09/16 14:19:51

    皆さん、ガイア見て下さいよ。

    >275さん
    匿名スレで特定できていると思うのはどうかと思いますよ。

  17. 277 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 14:23:08

    >>274 住民板ユーザーさん

    在宅の場合は基本は置きっ放しにはならないですね。
    中身だけ受け取って箱はその場で回収。

    やり方は色々あるんです。
    管理人が開けるパターンもある。
    契約者のうち在宅している人が代表して開けるパターンもある。

  18. 278 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 14:25:03

    >>276 口コミ知りたいさん

    確かに。
    これで2590が消えたら確定なんですけどね。

  19. 279 住民板ユーザーさん 2016/09/16 14:40:16

    >>277 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。

    なるほど、ではアルコーブに置きっぱなしの家は留守宅ということですね。

    管理人さんが住人の許可無く解鍵してしまうのは問題だと思います。
    でも共働きで買い物の時間が制限されてしまう世帯にとって、宅配サービスは無くてはならないものだとも思います。
    何か統一した方法で利用できるようになればいいですよね。

  20. 280 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 14:47:48

    >>279 住民板ユーザーさん

    出るの面倒で居留守使う人も多いからなんとも言えませんがね。

    箱を置くだけが宅配じゃないです。
    ましてやスーパーも敷地内にあるのに。
    時間指定して確実に受け取るとか、休日にまとめ買いするとか工夫なんていくらでもできますよ。

  21. 281 口コミ知りたいさん 2016/09/16 14:49:05

    うーん、確かに自転車が倒れて通路が塞がれたら、車イスとかベビーカーが通れなくなっちゃいますね。考えさせられるなぁ。
    裏を返すと、実害が出る前に規約を変えるのはとても困難なんだとも感じました。

    >277さん
    >279さん
    上記のブラウシアでも、もし生協のハコの管理がずさんで地震で通路妨害になってたら外置き禁止になったかも知れません。利用する側の配慮も必要ですね。

    >278さん
    その前に256が消えるような気がしますね。

  22. 282 口コミ知りたいさん 2016/09/16 15:05:44

    ただ、、番組の構成として、
    通路の子供用自転車を指して良くない!→自転車を減らしたかわりにシェアサイクル(大人用)を利用する事にしました!

    という流れは理解できません。。
    大人用自転車を減らしたとしても、ラック式に子供用自転車は置けないでしょ!

  23. 283 住民板ユーザーさん 2016/09/16 15:22:36

    >>280 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど、そう言われると確かにとも思っちゃいますねー。
    私は宅配サービスを利用したことがないので、時間指定できるケースもあるとか知りませんでした。
    難しいですね。

  24. 284 口コミ知りたいさん 2016/09/16 15:38:40

    イオンのネットスーパーは22時くらいまで時間帯を指定できるようですよ。

    >280さん
    生協を利用する層って、高齢者や介護者、赤ちゃんがいて外出自体が大変な人もいるんです。オムツを替えてて受取に出られないとか。
    敷地内にスーパーがあっても生鮮は買い溜めに向きませんし、やはり不在対応が可能な宅配は便利です。

  25. 285 口コミ知りたいさん 2016/09/16 23:23:09

    結局、262も契約者か答えませんでしたね。。

  26. 286 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 02:16:47


    答えたら契約者というわけでもなかろう。

  27. 287 口コミ知りたいさん 2016/09/17 05:51:19

    配布された規約を読まずにアルコーブ議論を延々と煽ったり、相手を誹謗する書込みをするのは契約者ではないですよ。きっと。

  28. 288 住民板ユーザーさん 2016/09/17 06:02:04

    >>287 口コミ知りたいさん

    ブーメラン

  29. 289 口コミ知りたいさん 2016/09/17 06:27:57

    はや(笑)
    なりすましさん登場ですか。お帰り下さい。

  30. 290 口コミ知りたいさん 2016/09/17 07:21:29

    >288さん

    すみません、やっぱり確認させて下さい。
    契約会で渡された製本版の規約集について、何ページに何が書いてあるか回答できます?

  31. 291 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 08:29:39

    >>284 口コミ知りたいさん

    でも、その方たちは在宅なんですよね。オートロックを解鍵するんですよね。それで、今手が離せないから置いていってくれと伝えるんですよね。
    だったら、そう時間を置かずに家の中に入れられますよね。

    たぶん他の人もそうだと思うのですけど、宅配サービスを利用するなと言っているのでは無く、箱を置きっ放しにして欲しくないんですよ。
    なぜそれが出来ないのか理解出来ません。

  32. 292 住民板ユーザーさん2 2016/09/17 08:48:45

    理解できないなら、同調する人達がいる別のマンションに住めばいいのに。

  33. 293 住民板ユーザーさん2 2016/09/17 08:51:21

    >>291 住民板ユーザーさん1さん
    ただただ子供の三輪車置きたいのでは?
    子供の騒音についても独自の見解をのべられてた方で、かなり驚愕した記憶があります。

  34. 294 口コミ知りたいさん 2016/09/17 10:00:53

    >291さん

    私が知っている生協の利用ケースですが、
    ①管理人が解錠するケース(ガーデンズの新聞配達と同じ)
     →各戸の利用者が解錠したり受取りに出なくてもOK

    ②住人が解錠するケース
     (1)利用者の代表が解錠する場合
       →代表者が在宅である必要があるが、その他の利用者は対応する必要なし
     (2)代表がおらず、自分で解錠しないといけない場合
       →基本的に宅急便と同じ。不在時や対応できない時は受け取れない

    とこんな感じです。
    284で書いたケースは①と②-(1)を想定しています。
    また、291さんの指摘はその通りで、手が空いたらその時に取り込めばすむ話です。すぐに取り込む人と、中身だけを取り出して箱だけ外に置き続ける人がいます。
    そこはすぐに取り込むようにルール化したらどうだろう?というのが私の提案でした。

    ②-(2)は不在時に受け取れないので生協のメリットがなく、そのマンションで生協を利用する人はあまりいないでしょう。

  35. 295 口コミ知りたいさん 2016/09/17 10:05:29

    >293さん
    これくらいの事で驚愕していたら実際に入居したらもっと大変ですよ。。
    たくさんのマンション事例を勉強し、積極的に組合や総会に参加される事をお勧めします。

  36. 296 口コミ知りたいさん 2016/09/17 10:34:46

    掲示板の文字だけのコミュニケーションでは行き違いがありそうですね。。

    >292さん
    291さんは何がなんでも宅配サービスに反対という訳ではないので、ちゃんとお話できるような気がします。

  37. 297 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 10:36:00

    >>292 住民板ユーザーさん2さん

    あなたはなぜ出来ないのですか?

  38. 298 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 10:51:22

    >>295 口コミ知りたいさん

    このスレには書いてないこともするつもりですか?
    規約に明文化されない限りなんでもやるって感じかぁ。。
    分厚い規約が必要ですね。

  39. 299 口コミ知りたいさん 2016/09/17 10:54:42

    どうしても、ぱっと見のキーワードに反応して全文を読まずに感情的に書いてしまう時があるのではないでしょうか。
    見る方も、そんな書込みを見つけたらつい書いちゃったのかな?と思ってあまり追求したりしない方がいいのかもしれません。

  40. 300 口コミ知りたいさん 2016/09/17 11:01:04

    すみません、299は297さん宛でした。

    >298さん
    そんなつもりはありませんよ。
    このスレで発言している方の意見や反応も、1期1次の300世帯からするとほんの一部でしかないと思っています。

  41. 301 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 12:52:55

    ここの書き込みをしている方は、恐らく5/300位の話だと思います。
    なのでこの掲示板で無闇に人に突っかかったり、
    貶すような口コミを見て不安になった方はあくまで一部の話ということで安心してくださいね。

  42. 302 住民板ユーザーさん1 2016/09/17 22:59:54

    オプション相談会いってきました。
    ダウンライトの残念な感じが否めない。。AH5タイプの部屋(75平米のモデルルームのタイプ)以外、ダウンライトだけの部屋だと暗いと判明。リビング側、ダイニング側、隣接する洋室に各4つずつだと暗くて、別途照明が必要っぽい。特に隣接する洋室はヤバそう。。なんでダウンライトが1ヶ所に集まってるんだよ。。部屋の隅っこめっちゃ暗そうやん。
    アイセルコの案内が分かりづらすぎ。こんなんだったらAH5タイプの部屋も候補にあがってたから、選べばよかった。。

  43. 303 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 02:53:20

    え、ダウンライトの位置って決まってるんですか。

  44. 304 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 03:23:53

    >>302 住民板ユーザーさん1さん

    ダウンライトと照明の組み合わせは選択可能ですよね?ダウンライトはもともとそんなに明るく無いイメージがありました。

    オプション説明会は、モデルルームを見ながら一つ一つ説明される感じでしたか?

  45. 305 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 03:36:06

    長谷工物件のメガシティ住民の住み替えです。
    アルコーブであまりにもめてるので現実的なことをお伝えしたほうがいいのかなと思いました。
    食の安全性を意識して生協を利用する方は多く、不在がちだと箱をアルコーブに置きっぱなしです。門扉もあり奥行きもかなりあるので玄関前に何か置いてないお宅の方が珍しいです。
    ただ、各住戸前を訪問して始めてわかることで、景観が、とか資産価値がというのは…
    実需物件だとみなさん利便性を重視してるのではないでしょうか。
    ちなみに大人用の自転車は明確に禁止されています。理由は自転車置き場に空きがあり、利用料が管理費の収入になるからです。
    北区のファミリー物件で、あまり高い理想は難しいと思いますし、入居前はこの類の掲示板がやはり荒れててどうなることかと思いましたが、みなさん落ち着いたとてもよい方が多く住み心地はよいです。
    長文すみません。

  46. 306 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 03:44:33


    門扉があってポーチ内であればある程度許容されると思います。

  47. 307 302 2016/09/18 03:51:32

    >>304 住民板ユーザーさん1さん

    いえ、モデルルームは勝手にみるだけで、モデルルームの奥の薄暗いところに通されてそこで話しました。AH5のようなダウンライトや折り上げ天井の明るさは他のタイプの部屋では難しいですね。シーリングとダウンライトの併用のため、見映えがイマイチ。
    ダウンライトの位置は、ダイニング、リビングで各4つずつ、場所も決まっているように思えました。昨日の説明だと。もし自由にダウンライトの位置を設定できるなら、担当した方に問い詰めます。

  48. 308 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 04:13:34

    >305 です。
    ごめんなさい、訂正です。
    誤: 門扉
    正: 門柱
    です。扉はないです。

  49. 309 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 04:26:52


    前から言ってますけど、アルコーブに置きたければどうぞご勝手に。

  50. 310 口コミ知りたいさん 2016/09/18 04:55:48

    >305さん
    貴重なお話ありがとうございます。
    メガシティは類似する点も多いので、とても参考になります。
    大人用自転車は禁止されているとの事ですが、子供用の自転車はどうされていますか?

  51. 311 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 05:19:06

    >>309 住民板ユーザーさん1さん

    もういいよ。
    他人の迷惑より自分の利便性が大事な人はほっとこう。

  52. 312 口コミ知りたいさん 2016/09/18 05:31:18

    >309さん

    へそ曲げないで下さいよ~(T-T

  53. 313 住民板ユーザーさん2 2016/09/18 05:34:48

    >>311 住民板ユーザーさん1さん
    なんかミエミエで
    住む前から残念です

  54. 314 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 06:58:36

    >310 口コミ知りたいさん

    子供用の自転車や一輪車、スケートボードなどはみなさんアルコーブに置いています。

    生活感が資産性を左右するかというと、築11年にもかかわらず、不動産バブルの現状では、新築時より高く売却されている住戸もあります。
    たぶん多彩な共用設備を高く評価する人が多いからだと思います。ご参考まで。

  55. 315 口コミ知りたいさん 2016/09/18 07:15:43

    >314さん
    ありがとうございます。
    メガシティはマンションサプリの記事にもありますが、共用部や噴水広場とかメンテが行き届いてますね。多少の生活感よりも管理組合がしっかり機能しているほうが資産価値にとって大事だと思いました。

  56. 316 口コミ知りたいさん 2016/09/18 07:56:41

    ひとつお話を。
    契約前にガーデンズの営業担当に相談したんです。
    電動アシスト自転車を使いたいけど、でもラック式駐輪場だと難しいですよね〜と。そしたらアルコーブに置くしかないですね!と言われました。

    そう言われたら、そうなんだと思っちゃいますよね?子供の三輪車じゃないですよ。電動アシストの話ですよ。
    ガーデンズのアルコーブはそういう認識で売られていると言う事を知って頂きたいです。

  57. 317 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 08:00:08

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  58. 318 口コミ知りたいさん 2016/09/18 08:10:39

    いや、運営に書面でIPの開示申請すれば何人が書いてるか分かるから。
    煽るならそのくらいやってみたら。

  59. 319 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 08:13:30


    売ったもん勝ちの営業の話を鵜呑みにするとは。
    なんの証拠も無いし。

  60. 320 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 08:32:13

    >>316 口コミ知りたいさん

    あなた、三輪車の他に自転車も置きたいの?
    あとは何を置くつもり?

  61. 321 口コミ知りたいさん 2016/09/18 08:40:21

    >319さん

    え?営業の話を信じたらおかしいですか?
    JV営業がそういう認識なので、他の人にもそう案内されている可能性が高いんですけど。
    証拠がないという理由で信じない方はスルー願います。

  62. 322 口コミ知りたいさん 2016/09/18 08:44:09

    もしかして、私は単に釣られているだけか?(笑)

    >320さん
    なんでそう思っちゃうんですか?
    相談した時の話ですよ。間取りを見たら、室外機2台置いたらそんな場所なくね?という結論で今に至ります。

  63. 323 口コミ知りたいさん 2016/09/18 08:55:58

    >320さん
    あなたもそろそろ別の固定ネームにしましょうよ。

  64. 324 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 08:59:06


    今さら営業の話を持ってくるのも怪しいですね。
    その営業さんのお名前は?

  65. 325 口コミ知りたいさん 2016/09/18 09:16:53

    スルーしてくれればいいのに、随分疑り深いですね。。
    ネットで個人名を出しちゃいけませんよ。

  66. 326 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 09:22:21

    >>318 口コミ知りたいさん

    いやいや、想像すると って書いてあるだろ?
    キレるなよ。

  67. 327 口コミ知りたいさん 2016/09/18 09:54:23

    >みなさん
    マナー違反、規約違反が目立ちます。
    下記のページで自分の投稿が大丈夫かしっかり確認して下さい。

    ①マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ②削除されやすい投稿について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    最初からスレの下に書いてあることだけどね!

  68. 328 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 10:11:55

    アルコーブの話しを延々としている方々、、何なんでしょうね。

    置きたい派と置かせたくない派がいるから意見まとまるわけないでしょうが。

    アルコーブは管理組合などリアルで取り決めをつくりましょう。
    これ以上は純粋に情報共有したい方の邪魔になります。

  69. 329 住民板ユーザーさん2 2016/09/18 10:20:26

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  70. 330 住民板ユーザーさん1 2016/09/18 11:02:34

    >>328 住民板ユーザーさん1さん

    情報共有したければ投稿して下さい。
    そっちの方が私も有益だと思います。

    いちいち置くって宣言してる人は炎上させたいだけだと判断して放置します。

  71. 331 匿名さん 2016/09/18 12:24:51

    オプションは大方決まったのですが、肝心の建具、フローリングの色で悩んでます。モデルルームの白い方か茶色い方なんですが、皆さんどーされますか??

  72. 332 匿名さん 2016/09/18 12:25:57

    どなたか直近の現地の写真撮られた方いませんか?

  73. 333 匿名 2016/09/18 12:48:20

    >>332 匿名さん

    写真無いですが、まだ杭打ちの段階です。サミット建設始まってます。先にオープンさせるとの事です。

  74. 334 匿名くん 2016/09/18 12:53:56

    >>331 匿名さん
    当初アーバンホワイトにしようと思ってましたが、安っぽい感じが嫌になり、無垢のブラックチェリーやオークを検討しています。リビングだけで70万ちかくするので考えものです。

  75. 335 住民板ユーザーさん6 2016/09/18 13:12:18

    >>334 匿名くん

    私もはじめアーバンホワイト希望でしたが、安っぽい感じがして…

    無垢のブラックチェリー、ブラックウォルナットが気になります。
    選んだ部屋の広さにもよりますが、全室変更で100万ちょい。
    もしくは、リビング&隣接する洋室&廊下で70万ですよね?


  76. 336 匿名 2016/09/18 13:17:18

    >>332 匿名さん
    先週、下見の際に撮影した写真ならあります。
    南東の保育園側から撮影したエアリー棟と、北西から南東に向けて撮影した写真です。
    ご参考になりますでしょうか?

    1. 先週、下見の際に撮影した写真ならあります...
  77. 337 匿名 2016/09/18 13:18:07

    >>332 匿名さん

  78. 338 検討中さん 2016/09/18 14:34:29

    写真ありがとうございます!
    昨今の問題を見ていると一見地味な基礎工事を記録しておくって大事なことだなと思いました。
    地下にどんなものを埋めるのか、今なら現場に置かれている資材を見て確認することができますね。

  79. 339 口コミ知りたいさん 2016/09/18 15:15:18

    >336さん
    1枚目、現場に肉薄ですね~。
    たった1年半でここに18階建ての巨大なエアリーが完成するなんて想像つきません。

  80. 340 匿名 2016/09/18 22:35:59

    二〜三箇所、現場が見渡せる場所がありました。
    平日はもしかしたら見れないかも?しれません。

  81. 341 契約済みさん 2016/09/19 05:02:49

    これから電動アシスト幼児席付自転車を購入しようと思っていますが、
    ガーデンズのラックに収納可能な機種をご存知の方(お聞きになった方)
    なんていらっしゃしますか?

  82. 342 口コミ知りたいさん 2016/09/19 08:27:48

    >341さん
    ラック収容可能サイズは見たんですが、まだ機種まで絞れてません。
    タイヤ径20インチ以上ですね。あとよくあるタイヤが太いタイプは厳しめだった気が。。

  83. 343 口コミ知りたいさん 2016/09/20 04:48:06

    >341さん

    連投すみません。
    ブリヂストンHPに駐輪レーンを使用する場合の注意点がありました。
    http://www.bscycle.co.jp/topnews/chuurin/

    ガーデンズの駐輪ラックは規約集に前輪押え部分の高さの規定がなく、車速計など前輪の干渉有無を確認できませんでした。とりあえず子供乗せタイプについてタイヤと全長全幅だけで見たところ、下記のような状況でした。
    ※設備破損の恐れがあるためサイズ規定から1ミリでも超過したらNGとしています。
    もし誤りや不足がありましたらご指摘下さい。

    <条件>
     全長1800mm以下、全幅600mm以下
     タイヤ径20インチ以上、27インチ以下
     タイヤ幅32mm以上、50mm以下

    ①ブリジストン
    ・アンジェリーノe
     http://www.bscycle.co.jp/products/brands/Angelino/A26L262016/index.htm...
     前後タイヤOK、全長全幅はカタログ値不明
    ・ビッケGri
     http://www.bscycle.co.jp/products/brands/bikke/BG0B362017/index.html
     前輪OK、後輪は幅がNG、フロント駆動部が干渉可能性あり。これってOK??
    ・上記2機種以外はNG

    ②パナソニック
     ギュットシリーズ全て全長NG

    ③ヤマハ
     PASkiss/PASbabyシリーズ全て全長NGあるいはタイヤ径NG


  84. 344 匿名さん 2016/09/20 09:45:42

    以前、ダウンライトに失望していた者です。
    AH5タイプの部屋以外モデルルーム仕様のダウンライトができないとの説明を受けましたが、再度問い合わせたところ長谷工インテックの担当者が『特別に』AH5タイプ以外の部屋でもモデルルームのようなダウンライト(リビングだけで11個、通常は8個。43万くらいのセットのこと)ができるとのこと。折り上げ天井はAH5タイプと同じような感じだができないとのこと。オプションの担当者、適当だなぁ~他にもできることが結構あるんじゃないか??

  85. 345 住民板ユーザーさん2 2016/09/20 11:58:42

    >>344 匿名さん

    私もダウンライトには不満を持っていました。
    AH5は75平米だったと思いますが、344さんは75平米の部屋ですか?

  86. 346 344 2016/09/20 12:22:05

    >>345 住民板ユーザーさん2さん

    そうです。75平米です。
    通常のリビングとダイニングのダウンライトだと設置位置が固定で数も少ないので、結局シーリングや間接照明を使うはめに。
    ただダウンライトセットであれば調光器付きだし多少明るくなると思慮。ダイニング、リビング、リビングに隣接する洋室2のそれぞれにシーリングをぶら下げるのがとても嫌でしたが、回避できそうです。

  87. 347 住民板ユーザーさん2 2016/09/20 12:49:12

    >>346 344さん

    私もモデルルーム仕様ならダウンライトつけたいので交渉してみようと思います。
    情報ありがとうございました。

  88. 348 匿名さん 2016/09/21 05:29:32

    ご存知の方に質問です。
    LDRの隣の部屋にも床暖房拡張を考えているのですが、アイセルコ案内の注意事項に記載されている敷設範囲が分かる図面と、設定できる階数と住戸タイプを知りたいです。
    あと、床暖房拡張を考えている方いらっしゃいますか?ご参考までにお聞きしたいです。

  89. 349 口コミ知りたいさん 2016/09/21 08:29:40

    日銀会合、マイナス金利は維持としつつも10年物国債金利はゼロ%誘導・・
    もう金利固定型だと今年の8月のようなボーナス金利は無いってことでしょうか~(T-T
    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6215169

  90. 350 契約者 2016/09/21 09:29:10

    >>348 匿名さん

    考えています。
    リビング隣の部屋をアイセルコで予定しています。
    他の部屋も希望しましたが、アイセルコでは設定がなく、出来ないと言われました。

  91. 351 匿名さん 2016/09/21 10:21:27

    カラーセレクト、浴室壁面の色だけが不満なのですが、これだけ他にって変えられないものなのでしょうか。

  92. 352 住民板ユーザーさん 2016/09/21 11:03:53

    >>351 匿名さん

    変えられないですね
    無理だと言われたので

  93. 353 契約済みさん 2016/09/21 11:14:05

    >>343さん

    詳細な情報ありがとうございます!

    なかなか条件厳しそうですね・・・
    候補車両の細かいサイズを調べたうえで
    営業さんに確認してもらいます!

  94. 354 エセ評論家 2016/09/21 11:18:24

    >>349 口コミ知りたいさん

    物価の安定的上昇を利用して時間軸を意識させるオーバーシュート型の政策を打って金融緩和を市場にコミットしてますので、少なくとも黒田総裁の任期中に金利が上がることはないでしょうし、少なくとも半年とかそういうレベルで物価が上がり続けないと、安定的に物価が上がってるとは判断できないでしょうから、再来年の春に長期金利の急激な上昇はないでしょうね。
    今年の夏のレートは難しくとも、十分低金利を享受できると思いますね。

  95. 355 住民板ユーザーさん8 2016/09/21 12:04:30

    フローリングのコーティングについて、するかしないかを迷っています。。。

    ネット上でいろんな説が流れてますよね。。。

    皆さんどう考えますか?

  96. 356 口コミ知りたいさん 2016/09/21 12:29:04

    >353さん
    もしOKな機種が確認できたら共有頂けると嬉しいです!(^^ゞ

  97. 357 住民板ユーザーさん1 2016/09/21 15:09:52

    床のフニャフニャを直すにはいくらかかるんでしょう

  98. 358 契約者 2016/09/21 15:58:02

    >>357 住民板ユーザーさん1さん

    ふにゃふにゃ直せるんですか?
    フローリングの種類変えたら直るものですかね?

  99. 359 口コミ知りたいさん 2016/09/21 16:45:26

    >354さん
    名前がツボりました(笑)
    今年1月の決定から銀行側に配慮する姿勢を打ち出すのが思ったより早くて焦ってしまいました。。1年半先のローンを考えると、固定より変動を考えたほうが心が静まるという不思議な気分です(^^;

    >357さん、>358さん
    直せたらいいですね。
    長谷工自身が弱点として認識していながら、反則スレスレのモデルルームにも導入されていないとなると難しいような気がしますが。。

  100. 360 住民板ユーザーさん2 2016/09/22 10:01:54

    床の色ホワイトにしようと思います。
    恐らく汚れるけどフローリング寿命が来たら張り替えれば良いかなと…。ドアの色とかは凄く好みです。
    ブラウン系は部屋が暗くなりすぎるので没にしました。
    間をとってナチュラルにすると中途半端で後悔するような気がしたので…。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民さん82024-06-27 22:34:02
      都知事選(ギャグです)
      1. 小池さん
        14.3%
      2. 蓮舫さん
        42.9%
      3. 石丸さん
        42.9%
      4. ひまそらさん 他
        0%
      7票 

    暮らしやすさアンケート (5件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-31 19:54:41
      たか(男性・入居済み・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2020/08/08
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ガーデンズ東京王子(新築・3LDK・5900万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      間取りはよくあるタイプですが、天井に高さがあり開放感があります。
      
      一階だとかなり広い専用庭が用意されており、マンションにいながら一戸建てに住んでいる感覚を味わえます。
      
      
      残念な点
      田の字型なので、廊下に面している部屋ではかなり外の声が聞こえてきます。
      
      また、トイレに手洗いがついていません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      ディスポーザーや床暖房など基本的な設備がついており住みやすいです。
      
      キッズルームやカフェ、敷地内のガーデンスペースがあり、子育て世代には非常にありがたいです。
      
      
      悪い点
      しかたないことかもしれませんが、一部のマナーの悪い人により問題が生じている部分があります。
      
      植栽の通り抜けやマナーの悪い子供による器物破損など。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      駅は二駅使えて、スーパーもサミットやジャパンミートなど、色々あります。
      
      保育園は多いですが、入るのは大変かもしれません。
      
      
      悪い点
      子連れでいけるようなチェーン店などはあまりないです。
      
      あと、コンビニもあまり近くにないです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      都内に出やすく便利です。
      
      バスについては、行き先にもよりますが乗り換えないとあまりたいしたところにはいけません。
      
      
      悪い点
      タクシーが拾えないこと、一通が多く、タクシーの運転手への案内が面倒。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      特に近くに飲み屋などもなく、非常にしずかです。
      
      また、マンションが非常に明るいので、防犯効果も高いと思います。
      
      
      悪い点
      駅まで歩くときに歩道のない道が多く、子供と歩くときに注意が必要です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      挨拶などちゃんとしてくれます。
      
      
      悪い点
      管理棟が一番端にあることから、遠いところに住んでいる人は少し不便です。
      
      サービスを利用する際に、カウンターまで出向く必要があるので、頻繁ではないですが面倒な時があります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都内へのアクセスがそれなりによく、子供が伸び伸び過ごせるような住環境もあり、建物もそれなりの質だと思うので非常にバランスがよく子供がいるファミリー世帯にはうってつけです。
      
      車でどこか行くにもちょうどいいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くに魅力的な施設がないことです。
      
      土日は、日常の買い物は困りませんが、それ以外はあまり何もないです。
      
      また、少しお洒落なところで食事なども難しいかもしれません。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸