住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 681 匿名 2010/03/30 17:36:27

    100平米、壁式姉歯物件はお買い得だった?

  2. 682 匿名 2010/03/30 22:15:22

    トイレ2ヶ所と階段に面積を取られた燃える木造住宅よりマシでしょう。

    地震が来るまでは。

  3. 683 匿名さん 2010/03/31 01:36:19

    増え続ける欠陥住宅被害。建築現場における施工不良や手抜き工事の数々。国民生活センターや消費者センターに寄せられる相談件数は、ここ数年増加傾向にあります。全国各地で行われる建築士や弁護士による「欠陥住宅110番」においても、毎回多くの相談が寄せられています。なかでも建売住宅に関する苦情が圧倒的に多い。相談内容は雨漏りが最も多く、続いて亀裂、傾斜、基礎などが多い。建物の構造別では木造が最も多い。階層別では3階建てが最も多い。これらのデータから、木造3階建ての建売住宅が、欠陥住宅被害に遭う確立が高いということになる。こうした被害に遭遇しないためにも、消費者自身も建築に関する知識を身につける必要がある。ここでは、欠陥住宅を手に入れないための役立つ知識と情報をご提供します。 欠陥住宅の現状と実態
    欠陥住宅訴訟に関する判例報告
    Copyright(C)2000-2005 ArchiSquare-Masahiro Nakakimura.All rights reserved.
    --------------------------------------------------------------------------------

  4. 684 匿名さん 2010/03/31 04:35:54

    ところで老後資金考へてましたか?
    家計の基本的な数値として、総務省統計局家計調査H18年によれば、
    高齢無職世帯の家計収支は、年金を含む総収入額が224,753円/月、
    総支出額は278,849円
    {非消費支出(税や社会保険料)が30,981円+
    消費支出は278,849円}で月間の不足額は54,096円でした。
    (ちなみにH19年の調査では不足額は46,541円)
    この数値を基に60歳から90歳までの不足額を貯蓄すると、
    54,096円×12ヶ月×30年
    =19,474,560円になります。(資産運用での収益は考慮せず・健康体とする。)
    従いまして、ご夫婦で退職後30年間、平均的な生活を
    維持する老後資金は年金以外に約2000万円と推定されます。
    また、下記に示す勤労世帯の平均と比べ、
    ゆとり度の上乗せ額を月間3万円の場合は1,080万円、
    5万円であれば1,800万円、そして7万円では2,520万円
    として追加上乗せをご検討ください。

  5. 685 匿名さん 2010/03/31 04:42:55

    共働きならば年金は二人分だし、不足分は出ないですね。
    これからの時代、専業やパートだと相当厳しそう・・・。

  6. 686 国名さん 2010/03/31 17:51:27

    >>679の高高も知らないようなレスを転用する意味が分からん。

    結論:ミニ戸を買う人もミニ戸と比較してマンション買う人も住宅購入はまだ早い。
    その地域にミニ戸や同程度のマンションしか買えない資金力の人は住んじゃ駄目だよ。

  7. 687 匿名 2010/03/31 20:05:38

    木造三階建ては恐い。
    鉄筋三階建ても、コストかかるわりに、階段ばかりで、生活導線考えたらマンションがマシ。
    ローンが終わってもランニングコストがかかるけど、一戸建ての庭の手入れ、掃除当番、階段のつらさから開放され、セキュリティや駅徒歩で商店街に近く活気がある生活
    が、いつまでも若くいられます。

  8. 688 匿名さん 2010/04/01 00:13:40

    石橋君へ 
    一生賃貸。買えるけど買わないのと買えないのとでは大違い。
    自分の胸に聞いてみな。

  9. 689 国名さん 2010/04/01 03:35:13

    >>687
    だからそんなレベルの人はマンション買っちゃ駄目だって。

  10. 690 匿名 2010/04/01 03:47:25

    一戸建て売ってキャッシュで買いましたけど何かしら?

  11. 691 匿名さん 2010/04/01 03:59:28

    石橋の友達の負け。

  12. 692 国名さん 2010/04/01 04:00:04

    戸建売ってマンション買った人がミニ戸について熱く語るの巻

  13. 693 匿名 2010/04/01 04:02:54

    と一応釣られてみました

  14. 694 匿名さん 2010/04/01 09:47:07

    階段ごときでマンション選ぶなら、
    一戸建てにエレベーターつけるわ。
    いま、かなり安いしね。

    結構便利よ。3階建てでも余裕。

    老後は階段のないマンションとかいってる人は一戸建てのエレベーターしらないのかねー

    マンションって、利便性しかよい点ないでしょ。
    基本的に空気の悪いところにあるし。
    寿命短くする分にはいいかもね。

  15. 695 匿名さん 2010/04/01 11:39:55

    洗濯物に掃除家事は大変よ。
    そんな事もわかってくれないのも熟年離婚が増える原因かもね。
    三階建でも豪邸お手伝いさん付きお願い致しますね。

  16. 696 匿名 2010/04/01 12:46:45

    個人のエレベーターってメンテ面倒臭。
    生活空間占める割合が階段より多いし(大概トイレか収納棚が上下に設計されるので別に用意)、固定資産税も馬鹿にならない。ランニングコストもかかる。

  17. 697 匿名 2010/04/01 13:02:59

    ミニ戸建にそもそもエレベーターつける?
    ローコストのくせに意味わからん
    だったら最初からRCで建てるし、狭い土地に重機は入るのかね。

  18. 698 匿名 2010/04/01 13:24:51

    いっそエスカレーターつけたら?

  19. 699 匿名 2010/04/01 13:26:16

    ミニ戸に?

  20. 700 匿名さん 2010/04/01 14:51:25

    ミニ戸にエレベータを付けるのは、それこそ「ミニタワー」だよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸