- 掲示板
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
>戸建ての方、楽しくスレできない
>野党の攻撃に立ち向かわないように。
NO,NO ミニ戸派ね。
転んでもバリアフリーだから大ケガはする事はありません。階段からの落下時のケガ防止の為に、常時ヘルメットを着用した方が良いでしょう。
バリアフリーに慣れ過ぎて寝たきり生活に一直線
それでも暮らせるのがバリアフリーの良い所。3階建てではとてもとても。
これからは高齢化社会
転売しょうとしたら、お客はジジババばかり
ミニ戸買った連中は、先のこと考えてるのか?
築古ミニマン買う人いない
2367は前のレスがショックだったらしい。
友人が自宅(いわゆるミニ戸)にアメリカ人をホームステイさせた。
自宅の中を案内していると、そのアメリカ人の第一声が“オー・マイ…………、”だったそうだ。(笑
そのアメリカ人に3LDKのミニマンを見せて「これがうちの『マンション』です」って言ったらどう反応するのかな?
マンションというのが通じないだけ。
普通のアパートメントと思う。
向こうだって、ワンルームのアパートメントだってありますよー。
トレーラーハウスはあっても、日本独特の戸建てはすごいと
思ったんじゃないですか?
BONSAIなどと相通じるものがあると思う。
茶の湯の侘び寂の精神だと思います。
大昔には日本にやって来た欧米人が日本の引き戸を見て感心したそうな。
ドア(開き戸)は開けたときに場所を取るけど、開け閉めに全くスペースを必要としない引き戸は「目から鱗」だったに違いない。それと同じように、日本独特の工夫を凝らしたコンパクトな戸建てを見てアメリカ人も感嘆したということですか?それなら納得できます。
↑ただ狭いと思っただけだよw
アメリカにだってワンルーム(ミニマンくらいの広さ)のマンションあるだろうが
まさかそこに家族で住んでるとは思わないんじゃないか
80㎡じゃ…
80㎡じゃ階段から落ちることもありません。
でも、30㎡×3じゃ・・・
階段から落ちることが有ります。救急隊の方に迷惑かけたりします。
30㎡×3じゃ・・・
車が掘込車庫から出ています。軽なのに。
リビングは20畳です。お風呂、キッチン、リビングが3階ですから。
30㎡×3じゃ・・・
中古の狭小3階建ミニ戸は売却情報がないようですね。
50位の狭小土地が建設用地としてでてはいますけど。
やはり、狭小3階建ミニ戸は、耐用年数が極短なのかな。
10年位は持つのかな?
80㎡じゃLDKを10畳以下にするか間取りを3LDKにするかしないと狭くて成り立ちません
マンションのチラシよく見るけど、マンションて綺麗な長方形の部屋少なくない?
柱とか梁とか影響して部屋が狭く見える。家具も置きにくい。
ミニ戸は家具が上げにくいけどね。入れ替える時にも降ろしにくいしね。
一戸建て侮辱する奴に限って←ミニ戸と呼んでもらって結構。
郊外バス便(つか郊外でアウトだが)、
幹線道路沿い、川沿い、嫌悪施設付近、
高圧線下、都営団地に囲まれた立地など
のマンション住んでるじゃないの?
30年後の家余りまくり時代でさえ
人が住みたいと集まるような立地をの物件買っているの?
将来ゴーストマンションを広々と
楽しんでください。
マンションは建った瞬間から消耗していくだけなのが辛いかな。
ミニ戸は小さくても戸建だから適度に建て替えできる。(年取ったらエレベータ付きで新築したり)
都内都市部で敷地20坪以上あるならミニ戸の圧勝かなあ。
でも地方雪国だったらマンション圧勝。
左右に窓のない部屋って空気澱んでそう…マンションなんて絶対に住みたくない…
しかも中古で中層階でたったの80㎡とか罰ゲームで買わされた以外の人いるの?
だいいちひとつの建物にひしめき合って住んでるなんて虫みたいで可愛そうすぎる(泣)
マンションは下手すると窓がない部屋さえある。
窓を開けると隣家の人間と握手が出来るミニ戸を私は知っている。
それを言うならマンションなんかベランダが近いどころか隣と繋がってるけど
マンションは騒音がちょっと。
ミニ戸に騒音がないわけじゃないけど
マンションは上下左右繋がってることで音以外に振動があるから…。
築5年未満で売りにでてる
高級マンションや、どうみても注文の戸建(ミニ含む)の
前の持ち主になにがあったのか気になる…。とくに後者。
玄関ドアもバルコニーも建物のく体も全部共有だもんな。マンションって。
好きにいじくれるのは内装だけ。
率直につまんなくない?
マンションって「家を買う」と言うよりは、コンクリートで囲われたスペースの占有権を買うような感じだね。
しかも車庫と駐輪場は賃貸と一緒でしょ?
>マンションって「家を買う」と言うよりは、コンクリートで囲われたスペースの占有権を買うような感じだね
結構いいとこついているけど、あとマンションの補足として
・セキュリティを買う
・管理を買う
・利便性や眺望を買う
が加わるかな。
マンション派は補足部分が購入の理由としての大きな比重を占めているんでないの?
利便性、眺望に関しては立地次第じゃね
マンション高層階の眺望は、戸建には太刀打ちできないが。
利便性についてはマンションも戸建ても関係ない。
↑
関係あるよw
利便性の高いとこに戸建だって建つかもしれんが、①高い、②一般に住環境が良くない、③さらに周囲がビルだらけになって環境悪化の可能性大、、、
戸建だったらリスク大きすぎて、利便性の高いとこは向かない。
それでも戸建という執着は、多分第三者には理解不能だろう。
>だいいちひとつの建物にひしめき合って住んでる
都区内の大部分の戸建地域は、長屋が密集してるようなもんだがw
お隣や道路と10メートル程度の距離もない戸建なんて、戸建としての意義あんの?
マンションみたいに壁一枚で繋がってはないからね。
それだけでも充分意味があるよ。
買ったばかりの俺の家は3階建で100㎡ちょっと。
前面道路が宅地より2mくらい高いから鉄骨で造った駐車スペースがある。
だから車庫抜きで床面積が100㎡ある。
ミニ戸とは呼ばれたくないが、このスレではミニ戸扱いされる部類だろう。
でも100㎡って結構な満足感だよ。駅まで徒歩10分で道もフラット。閑静な住宅街。前面道路より低いから土地代が安かったのかな?割とお買い得だった。近隣の75㎡のマンションの方が5~600万くらい高い。
やっぱり前面道路のせいで2階に玄関があるけど、その分逆に使い勝手が良い。
2棟だけの分譲だったので両隣が密集してるわけでもない。
俺も何棟も密集してるミニ戸は嫌だけど、条件によっては本当に満足出来るよ。
俺は戸建てをおすすめする。
>>2395
あんたが戸建としての意義なしの戸建長屋の住民だってことは、よくわかったw
目黒世田谷だって、そんな家はいくらでもあるし、ちょっと郊外ならもっとある。
そういう戸建は、たしかにいい。
3階合わせて100㎡だと完全にミニ戸だね。
俺もマンション買うときその辺の物件も見たけど、やっぱり視覚的にすごい圧迫感が嫌だった。
あと、建具のちゃちさ。2階建てで100㎡なら戸建てがいいけど、3階建てはちょっと…。
なら平面で80㎡のマンションがいいな。我が家は96㎡だけど。
「マンションを買う」って
どんなにいい物件でも
結果的に何一つ自分のものにならない
空しくない…?
築30年のマンションに賃貸で住んでる感想ですけどね。
広いんだけど、色々古すぎ。立て替えも難しいだろうし。
郊外の戸建てなんか価値ないよ
96㎡で4LDKだとするとリビングは15畳がせいぜいじゃないか?
100㎡戸建てに圧迫感を感じるほど広くはないよな。
部屋数が少ないとか?
96㎡はマンションにしては広いと思うけど。
100平米戸建だと、そのリビング+αでほぼワンフロアだよ。
それで圧迫感感じないの?
>>2400
は?
戸建は郊外だろ、基本。
都会から抜け出して、環境良好のとこに建てんだろ?
そんなら目黒世田谷くらいから外だろ、メジャーなのは。
都会かどうかは無関係。
あ、ひょっとして都心の密集地の長屋みたいな戸建が憧れなの?
ありえんw
都会が良ければマンション買うね。
>>2403
そうだね、LDで15帖かな、キッチンはアイランドキッチンで4.5帖。壁が無いから圧迫感なし。(ガラスはあるけどね)
で、5.5帖の和室がLDにくっついてて開けっ放しだし、狭さは感じないよ。あと、1階だからLDより約6帖ほどの
庭もあり、庭の向うにはマンションの敷地が+2mくらいあっての壁だから開放感はあっても通行人をきにすることはないよ。
100㎡の狭小3階建ミニ戸
33㎡×3の狭小3階建ミニ戸
狭急階段有り**㎡×2 通勤・通学雪崩注意、買物落大根注意。
掘込ガレージ**㎡尻出駐車注意。
ついでにトイレ3つ必要なのに2つ。
狭小の意味。
見栄を張らずに、話しなさい。
マンション住んでいる人
実は、みんな郊外マンションじゃないの?
とても23区に80㎡~100㎡程度の
マンションを買う人の会話ではない。
また、高収入の人が、こんなところで
嫉妬して要る人はいない。
こんなところでカキコしてる自分に反省。
では、皆さんが侮辱しているミニ戸の目黒区に帰ります。
永遠にさようなら。
マンションのようにトイレが一つしかないのは忙しい時間帯に不便だね。