匿名さん
[更新日時] 2012-03-29 01:40:34
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
-
1101
匿名さん 2010/08/09 18:12:38
都区内準一等地の100㎡超え+湘南とかに仕事場兼ねた1BRのミニ・コンド
それかアメリカなどに滞在用のコンドや軽井沢とかに戸建別荘、こんな感じが周囲の標準かな
-
1102
匿名さん 2010/08/09 20:39:24
もう止めとけw
行き場のない怒りがマンション住民無差別攻撃になっても困る
-
1103
匿名さん 2010/08/09 21:06:47
行き場のない怒り、それがまさしく、マンション生活なんですよ。
高い買いものをして、こんなはずじゃなかったと、
正当化するのに、必死なんですよ。
-
1104
匿名さん 2010/08/09 21:19:05
>1094
>マンションのピンは明らかにいい住環境に建ってる、でもミニ戸はピンでもそんなことはない。
しょっちゅうこういう発言が出てきているが、人様の億ションと比較してどうするんだよw
まるで虎の威を借る狐だな。
仮にお前の言う高級億ションをマンションのピンとして引用するならば、同等の比較として
ミニ戸のピンは松濤などにある高級住宅となるのが普通だな。
こうなるとガキの議論でしかない。
-
1105
匿名 2010/08/09 22:42:08
松濤にミニ戸あるの?
ミニ戸が一戸建てだと思ったら大間違い。
-
1106
匿名さん 2010/08/10 00:48:56
だからね、ミニ戸に「ピン」は存在しないの。「ピンキリ」の差が非常に小さいのがミニ戸の特徴でしょ。
-
1107
匿名さん 2010/08/10 00:56:07
-
1108
匿名さん 2010/08/10 01:15:30
確かに、マンションには明らかに戸建てを凌駕する物件が山ほどあるけど、
ミニ戸には無いよね。
マンションは上中下とあるけれど、
ミニ戸は中~下しか無いということかな?
上~中のマンション住民からしたらミニ戸なんて論外。カテゴリーが違うという感じかな。
ミニ戸住民からすると下のマンションが比較対象になって熱心になっちゃうのかな。
-
1109
匿名 2010/08/10 01:40:33
スレタイに該当するマンションに、ピンが山ほどあるんですか?
そりゃびっくり。
-
1110
匿名さん 2010/08/10 01:59:36
-
-
1111
匿名さん 2010/08/10 01:59:39
そりゃ団地と比較対象にできるようにわざわざ戸建に「ミニ」という制限付けてるんだから仕方ない
サラリーマンでも買える5000万のミニ戸がキリなら5000万の団地も当然キリ
-
1112
匿名さん 2010/08/10 02:02:14
-
1113
匿名さん 2010/08/10 02:04:29
>>1111
戸建てとミニ戸は全く別物ですよ。
分かっているくせにワザと混ぜないで下さい。
戸建てにとっては気分悪いです。
-
1114
匿名さん 2010/08/10 02:06:07
>>110
デベの釣りじゃなければいかにも頭悪そうなブログだね
つーか不動産専門家ですらないじゃん
-
1115
匿名さん 2010/08/10 02:12:06
80平米だと3LDK?
ミニ戸の敷地以下だし家族3人でも狭苦しいね
-
1116
匿名さん 2010/08/10 02:25:50
>>1114
そういうのはもういいから具体的に反論を御願いします。
アンカー違うし焦ったの?
反論ですよ。反論。
-
1117
匿名さん 2010/08/10 02:30:50
都区内の5000万円で購入できる住宅の平均像
新築マンション
69.9㎡
新築戸建
土地 75.9㎡
建物 94.6㎡
ソース:reins
-
1118
匿名さん 2010/08/10 02:34:00
-
1119
匿名さん 2010/08/10 02:37:13
-
1120
匿名 2010/08/10 02:44:28
そもそも管理費、修繕積立金を無駄な経費としてレスしてるミニ戸住民の住居に対する陳腐な知識が伺えますが・・・。
-
1121
匿名さん 2010/08/10 02:53:31
バリアフリーは大きい問題だな。
それを出されると、狭小3階建て側はグウの音もでない。
話題変えるか、ムキーって切れた連投か、、、。
結局唯一の反論はホームエレベーターのみだし、狭小面積では実現性ないし困ったね。
-
1122
匿名 2010/08/10 02:54:14
>>1115
階段ないから全て6帖以上でミニ戸より広いのが殆どでは?
-
1123
匿名 2010/08/10 02:59:06
>>1117
その「新築戸建て」は常識的なサイズの一戸建て(二階建て)のこと。
非常識サイズの3階建てミニ戸は対象外。
擁護したいのか、けなしたいのか.....
-
1124
匿名さん 2010/08/10 03:04:17
>>1123
面積よく見てみろよ
都内で5000万は完全にミニ戸の相場なんだけど
-
1125
匿名さん 2010/08/10 03:15:26
1117はミニ戸は含まれないの?
ま、90台の戸建てが狭いのはわかるけど。
階段も入るんだよ。
-
-
1126
匿名さん 2010/08/10 03:19:46
-
1127
匿名さん 2010/08/10 03:22:24
トイレ・階段・廊下で最低でも15%以上取らないと悪いプランになるよ。
反射レスしないで勉強しようよ。
-
1128
匿名さん 2010/08/10 03:33:54
それでマンションの鳥小屋並みの狭さについてはどうなの?
-
1129
匿名さん 2010/08/10 04:04:58
あまり下品なレスはやめようよ。
ミニ戸も鳥小屋未満の3段重ねなんだから。
-
1130
匿名さん 2010/08/10 04:12:58
>1120
たしかに修繕積立金はどちらの居住形態にとっても必要経費だが、管理費、駐車場代は無駄!
特に管理費。
頼んでもいない共用部の掃除や共用庭の芝刈り、庭木の剪定を勝手にやって代金請求される。
そもそも最近のマンション、無駄に豪華なエントランスや必要のないコンシェルジュなどで、
管理費という名目から勝手に搾取されている。
これって無駄だと思いませんか?マンション住人の皆さん。
-
1131
匿名さん 2010/08/10 04:14:00
-
1132
匿名さん 2010/08/10 04:17:25
>>1120
こんなのがいるから管理会社は笑いが止まらないんだよね
>>1125
90台の戸建が狭いんなら60台のマンションは何なの?
まさかファミリーで住んでたりしないよねw
-
1133
匿名さん 2010/08/10 04:24:56
>1130
たしかに満足な庭も無いミニ戸では庭の芝刈り、庭木の剪定は必要ないですね。
ミニ戸では共用部にあたるエントランスホールその他も存在せずダイレクトに道路ですから
掃除を勝手にやって代金請求されるなんてこともないです。
今現在住めればいいや!見てくれなんて金にならない。
年取っても怪我しても這って階段上がれば何とかなるさ!
勢いですよね!ミニ戸購入は。
-
1134
匿名さん 2010/08/10 04:26:58
>>90台の戸建が狭いんなら60台のマンションは何なの?
まさかファミリーで住んでたりしないよねw
全く同意。
まさかファミリーで90台のミニ戸(戸建てじゃないってばwww)に住んでたりしないよね!?
-
1135
匿名さん 2010/08/10 04:30:37
>>1120
>>こんなのがいるから管理会社は笑いが止まらないんだよね
全く同意。
ミニ戸なんてどうせ長く住めないし管理するのは無駄だから修繕フリーで放置です。
管理費なんて支出は無駄金。他人を雇わず全部自分でDIY。
-
-
1136
匿名さん 2010/08/10 04:33:11
>>1131
同じ物を何回も投稿して必死みたいだから相手してあげるよ
結局その中で意味があるのはバリアフリーの話だけだね
後半なんかマンションにも当てはまるし、マンションにはそれ以上の多数の欠点があるから問題なんだよ
-
1137
匿名さん 2010/08/10 04:41:27
マンション本体が4000万
ローン諸費用が1500万で合計5500万
管理費15000円/月、修繕積立15000円/月、駐車場代15000円/月、固定資産税20万/年の合計が年額74万円
マンションの価値は甘めに見て10年7掛けで
10年後2800万
20年後1960万
30年後1372万
40年後960万
40年後にリフォーム前に800万で売却できたとして
マンション合計額5500万-800万=4700万
74万×40年=2960万
4700万+2960万の合計7660万が40年間の総支払額は
年額191万、月額16万
賃貸で40年間、平均家賃16万を支払ってきたのと同じ
これを安いと考えるか高いと考えるか・・・・
結論:賃貸より購入の方が安くなるなんて大嘘。
リスクを取って割高で旧式な生活を選ぶことになりそうです。
-
1138
匿名さん 2010/08/10 04:41:36
↑うーん、抽象的な話だなー。
ここまでをまとめると、やはりミニ戸の負けということなんだろう。
-
1139
匿名さん 2010/08/10 04:45:53
>>1136
ミニ戸住民以外で、ミニ戸を称賛するようなソース有りませんか?
できれば専門家が良いです。
少なくともマンションと比較してミニ戸に軍配を上げるような。
探しても探しても見つかりません。
やはりミニ戸の欠点指摘文ばかり検索できます。
ミニ戸に住んでいる方以外の客観的な目線希望。
-
1140
匿名 2010/08/10 04:48:03
-
1141
匿名 2010/08/10 04:51:24
ミニ戸90平米って、階段と駐車スペース取り除いたら暮らせるスペース残るの?
-
1142
匿名さん 2010/08/10 04:55:45
-
1143
匿名 2010/08/10 05:03:35
そうか、ミニ戸って人間以外に車のスペースも込みなんだw
なんかミソもクソも一緒って感じだな。
その状況下でマンションにレス・・・。
ドン・キホーテだな。
(笑っ
-
1144
匿名さん 2010/08/10 05:08:15
-
1145
匿名 2010/08/10 05:23:36
マンションは専有部以外にも、カフェやジム、シアタールーム、キッズスペースなどある。
ミニ戸と違ってバルコニーやトランクルームも合わせれば、ミニ戸より広い。
ミニ戸に価値を見出だせるのは、都心の一部の年齢層だけ。
全国的には、それって家なんだ?的な扱い。
マンションをバカにしている戸建住民すら、ミニ戸にだけは長所を見出ださない。
ミニ戸住民は敵を作らず、ひっそりと暮らせばいいのに、わざわざスレ上げて弱点さらけ出すのが好きらしい。
遠吠えもいい加減にね。
-
-
1146
匿名 2010/08/10 05:29:17
ミニ戸住みって動かないカタツムリを連想させます。
はい。
-
1147
匿名さん 2010/08/10 05:31:50
ここの、マンション住民は、論理的な反論をと言いながら、マンションの問題点を
指摘されても、全く、それに対して論じていない、
ただ、ミニ戸建の問題点を、誹謗、中傷しているだけである。
同じ、マンション住民でも、ごく一部の、経済力のあることはそれ以前のこと
社会的地位が高い人もすんでいる。そういった常識人はコンセンサスもとりやすく
マンション規約も理解しており、金に絡むことも、実行することができる、
そういった、マンションでは住民の出入りがほとんどない。
しかし、ほとんどのマンションは、資産活用による、出入りが激しく住民の
コンセンサスをとることが非常に難しい。そこが、マンションの一番の問題点。
ここの、マンション住民は、共有している認識も疑問である。
ここ、一番での、マンション規約は実行することはできないでしょう。
-
1148
匿名さん 2010/08/10 05:35:35
>>1144
読みましたが、どこにもマンションとの比較はないですね。
また、やたら地下室を推奨したりバリアフリーのバの字も無いです。
キッチン必要?やシャワーブースで充分とかちょっと痛いかな。
見てくれだけで実需には配慮が無いですねー。
書いている人がミニ戸の売り手だからだね。
-
1149
匿名さん 2010/08/10 05:36:32
>マンションは専有部以外にも、カフェやジム、シアタールーム、キッズスペースなどある。
それが無駄だっつーの。
しかもそれらをスペースなどとホザいているけど、共用部でどれだけプライバシー保たれるのよ?
ましてや、完全な個人の所有区分じゃねぇだろうがよ。
知人の購入した分譲マンションに、広々としたエントランスロビーとソファーセットがあったけど
あれは全くの無用の産物だったな。
誰も利用しない(というか住人同士顔見知りのため、プライバシーが無くて利用したがらない)し、
そのくせそういった施設の管理費だけはちゃっかり徴収される。
-
1150
匿名さん 2010/08/10 05:41:41
>>1149
***みたいな口調はやめましょう。
ってもしかして、、、、、。嫌だなあ。
-
1151
匿名さん 2010/08/10 05:43:40
>>1147
日本語が不自由?
落ち着いて。
論旨を簡潔にまとめるんだ。
-
1152
匿名 2010/08/10 05:49:25
なるほど!
ミニ戸派は無駄を精一杯取り除いた、シンプルな構造が取り柄なんだね!
シンプルすぎて車やチャリがはみ出るんだ?
シンプルな割には階段が随分無駄に思えるけど...
少なくとも、このスレ読んでミニ戸を欲しがる人が増えることはなさそう。
-
1153
匿名さん 2010/08/10 05:52:38
>>1147
60平米の蜂の巣に住んでる団地民は自分のことに目をつぶらないと自尊心が保てないんだよ
億ションに住んでるかのように自分を信じ込ませないとミニ戸にすら太刀打ちできないからね
大体この狭さでバリアフリーもへったくれもないだろ、車椅子も通れないだろうにw
-
1154
匿名さん 2010/08/10 05:54:13
ネ、やっぱり、ここのマンション住人は、反論できる人がいなって
わかったでしょ。 要するにバカしかいないんですよ。
-
1155
匿名 2010/08/10 06:10:14
スレタイが80平米なのに、>>1153はなぜ60平米を相手にしているの?
築40年の団地としか張り合えないの?
みじめだ
-
-
1156
匿名 2010/08/10 06:13:00
ここでミニ戸自慢に徹しているのは少数だから。
そもそもマンションコミュニティー掲示板なんだよ。
なにを自慢したくて居座っているのか知らないが、マンションに価値を見出だしている多数に、果敢にも挑む勇気だけは認める。
-
1157
匿名さん 2010/08/10 06:13:03
今時のマンションなら段差1.5cm未満やメーター廊下なりで車椅子余裕だよ。
ミニ戸だと玄関から持ち上げないと。階段は無理。
なんでこんなミニ戸の首を絞める反論するんだろう。わざとかな。
-
1158
匿名 2010/08/10 06:15:58
おそらくe戸建てからも追い出されたんだよ。
ミニ戸のくせに場違いだ!って。
良い住家でもなく暮らしにくいミニ戸だから、イースミカでも追い出されたんだね。
居場所を求めてマンションコミュニティーに来るなよw
-
1159
匿名 2010/08/10 06:17:32
-
1160
匿名 2010/08/10 06:19:17
いや~、人のこと馬鹿呼ばわりする前に自分のレス見返してみてね♪
いなって・・・って言われてもなぁ~。(笑っ
そんな貴方に反論する気なんておきないんですが、どうしたらいいでしょう?
助言ください。>1154
よろしく♪
-
1161
匿名さん 2010/08/10 06:23:51
♪←やめた方が良いですよ。恥ずかしいし、痛々しいです。
-
1162
匿名さん 2010/08/10 06:25:00
マンションにいかにトラブルが多いかよくわかるね
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/339/339679.html
-
1163
匿名 2010/08/10 06:25:56
本当のミニ戸住民なら、手を伸ばせばすぐお隣りさんがいるんだし、地域でコミュニティー築いているはず。
こんな掲示板で意気がるなんて、実はミニ戸すら買えない実家暮らしのニートかもしれない。
リアルミニ戸住民なら、自分の首絞める発言しないよ。
-
1164
匿名 2010/08/10 06:27:43
わー、ミニ戸住民検索しまくってます!
検索ワードの上位に「マンション トラブル」が登場しそうですね〜
-
1165
匿名さん 2010/08/10 06:27:57
というか、元がマンコミュに立てられた比較スレだから、
何を言ってもマンション擁護派が多数になるのは必然であり、
理論的なそして建設的な議論は、はなっから望めない。
このスレ自体マンション購入者のマスターベーションだから。
-
1166
匿名さん 2010/08/10 06:29:00
マンションではゴキブリ水を飲んで生活しています
広いマンションであろうが、豪華な億ションであろうが
ご飯もゴキブリ水で炊き、赤ちゃんのミルクもゴキブリ水で作ってます
それが素晴らしきマンションライフ
-
1167
匿名さん 2010/08/10 06:32:45
-
1168
匿名 2010/08/10 06:32:51
ミニ戸って、お客様が来て泊まっていく部屋ありますか?
-
1169
匿名さん 2010/08/10 06:34:01
多分、まだ屋上のタンクみたいなものから給水されていると思っているんじゃないかな。
情報弱者だから。
-
1170
匿名 2010/08/10 06:34:02
賃貸、分譲ともにゴキブリなんかみたことないですよ。
住民レベルがちがうからでしょうか。
-
1171
匿名さん 2010/08/10 06:38:18
>>1144
必死に検索してこれだもん。
地下室とか、キッチンいらないとかシャワーで充分とか哀しいぞ。
ミニ戸の悲哀が出て余計に平面面積欲しくなる。
-
1172
匿名 2010/08/10 06:40:01
>1166
よ~く考えてレスしましょう。
キャラ的にはそんな無鉄砲な貴方が好きですが。
(笑)
-
1173
匿名さん 2010/08/10 06:40:13
>>1162さん
すごく参考になりました。
なるほど、ここでわめきたてているマンション住人は、数多くのトラブルを抱えていて、
日ごろのフラストレーションのはけ口として、こういったあたかも比較をするような
スレッドを立てて、実はストレス発散している、つまり自作自演を行っているのですねw
考えてみると、マンコミの他のスレを覗いてみると騒音問題や迷惑住人、迷惑行為など
困りごとのネタが尽きないもんなww
それらの問題から目を背けるために、わざわざこんなスレでイチャモンつけてるんだ~
-
1174
匿名さん 2010/08/10 06:48:21
毎日毎日、ミニ戸の惨敗が続いていますが今日は酷いな。
ミニ戸轟沈、コールド負けばかり。
私もミニ戸に価値はないとは思いますが、
さすがにここまでの負けっぷりだと可哀そうになってきます。
すこしミニ戸側にも配慮を。あまり虐めないでね。
-
1175
匿名さん 2010/08/10 06:59:39
マンション掲示板には居場所がないし、
戸建て板からは『こっち来るな』でしょうし、
『e-ミニ戸建て』でも作るのが良いね。
-
1176
匿名さん 2010/08/10 06:59:47
-
1177
匿名さん 2010/08/10 07:19:56
-
1178
匿名さん 2010/08/10 07:26:10
戸建てとミニ戸は混ぜないで下さいね。
戸建てからは
気分悪いです。
-
1179
匿名さん 2010/08/10 07:30:03
-
1180
匿名さん 2010/08/10 07:41:28
殆どが密集ミニ戸の住民にも当てはまり、
ルールとなる規約や間に入る管理組合・管理会社がないから凄惨な争いになります。
笑えません。
-
1181
匿名 2010/08/10 07:46:25
-
1182
匿名さん 2010/08/10 08:01:40
>>1180
マンションの方が苦情の数が圧倒的に多いっていう事実を無視しているしw
-
1183
匿名 2010/08/10 08:04:43
ブーメランにリターンエース連発。
ミニ戸は黙っていた方が良いと思うけど。
-
1184
匿名 2010/08/10 08:06:20
ミニ戸は苦情を取り纏めてくれる管理会社がないもんね。
-
1185
匿名さん 2010/08/10 08:06:48
ミニ戸のここが良い!素晴らしい!
っていうところは何ですか?
価格以外でお願いします。
-
1186
匿名さん 2010/08/10 08:25:30
マンションだと戸建てに対して、日照・眺望・セキュリティ・バリアフリー・管理(買うんだけど)等の優位点が有ります。
ミニ戸が戸建てに対して持っている優位点はどんなところですか?
登山部で活躍できたなど何でもいいです。
-
1187
匿名 2010/08/10 08:36:58
親と同居はもとより、LDが2階なので階段攻撃で訪れることすら防ぐ。
-
1188
匿名 2010/08/10 09:21:00
狭い割りに使い勝手が悪いから、もの事は思い通りになかなかいかないと子供に人生教育が出来る。
-
1189
匿名 2010/08/10 09:25:00
他人の評価なんか関係ない。オンリー1ならそれでいいんだ、と子どもに教育できるww
-
1190
匿名 2010/08/10 09:27:26
-
1191
匿名 2010/08/10 09:31:56
子どもの頃、近所の悪ガキと一緒に作った秘密基地を体感出来てノスタルジーに浸れる。
-
1192
匿名さん 2010/08/10 09:34:38
-
1193
匿名さん 2010/08/10 09:56:28
なかなか味わいがありますね。
ロッククライミングは無理じゃないか、、。
外壁なら可能なのかな?
管理組合もないからやりたい放題?
-
1194
匿名 2010/08/10 09:58:06
-
1195
匿名 2010/08/10 10:22:10
-
1196
匿名 2010/08/10 11:20:32
と、結局のところ、ミニ戸VSマンションって設定自体が無謀って事だな。
賃貸とならちょっとは良い思いするかもしれないぞ。
しかし条件付きでな。あえて賃貸に住んでる人たちではコテンパンだろう。
ローンが組めず、甘んじて不本意ながら賃貸住まいしてる人たち限定なら大丈夫じゃないか?
断定は出来ないけどな……。
そんなスレ建て直せば?
-
1197
匿名さん 2010/08/10 16:02:09
て、ことで、ミニ戸密集地並みに(雰囲気も実際も)暑苦しいバトルは休止ってことで。
-
1198
匿名さん 2010/08/10 21:12:33
1196さん、私は、マンションでも、ミニ戸でもありませんが、
内容的に、マンション派の完敗ですよ。
-
1199
匿名さん 2010/08/10 22:16:29
老後の買い替えが必須だから、倹約家になれることが一番のメリットだと思う。
-
1200
匿名さん 2010/08/10 22:36:53
私は、戸建てとマンションそれぞれ持ってますが、明らかにミニ戸の完敗だと思いますよ。
話にならない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件