住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その15
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-10 08:28:54

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

[スレ作成日時]2009-12-21 18:40:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その15

  1. 861 匿名さん

    >>860
    感情論だけで怖いといってる典型的な例ですね。誰も繰り上げすれば怖くないなんていってませんよ。

    繰り上げの話はもともと当時固定が3%くらいだったので、固定でその金額払ったと思って、その差額を繰り上げれば対策となると言っているだけです。

    そもそも変動金利が銀行の言い値だと思っている事自体が誤ってます。
    ちゃんと約款に「政策金利に連動して変動する」と書かれていますよ。ですから銀行の好き勝手には上げられませんよ。

  2. 862 匿名さん

    まあ、今年はフラット優遇が魅力的だし、何よりも長期固定1%台が登場してるのは魅力的過ぎる。
    長期固定を1%台で借りれる人は間違いなく、変動ではなく長期固定を選ぶべき。

    今年はフラットと長期固定が強い年になりそうなのは認めよう。

  3. 863 匿名さん

    >>862
    フラットそんなにいいですかね?
    もちろん検討の価値ありですけど。35年間1.6%だったら間違いなくフラットなんですけど、10年間だと変動でもいい気がします。

  4. 864 匿名さん

    本当ですよね。優遇20年ならフラットにしたのに…。

  5. 865 匿名さん

    利息割合が大きい当初10年間が、金利優遇されるんだから、やっぱりメリットは大きいよ

  6. 866 匿名さん

    メリットは私も大きいと思います。保険料としてはいいかな、とも思います。
    ただ、10年後にその1%分は確実にあがるっていうのがありますしね。

    変動の方がより低いし、少なくともここ何年かのうちにフラットにおいつくくらい金利があがりそうにもないですしね……。フラットは100万からしか繰り上げが出来ないとか、団信とかが別とか(かわりに保障料はないですけど)、けっこうフラットゆえの難点もあるんですよね。

    そこまで考えたら今年は絶対にフラット……ってほどには魅力を感じないかなぁ、と。

    まぁ、選択肢としてはぜんぜんありなんですけどね。

  7. 867 匿名さん

    店頭表示から変動金利で1、2%優遇というのはいい方なのでしょうか?

  8. 868 匿名さん

    フラット35Sと変動を半々で妻とペアローンで組もうと思っています。
    変動0.975%とフラット優遇10年1.05%、11年目以降0.05%優遇はとてもいいと思うんですがどうでしょう?

  9. 869 匿名さん

    >>867
    1.2%優遇はあまり高くない方じゃないですかね。
    MAXはたぶん優遇後0.775%辺りじゃないでしょうか。それより低い人は聞いたことないです。
    デベ優遇とかで-1.6%はけっこうあるんじゃないかと思います。

  10. 870 匿名さん

    先ずはフラット35Sにして、11年目以降優遇がなくなった時に金利が今と変わっていなければ変動に借り替えようと思っているのですがどうですかね?

  11. 871 匿名さん

    >>868
    ありだと思います。繰り上げする時にどうするかは考えた方がいいですが。

    >>870
    こちらもありだと思います。ただ昔は1.6%優遇とかなかったので、10年後にも同じような優遇があるかはわかりません。なので借り換えるつもりが借り換える先がなかった……という事も可能性としては0ではないので、考えて2.6%になっても問題ないようにしておいた方がいいかと思います。

  12. 872 匿名さん

    >>869
    そうだったんですね。あまりいい優遇ではなかったんですか。ちょっとショックですが(デベがしきりに推すので期待してましたが)
    仮審査の内定で銀行側からの提示がその数字だったのですが、本審査の申し込み前に、交渉で更に優遇を引き上げる事は可能でしょうか?

  13. 873 匿名さん

    >>872
    交渉してみる価値はあると思います。必ずあげられる、とは言えませんが……。
    よくここで広告でてる住信SBIネット銀行なんかは通期引き下げ0.975%を普通に謳っていますし。
    たとえば、こちらも審査申し込んでみるのはありかもですね。デベ提携の銀行の方がよければ、うまく通りそうであれば、交渉材料になるかもです。

  14. 874 匿名さん

    873ですが、実際に申し込んでなくても、住信SBIネットで-1.8%キャンペーンをやっている(ここは元が高いので、他の1.5相当です)。それと同じように0.975%にならないか、とかいう交渉はありだと思います。

  15. 875 匿名さん

    変動でなくフラットにしたらどうかな?

    当初10年で1.6だよ。

  16. 876 匿名さん

    1.2優遇なら、フラットで優遇もらうのもありですね。フラットは審査に時間かかりがちなので、引き渡しまでに間に合うように注意。

  17. 877 購入検討中さん

    どのローンがいいのか相談に乗ってください。
    1500万のマンションを買いたく、頭金は200万で、1300万を借り入れしたいです。

    固定だと2.7%(フラット35)、変動だと1.08%(銀行)
    固定と変動が混ざってるのは固定分2.7%、変動1.5%と言われました。

    どれで組むのが一番いいんでしょうか?
    歳も30後半なので、期間は20年~25年で完済したいと思っています。

    年収が低いので、銀行の変動は通らないかもしれないとも言われました。

    なるべく金利が低い方(変動)がいいんですが、
    将来の事を考えると高くても固定にした方が安心な気はします。
    金利が上がった時に払いきれなくなったら怖いですよね・・・。

  18. 878 匿名

    フラット優遇適応ならフラット。

  19. 879 匿名

    フラットは団信が別なので優遇対応の10年1.6でも団信分を考えたらそんなに得ではない気がします。どうなのかな?普通に銀行で10年固定1.6の方が団信込みだから得ではないかな?

  20. 880 匿名さん

    フラットは団信別ですが、代わりに保証料がかかりませんよ。なのでそこまで差はないでしょう。
    ただ去年団信値上げしたので保証料相当額よりも少々高いですが。

    とりあえずその利率ならmixは意味がないのでなしですね。
    変動かフラットかの二択だと思います。

    どちらがいいかは別ですが、金利があがっても急激にあがる事はまずないですし、そもそもフラットで払えるなら、多少金利があがってもフラットと同じになるだけで、それ以上あがるのはそれなりに時間がかかるとは思います。なので、そうそう払いきれなくなる可能性はかなり低いと思います。

    そうすると変動でもいいとは思いますが、まずはフラット35Sの-1%優遇が適用出来る物件かどうかは確認しましょう。それがない限りはフラットは勧めません。ここでよくいわれている変動と3%の差額を貯金&繰り上げする方法を考えましょう。中古の場合は、いろいろと買うよりも先に確認してもらう必要があります。

    あと変動通らないかもしれないって話なら、そもそも変動で組めないので、まず仮審査してもらうべきかもしれません。

  21. 881 購入検討中さん

    877です。
    皆様どうもありがとうございます。

    ちょっと田舎なのでマンションは新築です。

    それでも安い物件なので人気も高いらしく、先に手付金を払わなければダメといわれました。
    銀行が落ちたら自動的にmixになるらしいです。なので仮審査はありません。

    フラット35の優遇も適応していないので、選択肢は下記3つです。

       ①フラット35固定2.7%
       ②mix(固定2.7%、変動1.5%)
       ③銀行変動(1.08%)

    ③は落ちたら自動的に①か②になります。
    最初は①は選択肢になかったのですが、固定の方が安心かもといったら出してくれました。

    キャンセルした場合手付金の100万円は戻ってこないそうです。
    (全てのローンが落ちたら返ってきますが、①②は落ちないと言われました)

    銀行10年固定1.6%は選択肢にはありませんでした。
    あるのかどうか確認してみた方がいいでしょうか?
    が、そもそも③に落ちそうなので、これがあったとしても通るかどうか微妙です。

    貧乏人なのにマンションが欲しいとか贅沢を言っているのは分かっています。
    ですが、老後が不安で仕方ないので、どうしても買いたいんです。

    36歳で独身で、年収は300万。
    小さい会社な上に勤続年数は1年未満で4月で1年経ちます。

    販売価格1500万ちょっと。
    頭金200万で借入希望額1300万でしたが、頭金を増やせば銀行のローンでも通りやすくなるんでしょうか?

    質問ばっかりで申し訳ございません。
    宜しくお願い致します。



  22. 882 匿名さん

    >>881
    -1%がないなら、変動しかないでしょう。
    落ちたら自動的に2になるなら、それはそれで仕方なく、それなら2もありですね。

    ただ勤続年数1年未満で年収300万だと通らない可能性が大ですね。ひとまず勤務年数が少なくても前職と直接関係がある職なら、その点をアピールすれば通りやすくなります。

    ちなみに普通変動なら始まってからでも、いつでも固定に切り替えられます。変動でも10年固定でも審査はかわりませんから同じですよ。

    ちなみに頭金を増やせば通りやすくはなりますよ。

  23. 883 匿名さん

    >>881さん
    できることなら、購入を数年遅らせることをお勧めします。ローンは自分の生活スタイルに合ったものを選択すべきです。選択肢がほぼ無いようでは、ローンに振り回されてしまいますよ。

  24. 884 匿名

    独身だったら無理して買わない方がいいですよ。

  25. 885 匿名さん

    当面上がらない金利予想
    問題はかなり上がる場合
    そんあことあるだろうか
    万が一大幅に上がった場合1000万の残なら500万でも親さんから借り入れできないだろうか

  26. 886 購入検討中さん

    どうもありがとうございます。877です。

    今の私の状態だと
    ③で落ちたら②にするのが一番無難なんでしょうか。

    独身女で老後が不安なので、無理をしてでも買っておきたいんです。

    今、家賃を7万以上払っているので、購入を数年遅らせると、その間に払う家賃がもったいないです。
    もっと安い賃貸へとも考えたのですが、引っ越し費用等々考えると、
    無謀なのかもしれませんが、買ってしまった方がいいのではないかと・・・。

    あと親には借りることはできません。

    貯金はゼロになりますが、頭金を300万にして1200万の借入と
    予定通り頭金200万で1300万の借入で、何かあった時のために貯金を残しておくのと迷います。

  27. 887 住宅ローンやアパートローンを何回も借りた者

    >>886
    >家賃を7万以上払っているので、購入を数年遅らせると、その間に払う家賃がもったいないです。
    自分の物件を持って、ローンを組むと、ローン以外に色々と持ち出しの経費がかかります。
    物が壊れても、賃貸なら大家さん持ちの費用も、自腹です。
    そういうことは考えていますか?

    年収300万円で1500万円の田舎の新築マンション、36歳の独身女性。
    何を焦っているのでしょうか?
    田舎で家賃7万円は相当高いんじゃないの。
    もっと安い賃貸アパートに住みなよ。
    うちは、東京に1DKや1Rの賃貸マンション持っていて、家賃は8~9万円くらいだけど、千葉の地方都市に賃貸アパートも持っていて、そっちは2DKで駐車場代込みで家賃は4万5千円だよ。

  28. 888 匿名さん

    マンション買ったら、固定資産税かかりますよ。
    預金無くなる程、頭金いれるのはやめた方がいいですよ。

  29. 889 匿名さん

    万が一、病気やリストラ等で働けなくなった時を考え、最低でも半年生活できるだけの貯金は残しておくべきですよ。家賃や引越し代がもったいないという気持ちはわかりますが、ちょっと無謀だと思います。
    仮に将来877さんが結婚したとして、ずっと住める間取りなのでしょうか?お子さんが生まれたりして家族構成が変わって買い替えする時など、残債以上の価格で売れなければ、二重ローンになってしまいますよ。
    失礼ながら、もっとよく人生設計を考えた上で、ご購入を検討されたほうが良いかと思います。

  30. 890 購入検討中さん

    あせることないですよ(^^
    これからどんどん不動産は安くなるでしょうから

  31. 891 サラリーマンさん

    給与もね

  32. 892 匿名さん

    【ワシントン時事】米上院本会議は28日、バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長の再任を賛成多数で承認した。これで議長の2月からの2期目続投が確定した。金融、経済危機に対応して導入したゼロ金利政策など各種緊急策を解除する「出口戦略」が課題になる。
    日本も連動して金利上げ傾向になるのだろうか・・・。心配・・・。

  33. 893 匿名さん

    出来るだけ100万円は手元に残しましょう。

    最悪フラットになったとしても、月々の返済額は47,879円。変動なら37,183円ですから、月々の差は1万程度。まぁ、その収入だと1万の差は大きいでしょうが、手元に100万円あれば何かあっても対策出来ます。

    その年収ですと、いまさら100万を棒に振るのも厳しい選択でしょうが……。

    ③がダメなら②でしょうね。しかしどちらにしても①で支払うはずとの金額差分は使ってはいけません。貴方の場合はたぶん使うと破綻します。別枠にして出来るだけ繰り上げしましょう。

  34. 894 購入検討中さん

    やっぱりやめた方かいいのでしょうか?

    今は田舎には住んでいないので家賃は妥当な金額です。
    持家なら田舎でもいいけど、賃貸なら田舎に住むのは嫌です。
    (田舎と言っても電車で30分くらいですが…)

    固定資産税や家の修理費等が自腹なのも分かっています。
    50平米以下なので住宅ローン控除も受けられません。

    無謀なのはわかっていますが、人生設計も今後大きく変わることはありませんし、
    結婚もしないので一生ひとりで住める部屋が欲しいだけです。

    間取りは1LDKで例え仮にもし結婚できたとしても狭いけど二人ならなんとか住めます。

    子供は出来ないので産みたくても産めません。二重ローンになる可能性はないです。

    貸すつもりも、売るつもりもなく、死ぬまで住める家が欲しいだけです。

    それでやめた方がいいのでしょうか?

  35. 895 匿名

    切実ですね。
    大変だと思いますが、応援したくなります。
    頑張って下さい。

  36. 896 購入検討中さん

    893さん、ありがとうございます。

  37. 897 購入検討中さん

    895さん、ありがとうございます。
    相談に乗ってくれた皆様もありがとうございます。

    やっぱりどうしても家が欲しいのです。無謀なのは覚悟の上です。

    100万円は残しておき1300万の借入で、変動でダメならmixにします。
    差額分は繰り上げ返済にまわします。

    もともと20年~25年で完済したいので差額分以上に繰り上げ返済する予定でした。
    最初から25年できつきつローン組むよりは35年で組んで多めに繰り上げ返済の方がいいんですよね?

  38. 898 匿名さん

    >>894
    お気持ちわかります。
    私も独身女ですから。
    似たような理由でマンションの契約をし今年引っ越しです。

    ■世帯年収
     本人  税込630万円
    ■家族構成
     本人 41歳
    ■物件価格
     3700万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 2700万円
     ・変動 35年・0.975%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    というのが私の現状です。
    もし運よく結婚できたら賃貸にまわせるように、都心の物件にしました。

    この状況を別板で相談したところ、
    引退が予想される20年後あたりをイメージし、ローン支払額+管理費・積立金<類似案件の賃料相場(築20年以降のもの)をみて返済していけるなら大丈夫でしょう。
    また、完済年齢を想定した繰り上げ計画もたてるように。
    といったアドバイスをいただきました。

    ただ、894さんは一生住む家の購入ということなので、私とは条件が違うので参考にならないかもしれませんが。。。

    女性向けのローン相談会やFPさんに聞いてみる等、いろいろ相談してみてはいかがでしょう。
    似た立場の人間として、応援してます。

  39. 899 匿名さん

    最大の心配は、あなたの会社の経営状況です。
    会社が破綻したら、大きな借金を抱えつつ、家も手放さければいけません。
    大丈夫ですよね?

  40. 900 匿名さん

    >>894
    買うか買わないかは最終的には結局自分の判断で、自己責任です。なので自分がいけると思うのなら買うのも手です。ただ確かに不安定な条件ではありますので、買った後に大変になる可能性は高いでしょう。それは頭にいれておいた方がいいです。
    ちなみに不動産取得税はけっこう後になってから請求されますので、その事は覚えておいた方がいいです。まぁ、この物件なら恐らくそれほど大きな額ではないとは思いますが、いざという時に慌てません。

    それからローンは出来るだけ長い期間、35年でくんでおいた方が何かあった時に対処しやすいです。

    今までもそれなりに貯金もされているようですし、それほど無駄遣いするタイプにも見えませんし、余裕金額はきちんと貯められると思いますので、短いローンにして繰り上げ返済していく方がいいと思います。

    その場合は特に財産を残さなければいけない家族もいませんので期間短縮型もいいですが、何かあって収入減のリスクを考えると軽減型にした方がいいかもしれません。

    ただフラットになった場合はフラット20の方が金利は低いので、選べるならそちらを選ぶという手もあります。ただしきつきつになる可能性は高いでしょう。

  41. 901 匿名さん

    898さん
    ローン残高のある物件は転勤などのよっぽどのことがなければ 賃貸に回せませんよ。
    自分で住むから低金利で借りられたわけですからね

  42. 902 887

    >>894
    >今は田舎には住んでいないので家賃は妥当な金額です。
    >持家なら田舎でもいいけど、賃貸なら田舎に住むのは嫌です。
    >(田舎と言っても電車で30分くらいですが…)
    300万円の年収で家賃だけで現在は84万円+アルファ(更新料など)を払っているんだよね。
    田舎の安い賃貸に住めばいいんだよ。
    そりゃ、今日の朝刊に「住宅ローンは年収300万円以上の条件を外す」銀行の記事が出てはいたけど、「借りられればいい」というものではない。
    頭金を貯めて出直しした方がいい。
    贅沢は敵だ。田舎の安アパートに限る。
    UR賃貸だって、古いのは56平米家賃3万円代で常時募集なんてのもあるよ。ただしそういうのは独身向きは少ないんだけど、30~40平米くらいの多少ちいさめのなら独身でも入れる。

  43. 903 匿名さん

    >>898さん、

    原則としては貸しに出せば事業性の高いローンとなりますが、
    一般的には住まなくなっても金利を上げるケースは希です。
    私も自宅を買い換える際、旧住居を賃貸にしてしまいましたが、
    銀行から貸し出し条件の変更の申し出はありませんでした。

  44. 904 購入経験者さん

    住宅ローンは、全額返済してしまうのは考えものです。

    万が一、自分が死んだ場合は、住宅ローンはチャラになるのですから。

    なので、変動金利で、返済額軽減型で繰り上げ返済をして元金を減らしながら、
    期間を残しておき、ある程度返せて、月の返済額が減ったら、繰上げ返済よりは
    貯金に回すというのもリスクヘッジでしょう。

    変動金利で0.9パーセント未満で借りて、3パーセントとの差額を毎月、返済額軽減で繰り上げ返済を
    する方式も、10年後ぐらいで一時中断し、そこからは、普通に返済をしていくというのも
    ひとつの方法です。

    世の中には、30代や40代で亡くなる人も多いです。
    そのとき、住宅ローンを完済して、貯金なしよりは、
    住宅ローンが残り、貯金ありの方が、残された家族には良いでしょう。


  45. 905 887

    >>897
    >やっぱりどうしても家が欲しいのです。無謀なのは覚悟の上です。
    賃貸で生活しなさい。所得がもっと多いか、頭金を700万円くらい貯めてからにしなさい。
    贅沢は敵です。

    >100万円は残しておき1300万の借入で、変動でダメならmixにします。
    >差額分は繰り上げ返済にまわします。
    所得が低いのに絵に書いた餅です。

    >もともと20年~25年で完済したいので差額分以上に繰り上げ返済する予定でした。
    >最初から25年できつきつローン組むよりは35年で組んで多めに繰り上げ返済の方がいいんですよね?
    35年で組んでも年収が300万円では無理です。
    繰上返済など出来ません。

  46. 906 887

    >>897
    独身者は住居を変えるのがある程度自由だからいいね。

    自分は22歳の時に結婚して子供もそれから2年くらいで2人生まれた。
    現UR(当時は日本住宅公団)の賃貸住宅に30年ほど前に46平米2DK家賃18000円でスタートをきった。
    ここは今でも家賃3万円台(3LDK56平米)で常時募集している。
    (住んでいた2DKは建替えするため募集を中止。)

    この団地で当時も独身者が入れたのは、2DKよりも若干狭い36平米程度の1LDKでした。
    ここは今でも常時募集しています。

    昭和48年以前に建設された住宅は、かなり賃料も安いのです。

  47. 907 匿名さん

    賃貸に住み続けてほしい人が必死すぎwww
    借りてくれる人が居なくて困ってるのか?

  48. 908 887

    >>907
    そうではありません。
    あくまで、ご本人への忠告です。

  49. 909 匿名さん

    >>908
    まあ、あなたは一生賃貸オーナーの借金(家賃)肩代わりして生活していればいいじゃない。賃貸に住むってそういう事だよね。

  50. 910 匿名さん

    私は購入派ですが、賃貸でも公営(市住、県住、公社、UR系)なら購入するより贅沢な暮らしが出来たりするんですよね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2