住宅コロセウム「一戸建てとマンションの違い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 一戸建てとマンションの違い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-04-20 09:47:00
【一般スレ】一戸建てとマンションの違い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。

これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。

これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。

戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。

やはり一戸建てですよね〜。

[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てとマンションの違い

  1. 85 匿名さん 2007/10/29 07:12:00

    >>82 

    見栄の張り合いですか。
    特に主婦同士の見栄の張り合いは大変そうですね。
    周りが次々に外壁塗装や屋根修繕をしていく中
    一軒だけボロボロだと嫌でしょうね・・・。

  2. 86 匿名さん 2007/10/29 07:45:00

    >82
    坪120万では高級住宅街では無いでしょう。
    横浜の少し外れや、大宮、船橋の外れ辺りで
    そのくらいしますから。

    300坪の築30年だと、代々住んでいて
    子供も独立していて家は継がないから
    綺麗にしても、もったいないとかは多いと
    思いますが、子供が継ぐようであれば
    建替えやリフォームしてると思いますよ。

  3. 87 匿名さん 2007/10/29 08:10:00

    これは23区とかと、田舎や郊外で話が違う気がする。
    23区になじみがあるなら68や70で納得するからね。
    マンション買ったと聞くと「おめでとう」って感じで、戸建買ったというと「おめでとう。そりゃすごいや!!」って感じだよ。

  4. 88 匿名さん 2007/10/29 10:15:00

    >>86

    芦屋です。
    関西の高級住宅地と呼ばれる地域は、土地単価はこのくらいです。

  5. 89 匿名さん 2007/10/29 10:42:00

    >88
    関西事情はまったく知らなかったです。

    高級住宅地で坪120万ならば
    関西地区ならば戸建のが有利そうですね。

    マンションって坪単価が高いほど
    良さが出てくると思うので。

  6. 90 匿名さん 2007/10/29 11:34:00

    坪単価がよくでてきますけど、都会に住んでいる人が田舎にいって300坪程度土地を購入して家を建てることができるのでしょうか?

    坪単価云々ではなくてどれくらいの宅地を所有しているかの問題だと思いますね。
    坪単価が高いから狭いというのは単なる慰めにしてるだけだとおもう。坪単価が安いから沢山の土地を購入できる訳ではないのに、さも所有できますみたいな(笑)

    マンションは坪単価が高くても作りが単純なので安いコストで作れます。それを美辞麗句を並び立てて売ってる代物です。本来なら高くて住めない場所でも住めるようになるので住民は勘違いを起こし易いのでしょう。

    そこにはどうぜ借りたお金だから・・・ みたいな気持ちもあるのでしょう。 普通に考えて割高なものに態々買ったりはしませんよ。20、30坪程度の住まいに何千万も払うほうが**げています。見せ掛けだけで語っても失笑されるだけですよ。

  7. 91 匿名さん 2007/10/29 11:58:00

    外観:
    クルマがめり込んでいる

    間取り:
    (1階)玄関、クルマ、階段。
    (2階)LDK、階段。
    (3階)バス・トイレ、部屋、ベランダ、階段。

  8. 92 匿名さん 2007/10/29 14:26:00

    >>90
    よく分からんけど、20,30坪の戸建を買うと何千万では無理ですよ。
    もしかして田舎の方とか、駅が無いところの話をしている?
    そんな田舎の環境で、戸建かマンションかなんて話しても
    それこそ失笑されるだけですよ。

  9. 93 入居済み住民さん 2007/10/29 14:32:00

    家の近所ではマンションのほうが建売戸建より高いです。
    もちろん無名のマンションとか、低層の中住居は別ですが、
    角部屋、高層階なら郊外でもこういう状況です。

    戸建が高いというのは、あくまでも注文で建てた場合ですよねー。

    私はどうしても建売の品質に納得出来ず、丈夫なマンションを選びました。

  10. 94 入居済み住民さん 2007/10/29 15:12:00

    私は地方都市なので、私の購入価格では一軒家のほうが安く買えます。独り者なので、一軒家はちょっと怖かったので、利便性のいいマンションを購入しました。マンションはいいですよ。だけど一軒家を見るとやはりいいなあと思う次第です。一人でも住んでみたら、案外と大丈夫だったかもしれないですね。もう買えませんけどね。

  11. 95 匿名さん 2007/10/29 16:31:00

    独り者ならマンションで正解でしょう。

  12. 96 匿名さん 2007/10/29 21:34:00

    何千万で買えないとすると何億ですか?

    ローンは上限大体1億と聞いてますけど・・。

    皆さん億以上お持ちなんでしょうか?(笑)

  13. 97 匿名さん 2007/10/29 22:22:00

    >皆さん億以上お持ちなんでしょうか?(笑)
    持っている人が少ないから、何千万で買えるマンションが売れるのでは?
    また、だからこそ都会での戸建は価値があるのでは?
    田舎とか駅遠だとそうではないですよね?
    大丈夫?

  14. 98 マンコミュファンさん 2007/10/29 23:47:00

    2億、3億ポンと払えるひとはごくわずかだろうけど、
    ローン含めて1億程度はないとまともな戸建てに手が届かないのが
    首都圏の優良住宅地の現状。
    それでも駅まで徒歩10分以上、ラッシュ10分以上もまれるのは平均的。

    だから、通勤環境を優先するならマンション、住環境を優先するなら戸建てとなるのが普通。

    マンション購入者にしてみれば、俺だって郊外いけば戸建て買えた、
    戸建て購入者にしてみれば、俺だってマンションにすれば都心に買えた、というジレンマが
    あるからマンションvs戸建や都心vs郊外といった激論が繰り返されるわけですね。

  15. 99 匿名さん 2007/10/30 00:26:00

    田町かな?
    住宅情報に載ってたけど中古90㎡で1憶7千万。
    マンションも高いよね。

  16. 100 匿名さん 2007/10/30 01:19:00

    いい大人が不毛にも似た議論をいつまで続けるんですか?
    隣りの芝生が青く見えて羨ましいんですか?後悔しているんですか?

    一戸建てだろうが、マンションだろうが、
    立地や平米数に限らず、自宅には愛着湧くもんじゃないんですか?
    人の住まいにケチつけたって始まらないのでは?
    どうしてもって言うなら、住み替えればいいのでは?

  17. 101 匿名さん 2007/10/30 02:36:00

    だって戸建のほうが格上なのは自明なのに、マンションのほうがいいっていうわけわからん人が多いから・・・。

  18. 102 入居済み住民さん 2007/10/30 03:20:00

    戸建もマンションもその個人のライフスタイルによって決まってくるので、どっちがいいって言うのはないかも。ただいえるのは実家はとってもぼろやだけど、家があるおかげで家賃が不要。のんびり暮らしています。管理費とか他が要らないのがメリットですね。修繕もしてないので、今じゃぼろぼろです。でも触らせてくれないので、あきらめてます。

    そういう私は、独り者なのでマンションにしました。庭の手入れとか苦手なのと出張で長期不在が年に数回あるので、そうしました。

  19. 103 匿名さん 2007/10/30 04:56:00

    好き好きは人それぞれだけど、戸建が格上なのは一般論。

  20. 104 匿名さん 2007/10/30 05:08:00

    戸建もマンションも多様化しており、ピンキリ。
    なのに戸建だけをもって各の上下を論ずるのは誤り。
    私はマンションのほうが住みやすいし、いいと思う。
    それなりの裕福層でどちらも購入可能な世帯がマンションを選択している。戸建に価値を見出せない層がいることも知っておいたほうがいいよ。

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

【一般スレ】一戸建てとマンションの違い

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

2戸/総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸