横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート2
入居済みさん [更新日時] 2010-08-23 23:45:34

【入居者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンススレッドです。

URL:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100po-c3.htm
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区大野町1番25
階 数 : 地上29階、地下1階
建物高さ : 最高部106.717m、建築物99.982m
建築主 : 横浜市住宅供給公社
設計者 : 鹿島建設
施工者 : 鹿島建設



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-21 16:25:13

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 268 入居済みさん

    >267

    都内のイタリアンやフレンチにも、結構足を運びます。
    どちらのお店がお奨めですか?
    是非教えてください。

  2. 269 入居済みさん

    失礼しました
    誤)267
    正)266

  3. 270 匿名

    賃貸出てますねぇ。5Fから29Fまで2社で4件、今まで出たもの合わせて知ってるだけで6件だけどまだまだ出そうだね。
    特約なんて関係ないみたいだ。
    月60万で出てるけど経費引いても20年近く貸せば、以降はまるっきり儲けになる計算になるね。ふむふむ・・・
    持ってる人の成せる技だね。う~ん

  4. 271 匿名さん

    家系ラーメンはもう終わっていますね。
    本家の吉村家にしても進歩がない。六角家や近藤家なんか退化してしまっている。

    二郎は支店ごとに個性もあるし、ジャンクではある

  5. 272 匿名さん

    家系ラーメンはもう終わっていますね。
    本家の吉村家にしても進歩がない。六角家や近藤家なんか退化してしまっている。

    二郎はジャンクの王道ですね。化学調味料、脂たっぷりを楽しんで食べるものですから。

    イタリアンやフレンチの行きつけの店は、ネットに晒したくないから書きません。
    ミシュランでもみれば?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  6. 273 匿名さん

    投資の回収に20年もかかるならダメじゃん。10年後から儲けだけにしないと。

  7. 274 匿名

    まあ、横浜のイタリアンやフレンチでも色々ありますからね。
    でもそれは東京も同じですね。
    だから横浜の店がダメだと一概には言えないです。

    ただ確かなことが言えるのは、私の周りにあの手のラーメンが好きな人が数名いますが、そういう人はイタリアンとかフレンチに滅多に行かないですし、行っても味の濃さや量に物足りなさを感じてますね。

    フレンチやイタリアンのちゃんとした店が好きな人は、あまりジャンクを好まないし、ましてそんなに二郎や家系に詳しくないです。

  8. 277 入居済みさん

    もっとご近所情報聞きたいですね。
    周りの方が何処に食べに行ってるか気になります。

    食欲は毎日リセットされる人間の三大欲求の一つなので、これが満たされるのと満たされないのでは、精神衛生上大きく違ってきます。

  9. 278 匿名

    一番大事なことは自信で旨いものを作って食すること。
    一食5K円だ、いや4K円だとか言ってるけどそれだけ出せば旨いのは当たり前!
    たまにうまいものの味を知る為に外食も必要ですが自身で創ったり作ったりすることが基本です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  10. 279 住民さんE

    遠くまでイタリアン食べに行きたくないわけで,
    近くにおいしいお店があれば行きたいと思って
    この掲示板で聞いてるわけですよ.
    横浜の店の批判されてもしょうがないでしょ.
    都内は混んでるし遠いから嫌なのです.
    徒歩圏内もしくはタクシーで10~20分程度で行ける範囲の
    情報お願いします.

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  12. 280 匿名

    タクシーでその範囲ならいくらでもありますよ。
    ジャンルをどうぞ。

  13. 281 マンション住民さん

    80Bはロイヤルハウジングでみましたよ。
    ネットではもっと出てるんですね。

    10階の60Aはもう住んでますね。

    このまえはロビーで不動産屋らしき人とお客さんが話していました。
    事務所に帰って話をしてほしいものです。

  14. 282 マンション住民さん

    すごく感じの悪い人にあった。

    同じマンションに住んでるなんて・・・
    できれば二度と会いたくないんだけどな・・・

  15. 283 マンション住民

    >周りにあの手のラーメンが好きな人が数名いますが、そういう人はc行っても味の濃さや量に物足りなさを感じてますね。

    ラーメンファンや二郎が好きな人は人はイタリアンとかフレンチに滅多に行かないし、行っても味の濃さや量に物足りなさを感じると断言するのはどうかと。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 285 匿名


    パソコンで色々な切り口で調べる方法あるよねぇ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 286 住民さんA

    どうでもいいけど店上げるなら徒歩圏内にしてくれ。
    二郎関内店ってどれだけ離れてんねん!

    いくら二郎が好きとはいえ、全然近くもない。
    恥ずかしいからやめてくれ。

  18. 288 住民さんE

    パソコンでも調べても,
    情報が多すぎてむしろよく分からないんです.

    近くの店で行って見たところはまだ外れが多いのですが,
    市場のなかの店などは得した感じがしました.
    魚が好きな方は行ってみたほうがいいと思います.

  19. 291 マンション住民さん

    >282

    因縁でもつけられたのですか?
    それとも足でもひっかけられましたか?
    まさか挨拶を無視されたとかエレベーター目の前で閉められたとかではないですよね。

  20. 293 マンション住民さん

    あいさつしない人はどうかと思うな。
    したくない人はしなくてよい思うけど、されたら会釈くらいした方がよいと思う。

  21. 295 入居予定さん

    挨拶は大事でしょ。
    仲良くしろとは言ってないし。

  22. 296 入居済みさん(242.257)

    自分なりにお奨めの店舗を、242と257で書きこみをしましたが、
    皆さんスルーだったので、参考になっているのか否か判りません。

    自分は自炊も外食も大好きですが、食というものは、
    個々の価値観が大きく分かれるものだと思います。
    ただ・・・横浜、東京どこの土地にも美味しい名店は存在すると思います。
    東京での外食の方が、比較的高くつく感はあると思います。
    近所もしくは車で20分圏内辺りの情報交換は、
    互いに有効的だと思いますので、楽しく情報交換しませんか?
    ------------------------------------------------------
    話は変わりますが、自分はガソリンスタンドを、
    みなとみらいのENEOSで入れています。
    この周辺だと比較的安くて、車の入出も楽だと思いますが、
    その他にお奨めのガソリンスタンドがあれば、情報を頂ければ幸いです。

  23. 297 マンション住民さん

    すべて見たのですが、薄味系が多かったので反応できませんでした。
    将来的には行ってみたいなとは思いましたよ。

  24. 298 住民さんA

    もし会社で挨拶しなければ会社に居ずらくなり評価もさがります。
    マンション内の挨拶は常識だと思うな。
    282さんは災難でしたね、相手が社会人ではなかったのでしょう。

  25. 300 入居済みさん

    残念ながら横浜って焼肉の名店ないよね。

    http://www.yakiniquest.com/-/all/

    ヤキニクエストでは神奈川からは一店しかランクされてない(涙)
    この中にランクされてるよりおいしい焼肉屋ありませんかね。

  26. 301 匿名

    ガソリン価格は差があってもリッター当たり数円、50L入れたとしても多くて200円前後。
    大きな金額ではないが、何かしゃくにさわる。MM内ENEOSは1番高い方で特にサービスも良くない。
    まあ地価が高い所なんでしょうがないかも。
    15号線東神奈川の先方面に数軒候補があるが、或る日或る時それぞれ高かったり安かったりでよく分らないのが実態。プリカや指定カード利用で購入するのが一番安価だが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 302 入居済みさん(242.257)

    >301さん

    MMのENEOSは高い方なんですね!
    自分もリッター数円の違いと言えど、安いに越した事がないと思うので、
    東神奈川情報とても助かります。
    もう少し自分なりに調べてみますね。ありがとうございます。

  29. 303 マンション住民

    横浜は在日が多いのに、焼肉屋で名店は少ないね

  30. 305 マンション住民

    挨拶や声かけは、不審者除けになるそうです。マンション内の防犯のためにも、挨拶は有効ですし、
    もちろん、挨拶をしたほうが気持ちがいいではないですか。
    もうすこし、大人になったほうがいいですよ。
    会社もマンションも、社会的な存在であるという点では共通です。
    社会的な存在に対する感性を養った方がいいと思います。

  31. 306 入居済みさん

    エレベーターで「非常用」と「常用」の両方のボタンを同時に押して待っている人が多いようですが、この行為は止めて欲しいと思っています。

    非常用と連動して作動しているので待ち時間は同じです。両方を押すことによって、他のフロアーで待っている人の待ち時間が増える、無駄な電力を使用する、非常用のエレベータに乗っていると誰も乗らない階で止まってしまう、など、3台の運転効率が落ちて他の方に迷惑をかけることになります。

  32. 307 匿名さん

    意味がわからない。
    早く来たエレベータに乗りたいから両方押しているのでは?

    非常用と連動して作動しているというのはどこから??
    ソースは???

    早くエレベータ来る確立が2台から3台になるんだから、
    待ち時間は減るの当たり前でしょ。

    いまさらいっても仕方ないけど、非常用荷物用ペット用のエレベータが
    一般用の隣にあること自体がそもそもおかしな設計。

    このような設計で隣にあれば誰だって押したくなります。
    抑制は無理。
    議論は終了~。

  33. 309 入居済みさん


    >常用と連動して作動しているというのはどこから??
    >ソースは???

    常用のエレベータのボタンだけを押しても非常用のエレベータがくることがあります。つまり、両方のボタンを押しても待ち時間は一緒です。

    自分の勤務先のオフィスででも同様に常用と非常用が連動しており、「非常用」のボタンの下に「運転効率が低下するため 必要な時以外な押さないでください」と記載されています。

    非常用エレベータを乗っている時、低層階で非常用のボタンが押されているため、誰も乗らないのにその階で止まることが多いと思っています。下の階でエレベータを乗ろうとしている人が、両方のボタンを押して、先に来た常用のエレベータに先に乗って下りていることが原因です。







  34. 310 匿名

    EVの件、ひとつ勉強になりました。
    当方20+α階なんですが、早く降りたい一心で一般用と荷物用のボタンを常用・非常用の認識なく双方を押していました。言われているように「荷物用」の動きが不自然なときが時々あるようでした。
    言われてみて「あ~そういう仕組み」なんだと分りました。
    今後は「常用一押し」にしたいと思います。

  35. 311 入居済みさん

    この前テレビでみて、初めて西口のローソンストア100に言ってみたのですが、
    コンビニエンスストアとは思えないほど安くて感動しました。
    スーパーより安いんじゃないですかね。

    他の似たり寄ったりのコンビニとは違い差別化されてますし個性を感じました。
    ローソンすべてローソンストア100になればいいのになと思いました。

  36. 312 匿名

    309さんがきっと正解ですね。

    私の会社でも同じ運用に変更しました。
    その際に各テナントに理由や効果についてペラ一枚を配布したところ、効率が変わったようです。

    マンションでも説明した紙を配布すれば、認識が随分と変わると思います。

  37. 313 匿名

    横浜西口にローソン100はないと思いますが私の思い違いでしょうか??

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 314 契約済みさん
  40. 315 住民MM

    >301さん&302さん

    私はポートサイドに引っ越す前は反町の近くに1年、
    その前は西寺尾に住んでましたが(どちらも神奈川区)、
    西寺尾のすぐ隣はもう鶴見区で、
    このあたりのガソリン代は横浜駅近辺よりかなりお安い感じでした。

    横浜駅周辺とみなとみらい近辺は特に高いように思います。
    郊外にご用があるときは、帰宅する前に周辺で入れてくるのも一つだと思います。

    ポートサイド近辺だと、みんな似たり寄ったりの高さですが、
    横浜駅の反対側、国道1号線「ガーデン下」交差点角の出光のスタンドは、
    プリペイドカードで入れるとかなりオトクです。
    近隣のENEOSとは比較になりません。

    住所は松本町5丁目か4丁目になると思います。

    ご参考まで。

  41. 316 マンション住民さん

    エレベーター、2つボタン押してもよいじゃない。
    待つのが嫌ならタワーマンションには住まないほうがよい!

  42. 317 住民さんE

    つまり・・・
    ペットと一緒に乗りたくないから,常用のEVに乗りたい人は,
    非常用が来たときに一度見送って
    もう一度ボタンを押さなければならないということですね.

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸