神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 昆陽東
  7. 伊丹駅
  8. プラウドシティ伊丹ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-17 14:54:32

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
物件名 プラウドシティ伊丹
販売時期 平成29年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅  徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅  徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034(平成28年8月15日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 RC造(一部SRC) 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月末日 (予定)
入居時期 平成30年3月末日 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) (戸数未定)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 65.73m2~98.01m2
バルコニー 10.64m2~16.62m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
情報更新日 2016/08/20
次回情報更新日 2016/09/03


【マンションコミュニティ関連リンク】

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

「プラウド」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 1662
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...

[スレ作成日時]2016-08-29 23:42:39

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ伊丹口コミ掲示板・評判

  1. 693 マンション検討中さん 2019/03/10 00:12:28

    伊丹なら穴場的な感じで高いイメージなかったけど案外高いなって印象でした。プラウドに限らず…
    いい物件だったので悩みますが、駅から距離と阪急伊丹沿線という点を考えるのであればこちらは3500万平均くらいでないと検討し辛いですね、個人的には。スーパー目の前は魅力的ですが。

  2. 694 匿名さん 2019/03/10 08:36:50

    >>693 マンション検討中さん

    ここは公務員宿舎の跡地
    25年前なら人気の土地

    今はみんな駅近選ぶ時代やからその価値観だとここは合わないやろな

  3. 695 マンション検討中さん 2019/03/10 23:30:29

    >>694 匿名さん

    人口減少社会で将来的にマンションが余って駅近以外は暴落か外国人労働者に渡すだろうから、駅近の資産価値は高まり、駅遠は損
    マンション二極化時代の突入だよ
    ましてや伊丹市は、JRと阪急の間の土地以外、資産価値としては…

  4. 696 通りがかりさん 2019/03/11 10:34:08

    第2工区に住み始めましたが、玄関から阪急伊丹駅の改札まで平均でちょうど10分です。
    大人の男性の足でこのくらいですかね。
    以前住んでたところは徒歩5分でしたが、良い運動になると思ってるので特段嫌ではないです。
    ここのメリットはスーパーの多さとガーデンテラス含む屋内環境の良さだと思ってます。
    駅近だとしても良いスーパーが近くになかったり子どもを遊ばせるところが周りにないと選択外でしたので、ここはどんぴしゃでした。
    特に阪急オアシスを家の備蓄庫のごとく使えるのは最高で、ここでの生活に大満足してます。

  5. 697 マンション検討中さん 2019/03/11 10:43:43

    1度はやめたけど、やっぱり気になって、悩んでる間にどんどん売れていく。
    いいなーって思ってた部屋が取引中になっちゃった。
    子供2人居るから、本当は80平米は欲しいんだけど、4500万とかになるから手が出ない。
    子持ちとしては、駅も病院も学校も役所もお店も公園も、全部近くにあるっていう立地はいいんだよね。
    あー悩む。
    なんか年度内に売り上げ件数を伸ばしたいみたいだし、新年度になったら割引してくれなくなるかなぁ…

  6. 698 通りがかりさん 2019/03/11 11:22:19

    私も第2工区に住み始めて1ヶ月です。
    第2工区からロビーまで遠いという印象は特になく、綺麗に整備されており運動には良いです。

    ロビーから阪急伊丹まで普通に歩いて10分以内に到着します。
    子育てにも環境には優れているので、購入して良かったと思えます。

    第2工区の販売状況は気になるところです。

  7. 699 マンション検討中さん 2019/03/11 11:38:13

    >>698 通りがかりさん
    日曜に行った時に、あの一覧表を見たら、もう90%は売れてる感じがしましたよ。
    売れてないって言う人いるけど、そんなことないような…

  8. 700 匿名さん 2019/03/11 11:41:04

    このマンションの立地環境非常にいいと思いますよ。子育て世帯や子育てを終えられた世帯には。
    駅周辺のやや賑やかな雰囲気ともちょうどいい距離感ですし、スーパー、公園、病院、公的機関が徒歩圏内にありますし。
    後は金額だけですね。やや背伸びして購入してから数ヶ月経ちましたけど、住環境については満足感いっぱいです。

  9. 701 通りがかりさん 2019/03/11 11:54:31

    >>699 マンション検討中さん

    90%は結構売れてますね。契約したらサービスがあるのも効果あるんですかね。
    確かに休日は特に営業マンとマンション内を歩いてる方、よく拝見します。

  10. 702 匿名さん 2019/03/11 13:42:13

    >>701 通りがかりさん

    プラウドシティ塚口みたいに価格一覧表とか成約・未成約表とか配ればいいのにな

    透明性確保の為にホームページで公開すればいいのにな

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 703 匿名さん 2019/03/11 15:53:09

    引っ越してもうすぐ一年です。
    購入時はオアシスのカートを玄関まで持っていけること、24時間ゴミ出し可能なことなんて全く魅力を感じていませんでしたけど実際かなり便利です。
    阪急伊丹まではロビーから三階ホームまでぎりぎり10分、子供連れだと15分。ゲオの横の道を通りますが一本道に近いので思ったより近く感じます。
    いろいろ言う人はいますけど、一年住んでも満足度は高いです。もう少し安ければ最高でした(笑)

  13. 704 名無しさん 2019/03/12 15:35:25

    長めの文章の投稿、読めば読むほど中の人にしか見えないんだが、自分だけか・・・

  14. 705 購入経験者さん 2019/03/12 16:55:42

    オアシスのカートはマンション内にある専用カートしかマンション内に持ち込めません。オアシスの客用カートをマンション内に持ち込んでいる人を見ますが、それは禁止されています。マンションのカート置き場の注意書きをよく読んでください。

  15. 706 703 2019/03/13 06:30:37

    >>705 購入経験者さん
    もちろん、プラウドシティ専用のオアシスのカートのことですよ。
    オアシスの一般カート、子乗りカートを持って帰っている方もいますけど、マンションのカート置き場が乱雑になるのでやめてほしいです。掲示しているんですけどね。

  16. 707 マンション検討中さん 2019/03/15 03:32:33

    安いので購入検討してますが立地が悪いので価値下落が激しそうですね
    プレサンスやワコーレは高くて手が出ないし、自分に合う物件って中々ないものですね

  17. 708 匿名さん 2019/03/15 06:58:35

    >>698
    >>699
    >>701

    第2工区が90%売れてるとかどう考えても話盛り過ぎでしょ

  18. 709 匿名さん 2019/03/15 07:11:17

    第2工区の過去売り出し分の売れ残りが先着分として売り出されてます
    それが3月11日付で31戸あります
    第2工区の総戸数が170戸なので先着順の分だけで18%の完成在庫があります
    しかも3月下旬から6期が始まります
    しかもそれが何戸かは現時点で未定になってます

    同じ野村不動産でも駅近で売れ行き絶好調だったプラウドシティ塚口は価格一覧表も含めて情報公開が進んでいたのにプラウドシティ伊丹は他の不動産屋と同じで情報を小出しにしてる感じがします


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index02.html

    第Ⅱ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 31 戸
    販売価格 36,680,000円 (1戸) ~49,980,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位) 3,800万円台
    3,900万円台
    (各8戸)
    間取り 2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積 72.12m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー 9.64m2 ~ 16.19m2
    ルーフバルコニー 52.43m2 ・ 115.43m2(月額使用料:1,840円 ・ 4,040円)
    テラス 11.40m2 ・ 15.59m2
    専用庭 18.30m2 ・ 24.00m2(月額使用料:640円 ・ 840円)
    管理費(円)/月額 11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額 7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/03/11
    次回情報更新日 2019/03/25


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index04.html

    第Ⅱ工区 次期以降概要
    物件名 プラウドシティ伊丹 ( 第6期 )
    販売時期 2019年3月下旬 (予定)
    ※予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
    また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
    予めご了承下さい。
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 未定
    ※販売戸数が未定の場合のご注意
     間取り、専有面積が変更になることがございます。
     これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
     予めご了承下さい。
    予定販売価格(100万円単位) 最低価格 3,300万円台 (3LDK )
    最高価格 4,900万円台 (3LDK +F )
    予定最多価格帯(100万円単位) 3,800万円台
    (4戸)
    間取り 2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積 72.12m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー 11.40m2 ~ 16.19m2
    管理費(円)/月額 11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額 7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※記載の専有面積等は非分譲を除いた未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
    情報更新日 2019/03/11
    次回情報更新日 2019/03/25

  19. 710 匿名さん 2019/03/15 07:20:53

    第1工区は2018年1月下旬に完成してから1年2か月が経ちました
    3月11日時点で第1工区275戸のうち残っている売れ残り在庫は23戸の8%だけとなりました

    第2工区が2018年11月に完成したばかりなので第1工区も大幅値引きをすることが出来ないのかも知れない
    今第1工区を値引きしてしまうと第2工区の検討者ももう少し待てばもっと値引きしてくれると思って買い控えてしまう可能性がある

    不動産屋は完成後1年経っても完売できないなら値引きしてでも早くさばきたいのが本心でしょうし


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index.html

    第Ⅰ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 23 戸
    販売価格 39,180,000円 (3戸) ~57,180,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位) 3,900万円台
    (6戸)
    間取り 2LDK ~4LDK
    専有面積 71.27m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.47㎡~0.71㎡含む))
    バルコニー 9.59m2 ~ 13.01m2
    テラス 11.02m2 ~ 13.01m2(使用料なし)
    専用庭 12.00m2 ~ 19.50m2(月額使用料:420円 ~ 680円)
    管理費(円)/月額 10,980円~14,280円
    修繕積立金(円)/月額 7,490円~10,300円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,200円~42,900円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 498,900円~686,100円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット料金 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    駐輪場 894台
    バイク置場 30台
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/03/11
    次回情報更新日 2019/03/25

  20. 711 検討板ユーザーさん 2019/03/15 07:38:27

    長文の概要をコピペで貼るのやめてほしい
    スレが読みにくい

  21. 712 匿名さん 2019/03/15 11:06:09

    >>711 検討板ユーザーさん

    情報源を貼らないと後で見返した時に解らないからな

  22. 713 マンション検討中さん 2019/03/15 12:27:39

    このマンション検討中です。
    現在豊中在住で、通勤はバイクなので
    資産価値はおいといて駅の距離は気にならず、
    全体的にここの住環境は魅力的に感じてます。
    あとはもう少し安ければ決心するのですが。
    小さい懸念事項としては
    来年幼稚園の年少になるこどもが
    いるのですが、ここのマンションは一応伊丹の真ん中あたりの立地なので、公私含め選択肢は多そうなのですが、
    ちょうど入園時に伊丹では幼稚園の再編があるそうで、
    土地勘ないし、知り合いもいなので幼稚園選びが心配です。この近辺の幼稚園はわりと抽選とかおおいのですか?

  23. 714 匿名さん 2019/03/18 04:12:25

    共有部分は充実してるけど、あの戸数では使いたいときに使えないきがする。夫婦のみや単身では、あまり魅力的ではないかもしれないなぁ。

  24. 715 マンション検討中さん 2019/03/18 06:53:49

    こちらのエレベター近くでお住まいの方、声や足音、エレベターの音など騒音はきになりますか?

  25. 716 マンション検討中さん 2019/03/18 23:05:27





    値段に関しては、買う気を見せれば値引きしてきます。
    第1工区に関しては、最低7%引き
    第2工区に関しては、3%引きぐらいでした

    共有部分があるので、これだけ大規模マンションなのに修繕費とかが高いデメリットがあります。
    将来的には、修繕費を安くするためにパンやコーヒーは中止でしょう。
    あと資産価値については、ないと思った方がいい。
    同じ世代が多数という事は、10年20年したら同じ時期に大量に中古に出されるでしょうから、安く売るしかない。
    そして結局、伊丹市
    西宮市ならまだしも伊丹市です。
    その辺りを考慮して買った方が良いと思う

  26. 717 マンション検討中さん 2019/03/19 02:30:29

    今の品質維持のためには25年後?くらいの大改修の際は臨時で100万円いるって言われた。今はマンションの管理費不足が社会問題になってるから、こういうことをちゃんと説明しないとダメだからだけど、ビビったな…。まぁ、管理組合が決定したらの話だけど。でも、400もの世帯が全員100万円出すことに合意するなんて思えない。今は綺麗な最新マンションだけど、どんどん管理が追いつかなくなって、質が劣化していくと考えると終の住処にはなりにくいね。歳をとった50年後とか、このマンションはどうなってるんだろう。
    ま、ここに限らずマンションに付きまとう問題かな。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 718 匿名さん 2019/03/19 04:31:39

    どこのマンションにも大規模修繕はあるので、仕方ないと思います。しかし、野村不動産は今まで大規模修繕の際に、一時金を頂いたことがないと担当者の方が言っておられましたよ。

    長期修繕計画もしっかりしておられたので問題無いと思います。

  29. 719 マンション検討中さん 2019/03/19 10:57:12

    そもそもマンション買う家庭は金持ちだけ
    古くなったら新しい新築マンション買い換えるのが普通
    だから築15?20年辺りで手放すんよ
    貧乏人がマンション買うなんて将来の事考えてなさすぎだと思う

  30. 720 マンション掲示板さん 2019/03/19 13:09:24

    不動産関係の仕事をしています。
    修繕費の積立て計画はデベロッパーによってかなり違います。
    野村は最初からある程度の金額で設定、更新時には少しずつ増えていく感じ。計画にない一時金が必要になったという話は聞いたことがありません。
    反対にどことは言いませんが二流のデベでは最初は修繕費がかなり安いものの更新時に万単位で増額、更に大規模修繕の際に赤字になって計画にない一時金が必要になることが結構あります。(新築分譲時の売りやすさを優先した計画)
    以前検討した二流デベの小規模マンションで1~5年目3500円、10年目からどんどん増えて15年目には35000円というところがありました。ちょっと住んで売ろうと思っている人はそういうマンションの方が得かもしれないですけど。

  31. 721 マンション検討中さん 2019/03/22 13:50:11

    質問させて下さい。
    こちらのマンションはネット料金も管理費に込みですが、Wi-Fiとか利用の場合は個人個人で入居後に用意されてるんですか?
    現在、ドコモ光を契約してWi-Fiを利用してますが。こちらでも工事をすれば使えるものなのでしょうか。

  32. 722 匿名さん 2019/03/22 17:33:39

    >>721 マンション検討中さん
    家の中でWi-Fiを使いたいだけなら市販のWi-Fiルーターを接続するだけだと思いますが、ドコモ光を利用したいということでしょうか?

  33. 723 匿名さん 2019/03/23 12:52:59

    諸費用で支払う修繕積立金が異様に高い。他と規模のマンションがと較してちょっと驚いた。壁とかもお金かけてるようには見えない景観だし。しかも25年後も多額となると…躊躇う

  34. 724 マンション検討中さん 2019/03/23 13:04:27

    >>722 匿名さん

    そうですね。現在も使ってるので継続したいと思ってます。

  35. 725 マンション検討中さん 2019/03/25 17:21:36

    ご存知の方教えて下さい。
    柔軟剤等、香害への取り組みはされているのでしょうか?

  36. 726 マンション検討中さん 2019/03/26 02:14:33

    >>725 マンション検討中さん

    取り組みってほどのものは無いような。バーベキューするなくらいはあるけど。常識の範囲内、各人のモラルによる所が大きいかと。
    そういうものに敏感な人は集合住宅は向かないような…

  37. 727 匿名さん 2019/03/27 01:55:15

    ベランダでのタバコやバーベキューは火気厳禁ということで明確に禁止されていますけど、他の方の権利もありますので例えば柔軟剤を禁止することはここに限らず集合住宅では無理だと思います。常識範囲内で使用されている家庭へは何も言えないです

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 728 マンション検討中さん 2019/03/27 04:52:58

    柔軟剤まで言われたら困ります。
    戸建てに住んでもらいたいです。
    香りの好みは人それぞれです。
    めちゃくちゃ臭い匂いで誰もがこれはダメって言うのであれば辞めますが。

  40. 729 マンション比較中さん 2019/04/03 04:36:12

    稲野小学校区、近所に住むものですが3年保育に入れたくて最初から私立一択でした
    (統廃合で稲野幼稚園は廃園、統合先になる桜台こども園は遠い上、今年年少のうちの子は公立では必然的に2年保育になってしまうので)

    無償化の影響で31年度入園の幼稚園は私立は例年類を見ない激戦で特にこども園はことごとく落選でどこもダメでした
    隣の尼崎や宝塚からも応募があり、実際に在園児の親御さんは車で毎日送迎に来られる方も実際にいるくらいで、伊丹市民だけが応募しているわけではありません
    兄弟枠、OG・OB枠、近隣地域枠など優先枠で定員に達してしまい、抽選すらなかったところもありました
    もちろん、そこは受験料は返還していただけましたが、キャンセル待ちでも100人を超えました
    定員オーバーしたら優先枠を除いて、抽選になります
    抽選には100人を超える人が殺到するので、こればかりは本当に運です
    伊丹の私立幼稚園はプレ保育なるものがなくて、都度申し込み参加する『わくわく幼稚園』しかありません
    もちろん、それに皆勤で参加してても優先枠はもらえませんし、抽選です
    絶対にこども園に入れたい!ゆくゆくは働く予定!遠い幼稚園は嫌!給食有りがいい!弁当は嫌!などこだわりが一切なくて、どこでもいいわ!って方なら良いでしょうが、そうでなければ、引っ越し後にこんなはずじゃなかったとなりますので、そこはよく検討されてください。
    かくいう私も5年前に越してきて、まさかの無償化のあおりを受けて、私立幼稚園がことごとく落選するとは思いませんでしたので。
    保育園並みに激戦で無償化制度が続行する限り、しばらくどこも大変だと思います
    言い方悪いですが、無償化がなければ私立は選択肢にすらなかった人が無償化ってことで、応募する人が増えたのもあります
    私立幼稚園の雰囲気も入園前のプレの段階でだいぶ雰囲気が変わったと聞きます

    働く予定があったので保育園も聞いてみたら、待機児童は3桁いました
    (具体的な数字は忘れました。スミマセン)
    宝塚市も幼稚園が少なく、西宮市の方がまだ幼稚園があるくらいです
    長くなりましたが参考までに

  41. 730 マンション比較中さん 2019/04/03 04:38:32

    >>729>>713さん宛てです
    レスアン抜けてすみません

  42. 731 通りがかりさん 2019/04/04 08:37:07

    昆陽東5あたりの跡地なにになるか知ってる人いましたら教えてほしいです。このマンションからは多少は距離ありますが遠くはないのでなにになるか気になっています。よろしくお願いします。

  43. 732 マンション検討中さん 2019/04/05 12:29:11

    713です
    729さん、詳しいレスありがとうございます。

    なかなか伊丹の情報少ない幼児持ちの身としては、
    厳しいタイミングですね。決めるなら早く決めて
    そのあたりもちゃんと動き始めないといけないですね。
    参考になりました。

  44. 733 口コミ知りたいさん 2019/04/08 04:50:31

    上層階に行くほど虫が多い気がします。

  45. 734 匿名さん 2019/04/08 07:58:19

    残りの売れ残り率何%くらい?

  46. 735 マンション検討中さん 2019/04/11 02:02:55

    端の南西向きの部屋って、すぐ近くを用水路流れてるよね。ユスリカとか小さい虫がいっぱい飛んでそう…

  47. 736 マンション検討中さん 2019/04/12 09:21:26

    東側にもすぐ側に水路が、、

  48. 737 匿名さん 2019/04/12 10:04:44

    6期の販売また延期やな
    3月→4月→5月へ
    事前申込入らんのやな


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index04.html
    第Ⅱ工区 次期以降概要
    物件名 プラウドシティ伊丹 ( 第6期 )
    販売時期 2019年5月上旬 (予定)
    ※予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
    また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
    予めご了承下さい。
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 未定
    ※販売戸数が未定の場合のご注意
     間取り、専有面積が変更になることがございます。
     これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
     予めご了承下さい。
    予定販売価格(100万円単位) 最低価格 3,300万円台 (3LDK )
    最高価格 4,900万円台 (3LDK +F )
    予定最多価格帯(100万円単位) 3,800万円台
    (4戸)
    間取り 2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積 72.12m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー 11.40m2 ~ 16.19m2
    管理費(円)/月額 11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額 7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※記載の専有面積等は非分譲を除いた未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
    情報更新日 2019/03/31
    次回情報更新日 2019/04/14

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 738 匿名さん 2019/04/12 10:07:44

    2工区の1期~5期までの売り出し分の売れ残りは17戸やな
    順調に減ってきとるな
    ただ引っ越し時期の3月でも売れんかったってことはいよいよ本格的に売れ残ってきてるんかもな


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index02.html
    第Ⅱ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 17 戸
    販売価格 37,180,000円 (1戸) ~50,480,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位) 3,900万円台
    (5戸)
    間取り 2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積 72.12m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー 9.64m2 ~ 16.19m2
    ルーフバルコニー 52.43m2 ・ 115.43m2(月額使用料:1,840円 ・ 4,040円)
    テラス 11.40m2 ・ 15.59m2
    専用庭 18.30m2 ・ 24.00m2(月額使用料:640円 ・ 840円)
    管理費(円)/月額 11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額 7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/04/01
    次回情報更新日 2019/04/15

  51. 739 匿名さん 2019/04/12 10:17:27

    1工区の売れ残りは19戸か
    2ヶ月で4戸売れたってことだな
    1工区の物件概要には竣工年月が記載されてないな
    2工区の物件概要には竣工年月が記載されてるから竣工から1年以上経ったを目立たないようにする為なんかと勘繰りたくなるな


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index.html
    第Ⅰ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 19 戸
    販売価格 39,180,000円 (3戸) ~57,180,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位) 3,900万円台
    (6戸)
    間取り 2LDK ~4LDK
    専有面積 71.27m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.47㎡~0.71㎡含む))
    バルコニー 9.59m2 ~ 13.01m2
    テラス 11.02m2 ~ 13.01m2(使用料なし)
    専用庭 12.00m2 ~ 19.50m2(月額使用料:420円 ~ 680円)
    管理費(円)/月額 10,980円~14,280円
    修繕積立金(円)/月額 7,490円~10,300円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,200円~42,900円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 498,900円~686,100円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット料金 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    駐輪場 894台
    バイク置場 30台
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/04/01
    次回情報更新日 2019/04/15

  52. 740 匿名さん 2019/04/12 10:30:53

    情報整理してみた


    >>660の2019/02/25時点との比較

    第Ⅰ工区 建物竣工時期 平成30年1月
    第Ⅱ工区 建物竣工時期 平成30年11月

    総戸数  447戸
    第Ⅰ工区 275戸
    第Ⅱ工区 172戸

    第Ⅰ工区 先着順 販売戸数 19 戸
    第Ⅱ工区 先着順 販売戸数 17 戸
    第Ⅱ工区 第6期以降の未販売戸数 不明

    第Ⅰ工区 完成在庫率6.9%
    第Ⅱ工区 完成在庫率9.8%+未販売住戸

  53. 741 マンション検討中さん 2019/04/13 07:32:51

    それ割り出して意味あるの?
    何が目的なんでしょうかね

  54. 742 マンション検討中さん 2019/04/16 11:11:03

    >>741 マンション検討中さん
    プラウド塚口に比べて不人気だってことがわかるやん。

  55. 743 匿名さん 2019/04/16 12:23:15

    >>741 マンション検討中さん

    自分に必要でない情報でも流せずにいちいち文句付ける人間は利害関係者かなと思ってしまいますね

  56. 744 匿名さん 2019/04/17 13:39:14

    マークスカイは結構売れ残っていた覚えがあったので調べましたが、春に引き渡し、6月の時点で残り70戸弱とありましたのでそれほど変わらないのでは?
    まぁ売り出し中の伊丹市内の物件と比べるならともかくプラウドシティ塚口と比べる意味はないと思いますけど。完成時期も土地柄も違いますからね。
    ここは駅近でない割には売れていると思います。

  57. 745 匿名さん 2019/04/17 14:58:36

    >>744 匿名さん

    プラウドシティ塚口は結局のところ完成後1年以内の完売ならここも完成1年後の状態で比較するといいですよね

    完成時点での比較は売れ残り戸数が不明なので比較できないし

  58. 746 匿名さん 2019/04/18 02:43:38

    野村不動産が購入した土地代金の平米単価だけでいうと
    森永製菓から購入したプラウドシティ塚口より
    政府から落札したプラウドシティ伊丹の方が高いんですよね

    昔ながらの価値観で本来の土地柄でいうとプラウドシティ伊丹が上級になるんだけど
    今は誰も彼も駅近が一番の価値観みたいになりつつあるからそこが過渡期なんでしょうね

    現時点では意見も需要が割れるところですね

  59. 747 マンション検討中さん 2019/04/18 03:01:47

    伊丹と塚口、そもそもコンセプトが全然違うからね。比べても仕方ない。
    自分は小さな子供が居るから、塚口なんて選ばないよ。駅に近いのはいいとして、その他は子育てにいい環境とはとても思えない。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 748 名無しさん 2019/04/25 06:39:13

    塚口はプラウドシティ以外にも、いくつも新築マンションが出来ていて、何件かモデルルームも見に行きましたが
    私も子供が小さいので便利さよりも子育て環境をとってこちらにしました。

    塚口のプラウドシティは、通勤には便利でいいと思いましたが、昔から尼崎を知っている方は、やっぱり避けられるのかもしれませんね。。。共働きにとっては、立地はとても魅力的だったのですが(^^;

  62. 749 匿名さん 2019/04/25 08:03:17

    >>748

    尼崎市伊丹市の差なんて目糞鼻糞ちゃうの?
    尼崎市でもJR線路より南側ならともかく塚口周辺はあんまり変わらんのちゃうかな?

    伊丹も尼崎も公立中学校だけは行かせたらあかんとは思うわ
    小学校やら高校はええけど

  63. 750 名無しさん 2019/04/25 12:49:40

    >>749 匿名さん
    中学校は、どちらもあまり良くないんでしょうか?
    詳細教えて頂きたいです。

  64. 751 匿名さん 2019/04/26 00:30:55

    >>750 名無しさん
    西中で検索すれば過去レスたくさん見れますよ。

  65. 752 匿名さん 2019/04/26 01:52:18

    6期の販売は6月からやてな
    >>709確認すると6期の販売がまた延期になってるんやな
    年度末の新学期の引っ越し時期終わってから売れ行き厳しいんやろな

  66. 753 匿名さん 2019/04/26 01:57:03

    >>750

    朝ドラ女優の有村架純さんの母校です
    卒業アルバムの写真も同級生が早い段階で投稿してたので見れますが当時は微妙な感じですね


    伊丹市立西中学校
    http://www.nishi.itami.ed.jp/

  67. 754 マンション検討中さん 2019/04/28 04:31:10

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  68. 755 通りがかりさん 2019/04/29 22:24:58

    これを言ったら、サクラと思われるかもしれませんが、
    引っ越してきて3ヶ月、とても住み心地が良く大満足です。
    こないだの交流会でも、住民のかたとたくさんお話しましたが、
    みなさん感じの良い方ばかりで、安心しました。
    表のオアシスは便利だし、何より近くに市役所、学校、駅、ショッピングモールが揃っていて、立地がかなり良いです。
    駅までの距離を気にされる方も多いですが、駅付近はガヤガヤしていて交通量も多いですし、このくらい離れた方が静かに暮らせて良いかなと思います(^^;
    もうすぐ完売なんですね、知り合いに紹介しようと思ってましたがあっという間に売れていってるようですね。
    マンション検討中のかたの参考になればと思い投稿しました。

  69. 756 匿名さん 2019/05/04 07:59:06

    通りがかりさん、良かったですね。
    とても住み心地が良いのだろうなというのが伝わってきました。
    利便性も大事だけど、環境が良いのが何よりだと思います。

    利便性とはいっても駅の距離に関してで、スーパーや薬局なんかはすぐ近くにあるみたいですから、生活には便利な場所にも思えます。
    小学校も中学校も10分以内の場所にあるようですし。

    第Ⅰ工区の先着順が19戸、第Ⅱ工区が15戸、4/22の情報ですからそれ以降かなり売れたかもしれませんが。
    第Ⅱ工区の第6期は販売開始になったのでしょうか?
    全部でどれほど残っているのか、6日の更新が楽しみです。

  70. 757 匿名さん 2019/05/04 12:26:56

    >>756 匿名さん

    第6期はまだ販売始まってない

  71. 758 名無しさん 2019/05/06 05:29:50

    入居してますがエントランスホールでWi-Fiが利用できると聞きましたがパスワードわかる方いますか?

  72. 759 住人 2019/05/06 10:50:53

    GW前半に所用でモデルルームに行った時に販売表を見てきました。
    西向きはほぼ完売、南向き、東向きは花なしが合わせて30くらいでした。残っているのは東向きと南向きの大きめの部屋が多かったです。次期発売というかまだ売り出していない分も数件だけで既に購入希望が入っている部屋もあったので6次で最終になるんじゃないかな?
    駅近という分かりやすい売りがない中かなり健闘していると思います。

  73. 760 住人 2019/05/06 11:07:47

    >>758 名無しさん
    エントランスはわかりませんが、ガーデンテラス付近で使えるWi-Fiはガーデンテラス内のテーブルの上にパスワードが書かれた紙が置いてあったと思います。

  74. 761 入居者 2019/05/06 11:14:27

    入居者ですがシャワーの水圧が弱く感じますが皆さんはどうですか?

  75. 762 匿名さん 2019/05/06 16:05:30

    >>759 住人さん

    本日はゴールデンウィーク最終日でもあり公式ホームページ更新されました。
    6期が最終期になりました。
    そして戸数は8戸のみです。
    意外と未販売分が少なかった印象です。
    過去売り出し分も含めて残り41戸ってことです。


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index04.html

    物件名 プラウドシティ伊丹 ( 最終期 )
    販売時期 「プラウドシティ伊丹」最終期 2019年5月11日~2019年5月12日
    申込登録最終日は15:00にて締切とさせていただきます。
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 8 戸
    販売価格 33,580,000円 (1戸) ~49,280,000円 (1戸)
    間取り 2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積 72.26m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー 11.40m2 ~ 15.59m2
    管理費(円)/月額 11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額 7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※記載の専有面積等は非分譲を除いた未分譲の全戸に対してのものです。※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
    情報更新日 2019/05/06
    次回情報更新日 2019/05/20

  76. 763 匿名さん 2019/05/06 16:12:37

    >>756 匿名さん

    本日公式ホームページ更新されました。
    最終期(6期)は8戸です。
    1工区19戸+2工区先着順14戸+2工区最終期8戸=合計41戸です。

    は2工区が1戸売れたのみです。
    今売れ残ってる1工区や2工区は多数の人にとっては魅力を感じなかった部屋な訳だからこれからも売れるのは厳しいでしょうね。

  77. 764 マンション掲示板さん 2019/05/07 08:17:46

    南西向きは完売ですね。全部バラの印ついてましたから。こっちは少し単価が安いから売れやすかったのかな。

    東向きと南向きの値段の高い広め(80平米以上)の部屋が多く残っている印象でした。高層階ももうほとんど残っていませんでした。
    3000万円台で買えるお手頃な部屋は少なくなってきたんじゃないかな。
    残り少ないとはいえ、いい条件の部屋は少なそうだし、ここから苦戦しそうですね。
    だいぶ値引きするのかな。

  78. 765 住人 2019/05/07 10:07:37

    >>763 匿名さん
    そのうち10戸程は既に申し込みが入っていましたので残り30戸くらいですね。

  79. 766 通りがかりさん 2019/05/07 23:15:10

    >>765 住人さん

    物件概要の販売戸数はどの段階で消えるの?
    買受申込では消えない?
    売買契約後?
    重要事項説明書後?

  80. 767 住人 2019/05/08 21:22:12

    >>766 通りがかりさん
    モデルルームに一度でも行ったことがあるならわかると思いますが、黄色のバラから赤いバラに変わった時でしょうか。
    少なくとも購入申し込み時点で消えることはないですよ。

  81. 768 入居者です 2019/05/09 09:52:01

    入居者ですがシャワーの水圧が弱く感じるのですが皆さんいかがでしょうか?

  82. 769 マンション掲示板さん 2019/05/11 00:53:22

    最近入居しましたがベランダ側にすごい虫が多いのが気になってます…
    皆さんはいかがですか?

  83. 770 名無しさん 2019/05/11 03:36:53

    水圧弱く感じます。

    虫の多さにビックリしました。伊丹は多いのですかね。虫除け沢山買いました。
    自治体に駆除のお願いとか出来るのか気になります。

  84. 771 匿名さん 2019/05/11 04:43:48

    入居中ですがシャワー弱いですよ…
    節水型なんですかね?

  85. 772 匿名さん 2019/05/11 04:56:00

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  86. 773 匿名さん 2019/05/11 05:09:17

    ベランダの虫については数件苦情が出ています。困ってる方は管理に相談した方がいいと思います。対応の詳細教えて貰えると思います。

  87. 774 匿名さん 2019/05/11 05:32:12

    私は2階の真ん中らへんですがリビングの窓のさんに多数の小さな虫が死んでいましたし網戸にも多数とまってます。

  88. 775 匿名さん 2019/05/11 06:00:03

    二階にも虫が多いんですね?南向きですか?こちらは中層階です。武庫川とか昆陽池など遠くから飛んでくるのではと管理の方は言っておられましたが、そういう訳でもないのかもしれませんね。

  89. 776 匿名さん 2019/05/11 06:53:25

    >>775 匿名さん
    南向きです。
    全く虫がいない地域は無いと思いますがこんなに多いとは…
    シャワーの水圧も弱いかなと感じます。

  90. 777 匿名さん 2019/05/11 07:02:49

    南西向きだけ虫が多いのかと思ってました。南向きもなんですね。本当にそうです。ある程度虫はどこにでもいるものだと思ってはいますが、多すぎますよね。まだ相談されてないなら、管理担当に言った方がいいと思いますよ。害虫駆除のお知らせが入ってましたが、どこまで効果あるのか。

  91. 778 名無しさん 2019/05/11 09:53:42

    第1工区で入られた方はベランダの虫は大丈夫なのでしょうか?

  92. 779 匿名さん 2019/05/11 11:15:39

    入居後のことは住民版が良いのでは?

  93. 780 匿名さん 2019/05/11 11:16:40

    私の家のシャワーも水圧が弱く感じます。
    メーカーに聞くしかないですか?

  94. 781 匿名さん 2019/05/13 01:43:08

    実家近く、戸建の多いエリアで虫が多く発生した時に自治体をあげて害虫駆除をしたことがありましたよ。
    一人ひとりの声は弱くても、多くの人が虫被害にあっていることを伝えることで、害虫駆除をしてもらえるかもしれません。

    昆陽池公園の影響なんですかね・・・・・・?
    池があると虫が発生しやすいと聞きます。でもかなり距離があるし・・・・・・。

    水圧も気になります。これも一人ひとりだと弱いものの、声が集まると改善してくれるかも。

  95. 782 マンション掲示板さん 2019/05/13 01:55:07

    植栽がかなり茂っているからそれが一番の要因なのかな?
    うちは南西向きの下の方の階ですが、虫がそれほど多いとは思いません。確かにいますが、どうにかしてよ!ではなく、夏ならどこでもこのくらいいるよね、程度にしか感じないです。

  96. 783 通りがかりさん 2019/05/13 03:19:05

    他の新築の分譲マンションで築年数が浅い時、新築の塗料に呼び寄せられたのか虫が多かったところがあるみたいですよ。しばらくすると虫も来なくなったらしいです。そういう事例もあるみたいなので、ここもそうだといいですね。

  97. 784 匿名さん 2019/05/14 07:11:26

    植栽や花の手入れはしっかりしてほしいです。
    結構伸びて来てますし蛾やミミズなどいっぱいいます。
    手入れも管理費からだろうし

  98. 785 匿名さん 2019/05/14 08:09:00

    >>784 匿名さん

    植栽の手入れは契約で回数決まってますからね
    今よりも頻度を増やすなら財源となる管理費の値上げすべきですね

  99. 786 匿名さん 2019/05/14 12:21:19

    とにかく虫が多いです。高層階でもあがってくるので驚きます。家の回りは、虫除けで対応していますが、効果は感じられずでとっても困ってます

  100. 787 匿名さん 2019/05/14 12:28:17

    高層階の方がむしろ多いような

  101. 788 匿名さん 2019/05/14 13:40:00

    虫おおいですか?全く気になった事がないんですが。。

  102. 789 匿名さん 2019/05/14 14:10:15

    >>788さん

    東向きですか?

  103. 790 マンション掲示板さん 2019/05/14 15:04:44

    南西向けの下の方ですが、虫は別に気になりません…
    南向きの1階は玄関に虫除け置いてるお宅多いですね。あれだけ植物茂って入れば当然でしょうけど。

  104. 791 マンション掲示板さん 2019/05/15 06:00:29

    第2工区側の小さい川みたいな所から来る虫だと思う。
    だから、行政に言っても無理だろうし、プラウド側に文句言っても無理だろね
    虫気にならない人は、ベランダからマンションの壁とかよくみてみたら?
    気持ち悪いぐらいいるから

  105. 792 マンション検討中さん 2019/05/15 08:04:35

    ああ、用水路みたいなのあるね。あそこから虫が来ないのかなって内覧した時思ってんだけど、やっぱり来るんだ…

  106. 793 匿名さん 2019/05/15 08:28:32

    >>791さん

    第2工区側の方ですか?

  107. 794 マンション掲示板さん 2019/05/16 03:36:18

    >>793 匿名さん

    いや、内覧で辞めました

    壁全体に虫ついてたから、プラウド側に言ったら言葉濁してた
    あそこの川で生まれるヤブ蚊みたいなやつやね。
    買った人は、ネット貼るしかないんじゃない

  108. 795 マンション掲示板さん 2019/05/16 03:37:37

    >>790 マンション掲示板さん

    玄関側じゃないよ。
    リビング側の用水路から湧く虫のことをみんな言ってるんだよ

  109. 796 マンション検討中さん 2019/05/16 05:25:51

    >>795 マンション掲示板さん
    はい、わかってますよ。
    玄関側もそれなりに虫ががいるんだろうなーって思っただけです。

    よそのベランダの壁がどうなっているか、自分のとこからは身を乗り出してもちょっと見えないですね…

  110. 797 マンション検討中さん 2019/05/16 05:27:37

    虫は部屋の位置によってかなりバラツキがあるみたいですね

  111. 798 マンション検討中さん 2019/05/16 05:28:18

    >>794 マンション掲示板さん
    どの辺の部屋から見たんでしょうか?

  112. 799 匿名さん 2019/05/17 08:12:53

    ベランダ側の虫の駆除してたみたいですが、効果はどうでしょうか

  113. 800 名無しさん 2019/05/17 10:40:15

    シャワーの水圧が弱いのは節水型のシャワーらしいです。

  114. 801 マンション検討中さん 2019/05/20 16:03:40

    第2工区最終期の8戸は完売したんですか?
    物件概要から消えてました。

  115. 802 匿名さん 2019/05/20 18:04:34

    >>801 マンション検討中さん

    最終期(6期)の8戸がそのまま売れたのかは解りませんが
    数の上ではそう考えても差し支えないです

    >>763 2019/05/07 更新と比較すると
    2工区は過去販売期の売れ残りである先着順14戸+2工区最終期8戸=合計22戸でしたが現在は2工区先着順10戸のみです

    内容として最終期の部屋が売れず過去の部屋が売れた可能性もありますので何とも言えないです

    ちなみに1工区も19戸から15戸へ4戸減ってます

    この2週間で1工区2工区合計で41戸から25戸へ減りました
    16戸が売れたということです

    夏までに完売できるかも知れません

  116. 803 匿名さん 2019/05/21 09:27:16

    後日の参考の為のコピペ


    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index02.html


    第Ⅰ工区 先着順
    物件概要
    物件名
    プラウドシティ伊丹
    販売時期
    先着順販売中
    所在地
    兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別
    マンション
    敷地面積
    17,504.44m2
    土地権利/借地権種類
    所有権
    建築確認番号
    BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
    用途地域
    第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模
    鉄筋コンクリート 地上11階
    入居時期
    即入居可
    分譲後の権利形態
    専有面積割合による所有権の共有
    総戸数
    447戸
    販売戸数
    15 戸
    販売価格
    39,180,000円 (3戸) ~57,180,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位)
    3,900万円台
    (5戸)
    間取り
    3LDK ~4LDK
    専有面積
    71.27m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.47㎡~0.71㎡含む))
    バルコニー
    9.59m2 ~ 13.01m2
    テラス
    11.02m2 ~ 13.01m2(使用料なし)
    専用庭
    12.00m2 ~ 19.50m2(月額使用料:420円 ~ 680円)
    管理費(円)/月額
    10,980円~14,280円
    修繕積立金(円)/月額
    7,490円~10,300円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    31,200円~42,900円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    498,900円~686,100円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット料金
    1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
    330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額
    440円
    (管理費に含む)
    駐車場
    315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    駐輪場
    894台
    バイク置場
    30台
    管理形態
    区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主
    野村不動産株式会社
    施工
    株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ
    「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL: 0120-017-447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間
    [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考
    ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日
    2019/05/20
    次回情報更新日
    2019/06/03
    野村不動産株式会社 西日本支社


    第Ⅱ工区 先着順
    物件概要
    物件名
    プラウドシティ伊丹
    販売時期
    先着順販売中
    所在地
    兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別
    マンション
    敷地面積
    17,504.44m2
    土地権利/借地権種類
    所有権
    建築確認番号
    BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域
    第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模
    鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期
    2018年11月竣工済み
    入居時期
    即入居可
    分譲後の権利形態
    専有面積割合による所有権の共有
    総戸数
    447戸
    販売戸数
    10 戸
    販売価格
    37,880,000円 (1戸) ~51,980,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位)
    3,900万円台
    (3戸)
    間取り
    2LDK +F ~3LDK+F
    専有面積
    72.24m2 ~ 83.34m2 (※トランクルーム面積0.50㎡~1.32㎡含む)
    バルコニー
    11.40m2 ~ 15.59m2
    ルーフバルコニー
    52.43m2 ・ 115.43m2(月額使用料:1,840円 ・ 4,040円)
    テラス
    11.40m2 ・ 15.59m2
    専用庭
    18.30m2 ・ 24.00m2(月額使用料:640円 ・ 840円)
    管理費(円)/月額
    11,080円~12,480円
    修繕積立金(円)/月額
    7,580円~8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    31,600円~36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    504,800円~583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額
    1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額
    330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額
    440円
    (管理費に含む)
    駐車場
    315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場
    894台
    月額使用料:200円
    バイク置場
    30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート
    11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態
    区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主
    野村不動産株式会社
    施工
    株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ
    「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL: 0120-017-447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間
    [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考
    ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日
    2019/05/20
    次回情報更新日
    2019/06/03
    野村不動産株式会社 西日本支社

  117. 804 通りがかりさん 2019/05/21 14:55:42

    私も南西向きの下層階ですが、虫はそんなに気にならないです。
    虫コナーズ置いてますが、その効果?!かもしれません。
    うちは玄関にもベランダにも置いてます。
    これは聞いた話なんですが、虫除けをしてる家には虫は来ない代わりに、
    上下左右の部屋に虫が逃げるらしいです(^^;
    今回のような小さな虫だけではなく、Gなどもそうらしいです。
    何件も連なって虫除けしていれば、来ないかもしれません。

    南西向きのおうちには虫除け置いているおうちが多いので、
    その効果?かもしれません。

    1度、皆さんも虫除け置いてみてはいかがでしょうか?^^

  118. 805 名無しさん 2019/05/22 06:59:51

    何件か書かれてますが皆さんの家もシャワーの水圧弱いですか?

  119. 806 通りがかりさん 2019/05/22 07:37:58

    >>805 名無しさん
    階数が関係あるかわかりませんが、2階はシャワーの水圧が弱いと思ったことはありません。

  120. 807 検討板ユーザーさん 2019/05/22 08:28:27

    >>805 名無しさん
    私も弱いと感じた事はありません。
    どうしても気になるならヘッドを交換してみては?

  121. 808 匿名さん 2019/05/22 11:11:28

    参考までに、私は中層階の住人です。
    シャワーの水圧は個人的には弱いと感じますが
    以前暮らしていた賃貸の集合住宅と同じ程度で
    こんなもんなのかな、という感想でしたが、わりと
    同じように感じる方がおられるみたいですね。
    以前住まれていた住環境により、それぞれ個人差が
    あるのではないでしょうか?
    私の経験上、戸建の方が水圧は高く、新しいシャワー設備であればあるほど、節水仕様で水圧が弱いような気がしますが、このマンションの水道管や設備の根本的な設定の問題なのかどうかは、判断が難しいところですね。いずれにせよ、
    この話題は住民板の方でするか、管理組合の議案にあげる方がよいかもしれませんね。

  122. 809 匿名さん 2019/05/25 02:26:52

    >>758 さん
    共用Wi-Fiの設定ですが、伝言メモでその旨を書いてエントランスのボックスに入れておけば、自分のメールボックスに直接連絡いただけます。(エントランス=ゲストルーム、ガーデンテラスとも)
    ちなみに、ゲストルームやパーティールームでもエントランスのWi-Fiが使える、というのが意外に盲点でした。

    あと設備のことについては、掲示板で聞くよりも、管理人さんやコンシェルジュの方に聞いた方が早いと思いますよ。

  123. 810 マンション検討中さん 2019/05/27 14:24:04

    残りわずかですが、いくらぐらい値引きあるんですか?
    値引き次第で検討しようかと。

  124. 811 マンション検討中さん 2019/05/28 05:25:37

    200万円くらいでしょうか?

  125. 812 マンション検討中さん 2019/05/28 15:21:18

    300万くらい値引きなら購入しますね。

  126. 813 マンション検討中 2019/05/29 00:29:05

    >>812 マンション検討中さん
    一工区ならそのくらい値引きしてくれるのでは?
    ここで言っても始まらないのでそのまま営業に言ってください

  127. 814 匿名さん 2019/05/29 01:12:02

    >>812 マンション検討中さん

    1工区なら10%くらいはいけるんじゃないかな

  128. 815 マンション検討中さん 2019/05/29 01:53:18

    まぁそもそも1工区にそんな魅力的な部屋が残っているのかな…
    連休中に見た限りでは、東向き、低層階、80平米以上のもともと値が高い部屋が大半だったような。

  129. 816 匿名さん 2019/05/29 02:10:52

    >>815 マンション検討中さん

    それを言うたらおしまい
    費用対効果が合わない、魅力がないからずっと売れ残ってる理由だし

  130. 817 マンション検討中さん 2019/05/29 15:29:25

    どうしても売れ残ったらどうするんだろう?
    野村が売り続けるの?
    別の不動産屋に売って、新築扱いじゃなくなるの?

    マンションギャラリーがあるのもそう長くはないって聞いたけど。

  131. 818 マンション掲示板さん 2019/06/01 05:12:13

    >>817 マンション検討中さん

    新築から2年売れ残りになれば、中古物件になる
    そうなる前に、興味ある人に10%引き以上して売りつけるのが基本
    それでも残る物件もあるけどね
    特に今、西宮北口とかバブルが弾けて売れ残り多いよ
    投資目的で買う人が景気悪化を見込んで買わなくなったんだろね

  132. 819 匿名さん 2019/06/01 05:41:13

    >>818 マンション掲示板さん

    1年以上で中古扱いじゃなかったっけ?
    未入居でアフターサービス基準や保証が同じだったら法律上がどうとかこうとかは関係ないですけどね

  133. 820 匿名さん 2019/06/03 01:26:44

    >>818
    >>819
    私も1年経過したら中古と聞いています。未入居物件として売れるのかと思っていますけど、中古か新古かどちらかの表記になります。

    >>未入居でアフターサービス基準や保証が同じだったら法律上がどうとかこうとかは関係ない
    もしかすると大々的なキャンペーンを実施してくれて、家電や家具をつけてくれるならお得なのかもしれないと思います。
    中古物件は他人が住んでいますが、新古物件は住んでいないわけなので。少子化や転勤族の増加でマイホームも売れなくなってくるでしょうか。

  134. 821 匿名さん 2019/06/03 01:33:53

    法的には新築と謳えなくなる。あと、品確法で定められた主要構造部分の瑕疵担保責任は竣工後10年なので、期間が短くなる。

  135. 822 匿名さん 2019/06/03 02:17:29

    >>803 匿名さん 2019/05/21 18:27:16 との比較

    情報更新日 2019/06/03
    次回情報更新日 2019/06/17

    第Ⅰ工区 先着順 15戸→4戸
    第Ⅱ工区 先着順 10戸→5戸


    2工区は順調に売れてるね
    ひょっとすれば次の更新には完売してるかも

    1工区はずっと売れ残ってて人気の無い部屋の残りだから急には売れないけど値引きとかサービスでどうにかなるんじゃない?

  136. 823 匿名さん 2019/06/03 02:18:33

    >>822

    1工区の戸数のコピペ間違い
    正確にはこれ


    情報更新日 2019/06/03
    次回情報更新日 2019/06/17

    第Ⅰ工区 先着順 15戸→14戸
    第Ⅱ工区 先着順 10戸→5戸

  137. 824 マンション検討中さん 2019/06/05 03:57:49

    GWに見学に行き、トイザラスの商品券貰えると言われ待ってるのですが1ヶ月経っても届きません。問い合わせた方がいいですかね?

  138. 825 匿名さん 2019/06/05 05:51:37

    >>824 マンション検討中さん

    お客様相談担当へ連絡した方がいいですね


    西日本支社カスタマーセンター 0120-355-772
    https://www.nomura-re.co.jp/contact/

  139. 826 マンション検討中さん 2019/06/05 13:26:16

    >>825 匿名さん

    ありがとうございます。問い合わせしてみます。

  140. 827 匿名さん 2019/06/13 12:15:55

    第Ⅰ工区 先着順が13戸になりましたね。じわじわと売れていくのでは。
    第Ⅱ工区は6戸になってます。増えましたか??
    どちらも即入居可なので実際の部屋が見れるのはいいと思います。
    来場キャンペーンでトイザらスの商品券3000円分もらえるというのはやっているようだけど、
    値引きとかプレゼントとか、契約の特典は特に記載されておらず。
    個別にお値引き交渉などできるのかなとは思うけど。
    何かイベントをやったほうが注目されそうな気はします。

  141. 828 匿名さん 2019/06/13 12:39:28

    >>827 匿名さん

    1工区は1戸減り、2工区は1戸増えました
    2工区はキャンセルなんでしょうかね?
    ここのホームページは告知欄が無いので不明ですね

    更新予定日よりも1週間早く更新されてますけど動きがあれば更新するようになってるのかな?


    情報更新日 2019/06/10
    次回情報更新日 2019/06/24

    第Ⅰ工区 先着順 14戸→13戸
    第Ⅱ工区 先着順 5戸→6戸

  142. 829 マンション検討中さん 2019/06/28 00:21:28

    情報更新日 2019/06/24
    次回情報更新日 2019/07/8

    第Ⅰ工区 先着順 13戸 →10戸
    第Ⅱ工区 先着順 6戸→4戸

  143. 830 匿名さん 2019/06/28 07:56:58

    この中古って2018年10月くらいから売りに出てないか?
    なんで売れへんのやろ?


    物件名
    プラウドシティ伊丹
    販売価格
    3800万円
    所在地
    兵庫県伊丹市昆陽東1
    沿線・駅
    阪急伊丹線「伊丹」徒歩9分
    専有面積
    65.76m2(壁芯)
    間取り
    2LDK+S(納戸)
    バルコニー
    10.64m2
    築年月
    2018年1月
    所在階/構造・階建
    10階/RC11階建
    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_itami/nc_91649679/


    物件名
    プラウドシティ伊丹
    販売価格
    5480万円
    所在地
    兵庫県伊丹市昆陽東1
    沿線・駅
    阪急伊丹線「伊丹」徒歩9分
    専有面積
    91.01m2
    間取り
    4LDK
    バルコニー
    20.93m2
    築年月
    2018年1月
    所在階/構造・階建
    7階/RC11階建
    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_itami/nc_91642059/

  144. 831 マンション掲示板さん 2019/06/29 01:32:19

    まだ分譲がやってて新築の部屋がある状態で、下手すると分譲価格より高いお金を出して中古の部屋を買う人ってあんまいないんじゃ…
    3800万の方は明らかに高過ぎでしょ。こんなん買う人おらんやろー。これに諸々の諸経費が入ると4000万超え。上層階とはいえ狭い部屋なのに…って言うか、このマンションにこんな狭い部屋あったんだね。

  145. 832 マンション検討中さん 2019/06/29 01:34:58

    安くすればすぐ売れそうですね

  146. 833 匿名さん 2019/07/04 02:52:57

    ほんとですね。何階かわからないけれど、先着順販売分の71.75m2がたぶん39,180,000円でしょうから、価格は近くても広さが全然違います。830さんのレスの中古の価格は買った当時の価格に近いのか、それでも下げた価格なのか気になります。他の部屋に比べて狭くても価格に見合った価値がどこかにあるのだとしたら高くても売れるかもしれないと思うのですが。

    第Ⅰ工区、第II工区の先着順販売は合わせて14戸あるようで、70㎡から90㎡台まで多様な間取りがあるみたいなので、選択肢はまだありそうに思います。

  147. 834 購入者 2019/07/04 08:21:37

    >>829 マンション検討中さん
    久しぶりに見ましたが順調に売れていますね。
    残っている部屋は東向き低層階が多そうで条件的には中々厳しいですが値下げもあるでしょうし年内完売できるといいですね。

  148. 835 匿名さん 2019/07/04 09:49:10

    >>829の前回情報更新日 2019/06/24との比較

    情報更新日 2019/07/01
    次回情報更新日 2019/07/15

    第Ⅰ工区 先着順 10戸→10戸
    第Ⅱ工区 先着順 4戸→4戸

  149. 836 匿名さん 2019/07/07 08:11:20

    売れ行きに特別な変化はなさそうですね。
    現物モデルルームの家具付き販売中は、家具以外にも価格などお得になってるかな?

    ガーデンテラスも良い感じで、建物全体がとても素晴らしいなと竣工写真を見ていて思いました。
    コリドーやエントランスの雰囲気も美術館か何かのようにも思えます。
    生活臭があまりしないという感じでもあります。

    ジャージ姿でゴミ出しなんていうのは似合わない感じではありますが、こちらのゴミ出しはどうなっていましたでしょう?
    生ごみの多くはディスポーザーがあるので自宅で処理できるとして、それ以外のゴミは自分で捨てに行くのでしたか?

  150. 837 マンコミュファンさん 2019/07/12 03:51:42

    >>836 匿名さん
    ジャージでごみだししてる方はみたことないですが、全然問題ないと思います( ´∀`)/
    一応、マンションの真ん中あたりにごみステーションがあり燃えるごみは専用ドラムにいれてだします。
    (24時間可能です)
    それ以外は曜日ごとに出すシステムです。
    大型などの不用品は業者に電話して事前にフロントにお伝えしてごみステーションの前に品物をおいておけば取りにきてくれます。お金は有料ですが。言葉たらずで伝わりにくいかもしれませんが少しでも参考になれば幸いです*

  151. 838 通りがかりさん 2019/07/14 08:48:58

    >>837 マンコミュファンさん
    別にジャージでゴミを出すのは自由ですよ!
    私も短パン、Tシャツ、サンダルで捨ててますよー

  152. 839 匿名さん 2019/07/19 09:03:54

    937さん、838さん、とても参考になりました!

    そうなんですね。
    美術館のような雰囲気とは言え生活の場ですから、そんなに気取らなくてもいいのかなと思いました。
    24時間ゴミ出しOKは便利だと思います。
    専用ドラムがあるなら匂いや虫なども発生しにくいのかなと思います。

    買い物もとても便利そうですね。
    入居者専用出入口があるという点もポイント高いと思います。
    買い物もこれだけ近いとジャージ姿で行ってしまいそう。

    入居された皆さん、生活は快適ですか?(そんな雰囲気を感じます)

  153. 840 匿名さん 2019/07/19 12:41:20

    >>835の前回情報更新日 2019/07/04との比較

    情報更新日 2019/07/16
    次回情報更新日 2019/07/30

    第Ⅰ工区(2018年01月竣工) 先着順 10戸→9戸
    第Ⅱ工区(2018年11月竣工) 先着順 4戸→3戸


    この調子なら、1工区は完成後2年くらいまで売れなさそうやな
    2工区は完成後1年くらいで売れそうかな?

  154. 841 匿名さん 2019/07/20 00:04:06

    >>840 匿名さん

    第一工区は4LDKの低層階のみなので値引きでもしないと難しそうですね。

  155. 842 マンション検討中さん 2019/07/20 03:53:26

    第一工区は東ばっかり残ってるのかな?
    第二の南西向きは春には完売してたね。まぁ一番坪単価も安かったけど…
    やっぱり全く南を向いてないのは不利だねー

  156. 843 マンション検討中さん 2019/07/21 12:53:45

    マンションギャラリーに行って来ました。
    3LDKは完売、4LDKが残り8戸でした。
    3LDKキャンセル出ないかなあ、、、

  157. 844 マンション検討中さん 2019/07/23 02:24:52

    お金があるなら4LDKが良かったわ(笑)
    半年前に見たときでもわりと値引きしてくれたけれど、80平米超えると4000万円超えるもんねー。払えないことはなさそうだけれど、将来の稼ぎが保証されてる訳じゃないからリスキーだし、子供が出ていけばそんな広い家必要ないしで諦めた。
    たいしてもらってるわけじゃない普通のサラリーマンなら、みんな考えることは同じなのかな。

  158. 845 マンション検討中さん 2019/07/30 12:57:49

    情報更新日 2019/07/30

    第Ⅰ工区(2018年01月竣工) 先着順 10戸→8戸
    第Ⅱ工区(2018年11月竣工) 先着順 4戸→1戸

  159. 846 匿名さん 2019/07/30 14:11:23

    >>845 マンション検討中さん

    公式サイトの情報更新日2019/07/29だぞ
    それにⅡ工区は3戸から1戸になった

  160. 847 匿名さん 2019/07/30 14:12:09

    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index.html
    第Ⅰ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 8 戸
    販売価格 46,880,000円 (1戸) ~57,180,000円 (1戸)
    間取り 4LDK
    専有面積 82.00m2 ~ 98.01m2 ((トランクルーム面積0.50㎡~0.71㎡含む))
    バルコニー 11.02m2 ~ 13.01m2
    テラス 11.02m2 ~ 13.01m2(使用料なし)
    専用庭 13.00m2 ~ 19.50m2(月額使用料:460円 ~ 680円)
    管理費(円)/月額 12,280円~14,280円
    修繕積立金(円)/月額 8,620円~10,300円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 35,900円~42,900円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 574,000円~686,100円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット料金 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    駐輪場 894台
    バイク置場 30台
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/07/29
    次回情報更新日 2019/08/12

  161. 848 匿名さん 2019/07/30 14:12:42

    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/index.html
    第Ⅱ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ18大建完030(平成30年10月11日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    建物竣工時期 2018年11月竣工済み
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 1 戸
    販売価格 49,480,000円 (1戸)
    間取り 3LDK +F
    専有面積 83.34m2 (※トランクルーム面積0.59㎡含む)
    バルコニー 15.59m2
    管理費(円)/月額 12,480円
    修繕積立金(円)/月額 8,760円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 36,500円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 583,400円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット/月額 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    月額使用料:8,000円 ~ 12,500円
    駐輪場 894台
    月額使用料:200円
    バイク置場 30台
    月額使用料:2,000円
    サイクルポート 11台
    月額使用料:1,000円
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。
    情報更新日 2019/07/29
    次回情報更新日 2019/08/12

  162. 849 匿名さん 2019/07/30 14:17:05

    プラウドシティ伊丹価格表
    第Ⅰ工区
    更新日:2019/7/17

    1. プラウドシティ伊丹価格表第Ⅰ工区更新日:...
  163. 850 匿名さん 2019/07/30 14:17:55

    プラウドシティ伊丹価格表
    第Ⅱ工区
    更新日:2019/7/17

    1. プラウドシティ伊丹価格表 第Ⅱ工区 更新...
  164. 851 マンション検討中さん 2019/07/31 01:24:10

    見事にいかにも売れにくそうなところが残ったね!
    2工区で1つ残ってるのは庭付きの1階かな?今の時期に見に来たら虫だらけの1階は避けそうだし。
    1工区は日当たり悪いけど広くて値段の高い東かぁ…

  165. 852 検討板ユーザーさん 2019/07/31 02:14:23

    駐車場空いてないらしい

  166. 853 匿名さん 2019/07/31 04:47:16

    >>851 マンション検討中さん

    第Ⅱ工区の最後の1戸は(BAタイプ、83.34m2、508号室、4948万円)の部屋です

    (BAタイプ、83.34m2、208号室、4788万円)と(BEgタイプ、72.26m2、112号室、3908万円)
    は成約したようです



    1. 第Ⅱ工区の最後の1戸は(BAタイプ、83...
  167. 854 匿名さん 2019/08/11 07:35:44

    竣工済ですから、実際に確認できるので安心ですね。
    2階はどこでも最後まで残る。
    やはり足を運んでみて違うと感じているのでしょう。
    この5階のプランも景観とか何か理由があるんですね。
    広いけれど値段もそれなり。
    頭金多く納めないとボーナス払いがキツイ金額。

  168. 855 マンション検討中さん 2019/08/11 10:07:21

    >>854さん

    5階はモデルルームになっていたので、最後まで残っていたのかと思います。

  169. 856 匿名さん 2019/08/16 03:17:44

    >>852
    >>駐車場空いてないらしい
    この場合、外部駐車場を見つけてくれるものなんでしょうか。

    竣工済だと、フロアに入ってどんな住民なのかまで見せてくれたりするんでしょうか。
    顔立ち、しゃべり方などで、住みやすそうかどうか判断できるのがいいと思います。

    >>頭金多く納めないとボーナス払いがキツイ金額。
    ボーナスも上がっていく景気じゃない気がしますもんね。子育て中だとお金が出ていくばっかりなので、ある程度多めに貯めて頭金をしっかり払わなくてはと思っています。

  170. 857 匿名さん 2019/08/16 04:35:52

    プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅰ工区 更新日:2019/8/7

    1. プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅰ工区 更...
  171. 858 匿名さん 2019/08/16 04:36:38

    プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅱ工区 更新日:2019/8/7

    1. プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅱ工区 更...
  172. 859 匿名さん 2019/08/16 04:38:13

    結構、値引きしてるんでしょうかね?
    ここに来てバタバタと契約が進んでますね
    第二工区は最後の1戸、第一工区も残り5戸だけです

  173. 860 匿名さん 2019/08/27 05:40:54

    第2工区完売しましたね。
    第1工区残り4戸、頑張って下さい。

  174. 861 マンション検討中さん 2019/09/04 07:05:28

    第 1工区もあと2戸なんですね。もうすぐ完売ですね。

  175. 862 匿名さん 2019/09/04 07:41:07

    >>860 匿名さん

    当然と言えばその通りやけど、第Ⅱ工区の方が先に完売してもうたな
    先に完成した第Ⅰ工区の立場ないよな

    1. 当然と言えばその通りやけど、第Ⅱ工区の方...
  176. 863 匿名さん 2019/09/04 07:44:05

    プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅰ工区 更新日:2019/9/3

    1. プラウドシティ伊丹 価格表 第Ⅰ工区 更...
  177. 864 匿名さん 2019/09/05 22:15:36

    価格表、ありがとうございます。
    1階の方が価格が高いのは普通ですか?ファミリーで小さい子がいると1階は人気といいますし、専用庭があったりするので遊べるともいいます。

    棟によって人気、不人気があるのはなぜでしょうね。
    日当たり?間取り?価格?
    そんなに条件が違うわけでもなさそうなのに違うのが不思議……

  178. 865 匿名さん 2019/09/05 23:19:01

    >>864
    不動産は詳しくないですが、ここの部屋に関して1階の方が高い理由として考えられるのは
    ・同じ角部屋でも最も駅近に位置してる
    ・北側の特徴的な大きな窓
    ・メールボックス、スーパーへの出入り口に近い
    などが考えられます。

  179. 866 マンション検討中さん 2019/09/06 01:28:16

    ここのマンションの1階は虫との戦いが大変そうですけどね…
    しかし、北東向きの1階なんて、庭が暗くてジメジメしてそう。部屋は広いけど。
    最後に残るのはここな気がする。1割は値引きしてもうひと頑張り、4500万円くらいかな?

  180. 867 匿名さん 2019/09/12 13:43:48

    マンションは1階は1階でニーズが有ると聞いたことがあります。
    マンションによっては2階よりも人気がある場合もあるとか…(雑誌の受け売りです)
    虫とか、そもそもこのあたりを歩いていて、そこまで気になるのかしら?とも思いますが…今の時期だとまだ確かめ安いので、実際に行って見てみるのもいいと思います。

  181. 868 匿名さん 2019/09/13 13:34:23

    ついに2工区完売!
    1工区の2戸のみが残りました
    完成まであと少し!

    https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/
    INFORMATION
    ―第Ⅱ工区(172戸)完売御礼―

    第Ⅰ工区 先着順
    物件名 プラウドシティ伊丹
    販売時期 先着順販売中
    所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
    交通情報
    阪急電鉄阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
    JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
    種別 マンション
    敷地面積 17,504.44m2
    土地権利/借地権種類 所有権
    建築確認番号 BCJ16大建確034変1(平成29年2月14日付)
    用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種住居地域
    構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
    入居時期 即入居可
    分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    総戸数 447戸
    販売戸数 2 戸
    販売価格 47,380,000円 (1戸) ・51,080,000円 (1戸)
    間取り 4LDK
    専有面積 82.00m2 ・ 89.86m2 ((トランクルーム面積0.50㎡~0.70㎡含む))
    バルコニー 11.02m2 ・ 13.01m2
    専用庭 13.00m2(月額使用料:460円)
    管理費(円)/月額 12,280円・13,280円
    修繕積立金(円)/月額 8,620円・9,440円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 35,900円・39,400円
    (引渡し時一括払い)
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 574,000円・629,000円
    (引渡し時一括払い)
    インターネット料金 1,310円
    (管理費に含む)
    コミュニティ形成費・エミット利用料/月額 330円
    (管理費に含む)
    enecoQ利用料/月額 440円
    (管理費に含む)
    駐車場 315台
    機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台)
    駐輪場 894台
    バイク置場 30台
    管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
    売主 野村不動産株式会社
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
    TEL:0120 - 017 - 447
    定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
    営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
    [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
    備考 ※表示の価格には消費税8%が含まれます。※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。※表示の販売価格等には消費税率 表示の販売価格等には消費税率 8%相当額を含んでおります。建物の引渡時期が 2019 年10 月1日以降となる場合は消費税の税率 10 %が適用となります。 なお、 消費税率は今後変更になる場合があります。
    情報更新日 2019/09/09
    次回情報更新日 2019/09/23

  182. 869 匿名さん 2019/09/14 14:19:15

    1階南向きを購入しました。虫は苦手な方ですが室内ではほとんど気になりません。庭には蚊やだんご虫等います。住んで一年半になりますが、Gは一度も見ていないです。
    東向きはどうなんでしょうね。

  183. 870 匿名さん 2019/09/17 23:05:49

    >>865 さん
    864です。ありがとうございます。気になっていると掲示板、何度も見てしまいますね。
    1階、庭があるので子供と遊べるかなと思うのですが、心配性なのか庭で1人で遊ばせるというのをしたことがなくて。
    ご近所トラブルでもベランダプールがダメと書いてあったりして、ここはできるかな?何ならOKかな?と心配になっていました。
    縄跳びなど夏休みの宿題になっていたので、音が出にくいものならOKでしょうか。

    北側の特徴的な大きな窓もあるんですね。
    スーパーにも近いとのこと、いいなと思っています。子供が大きくなったら「ちょっと買い物に行ってきて」なんて頼めそうです。

  184. 871 マンション検討中さん 2019/09/18 04:05:19

    どちらかというとオアシスに近いのは2工区、特に南西だけどね。
    プールは1階ならいいけど、2階以上は基本的はダメなのかな?排水で迷惑さえかけなければまぁやっていいよ、みたいなニュアンスで野村の人が話してたな。

  185. 872 匿名さん 2019/09/26 13:04:22

    窓の大きさも特徴的だと思いましたが、窓の外にはミニサイクルポートと花台なんてあるのですね。これは便利だと思いました。廊下には本来置けないことが多いと思うのですが、このようにはじめから置けるようなつくりにしてくれいているのはとても親切。ただ、子供自転車しか置けないとしたら将来的には無駄なスペースになってしまうのでは?とも思いました。大人用の自転車も置けるのでしょうか?

  186. 873 匿名さん 2019/09/26 23:26:20

    >>872 匿名さん
    見学にいらっしゃればわかりますけど、大人用自転車も置かれてますよ。大人用と言ってもほとんどが折り畳み可能なタイプですけど、普通の自転車を置いている方もいらっしゃいます。あとは子供自転車、ベビーカー、三輪車とかですね。
    花台はあまり使われていないです。

  187. 874 マンション検討中さん 2019/09/27 02:43:12

    花台ね、ホコリが溜まってくると見た目汚いから、ちょっと微妙だなって思う(笑)ちょっと手をついてしまったらホコリで真っ黒。

  188. 875 住民板ユーザーさん 2019/09/27 13:48:06

    >>874 マンション検討中さん
    月に一回拭き掃除をするだけでもそんなことにはならないかと・・・

  189. 876 マンション掲示板さん 2019/09/27 22:54:07

    >>874 マンション検討中さん
    気に入らないなら購入しなければいい!

  190. 877 匿名さん 2019/10/07 11:27:03

    残り2戸が決まりませんね。
    日当たり等、一番条件が悪い部屋なので値引きをしないと難しいのかな?
    完成在庫が長引くとマンションの資産価値が下がりかねないので野村さん頑張って下さい!

  191. 878 匿名さん 2019/10/07 12:33:59

    >>877 匿名さん

    この中古まだ売れへん
    新築時はなんぼやったん?

    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_itami/nc_92787029/
    中古マンション
    物件名プラウドシティ伊丹
    販売価格3800万円
    所在地兵庫県伊丹市昆陽東1
    沿線・駅阪急伊丹線「伊丹」徒歩9分
    専有面積65.76m2(壁芯)
    間取り2LDK+S(納戸)
    バルコニー10.64m2
    築年月2018年1月
    所在階/構造・階建10階/RC11階建

  192. 879 匿名さん 2019/10/07 12:41:47

    >>877 匿名さん

    この中古って結構長く売り出してないか?

    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_itami/nc_92787029/
    中古マンション
    物件名プラウドシティ伊丹
    販売価格3800万円
    所在地兵庫県伊丹市昆陽東1
    沿線・駅阪急伊丹線「伊丹」徒歩9分
    専有面積65.76m2(壁芯)
    間取り2LDK+S(納戸)
    バルコニー10.64m2
    築年月2018年1月
    所在階/構造・階建10階/RC11階建

  193. 880 マンション検討中さん 2019/10/08 03:35:37

    65平米東向きで3800万円は高過ぎだろ。手数料入れたら4000万円こえるぞ。
    元の値段は知らんが、おそらく自分が買った時の費用や諸経費含めて、マイナスにならない値段設定にしている気がする。
    売れないだろね。

  194. 881 匿名さん 2019/10/09 22:35:53

    伊丹市、住みやすいと聞きます。

    特設ページで「子育て世代にやさしいまち、伊丹市」の紹介がありました。
    今は保育園無償化ですが、ひとあし早く2018年4月から4、5歳の保育料が一部無償化だったようです。
    待機児童もゼロだそう。
    6歳までのこども医療費0円で子育て支援拠点も多い。
    ファミリー・サポートセンター(ファミサポ)も整っています。
    ファミサポは1時間800円、土日祝日900円で近隣地域と比べて値段はどうなのかなと思う部分もありましたが、子育てしやすい地域みたいですよね。

  195. 882 マンション検討中さん 2019/10/10 02:08:49

    >>881 匿名さん
    伊丹では乳幼児医療は1歳から所得制限ありますよ。夫婦で正社員で働いていると結構ひっかかりますよ。

    待機児童ゼロだけど、それは新年度開始時点での話で、途中からは入れません。

    児童館もそう多くない。

  196. 883 匿名さん 2019/10/15 08:24:07

    完売しましたね?
    お疲れ様でした?

  197. 884 匿名さん 2019/10/15 11:27:26

    ホームページが完売になってました。

  198. 885 マンション検討中さん 2019/10/15 14:29:33

    よかったな。
    やっぱり「売れ残ったマンション」より「完売したマンション」の方がいいもんね。

  199. 886 マンション検討中さん 2019/10/16 02:48:49

    完売おめでとうございます

  200. 887 匿名さん 2019/10/16 06:04:07

    第Ⅰ工区完成から1年10ヶ月
    第Ⅱ工区完成から1年
    ついに完売おめでとうございます
    完売記念キャプチャーです

    1. 第Ⅰ工区完成から1年10ヶ月第Ⅱ工区完成...
  201. 888 匿名さん 2019/10/16 09:43:33

    入居者の方もホッとしているのでは?
    駅近の塚口と違い10分近いとやはり苦戦しますね。

  202. 889 検討板ユーザーさん 2019/10/16 15:53:23

    >>888 匿名さん
    塚口も最終マークスカイの引渡しが2018年春、完売は11月だったのでほとんど変わらないかな
    それより塚口より駅遠、更に価格も高いのに年内に売り切ったのは単純にすごい

  203. 890 匿名さん 2019/10/17 05:20:37

    >>889 検討板ユーザーさん
    ここを買う人は住環境を重視してるので塚口より値段が高くて、駅からの距離が遠いのも許容してると思います。

  204. 891 匿名さん 2019/10/17 05:54:32

    道路から丸見えの所も売れたんですね。
    値引きはされてると思うけど。

  205. 892 管理担当 2019/10/18 04:17:27

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626706/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸