神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 昆陽東
  7. 伊丹駅
  8. プラウドシティ伊丹ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-17 14:54:32

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
物件名 プラウドシティ伊丹
販売時期 平成29年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅  徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅  徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034(平成28年8月15日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 RC造(一部SRC) 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月末日 (予定)
入居時期 平成30年3月末日 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) (戸数未定)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 65.73m2~98.01m2
バルコニー 10.64m2~16.62m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
情報更新日 2016/08/20
次回情報更新日 2016/09/03


【マンションコミュニティ関連リンク】

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

「プラウド」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 1662
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%...

[スレ作成日時]2016-08-29 23:42:39

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ伊丹口コミ掲示板・評判

  1. 41 通りがかりさん

    近所に住んでるけど通勤、というより海外出張にとても便利。
    伊丹空港からタクシーで直帰しても安い。
    あとは家族で航空機利用の旅行だと行きも帰りもタクシーですぐなのがとても楽。
    塚口くらいまで離れてるとタクシーはちょっと値段的に躊躇することも多いんじゃないかな。

  2. 42 マンション検討中さん

    >>40 マンション検討中さん
    そうですかね。枝線だし駅まで9分って…決して近くはないですよね。駅近の塚口よりは安くなると思いますが…。

  3. 43 地元住民

    来月の初めに先行説明会があるそうです。
    それで価格帯の発表があるそうです。

  4. 44 通りがかりさん

    >>42 マンション検討中さん

    私もそう思います。

  5. 45 通りがかりさん

    >>41 通りがかりさん
    私も帰省で東京行くのに大阪空港利用します。
    家族旅行なので、この辺に住んでて本当に便利です。
    逆に新幹線は遠いですけどね(笑)
    子供が小さいうちは時間かけない飛行機の方が良いですからね~。
    でも、車でもインター近くて良いですよね。

  6. 46 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 47 匿名さん

    なんか気乗りがせん場所やな。なにするにも不便なとこやし。

  8. 48 マンション検討中さん

    >>46 マンション検討中さん
    ウーン…怪しい投稿ですね。業者さんでしょ。産業道路沿いがメリットですかね。市役所から近いのがいいんでしょうか!?近くの広場で催しって…無理に押し込んできた感が否めません。他になんかないですか?場所はどうみても魅力は薄いと思います。空港が近いくらいですかね。

  9. 49 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 50 坪単価比較中さん

    >>46
    建設費高騰+土地仕入れ価格が高いからという理由でプラウドシティ塚口よりプラウドシティ伊丹の価格が高くなるっていうなら同意します

    ただ、プラウドシティ塚口の土地を野村が森永製菓から購入したのはアベノミクス前でまだ土地が安かったからね
    でももし同時期に土地を購入し同じ仕様の建物を完成したら確実にプラウドシティ伊丹の方が安くなって当然でしょうね
    立地があきからに悪いからね

    あと伊丹の郷町にあるプラウドが高いのは当然です
    あそこは伊丹でも一等地で歴史景観地区だしここよりもずっと駅に近いし別格だね

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 51 匿名さん

    イベントも多いし三軒寺前広場付近であればいいところですが、ここはちょっとね。
    産業道路沿いであっても、郷町のプラウドが良かった。

  13. 52 通りがかりさん

    戸建なら、鈴原、千僧の一種低層地域はいいと思いますが、私もマンションなら、郷町近辺がいいと思います。

  14. 53 通りがかりさん

    子供を育てるのなら、塚口や郷町より良い環境だと思います。

  15. 54 匿名さん

    ここも入札の土地だから値段は高いよ。
    坪200位。

  16. 55 匿名さん

    塚口よりはこっちの方が絶対良いでしょ、その分値段が少し高くても当たり前。
    問題はどれだけ高くなるか、プラウドさん価格はほどほどにして下さいね。

  17. 56 マンション検討中さん

    >>55 匿名さん
    エーッ、そうですかね!?断然駅前の塚口の方が魅力的です。伊丹の方が値段は安いと思うので、それは魅力だと思いますが。

  18. 57 匿名さん

    >>56 マンション検討中さん

    安かねーよ。
    坪単価200万円越えだから坪当たり30万円くらい高いかな。

  19. 58 坪単価比較中さん

    >>55
    >>56
    >>57
    土地価格は圧倒的に伊丹が高いですね
    これは景気回復による時期的な差によるものなのか、元々の利便性や土地柄の総合評価の差なのか、同じ時期に取引してたらどの程度の格差があったのか難しい問題ですね

    建物や設備は同水準の仕様だとしても単純に建設費が上がれば価格も上がりますしね

    同じ物なのにたまたまバブル期にマンションを購入するほど無駄なものはないけど
    どれくらいのバブルだったのかは弾けないと解らないしね


    プラウドシティ塚口
    森永製菓工場跡地
    面積84,000㎡
    2013年2月土地契約
    取引価格118.7億円
    土地1㎡辺りの購入価格14.1万円
    総戸数1,200の1戸辺り土地代983万円


    プラウドシティ伊丹
    伊丹合同宿舎跡地
    面積23,000㎡
    2015年11月土地契約
    80億円
    土地1㎡辺りの購入価格34.7万円
    総戸数477戸の1戸辺り土地代1,789万円

  20. 59 匿名さん

    >>58ごまかしちゃダメだよ、
    塚口
    118.7億円÷1200戸= ×983万円 ⚪︎989万円
    伊丹
    80億円÷477戸= ×1,789万円 ⚪︎1,677万円

    数字のごまかしだけじゃなく、塚口はマンション地区以外の戸建地区や商業施設やロータリーまでもが全て面積が含まれてます。
    だから実質的なマンション用地としての塚口は上記価格よりもっと高くなります。

    また路線価も調べてみましたが塚口のプラウドよりこちらの方が1割ほど高めです。
    塚口の方が大阪にも駅にも近いのに疑問に感じる方もいるかと思いますが、極論を出せば芦屋ならもっと駅から遠くてもここ以上に価格が高いのと同じ事です。

    環境より近さに魅力を感じるのなら塚口を選べば良いし、近さより環境重視ならここを選べば良いし、魅力の感じ方なんて人それぞれですね。

  21. 60 坪単価比較中さん

    >>59
    プラウドシティ塚口についてはロータリーとか戸建街区の私道は尼崎市への無料譲渡だから価格には入ってる
    店舗や駅ビルはもちろん売却してる訳だが

    プラウドシティ伊丹はマンションの敷地がはっきり公開されてるからこうなる

    23,000㎡ 80億円
    マンションの敷地面積 17,504.44m2 60.8億円 1戸辺り1,274万円

  22. 61 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん
    なるほど。よく分かりました。駅近で安い塚口か、環境重視の伊丹かですね。うーん、塚口の方がいいかな。こっちは駅から遠すぎますよね。でもお子さんに教育環境とかは良さそうな感じですね。

  23. 62 匿名さん

    駅近安くても失う物が多いから塚口いらん

  24. 63 匿名さん

    家族重視派ならこっち、通勤重視派なら塚口、
    こっちの価格が塚口より3%以上高ければちょっと厳しいが、
    未満ならこちらが良いかな。

  25. 64 マンション検討中さん

    >>63 匿名さん
    この流れで3%以上とか頭に異常が。
    20%は高いわ!

  26. 65 匿名さん

    子育て環境重視するなら間違いなく伊丹でしょうね。
    同じマンションの住人の質、というか教育方針を考えてると、同じように少しでも子どもにいい環境をと考える人の割合も塚口より伊丹の方が多いと思うので。
    子どもは周りの子どもにとても影響を受けますからね。
    独身や子無し予定や、通勤重視なら塚口一択ですね。
    リセールを考えるなら…どっちもどったかな、塚口は駅近だけど大規模すぎるし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    プレイズ尼崎
  28. 66 匿名さん

    伊丹は知り合いが住んでいて、満足しているみたいですよ。
    実際、伊丹市内でマンションや戸建てを探すと狭いので、知らず知らずのうちにブランドみたいになっていくみたいで。宝塚や西宮などに近くなっているようでした。←これはちょっと言い過ぎ?

    伊丹って戸建ての区画が大きくないですか?昔の名残かな。
    古くからの住戸が敷地が広くて、ちょっとした邸宅だったりして。有名作家も住んでいるとかウワサを聞いたことがあります。関西の別宅にするんでしょうか。

  29. 67 通りがかりさん

    塚口は、駅前とは言え工場の跡地です。伊丹は国家公務員の官舎の跡地。子育て環境は断然伊丹だと思います。通勤だけなら塚口ですが、JR塚口は普通電車しか停まらず本数は多くはないのでは。

  30. 68 匿名さん

    JR塚口を選んでる人は実際に子供が居る家庭は少なそうですね、
    子供が居るなら断然こちらの方が良いでしょう。

  31. 69 坪単価比較中さん

    >>68
    プラウドシティ塚口は小学生の子供多いですよ
    保育園とか小学校とか増設工事してるけどそれでも足りないくらい
    まー駅前だから中学からは大阪市内の私立へ行かせるのも通学には便利でしょうし

    >>66
    >>67
    伊丹上げ、尼崎塚口下げですか(笑

    まーここで塚口VS伊丹の言い争いしても
    プラウドシティ伊丹もプラウドシティ塚口もどっちも完成前完売するでしょうから
    野村不動産からみればウハウハでしょうね

  32. 70 口コミ知りたいさん

    >>67 通りがかりさん

    ははは。跡地の比較なんて無意味でしょう。普通しか止まらなかからいいっていう意見もありますよ。1時間に4本以上止まれば十分ですよ。どうせ時間に合わせて駅に行くんだから。他になんか無いですか?もっとまともな比較情報下さい。

  33. 71 口コミ知りたいさん

    >>68 匿名さん
    想像で適当な情報を流さないで下さい。先日塚口を見に行ってきましたが、MP内に子供連れがたくさんいましたよ。あと駅前に出来る保育所も人気の1つになっているようです。入居者優先なので。

  34. 72 匿名さん

    >伊丹は知り合いが住んでいて、満足しているみたいですよ。
    >実際、伊丹市内でマンションや戸建てを探すと狭いので、知らず知らずのうちにブランドみたいになって>いくみたいで。宝塚や西宮などに近くなっているようでした。←これはちょっと言い過ぎ?

    知らなかったです。
    伊丹というと、空港があるというイメージだけで
    周辺にはあまり何もないような感覚でした。
    これから発展していく街なのであれば、住むのもありかなと思いました。

  35. 73 匿名さん

    >>69
    JR塚口で張り付いて遠い大阪の私学ばっかり書いてる人と同一人物ですね?
    ここも塚口も兵庫ですよ、
    一般に私学は兵庫の方がレベルは高いのに何でいつも大阪なんですか?
    そして統計を取った訳じゃないけおそらく塚口よりここの方が子供は多いと思いますよ。

  36. 74 通りがかりさん

    ここと塚口とどちらが近くに進学塾多いですか?

  37. 75 匿名さん

    >>74
    塚口と漠然と書かれても阪急なのかJRなのかまたマンションにより塾の遠さもまちまちだし、
    因みに阪急塚口なら駅近くに密集してるけどJR塚口なら塾は皆無だから阪急まで行かないとダメだし駅の北側なら結構な距離になりますね。
    そしてこのマンションだと徒歩10分圏内に10校ほど塾はありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 76 匿名さん

    説明会はそろそろ始まってますよね?
    行かれた方、どうでしたか?

  40. 77 通りがかりさん

    このへんは住みやすいとは思いますが、歩きだと駅からは少し離れてます。
    休みの日は、何をするのにも便利だと思います。

    南に下ると、梅の木地区という有名女性作家や元市長のお家がある高級住宅街に出ます。注文住宅だらけです。
    学校も近いです。

    ちなみに、この物件の近くに住んでますが、塚口買いました。

  41. 78 評判気になるさん

    みなさん、情報源付で伊丹市尼崎市の比較をしましょうよ


    ★公共料金
    公共料金全版は伊丹市が安く、水道料金、下水道料金、介護保険料は伊丹市が安い
    ゴミ袋も伊丹市は指定がないので楽だし安くつきます

    ★財政
    財政は1人辺りの収入も支出も尼崎が上なので、人口比から考えても公民館、図書館とか多いです
    公務員給料のラスパイレス指数も伊丹市が高いので市民にとっては負担です

    ★子育て
    伊丹市は公立幼稚園が多く、尼崎市は公立保育園が多く、保育園の待機児童は人口比で伊丹市が4倍高い
    中学校の給食はどちらも駄目だが尼崎市は弁当選択制度がある
    伊丹市は幼稚園の耐震化率が100%子供の安全は確保


    兵庫県伊丹市兵庫県尼崎市の統計データに関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
    http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1353&cid_...

  42. 79 評判気になるさん

    伊丹市は「平成29年6月から中学校給食を全校で一斉スタート!」
    だそうですよ
    http://www.city.itami.lg.jp/SYUYO_ZIGYO/1464921703746.html

  43. 80 周辺住民さん

    モデルルームの事前公開行ってきました。
    レンタルスペースじゃなくて新設でしたしなかなか良い印象でした。

  44. 81 マンション検討中さん

    優先案内会、行かれた方どうでしたか?
    価格帯がすごく気になります。

  45. 82 通りがかりさん

    >>81 マンション検討中さん

    本日案内会に行きました。
    思ったより高い印象でした。

  46. 83 匿名さん

    >>78
    待機児童が少ない街は概ね子育世代に人気の無い地域ですからね

  47. 84 匿名さん

    モデルルーム見た印象です。
    間取り、北側の部屋の柱の張り出しが気になりました。

  48. 85 匿名さん

    北側がボコボコの5畳では使えないし、間取りも殆ど差がなく
    ぱっとしません。眺望もなしで駅遠。
    値段は高めだし、この物件の売りはなんでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 86 匿名さん

    >>78
    一人当りの財源は確かに尼崎の方が幾分上回るが、公共施設が多いのはまず市が大きいのが第一の理由だし、高度経済成長時には工場からの収入も多く潤った時期も有ったが、現在は収支も激減し他都市と大した変わりがない。
    またその潤った時期に過剰なまでに作った公共施設は何れも老朽化が進み、現在では維持管理費に莫大な市民税が注ぎ込まれてる。
    そして尼崎では忘れてはいけないのが生活保護負担が県下で断然一位で、市民一人当たりの負担額も伊丹市の2、7倍もある事だろう。
    また現在、破綻寸前の健康保険を地方自治も負担する方向で調整中だが、現在でも公共料金が高く市民サービスが伊丹より劣る尼崎なのに、健保の負担が決まればさらに公共料金が値上がり市民サービスが低下するのは必至だろう。


  51. 87 マンション検討中さん

    モデルルーム見学して価格表を一部の階しか公表していませんが見てきました。
    ガラス張りのおしゃれさ、オアシスが近くにあることなど魅力いっぱいです。
    が、伊丹のこの場所、すみやすく便利なのは間違いないが、4000万円弱から7000万円くらいだったかな?の値段設定って。
    それで、447戸という数の多さだと売れ残りがかなり出るんじゃないかと思うんですが…
    買った後に資産価値が急に下がりそうな気がして怖い。
    あと、駐車場が70%で用意しているというのが、5段式昇降横行式で数を稼いでいるんですね。
    5000万円近く出せる人たちが機械式の駐車場でもいいかと思えるんでしょうか?

    野村不動産だから良いマンションだけど、無理が出ている気がします。

  52. 88 通りがかりさん

    価格、かなり強気ですね。
    ぶっちゃけ、子育て世代にとっては伊丹市内では住環境も学区も梅の木近辺に次ぐ場所だとは思うけれど、7000万なら、鈴原、千僧、行基の区画の揃った一種低層の邸宅街の一戸建てが手に入る範疇になってくるね。アウトフレームじゃない長谷工マンションで機械式駐車場より住みやすい。

  53. 89 通りがかりさん

    4000万ならこの周辺の
    戸建が手が届きますね。
    値段設定失敗では
    これで売り切ったら野村不動産
    たいしたものと思います

  54. 90 通りがかりさん

    近辺の戸建て(駅徒歩圏)

    日当たりなし or 旗竿地の敷地30坪建売戸建てなら、4000万〜。

    日当たり確保の敷地40坪なら5000万〜。


  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸