匿名さん
[更新日時] 2008-05-02 13:22:00
何故か喫煙マナーよりも盛り上がっているスレです。
非喫煙者マナーや喫煙に関すること、マナー全般なんでもあり?
> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2006-03-15 11:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
非喫煙者のマナー3本目
-
222
喫煙者1
繰り返しの議論で繰り返しの発言もあれなんだけど
仮に喫煙=精神の病気だとして
病気の人間に対してはマナー持つ必要ないって意見も
ありますね・・・
本心でそう思っているのであれば哀れみます。
-
223
匿名さん
精神の病気の人が暴れている(暴力や煙の暴力)
その場合マナー云々以前に病院に連れて行くのが正しいと思うんだが。。
-
224
吸わない人
こうなるとマナーの話なんてできないね。
現実に認可されている者に対して排除するのが、
こちらの非喫煙者の方の意見なんだね。
頑張ってタバコを世の中からなくしてください。
他の意見を聞こうとせず、排除ばかりじゃ何の進歩もないよね。
お互いを思いやるのがマナーだよ。
-
225
匿名さん
『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』
ASH(Action on Smoking and Health) [編]
切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとは**に吸わせておけ
(米国大手タバコ会社役員の発言)
欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!
本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”
1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
2. 子供になるべく喫煙させよう
3. 女性マーケットは“おいしい”
4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
6. タバコには強い依存性がある
7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
-
226
匿名さん
>>218
ってことは、ここは、
「喫煙に対する正常な判断が不可能なニコチン依存症」vs「完璧に洗脳された嫌煙教」
の戦いってことでOK?
-
227
114
220
適度じゃないから問題になっていると思わないかい?
これだけ激しく言われることに何か原因を感じないのかな?
225
まぁ単なるゴシップ本だろうけど
それも喫煙文化の一つだろうね
進行のスピード早すぎてついて行けない
ゴミレスなんて無視しようよ
みんな反応しすぎだぞ
-
228
吸わない人
>>227
タバコの場合は、今までのマナーが悪すぎたんだと思うんだよね。
だから、同じ常用性のあるアルコ−ルに比べ批判が多いんだと思うよ。
昔のように、一服と言う言葉が似合うぐらい、
ゆっくりと時間を愉しむなら問題にならなかったんだろうね。
でも今はせわしい時代だから、無理な話なんだけどね。
-
229
匿名さん
世界保健機関WHOが公式に取り上げたドキュメントを「単なるゴシップ本」と言い切る根拠は?
-
230
匿名さん
>>215
>学会でも賛否両論されているんだよ。さっきはったでしょ。
あなたが貼ったのは、どの学会のどのような論ですか?
-
231
匿名さん
タバコが映画の中で文化だとかほざく人へ
「シルベスタ・スタローン主演のランボーの喫煙シーンには タバコ業界から50万ドルが支払われて
いた!」
洗脳されてるのは君たちなんだよ
「タバコ産業は自らが作り上げてきた巨大な怪物(喫煙者)に餌を与え続ける方法を探さねばならな
い。もはや発展途上国でタバコの販売量を増やすしか道はないのだ」——。欧米の元たばこ会社社員
のこうしたコメントや
たばこ産業は、1950年代には既に喫煙と肺ガンの間の因果関係に気づいていたはずだと言う。
「科学的に証明された事実を無視し続けるのはうんざりだ」と、たばこ会社の元研究者が告発する一
方で、
公式には90年代後半に至ってもなお「様々な見方がある」などと曖昧な見解しか示していない現状を
憂える。
また、聞こえのよい宣伝文句とは裏腹に、同産業は「未成年者にどうやってタバコを売り込んでいく
か」に注力してきた実態がある
-
-
232
吸わない人
ごめんね。書き方が悪かったね。
貼ったのは学会じゃないよ。
大学教授さんの本の内容だよ。
学会の話は、別だよ。
国際病理学会に於いて、タバコとガンの関係や受動喫煙による病理学的データは、
未だ認められていない、ってやはり別の本にあったことだよ。
本の読みかじりだから、題名はよく覚えていないんだけど何とかの煙って言う本。
完全読破じゃないんでごめんね。でもうそじゃないよ。
-
233
吸わない人
>ほざく人へ=言う人へ で良いんじゃない。
書き方が悪いよね。
そういう乱暴な書き方しなくてもわかるんだけど。
ランボーとかは、おいらの言う映画のワンシーンとは違うんだけどね。
煙の似合うシーンってあるんだけどね。ハスラー(古い方だよ)とかね。
ジャックダニエルとタバコがかっこいいんだな。
って関係ないね。
-
234
匿名さん
病理学ではそういう見解かも知れないけれど
疫学、統計データを見るとやはり影響があると言わざるを得ない
病理的な因果関係の証明は非常に困難であることをお忘れなく
厳密に言えば人体実験を経なければ証明なんて出来ません
BSEとヤコブ病の因果関係だって病理的に証明されているわけじゃないけど
疫学統計データを元に因果関係はあるとされているよね
-
235
匿名さん
>>203
より抜粋
現代の「嫌煙キャンペーン」を、かつてニクソン大統領がベトナム戦争の枯れ葉剤に対する環境団体
の非難を交わすために、政府の資金を使って故意に「反捕鯨キャンペーン」を作り上げたのにも似
た、巨大な政治的陰謀ではないかと指摘しています。
反捕鯨運動において、国連やIWC(国際捕鯨委員会)が果たした役割と、米国が主導権を握るWH
O(世界保険機構)が反喫煙運動において果たした役割とは確かによく似ています。
タバコには巷間声高に主張されているような「害」などは存在しません。あるいはより正確には「存
在しているという証拠はどこにもない」のです
って事は、非喫煙者はアメリカに踊らされているだけか?
-
236
匿名さん
-
237
喫煙者1
>231などなど
何を言いたくて、どう議論したいのか分からないんですが。
1.タバコは悪だ!だからタバコ禁止しろ!
という禁煙活動の一環
2.タバコは病気だ!だからマナーなんて語る資格なし!
3.タバコ会社は悪だ!タバコも悪だ!WHOも認定してるだろう!
との自己主張、その後どう議論したいのかは謎
どれですか???
-
238
匿名さん
>>203
より抜粋
タバコの煙だけでガンが発生するという評価に値する実験結果は、世界で一例たりとも知られていま
せん。すべてが疫学的統計調査に基づいて恣意的に数字を操作したり、誇張して伝えているだけであ
り、「タバコ=肺ガンの原因」説は科学的には根拠があるとは言いがたいのです。膨大な量の「タバ
コの害を証明する」コホート研究のほとんども最初から「タバコは有罪である」という先入観に満ち
ており、意図的にタバコの害が強調されています。そして、タバコが子宮体ガン、乳ガンの発生率を
逆に低めるというデータや、アルツハイマー病にかかる確率が非喫煙者の1/3であるという事実、
ラットなどの実験で迷路学習能が上昇するなどといった、嫌煙派に都合の悪いデータはなぜか余り表
に出てくることはありません。
これらが嫌煙派の人々によって恣意的に解釈されたデータであり
何が真実なんだ?
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
>タバコが子宮体ガン、乳ガンの発生率を逆に低める
肺ガンの発生率が高まるから
>アルツハイマー病にかかる確率が非喫煙者の1/3
かかる前に肺ガンで死ぬから
>ラットなどの実験
体に良い悪いという指標ではない、麻薬類でも同じ効果が得られる
何とでも言える
「煙い」「臭い」は間違いなく真実
-
241
吸わない人
>>239
すごいね。見事な反対意見書いてるね。
こんなに色々な意見があり、議論されている事ならば、
なおさら、短絡的にひとつの結論を当てはめるのは早いんでないの。
本当に駄目なら、禁止されるだろうし。
そんな先のことは、わからないじゃない。まだまだ議論されていくんだから。
だったら、現状の話で、認められている喫煙についてのマナーを語るべきでしょ?
喫煙者、非喫煙者が、お互いに思いやりをもってね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)