神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ舞子オーナーズヴィラはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 舞子駅
  8. ワコーレ舞子オーナーズヴィラはどうですか
ご近所さん [更新日時] 2017-11-26 08:53:50

売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
所在地:兵庫県神戸市垂水区東舞子町2028番101(地番)
    兵庫県神戸市垂水区東舞子町1番以下未定(住居表示)
交通:JR山陽本線(神戸線)「舞子」駅より徒歩8分、
山陽電鉄本線「舞子公園」駅より徒歩10分、「霞ヶ丘」駅より徒歩6分


【物件情報の一部を追加しました 2016.9.1 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-26 22:57:55

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ舞子オーナーズヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 24 匿名さん 2016/09/18 14:20:56

    最近はコープさんの箱に入って自室ドア前まで運ばれてきますから、お隣さんに中身がわかることはないですよ。また、すぐ近くにコンビニとマルハチがあるので、困ったときも大丈夫。
    とはいえ、マンション価格に下落の兆しがあるのは不安ですね。
    マンションは直接的に景気の影響を被るので売却に苦労しそうです。
    オリンピック後の評価額がどうなることやら。

  2. 25 匿名さん 2016/09/20 05:28:38

    現在コープを利用しているものです。
    共働きで平日の日中は自宅にいませんがコープを頼んでいます。
    自宅前に毎週決まった曜日に配達してくれますが、
    コープは商品が箱に入っていて、アルミのカバーをしてくれるので何を頼んだのかわかるという事はないですよ。
    アルミのカバーで中身が全く見えませんしとても配慮されています。
    冷凍品はドライアイスが入っていて夏場も夜までは冷えています。

    ただ、価格はスーパーと比べると割高ですし、品ぞろえも少ない所は難点かな

  3. 26 匿名さん 2016/09/20 05:40:02

    分譲マンションでは共用廊下やアルコーブにものは置いてはいけません。
    なのでコープの戸別配達は利用できません。
    上の2人は賃貸マンションでしょう。

  4. 27 匿名さん 2016/09/20 08:23:28

    そう言われればオートロックのマンションだと在宅していないと中にはいれませんよね。
    宅配ボックス使うのかな?それとも鍵を業者にあずけるのかな?

  5. 28 匿名さん 2016/09/20 08:43:40

    27ですが、管理人の居るマンションだと管理人が鍵開けて、各自の玄関前に業者が置くようになっているそうです。
    勿論、それを可能にする管理規約がないとダメですが

  6. 29 マンション掲示板さん 2016/09/21 14:44:48

    26さんは何も知らないのかな? 分譲でも自由度はあります。住民がルールを決めるわけですから。

  7. 30 マンション検討中さん 2016/09/22 00:22:00

    コープ配達の利用率はかなり高いので、誰かが在宅で利用していることが多いですよ。
    エントランスに配達しているところもあるし。
    ところで、25年連続で住宅地の地価は下落してますね。
    下落幅は縮小したものの心配です。

  8. 31 マンション検討中さん 2016/09/22 13:06:40

    汽笛の音ってどうなんでしょうか。
    2号線の騒音は間違いなくうるさいとは思いますが。

  9. 32 マンション掲示板さん 2016/09/22 13:21:08

    地価が下落すれば固定資産税が下がります。
    マンションで地価を気にしても仕方がないと思います。

  10. 33 マンション検討中さん 2016/09/22 13:40:26

    地価が下がってくることで投資用として買うような人は少なくなるんでしょうね。相続税対策で賃貸住宅が溢れている今、賃貸ではなくあえて買う動機がなかなか見つけにくい。
    でも全室オーシャンビューはいいね。
    アジュール舞子では釣り餌がひどい臭いですがマンションまでは来ないかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 34 マンション検討中さん 2016/09/28 13:20:22

    >>31 マンション検討中さん

    汽笛の音はとても大きいですが数回なっておわるのでそれほど気にならないと思います。
    裏のアジュール舞子駐車場で改造車の空ふかしとか方が不安です。い

  13. 35 匿名さん 2016/10/05 08:07:08

    投資として買う人があまりいないのであれば、住民の入れ替わりもないということになって安定して静かに暮らしていけるということになってくるのかな。
    あまりに分譲なのに人の入れ替わりがあると落ち着かないですしね…。
    多少はあってもいいけれども。
    それに、賃貸に出されてしまうと管理組合の組合員が少なくなってきてしまいます。

  14. 36 買い替え検討中さん 2016/10/10 05:58:39

    モデルルームに行かれた方、価格帯はどんな感じでしたか?

  15. 37 無名さん 2016/10/10 14:12:38

    >>36 買い替え検討中さん
    これだけ市況が悪化しているにもかかわらず強気のおねだんでした。







  16. 38 匿名さん 2016/10/10 14:40:33

    高すぎ(笑)。となりのワコーレシーサイドフロントの中古にすればいい話。ぼったくりですね。

  17. 39 匿名さん 2016/10/12 01:37:08

    >>お向いの高級リゾートホテルであるホテルセトレ
    ですよね。1年に1回ならホテルでいいかと思うし。土日のたびに行くならいいけれど、それなら自宅からの距離も気になるし。別宅を管理するのも大変そうだし。

    休みがあれば空気を入れ替えにいかなくてはいけないのが大変かな。すごく憧れるけれど、それにしては価格が高すぎる気がします。もうちょっとお手頃価格だったら・・・。

  18. 40 マンション検討中さん 2016/10/13 02:28:46

    ロケーションはいいですよね。
    橋も大きく見えそうです。
    ただ実家が明石なんで、西から帰ってくる時は先まで行ってコンビニあたりでUターンするか、霞ヶ丘をぐるっと回るか、そのあたりが面倒くさいような気がします。
    みんな、どうされるんでしょうね。

  19. 41 匿名さん 2016/10/15 13:55:59

    確かにここはロケーションは最高だと思います。
    毎日、家の窓からこの景色が見えると思うと最高です。
    ただ、住む環境としてはどうなのかなと、まだ想像がつきません。
    たまに海水浴などで行く場所というイメージが強いかもしれないです。
    別荘感覚かも?

  20. 42 匿名さん 2016/10/25 08:38:14

    強気のお値段ですか、想像もつきませんが。
    ネーミングからして高そうだなとは思っていました。
    小規模でもありますし、管理費や修繕費も高くなりそうな予感がします。
    リゾートっぽい雰囲気なのですが、共用施設などは特にないのでしょうか?
    展望スパやジムなどあっても良さそうに思うのですが。
    それには戸数が少なすぎますか。
    海辺を散歩したり、バルコニーから海を眺めたり、のんびりした暮らしが似合いそうです。
    価格や利便性より環境優先になるのかと思います。

  21. 43 匿名さん 2016/11/05 14:36:20

    去年建ったばかりのとなりのマンションの中古がでてるみたいですね。こちらは55平米2480万とお手頃のようです。

  22. 44 匿名さん 2016/11/09 14:54:23

    CGで見る限り、建物自体はあまり大きくないみたいですね。敷地の殆どが平置き式の駐車場のように見られます。
    1戸1戸がとても広々と作られていますので、高級系というかリゾート系のマンションであるということだと思います。
    実需というか実際に暮らすためにというよりは、別荘的な意味合いで持たれる方が多くなってくるのか?
    リタイアしたあと、こういうところでゆっくりというニーズを汲もうということなんでしょうか。

  23. 45 匿名さん 2016/11/18 12:57:40

    駐車場平置き式はかなりよろしいのでは。修繕費、お金をかけるのならばマンションの建物そのものにしたいですよ。
    駐車場を機械式にしてしまうと、そちらでお金が取られてしまう。それじゃもったいないし本末転倒に鳴ってしまいます。
    将来的なコストを考えれば良い選択をしているのではないかなーなんて思いました。

  24. 46 よっちゃん 2016/11/22 02:20:17

    営業様、ご苦労様

  25. 47 匿名さん 2016/12/05 05:07:57

    ここの価格帯っていくらくらいなんでしょう?ちかくのディアエスタミオよりは駅近のため高そうですね。

  26. 48 匿名さん 2016/12/05 05:51:22

    ここも駐車場分譲!!!!
    きみら、完全に社会悪やな。。

    >駐車場分譲はワコーレ物件でやる手口です。駐車場に4.500万払う必要があり、駐車場の賃料が修繕費にあてられず、新築時の売主が儲けるだけで社会問題になっています。時に入居者以外に貸し出されすこともあり治安にも懸念があります。

    http://www.kanrikyo.or.jp/4season/articles/special/vol40/index.php

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  28. 49 匿名さん 2016/12/05 08:43:58

    駐車場が全戸分あってその分譲代金分マンションの部屋の価格設定が最初から安くなっているなら良いんですけどね。
    当然ながらそんなことは無いのでしょうね。

  29. 50 匿名さん 2016/12/07 12:39:34

    目の前に海があるというのは、とても憧れます。
    眺望の良いところに住みたいと考えている人には絶対におすすめでしょう。
    ただ、夏場は周辺が賑やかになりすぎて治安が悪くならないかは心配ではあります。

  30. 51 匿名さん 2016/12/07 13:02:36

    潮風でベトベト、サビだらけですね

  31. 52 匿名さん 2016/12/07 23:53:15

    ここを検討する海を間近に見る眺望を重視する人なら潮風については許容範囲では。
    海の近くの土地なら日本全国どこでも塩害とはお付き合いが必要ですしね。
    建物修繕については内陸部マンション以上に目を光らせておいた方が良いでしょうが。

  32. 53 匿名さん 2016/12/08 00:35:13

    安マンションは塩害対策などろくにしないからな。ここも資料になんの説明もない。

    ワコーレ、ここでも駐車場分譲またやってるの?笑える。しかも数も少ししかなく上層階からの優先提供なんだ。こんな車必須の場所でひどいやり口だな。

    低層かったら二度と売れないでしょうね。

    サビても売れなくても積立金が不足しても構わないということかな。

  33. 54 匿名さん 2016/12/10 08:05:35

    眺望を優先にマンション購入を考えている方ではあれば
    この立地は最高だと思います。
    海の香りが入ってくるのでしょうか。
    毎時、素敵な景色が見れるなんていいですね。
    できれば、駐車場は全戸分確保されていたらよかったかもしれないです。

  34. 55 買い替え検討中さん 2016/12/10 09:22:58

    竣工までに完売は難しそうですな

  35. 56 匿名さん 2016/12/12 11:31:28

    海の近くに住みたいと考えている人にとっては最高の立地だと思います。

    ただ、それも季節は限定されてくるのかもしれません。

    トータルで考えると、買い物がしやすかったり、

    日々の生活に便利な条件を優先に考えるかなと思いました。

  36. 57 eマンションさん 2016/12/12 12:20:49

    >>53 匿名さん

    クソですね。笑える。

  37. 58 匿名さん 2016/12/22 14:48:37

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    デュオヒルズ六甲道
  39. 59 匿名さん 2017/01/08 02:47:02

    駐輪場は絶対に契約しないといけないと言う
    謎なルールのあるマンションよりは良いと思う。

  40. 60 匿名さん 2017/01/08 04:12:19

    駐車場分譲の闇はこの辺りで大変勉強になった
    積立金不足でマンションがスラム化するそうです

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586576/12/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585319/23/

  41. 61 匿名 2017/01/08 10:15:41

    個人的には駐輪場分譲は大した問題じゃないし、
    そんなに騒ぐ事かと思う。

  42. 62 匿名さん 2017/01/08 10:39:41

    モラルの低いマンションだと駐輪場契約せずに勝手に止める猛者がいますからね。その対応策でしょうね。

  43. 63 匿名さん 2017/01/08 12:21:13

    自転車ではなく、車の話だよ。
    ワコーレさん、話を逸らさないでね。

  44. 64 匿名 2017/01/08 20:48:57

    >>63 匿名さん

    失敬、駐車場の間違いです。

  45. 65 匿名 2017/01/08 20:53:10

    59、61は駐輪場→駐車場の誤りです。
    訂正いたします。

  46. 66 匿名 2017/01/08 20:58:12

    >>16 匿名さん

    10分もかからないですが。10分なら充分近いと思います。食料品買い物なら近場にあるので
    余り困らないのでは?
    その他は車ないと色々不便だけどここは道混みますよね…。

  47. 67 匿名 2017/01/08 21:07:31

    舞子の海沿いに10年程住んでましたが、
    塩害被害を実感した事は無かったですよ。

    洗濯が干すぎるとカピカピになる位でしょうか…笑

  48. 68 匿名さん 2017/01/21 15:33:11

    塩害、あまり感じないのですか。風向きの関係とかもあるんですかね…
    マンションに関しては金属部分はきちんと塗装して頂いて、という風にはなっていると思いますが。
    まあそういう塩害なども大前提でここをみなさん検討はされているので、ないならないでラッキーぐらいかもです。
    とにかく海に近い!オーシャンビュー!というのが一番の決め手になっていくでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    リベール東加古川駅前通り
  50. 69 匿名 2017/01/22 09:12:57

    >>68 匿名さん
    うちは風は強かったです。
    ただ車も自転車もマンション設備も
    錆びたりなどの塩害はなかったです。
    昔と比べ素材は進化してるんですかね?

  51. 70 匿名さん 2017/01/24 23:36:57

    前、このあたりの別荘購入、迷っていました。
    塩害やメンテナンス(長期休暇の風通し)など考えると、ホテル宿泊が楽なのかとも思います。結局、あまり利用しないのなら、行ったときに掃除だけで終わっちゃう気がして。

    思うのは景色がきっといいこと。舞子公園やアウトレットも近いですし、海を見ながらリゾートを楽しめるっていいと思います。

    購入した人、ここがよかったよという意見、聞きたいです。

  52. 71 匿名 2017/01/28 01:11:48

    住んでる住人からすると舞子がリゾート地と言う印象はないですが、舞子なら2号線近くは渋滞も
    あるし山側の戸建てがいいなと感じてます。

  53. 72 やっぱりやめよう 2017/01/30 23:16:09

    駐車場をとれない人は50万引くといわれてますが、2号線をわたらなきゃいけない5分以上の場所_| ̄|○
    コープで食材を配達のみでとか、車がない方向き。

  54. 73 匿名さん 2017/01/31 09:03:11

    >>72 やっぱりやめようさん

    買い物は駅前マルハチで問題ないかと…。
    余裕であるけるよ。

  55. 74 匿名さん 2017/02/06 13:42:09

    総戸数が少ないので、戸建て感覚で住めるの気がします。
    あまり大規模マンションはご近所が多くて苦手なので
    これくらいの希望数がちょうどよいと思います。
    ただ、その分、価格的には少し高めの設定かもしれませんね。

  56. 78 匿名さん 2017/02/07 00:38:42

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  57. 79 匿名さん 2017/02/07 00:49:39

    駐車場を外に借りる場合徒歩で5分以上先の場所にしかないのですか。
    日々の買い物は宅配なり自転車なりでどうとでもなりますが、大荷物で車を利用した時や雨天時などは厳しそう・・・というか遠すぎて無し、ですね。
    車を所有する予定のない人以外は駐車場が取れるかどうかの確認必須かと。
    そもそもその駐車場からして分譲なのが何だかな-。

  58. 80 周辺住民さん 2017/02/07 09:37:08

    キャンセル出た?

  59. 81 匿名 2017/04/23 01:32:43

    このロケーションは、かなり、いいのでは!惚れ込み買うことにしました。
    ただ、殆どが売れてて、選択肢が無いのが残念~もっと早く知っとけば

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 82 匿名さん 2017/05/08 12:00:06

    確かに、このロケーションは最高だと思います。
    海が好きではない人って少ないはずです。
    この景色が自宅から見えるなんて、なかなか他に無いんじゃないかなと思います。

  62. 83 通りがかりさん 2017/05/08 12:54:10

    >>82 匿名さん

    もう少し山側に行った方がロケーションは
    良い所多いよ。
    垂水舞子朝霧辺りならこれ以上のロケーションを見つけるのはそう難しくない。

  63. 84 匿名さん 2017/05/15 08:46:43

    リゾートマンションって言う感じで分かりやすいコンセプトだと思います。

    間取りを見ていて、なんとなく和室があるのが意外でした。
    こういう所は「洋」な感じでもっと統一してきているのかなと思いましたものですから。
    シニア層なども意識して、ということになってくるのですかね。
    間取り自体はなんとなくよくある感じの田の字。
    使いやすいのはあるけれど特長がもっとあったりしたら面白いのかな。

  64. 85 匿名さん 2017/05/15 13:45:46

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  65. 86 匿名さん 2017/05/18 01:25:06

    こういうタイプのマンションだとシニア層もターゲットに入れての和室なんじゃないですかね。板間のある和室はなかなか最近じゃ見ないですし。メニュープランだと和→洋の変更もできるってことになるのかな。押入れ付きだと和室も置いておきたい気もしますね。布団収納にちょうどいいので。
    プレミアム住戸が素敵でした。一般的な部屋とは設備からして違うんですね…。

  66. 87 匿名さん 2017/06/02 05:06:26

    3LDKでも和室があると雰囲気が変わりますよね。
    このタイプだったらお子さんが1人位だったら暮らしやすそうですが、和室のスペースが狭くなっているので子供が2人いたらきついかな

    各洋室は6畳あるので、一つを子供部屋と利用するなら、十分な広さですね

  67. 88 匿名さん 2017/06/17 01:34:18

    自宅の窓から見えるオーシャンビュー、最高です。
    ほんとにこれくらいの感じで見れるのかなとは思うのですが
    毎日見ても飽きない景色に癒されるのではないかなと思います。
    間取り内容を見ても、各部屋広くて住みやすそうです。

  68. 89 マンション検討中さん 2017/06/17 03:04:38

    >>88 匿名さん

    近くで同じ様な景観のマンションに住んでいたが、正直景色に感動したのは初めの2ヶ月位、あとは見向きもしませんね。

    別荘利用なら景観に癒されるけど、毎日住む家にそこまでの景観のは求めてませんね。

    まぁ舞子に別荘ってのも変な話ですが、、

  69. 90 匿名さん 2017/06/17 03:43:46

    ここは民泊可にすれば人気物件になると思うし、そうする人も出そう。

  70. 91 匿名さん 2017/06/18 22:47:54

    >>90
    民泊するなら、ルールも決めていきたいですね。夜中に大騒ぎして隣近所に筒抜けだと恥ずかしいので・・・。

    景色はCGではなくて写真ですよね。ホテルセトレが眺められて、舞子公園までも徒歩圏内。橋が見えて、海岸が見えて。アウトレットもそこまで遠くないですし、あと値段もそこまで高くないのもいいです。

    老後の生活、別荘利用ならいいような気がします。

  71. 92 匿名さん 2017/06/19 00:14:16

    日常の居住用では無理がありそうですね。
    セカンドで週末に来る人とか、賃貸、民泊の投資用がメインになりそうな感じですかね。

  72. 93 匿名さん 2017/06/20 01:59:39

    公式ページを拝見しましたが、リゾートマンションといった印象を受けました。
    確かに日常生活というよりは、セカンドハウスや別荘のような雰囲気になっているのかなとも思いました。
    セカンドライフでゆっくり住む方や、休みの期間に遊びに来るようなマンションなのかな
    近くにある海水浴場はおよげるようになっているのかな?
    海の音を聞きながらゆっくり過ごせるというのは憧れます

  73. 94 大阪から 2017/06/20 15:07:00

    ここは、いい土地です。賛否はあるが、この場所は中々、魅力的です!希少価値は充分期待出来そうですね。セカンドの方が多い様に思われますけど!この先、並びでは中々建たないでしょうからね

  74. 95 匿名さん 2017/06/20 15:40:10

    >>94 大阪からさん
    購入者はセカンドではないと思いますが根拠はあるのですか?

  75. 96 評判気になるさん 2017/06/26 12:47:33

    ちなみにここをセカンドで買うメリットは?アウトレットモール?

  76. 97 大阪から 2017/06/29 15:47:30

    95匿名さん へ
    何の根拠もございません。わたくしが、その目的で、購入したまでです!ですが様々な用途てお住まいになるのは、個人の自由です。

  77. 98 匿名さん 2017/06/30 16:57:56

    >>97 大阪からさん
    おっしゃる通りあなたのセカンド購入は自由です。好きにしてください。同類が多いと思うのも自由ですが、お認めの通り根拠無しですね。私の勝手ではリゾートマンションにはほど遠い印象です。

  78. 99 匿名さん 2017/07/01 00:03:40

    津波直撃鉄錆マンションとしか言いようがない

  79. 100 匿名さん 2017/07/01 00:09:42

    >>99 匿名さん
    ここは琵琶湖みたいに虫って多いのかな?(笑)

  80. 101 マンション検討中さん 2017/07/02 13:21:05

    明石オーシャンテラスかで迷ってます。価格が比べ物にならないぐらい高いのですがリゾート地の魅力に惹かれおります。前向きな情報をおもちの方がおられましたらご意見お願いします。

  81. 102 ご近所さん 2017/07/04 14:18:44

    >98>97へ批判的なコメントをしつつ、結局自分も「私の勝手では」と私見に基づくご意見。
    どっちも一緒やん。
    荒らすな。

    >99
    神戸市の津波ハザードマップを御覧下さい。
    信憑性は知りませんが、行政が出している情報に基づくとどうか。

  82. 103 匿名 2017/07/05 13:10:39

    >>99 匿名さん
    こんな所を買う気にはならないが、
    塩害による錆び被害はさほどないと思うよ。

    同じ様に舞子海側に長く住んでるが特に問題はない。

  83. 104 匿名さん 2017/07/05 13:32:57

    ワコーレだから錆びますよ

  84. 105 匿名さん 2017/07/05 13:36:55

    >>104 匿名さん
    ワコーレ以外も同じ

  85. 106 匿名さん 2017/07/06 01:45:47

    ワコーレも他も錆びます
    だからここも錆びます
    一番手を抜いてもばれないから
    コスパ〜

  86. 107 匿名 2017/07/06 08:27:17

    >>106 匿名さん

    うちは全く錆びてないよ。
    うちより新しいから大丈夫なんじゃない?
    ただまぁ不便だし2号線がね〜。

  87. 108 マンション検討中さん 2017/07/14 14:35:18

    高い、庶民には手が届かないの一言〜でもいいですね〜別荘的でセレブな感じが

  88. 109 匿名さん 2017/07/14 15:08:39

    >>102 ご近所さん
    相手が個人の自由を主張したので私も私見を伝えたまでです。
    相手に合わせたのだから当然では。
    94は業者か関係者のような誉めちぎり。
    文体も怪しいですね。


  89. 110 匿名さん 2017/07/17 13:54:26

    海峡がせまく、行きかう船も多いため、見ていて楽しいですよ。
    海も警備員が見回っており、変なのが騒ぐこともないです。
    バイクも進入禁止です。
    明石と比べたらすぐに違いがわかるはず。
    実際に行ってみたらいいよ。

  90. 111 匿名さん 2017/07/17 15:27:44

    国2は対面2車線とせまく、行きかう大型トラックやも多いため、見ていて楽しいですよ。
    国2も警察が見回っており、暴走族が騒ぐこともないです。




  91. 112 匿名さん 2017/07/17 16:19:35

    目の前のアジュール舞子のコインパーキングは24時間出庫可能です。
    この時期になるとフィッシングマックスの釣果情報を見て釣り人が夜通し100人以上釣りをしています。
    駐車場に車を止めているのはまだいいけど、大阪ナンバーの車などが大挙してきて路上駐車して騒いだり。。
    垂水警察も取り締まりに来ますが、夜中に拡声器を使って釣り人に車をどけるようアナウンス。
    駐車場の入り口は23時で閉まるので留めるところがなくなった大阪人と警察官がバトル。。
    後はアジュール舞子の門が5時30分過ぎに開くので開門待ちの釣り人が
    明け方からぺちゃくちゃたむろしてますよ。
    ナンパ待ちのギャルやそれ目当てのちゃらちゃらしたゴキブリも寄ってくるし。。
    静かな環境とは程遠いですよ。

  92. 113 匿名さん 2017/07/17 17:21:16

    >112
    海側だけを見れば立派なリゾートマンションですよ。多少の欠点は我慢。
    恋愛中は両目を開けて、結婚したら片目をつむるのが結婚生活を上手くするコツというでしょ。それですよ。

  93. 114 マンション検討中さん 2017/07/20 14:29:12

    101
    皆様貴重なご意見ありがとうございました。確かに明石の立地とは比べ物になりません。前向きに検討します。ありがとうございました。

  94. 115 匿名さん 2017/07/20 15:03:28

    >>112
    ナンパ待ちのギャルなんかいる?
    そういう子は須磨海岸へ行ってるよ。

    ただ釣り人が多いのは確か。
    アジュール舞子の門を19時から9時ぐらいまで閉めたら環境よくなるのにね。
    住民運動がいいんじゃないですか。
    資産価値上がりますよ。

  95. 116 匿名さん 2017/07/26 13:53:57

    ビューバス付き住戸っていうのもあるのですね。浴槽の中からダイレクトには見えないだろうけれど、浴槽に腰掛けていれば見ることが出来るのかな?
    浴室に窓がある、という点自体はすごくいいと思うんで、
    眺めという点というよりも、換気という点でも良いんじゃないかなーっていうふうには感じました。
    外からよく見えるだろうけれど、見るための場所もない感じ?

  96. 117 匿名さん 2017/07/26 16:00:41

    >ナンパ待ちのギャルなんかいる?
    >そういう子は須磨海岸へ行ってるよ。
    いるよ。このマンションからもう少し西の海へ降りる階段のところ。

    >アジュール舞子の門を19時から9時ぐらいまで閉めたら環境よくなるのにね。
    >住民運動がいいんじゃないですか。
    後から住んだ住人に文句を言う権利などないでしょう。
    第一ここの住民より、釣り人のほうが圧倒的に数が多い。

  97. 118 匿名 2017/07/28 15:57:15

    >>117
    住民運動はふつうは住んでいるものがするので、後か先かは関係ありません。
    もっというと沖縄みたいに他府県の方がやってきて行うこともありますよ。
    海沿いはのきなみ建て替わっているので、住民運動できる環境ですよ。
    第一、アジュール舞子が釣りエサの臭いでえらいことなってて、
    ホテルの価値も損ねています。
    マナーの悪い釣り人が多いため、締め出されてもしょうがないのでは。

  98. 119 匿名 2017/08/02 15:24:54

    >>118
    釣り人さえ締め出して、締め出し後にエサが落ちてるところを洗浄してしまえばかなり快適なはず。なんでわざわざ早朝から夜遅くまで入れてるのか不思議。
    漁港などでは釣り禁止となっているところも多いですから、アジュール舞子釣り禁止もやりようによっては可能な運動です。
    締め出せれば、資産価値はかなり上がります。
    今買っても売るときに儲かるくらい上がります。

  99. 120 大阪から 2017/08/03 13:26:51

    119さんへ
    この地をより良くする為に、それは、よろしいな!早速、区分所有者で運動せなあきませんね。

  100. 121 匿名さん 2017/08/03 13:47:58

    >漁港などでは釣り禁止となっているところも多いですから、アジュール舞子釣り禁止もやりようによっては可能な運動です。
    漁港は漁師が仕事をするところだから一般人は締め出し。
    アジュールは親水公園だから一般人が釣りをしてもOK。

  101. 122 匿名さん 2017/10/23 08:19:29

    いつのまにか完売でしたか。

  102. 123 マンション検討中さん 2017/11/25 23:53:50

    お住まいのかたお教えください。
    駐輪場が各戸に対して一台となったおりますが二台目以降を置く場所は全くないのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リベール東加古川駅前通り
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

[PR] 兵庫県の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸