海峡がせまく、行きかう船も多いため、見ていて楽しいですよ。
海も警備員が見回っており、変なのが騒ぐこともないです。
バイクも進入禁止です。
明石と比べたらすぐに違いがわかるはず。
実際に行ってみたらいいよ。
国2は対面2車線とせまく、行きかう大型トラックやも多いため、見ていて楽しいですよ。
国2も警察が見回っており、暴走族が騒ぐこともないです。
目の前のアジュール舞子のコインパーキングは24時間出庫可能です。
この時期になるとフィッシングマックスの釣果情報を見て釣り人が夜通し100人以上釣りをしています。
駐車場に車を止めているのはまだいいけど、大阪ナンバーの車などが大挙してきて路上駐車して騒いだり。。
垂水警察も取り締まりに来ますが、夜中に拡声器を使って釣り人に車をどけるようアナウンス。
駐車場の入り口は23時で閉まるので留めるところがなくなった大阪人と警察官がバトル。。
後はアジュール舞子の門が5時30分過ぎに開くので開門待ちの釣り人が
明け方からぺちゃくちゃたむろしてますよ。
ナンパ待ちのギャルやそれ目当てのちゃらちゃらしたゴキブリも寄ってくるし。。
静かな環境とは程遠いですよ。
101
皆様貴重なご意見ありがとうございました。確かに明石の立地とは比べ物になりません。前向きに検討します。ありがとうございました。
ビューバス付き住戸っていうのもあるのですね。浴槽の中からダイレクトには見えないだろうけれど、浴槽に腰掛けていれば見ることが出来るのかな?
浴室に窓がある、という点自体はすごくいいと思うんで、
眺めという点というよりも、換気という点でも良いんじゃないかなーっていうふうには感じました。
外からよく見えるだろうけれど、見るための場所もない感じ?
>ナンパ待ちのギャルなんかいる?
>そういう子は須磨海岸へ行ってるよ。
いるよ。このマンションからもう少し西の海へ降りる階段のところ。
>アジュール舞子の門を19時から9時ぐらいまで閉めたら環境よくなるのにね。
>住民運動がいいんじゃないですか。
後から住んだ住人に文句を言う権利などないでしょう。
第一ここの住民より、釣り人のほうが圧倒的に数が多い。
>漁港などでは釣り禁止となっているところも多いですから、アジュール舞子釣り禁止もやりようによっては可能な運動です。
漁港は漁師が仕事をするところだから一般人は締め出し。
アジュールは親水公園だから一般人が釣りをしてもOK。
[ワコーレ舞子オーナーズヴィラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE