東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 9801 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  2. 9802 匿名さん

    >>9800 匿名さん
    # 南と北を間違えたので、9800は削除申請した。
    北側はそもそも日陰規制無い敷地だし、北に道路を挟んでいるから日陰規制の3~5時間くらいは余裕で満たせるから問題なく建てられる。敷地の面積についても実際に建てられたカスタリアより広いから問題なし。

  3. 9803 匿名さん

    >>9802 匿名さん
    9800→9801

  4. 9804 匿名さん

    >>9802 匿名さん

    ごめん
    GMの北側の事を言ってるの?
    南側?

    混乱してる

  5. 9805 匿名さん

    >>9804 匿名さん
    プライムタワーの南側の眺望、日当たり話ですね

  6. 9806 匿名さん

    >>9805 匿名さん

    ありがとう
    GM南側の話かと思って、すっかり勘違いしてたわ

  7. 9807 マンション検討中さん

    カスタリアの時とは事情が違うので、気になるようなタワマンができる可能性は低い。できてもペンシルでそんな気にならないでしょう。

  8. 9808 匿名さん

    >>9807 マンション検討中さん

    事情が違うとは?

    ちなみにプライム南側の話ならスレ違いだからプライムスレでやったる?

    人が多いのはこっちなのかもしれないけど。。

  9. 9809 マンション検討中さん

    GMは元々日当たりがないマンションだから先の心配いりませんね。

  10. 9810 匿名さん

    >>9809 マンション検討中さん

    納得。

  11. 9811 匿名さん

    >>9809 マンション検討中さん
    日当たりがほしいなら、斜線規制があるので南側なら低層でも問題ないと思います。眺望がほしいなら、南や西の10階程度以上をお勧めします。

  12. 9812 匿名さん

    >>9809 マンション検討中さん
    今でも日当たりありますよ?東についてならタワーはURが隣接してますし状況は変わらないと思います。むしろタワー型なのに日当たりや眺望が無い、今後無くなるリスクがある方が致命的な気がします。

  13. 9813 匿名さん

    >>9812 匿名さん

    ただネガしたいだけの人はまともに相手する必要なしですよ

  14. 9814 匿名さん

    北側の道路を挟んで向かい側に建設中の伊藤忠の11階建ての共同住宅・店舗ですが、何の店舗が入るのでしょうか?

  15. 9815 匿名さん

    陽当たりが無いのは痛い

  16. 9816 匿名さん

    >>9815 匿名さん
    南向きや西向きの陽当たりの良い部屋が買えないのかな?であれば、もっと駅から離れた物件か、都心から離れた物件を探した方が良いですよ。

  17. 9817 匿名さん

    >>9814 匿名さん

    まだ決まってないと思いますが、どうせコンビニとかでは?

  18. 9818 マンション検討中さん

    陽当たりは重要だけど、西向き上階は、西日が強い点は要注意です。夏場はエアコン代もかかりますし。
    個人的には西向き低層で、西日は樹木がカットしてくれる部屋がおすすめです。
    お昼の時間帯はある程度の光が届き、夕方の西日は樹木で軽減。

  19. 9819 匿名さん

    >>9818 マンション検討中さん
    遮光タイプのlowe複層ガラスですし、壁も厚く、断熱等性能等級4の断熱を実現しているので、エアコン代もリーズナブルになるかと思います。

  20. 9820 匿名さん

    感謝祭でも積水ハウスのCM
    金持ってるからや。

  21. 9821 マンション検討中さん

    タワーが建つという意味では、GM隣のつたのからまった倉庫はどうなのでしょう?

  22. 9822 マンション検討中さん

    >>9816 匿名さ
    そうだ、そうだ、貧乏人はイラネ!

  23. 9823 マンション検討中さん

    都心、駅近、陽当り、眺望、全部満たしたマンションいくらで買えると思ってんの?

  24. 9824 匿名さん

    今日は城南小の運動会ですね!
    快晴で良かった。

  25. 9825 マンション検討中さん

    たしかに西側の2、3階は区画によって樹木や空が見えるし、安いんでいいですよね。ただもう結構売れてるかな

  26. 9826 マンション検討中さん

    >>9824 匿名さん
    晴れてよかったですね!
    運動会は小学校の運動場でやるのですか?
    工事中で狭くはないですか?

  27. 9827 匿名さん

    >>9826 マンション検討中さん

    建て替えが終わるまでは近所の学校のグランドを借りてます。城南幼稚園の子も参加していい雰囲気です。

  28. 9828 マンション検討中さん

    >>9827 匿名さん
    そうなんですね。お返事ありがとうございます。
    学校自体がちょっと狭そうで、加えて、工事中だったので、少し心配でした。
    でも、雰囲気が良いなら、きっと良い学校なんでしょうね!
    安心しました。

  29. 9829 マンション検討中さん

    なかなか話題にならない子育て面の話が出てきたので知りたいのですが、城南小か城南第二小というところが学区だったと思いますが、評判はどうなんでしょう?あとは東海中というところ。選択制なのは知ってますが、バスとか電車乗って通学させるのもなと。
    公園多いのは良いのですが、それ以外の子育て環境が少し不安です。

  30. 9830 匿名さん

    真剣に学校を考えるなら、行きたい私立の近くに住むのがいいんじゃないの?
    ここから楽に通える私立はないよ。
    公立でいいんなら品川区はどこもたいしてた差はない。希望の大小や設備の違いぐらいじゃないかな。公立は、駄目教員を辞めさせられないので、そういう担任にあたると最悪。

  31. 9831 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 9833 匿名さん

    >>9830 匿名さん

    希望?規模ではなくて?

    私立の方が駄目教師が何十年も教壇にいるよ。
    公立は何年かで異動するからね。

  33. 9834 マンション検討中さん

    返信ありがとうございます。子供の学校を最優先で住む場所を決めるほど教育熱心ではないです。まだ子供が小さいのですが、小学校から私立とは考えてなくて、小中はできれば家から近い公立と考えてます。規模や設備というより、学力・体力面でしっかり成長できる環境があればそれで良くて、周りの影響も受けると思うので、荒れてたり所得水準が低いエリアの学校は正直避けたいかなといったところです。近くの日野学園なんかは結構人気みたいですが区内公立は大して変わらないという事であればさほど気にする必要ないのかもしれませんね。

  34. 9838 マンション検討中さん

    この物件から離れてしまいましたが、周りを見ても納得できる物件がなく戻ってきました。今、西側で@300万円切る区画ってあるのでしょうか?

  35. 9839 匿名さん

    >>9838 マンション検討中さん
    どのあたりの物件見たんですか?

  36. 9840 マンション検討中さん

    [No.9832~本レスまでは、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  37. 9841 マンション検討中さん

    >>9839 匿名さん
    中古も含めてですが、ラグナや東雲プラウド、ティアラクロノ、芝浦アイランド、パークタワー晴海、プライムパークスなど他もっと見ました。

  38. 9842 匿名さん

    >>9841 マンション検討中さん
    そのなかだと中古ならティアロ・クロノ、新築ならパークタワー晴海かな。この3棟は値段があわなかったのですか?

  39. 9843 匿名さん

    >>9834
    うちは学区が御殿山でしたが越境者が多く品川シーサイドあたりからもバスで通っている子が複数いました
    事情はそれぞれなのでしょうが

  40. 9844 マンション検討中さん

    >>9842 匿名さん
    晴海は自分が住むにはもの寂しさがあり、物件としてではなく、街として候補から外しました。品川シーサイドはイオンが近いですし、青物横丁は飲食店がたくさんあり、生活インフラも整っているので、品川シーサイドで決めたいと思ってます。ただプライムパークスはグレード感や梁が出てるところ、青物横丁からの距離でこちらに傾いている感じですね

  41. 9845 匿名さん

    >>9843 匿名さん
    御殿山が人気なのでしょうか。



  42. 9846 匿名さん

    >>9843
    品川シーサイドからバスで御殿山小とかいるわけないじゃん。もうちょっと地図と路線図を確認してからレスしなよww

    こんなスレで遊んでないで、まともな人生を歩みなさい

  43. 9847 匿名さん

    >>9846 匿名さん

    品学(小中合わせ)には電車で通ってる子は結構いますけどね。
    東品川からだと確かに御殿山小は不便だね。
    学区の御殿山小にあえて行かせない親もいるしわけわからんね。
    前にも誰かがいってたけど所詮区立ですけどね。小学生の勉強なんて家と受験なら塾で十分なんだけどね。


  44. 9848 マンション検討中さん

    9829で最初に学校の質問した者ですが、所詮区立といってもどうしても気にはなってしまいます。小学校のうちから電車通学ってのはなるべく避けたいところです。学校優先で物件選んでませんが6〜9年もあるし。
    こちらの検討者も子育て世帯多いと思うんですが皆さんどうするつもりなんでしょうか?私立予定の人が多いのでしょうか?

  45. 9849 匿名さん

    普通に学区内に通わせて、放課後は学童かな。学区がいい地域は教育熱心な専業主婦の親御さんが多いだけ。
    それに高いですし。
    普通でいいのよ。身の丈にあわせないと大変です。

  46. 9850 匿名さん

    >>9844 マンション検討中さん
    私は購入出来るなら、これから街ができる晴海かと思ってました。

  47. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸