東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 9651 マンション検討中さん

    マンションが良くても生活利便性がないと。。

  2. 9652 匿名さん

    ライブラリーがあるじゃん。

  3. 9653 匿名さん

    公園のお祭りでGMのウェットティッシュ配ってましたね。10個くらいもらってしまった。

  4. 9654 匿名さん

    我が家ももらいました。

  5. 9655 マンション検討中さん

    花火綺麗でしたね

  6. 9656 匿名さん

    綺麗でしたね。
    風もなく綺麗にみえましたね。

    1. 綺麗でしたね。風もなく綺麗にみえましたね...
  7. 9657 匿名さん

    >>9656 匿名さん

    綺麗!何処からみましたか?

  8. 9658 匿名さん

    貧乏臭いのはほんと嫌。

  9. 9659 匿名さん

    庶民派でいいじゃないかシーサイドでも

  10. 9660 匿名さん

    >>9657 匿名さん

    海上公園の入口付近です。
    人もあまりいなくて穴場でした。
    帰りもスムーズに帰れましたし。

  11. 9661 匿名さん

    >>9660 匿名さん

    東品川海上公園ですね
    ありがとうございます。

  12. 9662 匿名さん

    京急線泉岳寺が新駅につながるのを知らなかった。。新駅周辺は開発進むだろうし、益々便利だね

  13. 9663 マンション検討中さん

    >>9662 匿名さん
    確定なんでしたっけ?計画があるという記事を読んだ気がしますが。
    純粋に乗り換えなしで通えるオフィス街が増えるので、売却や賃貸にはプラス材料ですね。

  14. 9664 匿名さん

    青物横丁駅をなんとか修繕して欲しいですよね。
    京急らしい駅と言えばそうですがもう少し綺麗だと嬉しいです。

  15. 9665 匿名さん

    キレイになったら青物横丁駅じゃないです。

  16. 9666 マンション検討中さん

    >>9665 匿名さん
    いや、別にきれいになってくれていいよ(笑)
    とは言え、しばらく京急の金は品川・北品川に集中投下されるだろうから、10年後くらいかな。

  17. 9667 ご近所さん

    >9665

    分かる。高級感ある駅は望まない。
    けれども、駅はもう少しきれいになって欲しいとは思う。

  18. 9668 マンション検討中さん

    駅前がとっても汚いのと、パチンコ屋をなんとかして欲しい

  19. 9669 匿名さん

    >>9668 マンション検討中さん
    駅が綺麗なところに住まれた方が早いです

  20. 9670 匿名さん

    以前青横の駅について話があがったときは青横駅は綺麗なので改修の必要はない!と購入者さんが叫んでたけどやっぱり改善の余地あるますよね。え、汚いじゃんって思ってました。京急駅に金かけないのはなんででしょうね。今後に期待してます。

  21. 9671 マンション検討中さん

    青横はね〜便利なんだけどね。
    まぁ京急で逆に綺麗な駅は!?って思ったらあまり。。。
    まぁ山手線線にも似たような雰囲気の駅あるし少しずつでも綺麗になってくれるといいね。
    ほんと下町の駅だよね。

  22. 9672 マンション検討中さん

    >>9670 匿名さん

    パチンコ屋の前あたりに古い今にも壊れそうな家があった。

    あの辺が無くなって開発されれば、と思ったけど、後からくる身分でそんな横柄な事は考えるべきではないなと思ったものの、みんな同じような事考えてたのね

  23. 9673 通りがかりさん

    10月中旬からイオンが「イオンスタイル」になるね。
    少しは小洒落た店構えになるのかな。
    地下の食品売り場入り口におそらくスタバもできるし。

  24. 9674 マンション検討中さん

    本屋の入口の一番目立つとこが不動産コーナーになってたので沿線に関する本を開いてみたところ京急はボロクソに書かれてたな。
    そこでは言及されてなかったけど、京急って他路線との接続が少ないから開発されずぱっとしないのではと思ってます。

  25. 9675 マンション検討中さん

    >>9666 マンション検討中さん

    京急はお金ないみたいですよ。特に神奈川の横浜から先の今後の人口減少考えると無駄なお金使う余裕ないのでは。綺麗にしたところで外から人呼べる駅じゃないし、投資する意味がないと思う。

  26. 9676 匿名さん

    >>9675 マンション検討中さん
    そうですかね?京急は高架化を進めてきましたし、今年の始めには京急品川駅の大改造も発表し、また新品川駅との連結もありますよね。投資は結構している方だと思います。

  27. 9677 匿名さん

    駅下にパチ屋があるようじゃ開発なんて絶対に無理だな。区の協力がなければ駅前開発なんて不可能だしね。ここはとにかく窮屈なんよ

  28. 9678 マンション検討中さん

    >>9676 匿名さん

    品川とか横浜は当然投資するでしょ。今回の赤字は事業計画見直しによるものだけど、今後の見通しが弱いってのはある。
    http://tabiris.com/archives/keikyu/

  29. 9679 匿名さん

    品が無い街に汚い駅で
    住む人は何故か高給取り。

  30. 9680 匿名さん

    >>9679 匿名さん

    品川に近いから仕方ない。
    街の開発が追いついてないね。
    まぁ気取ってる沿線の新しい街よりは下町っぽくて嫌いじゃないけどね。

  31. 9681 匿名さん

    >>9680 匿名さん

    ここは街の新しさと下町っぽさ両方を併せ持ってて珍しい街だよね

  32. 9682 匿名さん

    懐かしいです!
    いとしさと切なさを兼ね備えてる
    (男子)
    あどけなさと可愛らしさを兼ね備えてる
    (女子)

  33. 9683 口コミ知りたいさん

    >>9682 匿名さん

    え?



  34. 9684 匿名さん

    >>9683 口コミ知りたいさん

    ファッ!?

  35. 9685 匿名さん

    プライムパークスとどちらにしようか迷ってるのですがこちらのライブラリーに利用制限はありますでしょうか?

    プライムは9時までしか利用できないみたいでして。。

    24時間利用可能とかであればこちらに決めたいと思っています。

  36. 9686 マンション検討中さん

    公式ホームページを見ると第2期2次は、10月中旬販売開始予定とありますが、いつ申し込み、抽選かご存知の方いらっしゃれば教えていただけますか?

  37. 9687 マンション検討中さん

    やはり品川シーサイドと青物横丁両駅を使えるのは自分の中でかなり大きいので、申込む予定です

  38. 9688 匿名さん

    失敗したくないので悩みます。
    後悔したくない…リセットします。

  39. 9689 匿名さん

    まぁたんまり時間がありますからね。
    自分が納得するまで検討し続けるのも選択の一つですね。
    ただし予算と希望に合う部屋は少なくなるデメリットもあるからね。
    最後の決断はフィーリングというか直感ですよね。

  40. 9690 匿名さん

    >>9685
    迷っているなら両方買ってみたら
    あとは新築未入居でどっちか売ったらいいでしょ

  41. 9691 匿名さん

    >>9690 匿名さん
    まぁ入居時期は一年違いますがね。

  42. 9692 匿名さん

    >>9691 匿名さん
    半年じゃなくて?

  43. 9693 マンション検討中さん

    >>9690 匿名さん
    両方ってどうやって買うの?

  44. 9694 匿名さん

    >>9693
    夫婦別々にローンを組むとかいろいろあるでしょ

  45. 9695 マンション検討中さん

    >>9688 匿名さん

    同じく。部屋は選べなくなるけど、リスク取るよりは1〜2年余裕持って他の物件と市況見て考えようと思ってます。
    気になる物件も出てきそうだし、中古も落ち着いてきたところだし。

  46. 9696 匿名さん

    >>9695 マンション検討中さん

    気になる物件ってのと中古も落ち着いてきたっていう根拠はありますか?
    私は今までずっと待ち続けた側の人間なので。

  47. 9697 マンション検討中さん

    >>9696 匿名さん

    根拠にはならないと思いますが、参考程度に書きますので話半分程度に捉えて下さい。
    私は既にマンションを持っていて数年前から中古の市況は見てますが、無茶な値付けのものは動かず値下げする様になってきていると感じてます。知人に優秀な不動産業者がいて何度か相談したり紹介してきましたが、2年前くらいまでが一番売り手市場だったと。今は高値で売るのが簡単ではなくなってきているのと新築マンションの成約も弱いとの事。
    今後の件は具体的にどこというわけではありませんが、区内だけでも東急線でいくつかありますよね。市況が落ち着いて割高感なくなれば検討したいマンション予定地はいくつかありますがタラレバだし先の話だしなので、まあ聞き流して下さい。長文すみませんでした。

  48. 9698 匿名さん

    >>9697 マンション検討中さん

    建材の値上げの話もあるので、今後のマンションは値段が上がるか質が落ちるかのどちらかかもしれませんね。
    現にデベから長谷工への値下げ要請も起き始めてるようですが、普通に考えると素材の質も一緒に落ちると想定しています

  49. 9699 匿名さん

    >>9698 匿名さん
    建材はこれから下がると見るのが一般的な見方なのかなと。。

  50. 9700 匿名さん

    色んな予想をするのは簡単なこと。
    信じるか信じないかはあなた次第ってやつですね。
    明日がどうなるかなんて誰も分かりませんから。

  51. 9701 匿名さん

    待てるのなら待ったらいいよ
    ふふふ、、、

  52. 9702 マンション検討中さん

    >>9697 マンション検討中さん
    参考になります。ちなみに市況が落ち着いている状況というのは、今からどのくらい坪単価がマイナスになれば、購入する気持ちになりますか?

  53. 9703 住民板ユーザーさん2

    購入時期は悩みますよね。。
    マンション価格が下がるのか。
    下がるとしたら5年後、10年後?
    それまで待った時の自分の年齢は購入に適してる?
    うちはローンなので、年齢的にローンが組める期限もあり、購入で決めようかと思ってます。

  54. 9704 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  55. 9705 匿名さん

    地域スレにのってたけどかなりでかい(世界最大の)アマゾンファッションスタジオというのが品川シーサイドにできるみたいですね。しかしどこにできるんだろう……
    直接的なポジティブニュースではないけど、基本的にはポジティブ情報でしょうか
    人の数も増えて街もにぎわうだろうし、こういった人をターゲットにした洒落たお店も増えそうですね

    https://www.fashion-headline.com/article/17552
    https://senken.co.jp/posts/amazonjapan-photostudio-shinagawa
    https://www.wwdjapan.com/489208

  56. 9706 匿名さん

    今後も開発がどんどん進んでいきそうですね!

  57. 9707 匿名さん

    予想や想定をいうなら、新航路飛行機通過もマイナスポイントとして入れないと。

  58. 9708 匿名さん

    >>9705 匿名さん
    へーすごいですね!!
    雇用も生まれて人が増えるんですね。

  59. 9709 匿名さん

    >>9705 匿名さん

    販売所じゃないんかいww!

  60. 9710 マンション検討中さん

    >>9705 匿名さん

    有名モデルさんがたくさんきてくれたら嬉しいですね。

  61. 9711 匿名さん

    買うの躊躇したの失敗だった。。
    どんどん華やかなエリアになってくのかな…?

  62. 9712 匿名さん

    >>9711 匿名さん

    これからの東京の玄関口と大げさでも言われてる品川エリアですからね。
    シーサイドは恩恵が少ないと言えども品川ネームは強いですよ。
    でもこのままでいいけどね。

  63. 9713 匿名さん

    これはきたかもしれんね

  64. 9714 匿名さん

    品川最寄りで賃料もまだそこまで高くないから外資は進出しやすいだろうね

    まだまだ来そう

  65. 9715 マンション掲示板さん

    化ける可能性を秘めてる、予感させる

  66. 9716 匿名さん

    場所はイオンから道路を挟んだ向かい側だと思われるのでグランドメゾンからも近いですし、雰囲気がさらに良くなりそうですね。

  67. 9717 マンション検討中さん

    >>9702 マンション検討中さん

    あくまで個人的な見解ですが。将来売却するであろう私にとっては実需と投資の両面考えなければならないので、いくらならとは言えず様々なバランス見て考えます。人それぞれのタイミングがあると思いますし今20万近くの家賃を払っている人は多少割高でも買った方が結果得な事もあると思います。投資という面だけで見ると物件によりますが1〜2割高と感じてます。リーマンショックみたいなきっかけがあれば急落もあると思いますが、数年かけて緩やかに下降が一番あり得ると思ってます。低金利を背景にした価格高騰に違和感がありますし、とりあえず色々見ながら様子見してます。

  68. 9718 匿名さん

    >>9717 マンション検討中さん

    そもそもスレに投資用として検討してる人と永住用として検討してる人が自身の属性抜きに意見交換するって、擦り合わないもんだと思った

    投資用として検討するなら、ホント難しい局面

    手元の金を遊ばせておくのは…ということなら割安安定配当株や不動産なら賃貸が安定して見込める地域が良いと思われるし、賃貸ならやっぱりここのようなファミリー世帯じゃなく、独身やDINKS向けの50m2くらいの部屋の方が良さそうに見えるけどいかがかしら

    最もそういった部屋は供給も多いので、その意味のネガテイブさはあるし、実需と投資の両面考えて70m2くらいの部屋が必要というのであれば、主要都市へのアクセスが悪くないここも悪くはないと思う

    なお、買い替え前提なら将来待ったとして自己保有物件の売却価格も下がるわけなので、どこまで気にすべきかだよね

  69. 9719 匿名さん

    >>9715 マンション掲示板さん
    高速近いし来るのは流通系だろうね。

  70. 9720 匿名さん

    >>9719 匿名さん

    物流、オフィスこのくらいかね

  71. 9721 匿名さん

    >>9720 匿名さん

    まぁ集まらないよりかはましだね。
    少しでも人が集まればメリットありだからね。

  72. 9722 匿名さん

    物流大手の撮影スタジオに惹き付けられてファッション系のオフィスが集まる街みたいになっていくといいですね。

  73. 9723 匿名さん

    アパレルは斜陽ですよ。

  74. 9724 マンション検討中さん

    >>9723 匿名さん

    これから益々ゾゾやアマゾンがアパレル販売の架け橋になるだろうね

  75. 9725 検討中

    行ける時間がなく、今の販売状況はどうですか? 知ってる方教えてください。

  76. 9726 マンション検討中さん

    5000万円台でおさめたく、こちらの2LDKにするか、プライムレジデンスの3LDKにするかとても迷っています。仕様はこちらの方がいいのですが、一部屋多く眺望ありなレジデンスも捨てがたく。みなさんならどうしますか?

  77. 9727 匿名さん

    >>9726 マンション検討中さん

    部屋数も冷蔵庫も大きいにこしたこたぁない。
    大は小を兼ねる

  78. 9728 マンション検討中さん

    >>9726 マンション検討中さん

    家族構成によると思います。

  79. 9729 マンション検討中さん

    >>9726 マンション検討中さん
    仲間
    3LDKが必須かどうかを先に決めたほうがいい

  80. 9730 マンション検討中さん

    >>9729 マンション検討中さん
    2LDKでよいとなると、レジデンスは一段と安くて眺望いいところにいけるんですよね。それでもこちらの仕様のよさにひかれるか。決めるの難しいです。

  81. 9731 マンション検討中さん

    >>9728 マンション検討中さん
    正直、面積的にはそんなに変わらないんですよね。ただ部屋として区切りがある方がよいのか。悩みます。

  82. 9732 マンション検討中さん

    >>9727 匿名さん
    金銭的に余裕あればこちらの3LDKなのですが。

  83. 9733 マンション検討中さん

    >>9730 マンション検討中さん

    仕様もそうだけど立地の方が重要よ
    毎日の事だからね

  84. 9734 マンション検討中さん

    >>9733 マンション検討中さん
    個人的にはレジデンスもタワーもGMも立地的には大差ないように感じています。

  85. 9735 匿名さん

    >>9734 マンション検討中さん
    レジデンスが安いのは、相当コストダウンしたつくりだからですよ。もしその点を懸念されてなく、広さと眺望?を気にされているようでしたら、そもそも物件選びの考えを変えられた方が良いかもしれません。

  86. 9736 マンション検討中さん

    >>9735 匿名さん
    具体的にはどのあたりに影響があるのでしょう?コストダウンの

  87. 9737 マンション検討中さん

    >>9734 マンション検討中さん

    ではレジデンスで良いのでは?

  88. 9738 検討板ユーザーさん

    >>9726 マンション検討中さん
    レジデンスと悩みました。
    最終的には、実際に住んだ時を想像して、日々の生活で購入しなかった方を見て後悔しない選択を、と思い、こちらに決めました。

  89. 9739 マンション検討中さん

    実際に歩いてみるとGMとレジデンスでは結構違いますよ!

  90. 9740 匿名さん

    >>9736 マンション検討中さん
    情報は沢山出てるから、ご自身でお調べになられると知識も増えるのでおすすめです。

  91. 9741 マンション検討中さん

    レジデンスは結構駅から遠いよなー
    自分は京急ユーザーなんで、こちらのマンションを検討中です

  92. 9742 マンション検討中さん

    >>9741 マンション検討中さん
    鮫洲ならわりと近いですけど、こちらを検討できるのであればそうなりますよね。

  93. 9743 匿名さん

    >>9741 マンション検討中さん

    横からの近所のものですが、立地は3物件とも同じという感覚です。
    同じ時期に同じ場所で…仲良くね。

  94. 9744 マンション検討中さん

    >>9738 検討板ユーザーさん
    なるほど。では寝室一部屋で足りるライフスタイルということなのですね。ウォールドアで仕切った細長い部屋の使い方が思いつかなくて。2LDKを購入すると、ほぼ1LDKで生活することを覚悟しなければと思っています。まあリビングがとても広くていいですけど。

  95. 9745 マンション検討中さん

    >>9740 匿名さん
    妥協してはいけない部分はどこかなあと。何も気にせず最高級を手に入れられるほど稼ぎがないので。

  96. 9746 匿名さん
  97. 9747 マンション検討中さん

    >>9745 マンション検討中さん
    自分の場合は立地と日当たり

  98. 9748 マンション検討中さん

    ライブラリーの使い勝手は大事
    夜一人で本読んだり勉強したりしたくなった時の居場所が欲しい
    ちなみにここは24時間使えるみたいだけどタワーは9時までなのでここにするつもり

    レジデンスは?

  99. 9749 マンション検討中さん

    >>9743 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん
    私も近所のものですが、ほんと生活してると大差ないですよね。
    レジデンスは、タワーとほぼ同時に建てるため、通常よりも安く売り出してお得物件と聞きました。確かにこれだけの規模のマンションがほぼ同じ時にできることはそうないですから。

  100. 9750 マンション検討中さん

    >>9735 匿名さん

    どんな根拠で?

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸