東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 9551 匿名さん

    >>9550 匿名さん
    10年後に残債1億の部屋なんてないけど?

  2. 9552 匿名さん

    >>9548 匿名さん
    金利0.345程度というのは、どちらからの借入ですか?是非参考にさせて頂きたいです。

  3. 9553 マンション検討中さん

    東側って幹線道路沿いですよね?
    それでこの値段は高いなぁ

  4. 9554 匿名さん

    >>9553 マンション検討中さん

    ほんとに検討中ですかぁ?

  5. 9555 マンション検討中さん

    >>9554 匿名さん
    ごめんレジデンス本命でここはまだモデルルームにも行ってない

  6. 9556 匿名さん

    検討しないんかい

  7. 9557 匿名さん

    >>9548 匿名さん

    その考え方、なんか間違ってないかい?

  8. 9558 マンション検討中さん


    なんだか、おかしな方達が検討しているマンションなんですね、、、
    悪くはないマンションなのにね、、、w

  9. 9559 匿名さん

    >>9558 マンション検討中さん
    ネガは検討中の人には含まれないですよ。

  10. 9560 マンコミュファンさん

    また飛行機からの落下物が…飛行ルートの下に在るマンションは気が気でないですね。

  11. 9561 マンション検討中さん

    >>9560 マンコミュファンさん
    道路や駅で交通事故にあわないことに気をつける方が、効果的な心配かもしれません。確率的には。

  12. 9562 マンション検討中さん

    >>9556 匿名さん
    だからこその素直な感想だなあ。

  13. 9563 マンション検討中さん

    大きな杜の年間管理費はどれくらいになるのでしょうか?今の普通程度の植栽のマンションでも意外とお金かかっているので。

  14. 9564 匿名さん

    積水は値引きがあるからお買得

  15. 9565 マンション検討中さん

    >>9564 匿名さん
    値引きあったらいいですねー

  16. 9566 通りがかりさん

    >>9553 マンション検討中さん

    >>9553 マンション検討中さん

    確かに東は高いと思う。あと1割近く低ければバランス取れる。というか、当初から感じてたけど値付けがかなり適当で、プロが考えたとは思えない。

  17. 9567 マンション検討中さん

    >>9566 通りがかりさん
    南はマンション建設リスクがあるから安くしてますとしきりに説明されました。でも東の車の音を考えると、どちらがマイナス要因なのでしょうかね。

  18. 9568 通りがかりさん

    >>9567 マンション検討中さん

    そこは人によると思います。ポーチやPバルなしの一般的な住戸で考えると一番条件がいいのは南上階で将来含め眺望日照ほぼ問題なし。325くらい
    これが東だと300、大体5〜600万差でビルビュー日照なし大通り沿い。個人的には1000万は差がないと合わない。西に関しては条件によりほんの少ししか価格差しかつけず、「間取り一緒だし面倒だから一律の単価で値付けして多少変化つけるか」ってレベルで値付けしてると思われます。

  19. 9569 匿名さん

    >>9567 マンション検討中さん

    東の方が割り切りで買えるから東の方がいいのか?南はいつ建つかわからないマンションや会社の建物にヒヤヒヤしながら生活するのは、、と思う。





  20. 9570 匿名さん

    >>9569 匿名さん
    もし立ったら道路を挟まないので東よりビューの観点では厳しくなりますね。東の価格は割と妥当だと思いますね。半年で4割、施工まで2年ありますからね。もちろん他の方向の方が一般的に人気があることは販売戸数を見ても間違いないですが、東は安さと品川シーサイド駅への近さ、他の人気の方向の部屋と間取りや設備が同じというメリットがあります。

  21. 9571 マンション検討中さん

    私は東一択でした
    南はメインエントランスから遠いし、西は西日が嫌いだからです
    ガラスの性能で全然西日気になりませんよ!と言われましたが、昔から西日が何より嫌いな多分珍しい人です(笑)
    そうなると東側エントランス側が良かったのですが気づいたら殆ど無くなっていて、どうしようか検討中
    タイミングて大切ですね

  22. 9572 マンション検討中さん
  23. 9573 検討板ユーザーさん

    >>9572 マンション検討中さん
    1万5000本の樹木管理でこのマンションはガタガタになってしまいそうです。
    購入を取り止めました。

  24. 9574 匿名さん

    >>9572 マンション検討中さん
    植栽の維持管理は長期修繕計画に予算として組み込まれていないという点、気になりますね。

  25. 9575 匿名さん

    最後に値引きしてもらわなきゃ

  26. 9576 匿名さん

    剪定や薬剤散布、水やりなんかは管理費には入っているでしょうが、将来の植え替えなどのコストは修繕積立計画に加味されてないでしょうね。一般的に、建物修繕だけでも積み立て不足になりがちなのだから、植栽なんかは二の次、実際は枯木になっても放置することになりそうですね。

  27. 9577 匿名さん

    >>9575 匿名さん

    今はまだ50万前後ぐらいの値引きだよね

  28. 9578 匿名さん

    >>9567
    多くの人はリスク(不確定性)を避けるからではないですか?
    車の音はデメリットではあるけど現地に行けば体感できるわけで
    許容できるかどうかは個人差ありますがまあデメリットを納得し
    た上で買うわけでしょ

    しかし南側はどうなるかわからないのでこれから何十年も
    ローンを払うのにとてもそんなギャンブルはできないという
    気持ちが働く分安くしないと客付けできない

    リスクテイク分として妥当な金額なのかはわかりませんが
    少なくとも積水ハウスはそう考えたのではないでしょうか

  29. 9579 匿名さん

    >>9572
    この記事書いている中川ってひとはたしかリクルートかなんかの編集者で
    東京の街には非常に詳しいと思うんだが自分は賃貸暮らしでマンションを購入したことも
    管理組合の役員の経験もなくマンション購入のアドバイザーとしてはかなり的外れの
    意見が多い気がする
    タワーネガ、埋立地ネガ等が多いんだけど、デベが売るために消費者を騙しているのではないかという
    前提Wもとにした言説が多く、実際自分が埋立地のタワーマンションを買って住んでみた
    という経験すらないので話半分に聞いといたほうがいいと思う

  30. 9580 マンション検討中さん

    >>9574 匿名さん
    枯木保証は2年ということでした。毎日の水やりだけでもどのように管理していくのか気になります。
    あとはカラスやムクドリなどの鳥が集団で来るものなのかどうかですね。

  31. 9581 マンション検討中さん

    >>9577 匿名さん
    すでに値引きあるのですか?

  32. 9582 検討板ユーザーさん

    >>9581 マンション検討中さん
    2年半後の竣工予定で半分売れてるのに体力のある売主が値引きする必要があるのか、という疑問はある。
    悪魔の証明だけど、印象操作に思える。

  33. 9583 名無しさん

    南側
    ゴミ捨て場近い
    日当たり良い
    眺望良い

    北側
    バス停近い
    共用施設に近い
    郵便受けに近い
    エントランスの緑

    西側
    眺望良い
    日当たり良い
    青物横丁近い

    東側
    品川シーサイド近い
    購入時から周囲の変化の影響が少ない

    上記を考慮して、日当たり悪い、車の騒音、オフィスビルからの目線もありますが、毎日通勤が品川シーサイドでエントランスの緑を楽しみたくて、北東側にしました。

    東側の階によっては目の前に電線なので、その階だけは避けました。

  34. 9584 マンション検討中さん

    今からもう値引きの話が出るということはやはりこのレベルでは高すぎたということでしょうか?
    それともデベが早く売ってしまいたいと思っているのでしょうか?

  35. 9585 匿名さん

    >>9584 マンション検討中さん

    値引きの話は誰かがソースなく出してるだけでおそらくデマです。
    あまり取り合わなくて良いと思います…

  36. 9586 マンション検討中さん

    値引きないですよ。先週営業さんが半分売れましたと言っていました。
    迷わず東側を選びましたが、人気ないのですか?確かに電線にかぶらないよう、高層階選んでいます。

  37. 9587 マンション検討中さん

    こちらのマンションの駐車場の仕様をご存知であれば教えてください。コの字の真ん中に機械式の駐車場がある感じなのでしょうか。

  38. 9588 匿名さん

    >>9587 マンション検討中さん

    日本人じゃない?

    文章読み返して見て何が質問かはっきりした方がいいよ

    仕様なのか立地なのか

    でないと、悪意ある文か贔屓目にみて外人と間違われるよ

  39. 9589 匿名さん

    こわ。信者さん特有のちょっとした質問にも噛みつくというマインドセット。信者さんが喜ぶ質問にしないと怒られますよ。管理人はこういうレスにこそ制限をかけてほしいところです。

  40. 9590 匿名さん

    >>9589 匿名さん

    同意です。
    このレスは酷いですね。
    そこまで変な文でしたか?
    こういったレスが自由な場を阻害してます。

  41. 9591 匿名さん

    >>9589 匿名さん

    なんで?

    使用を聞いてるのか見た目なのかどっちなのかと自分も思ったけど。

    何がこわい?

  42. 9592 匿名さん

    >>9591 匿名さん

    まず、使用➡仕様
    仕様でも見た目でもなくて配置を聞いてるんだよ
    なぜ分からないか分からない

  43. 9593 匿名さん

    仕様ってのは機械式なのか自走式なのかとかそういうことでは?
    機械式です

    地下駐車場にしてコの字の真ん中は中庭だったらかっこよかったですがそこは残念ですね

  44. 9594 匿名さん

    >>9592 匿名さん

    普通に仕様をご存知であれば教えてくださいと書いてあるぞ

    わけわからん流れやね

    ま、変な書き込みはスルーでいいのでは?

  45. 9595 匿名さん

    >>9587 マンション検討中さん

    5段の機械式駐車場で敷地の中央に鎮座します。住居の三階程の高さで、駐車場を板状の建物が東西南と囲みます。

  46. 9596 eマンションさん

    >>9594 匿名さん
    こんなやり取りでスレ件数が増えて人気物件だって笑っちゃうよな
    ほかのマンションスレではこんな現象は起きないぞ
    ところがどっこい、それがここの良い所
    おせっかいだけど皆んないい人

  47. 9597 匿名さん

    >>9595 匿名さん

    駐車場はむき出し?駐車場の周りは木が囲む?

  48. 9598 匿名さん

    >>9583 名無しさん
    電線は何階くらいが被りそうですか?

  49. 9599 匿名さん

    雨ざらしの地上多段の機械式って屋内設置より痛みが激しいからメンテコストが割高なのが難点。雨で可動部のグリスが流されるし湾岸部は少なからず塩害で錆びも出やすい。でも地下多段式よりはコスト低いそうな。

  50. 9600 匿名さん

    >>9598 匿名さん
    オリンピック前に電線は地中化されるんではないですかね?

  51. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸