東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 8351 匿名さん

    学歴至上主義ではないが上位1パーセントの学歴あってもサラリーマンになったらロクなマンションしか買えない
    別に200平米でリビング40畳とか赤坂とかそういうのを望んでるわけじゃない
    普通のマンションでいい
    リビングが15畳くらいで夫婦で10畳くらいの寝室、子供達に六畳程度の個室があれば大満足
    でもそうなると90平米くらいは必要になる
    駅まで5分くらいだとうれしい
    できれば通勤先まで30分乗り換えなし
    そういうのは一億円するのが東京

  2. 8352 匿名さん

    だからプライドと妬みと絶望と希望がごっちゃになって渦巻く6500万円くらいの大規模マンションのスレッドは盛り上がる(荒れる)のだよ

  3. 8353 匿名さん

    >>8350 匿名さん
    それが人生の目的じゃないだろ、バカチンが!!

  4. 8354 匿名さん

    >>8352 匿名さん
    悲しい奴らだな!!

  5. 8355 匿名さん

    サラリーマンとして働いていながら、学歴や上場企業の肩書を話に出されているようでは、ここからの更なる成長は難しいでしょう。

  6. 8356 匿名さん

    >>8336 マンション検討中さん
    前からジャスコ気になってました。
    でも以前からの住民さんだと思うので信憑性高い情報提供者かと。

  7. 8357 匿名さん

    スモールビジネスでもいいから起業してみたら。?

  8. 8358 匿名さん

    >>8340 マンション検討中さん
    確かにw いつまで検討者スレでトンマナやってんでしょうかね。

  9. 8359 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    結構いいお店が揃ってますよね。

  10. 8360 検討中さん

    >>8337 マンション検討者さん
    そんな人、たくさんいるでしょう。プライムタワーのプレミアム住戸なんて、億超えですよ。GMよりアッパー層は間違いないでしょう。大井町タワーも同様。

    そんなことより、満足してここを購入されたのなら、掲示板なんか見ずにオプション考えたり、別のことに時間を費やしてはいかが?

    ここは検討する人が思ったことを書くための場所のはず。デメリット書かれるのは当たり前で、その人を説得したいんですか?プライムより大井町より良いですよーとでも言いたいんですか?

  11. 8361 名無しさん

    >>8352 匿名さん
    6500万なんて上級サラリーマンが背伸びすれば手が届くギリギリのマンションであるわけだし、セレブ感なんて程遠いものであるにもかかわらず「最高級」「サイコウキュウ」と騒ぐ人がいるからこんな事になったんだな
    所詮この程度のレベルだったのかな

  12. 8362 匿名さん

    >>8350 匿名さん
    そんなことは無い。メーカーやみずほみたいな特異な例を出すからそう思うだけ。
    普通にまともな大学、企業にいたら30歳前後で年収的には800万は行く。共働き前提だが世帯収入1400万は普通に行く。
    普段の貯金は年200はしてるのが基本なので家を買う時期には頭金で2000万はある。だからだいたいこういう一般的な人のマンション購入価格は7000万円ー8000万が多い。だからここもそこにターゲットしてるでしょ
    ザ・ガーデンず王子は大企業だけど残念なメーカー勤務向け

  13. 8363 匿名さん

    >>8361 名無しさん

    6500中級サラリーマンが余裕で手が届く

  14. 8364 匿名さん

    >>8351 匿名さん

    思い込みすぎ。
    5000万でもそれぐらい叶う。
    東がオススメ。90m2でも4000が多い

  15. 8365 匿名さん

    >>8357 匿名さん
    Youtuberが良いよ
    毎月5万円だけど稼げるようになった。
    結構5万の副収入って大きいよ。
    今はもう少し頑張って毎月のローンぐらいはこれで払えるように頑張ってる

  16. 8366 マンション検討中。

    >>8363 匿名さん
    いやいや、中級=40歳年収1000万到達レベルとすれば、贈与最低1000万は必要と思われる。一馬力前提の話。

  17. 8367 マンコミュファンさん

    >>8363 匿名さん
    そうですよ
    上級サラリーマンならもうワンランク上が
    買えます。
    1部上場企業が高給取りとは必ずしも言えない。中級サラリーマンは沢山います。
    たぶんここの購買層でしょう。

  18. 8368 匿名さん

    みんな全然ダメだなー
    うちは4500万でも厳しいのに。
    普通に仕事してて年収800万は多いと思うよ。

  19. 8370 匿名さん

    [NO.8369と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  20. 8371 匿名さん

    >>8366 マンション検討中。さん
    中級は40で1300は行くだろ

  21. 8372 マンション検討中さん

    30前後で、年収800万は、上級サラリーマンですよ。

  22. 8373 匿名さん

    >>8367 マンコミュファンさん

    そう。だから人気なんだよ。
    ガーデンズも同じくで普通リーマンが余裕で買えるから大人気

  23. 8374 匿名さん

    >>8372 マンション検討中さん

    それは中級です。23区では。

  24. 8375 匿名さん

    >>8368 匿名さん
    少なすぎ。
    俺はF欄卒だが32で1200超えた

  25. 8376 匿名さん

    まぁ、このマンションぐらいの価格帯がちょうど心地よいと思うね。気取らず住めるしモラルも高い。真面目で堅実じゃないとこのマンションには住めない。コツコツ頑張ってきた結果だからね。正直大したもんだよ。

  26. 8377 匿名さん

    明日契約だ!一足先に失業だ 悪いな

  27. 8378 マンション検討中さん

    たしかに住人は皆ちゃんとしてそう。仕事も頑張ってそう

  28. 8379 マンション検討中。

    >>8371 匿名さん

    40で1300が中級サラリーマンてことにします?であればここは最低中級サラリーマンでなければ、買うのは危険だと思いますよ。

  29. 8382 匿名さん

    >>8379
    はい、だからここを購入される人は中流ササリマーン以上ですよ。
    真面目に頑張ってコツコツ積み上げてきた人しかなれないですから信頼性抜群ですね

  30. 8384 マンション検討中さん

    >>8375匿名さん
    オークション始まってて草生える
    ちなワイは高卒で1700万やけどな

  31. 8390 匿名さん

    [NO.8380~本レスまで以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷発言
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  32. 8391 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきましたが、素敵でした。アクセスも周辺環境、学区、マンション自体の設備もどれも満足いくものでした。
    天王洲のスミフタワー、プライムタワー、ラグナタワーなど周辺のマンションは一通り見学しましたが、総合的にはやはりここかなと思います。
    契約したらよろしくお願いします。

  33. 8392 検討板ユーザーさん

    ここは、建物は勝島のオーベルに毛が生えた程度の差で、坪単価は30%程のアップ、基本土地代の差がほとんどのマンションです、駐車場を地下にして真ん中を完全に庭にすればもうちょっとマシになったと思うがケチられて設計された基本ダメマンションですかね

  34. 8393 マンション検討中さん

    >>8391 マンション検討中さん
    魅惑の団地ライフ!

  35. 8394 匿名さん

    >>8392 検討板ユーザーさん

    まあぁ、正解
    五段の駐車場はないよね、五段は…

  36. 8395 名無しさん

    >>8391 マンション検討中さん

    私も同じ感想を持ちました。もうしばらくはこの辺りのマンション見てようと思いますが、ここ買うと思います。
    完成がもう少し早かったらよりよかったんですが、こればっかりは仕方ないですね。

  37. 8396 匿名さん

    駐車場は勝島オーベルやナイルが参考になりますか?
    そうですね今まで地縁、土地、騒音色々問題出てきましたけど一番は入居までの時期ですよね。さすがに長いなぁ

  38. 8397 匿名さん

    子供はせめて幼稚園に通わせたい
    共働きだとホイ卒になっちゃうからね

  39. 8398 匿名さん

    >>8397 匿名さん
    幼稚園でも保育園でも一緒でしょ!?
    やってること変わらないし、アホちゃう

  40. 8399 匿名さん

    >>839匿名さん
    そうですね。最初学歴は大切。ただ、イメージですがこの物件の方はホイに預ける方多そうで少し心配してます。正直我が子をホイの子とは絡ませたくないな。

  41. 8400 匿名さん

    小学校にあがった時に、保育園から来た子の方が身の回りや授業中ウロウロしないと、小学校の関係者からの言葉を聞きました。

  42. 8401 匿名さん

    ちなみに自分はこの辺り住んでましたが子供は港区内の私立幼稚園に通わせてました。親のレベルも高く天現寺の小学校に行く子もいましたよ。まぁたまたま幼稚園のバス便があったからなんですけどね。

  43. 8402 マンション検討中さん

    今度は子供攻撃がはじまりましたか?

    幼稚園だろうが保育園だろうが一緒でしょ。何がどう違うのか知りたいですね。
    8397さん8399さん、ぜひ教えて下さい。

    我が子は保育園に通ってます。

  44. 8403 匿名さん

    保育園の方が自立が早いよね。
    過保護だなあ

  45. 8404 匿名さん

    ホイ卒の今年の新人
    残業嫌がらないから助かるわ
    でもすぐお昼寝しちゃうのがたまにキズ

  46. 8405 名無しさん

    >>8402マンション検討中さん
    子供攻撃なんて誰もしてませんよ。子供は自分で選べませんから、親の問題です。幼稚園と保育園の違いは検索かければいくらでも出てきますよ。もちろん幼稚園にもいろいろあるのでカリキュラムの見極めは必要ですね。

  47. 8406 匿名さん

    子供をホイ卒にしてまでこのマンション買いたい親がいるとは
    ドン引きしますわ

  48. 8407 匿名さん

    二馬力1400万の裏にはホイ卒という尊い犠牲があるのですね

  49. 8408 匿名さん

    >>8402 マンション検討中さん
    私もそう思うわ。
    自分は幼卒でだけど、今思うと親も大変だったと思う。どちらでもやること一緒だけど、間違いなく自立が早いのはホイ卒。
    子供達は考えて行動するようになる。そう私は思う。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  50. 8409 マンション掲示板さん

    >>8394 匿名さん

    実質3階と聞きましたし、うちも5段あるのですが5段あるのって珍しいんでしょうか?

  51. 8410 匿名さん

    >>8409 マンション掲示板
    ワケワカメ

  52. 8411 マンション掲示板さん

    >>8410 匿名さん

    駐車場のことです。
    高さは3階と同じ高さと聞きましたってこと

  53. 8412 マンション検討中さん

    専業主婦(笑)が多いのですか?ここの契約者は。そういう世代は、世田谷区などの成熟した住宅街に行くものと思ってました。

  54. 8413 匿名さん

    幼稚園と保育園は一緒だと思ってるところが怖いですね

    幼稚園は技術的環境的に家庭では行うことが難しい教育を子供に施す施設ですが、保育園は本来家庭では行うべきである育児が親の都合でできない場合、国家が代わって行うための施設です

    最近幼保一体型施設とか増えてますが最悪ですね

  55. 8414 マンション検討中さん

    ここ検討していて専業主婦なんているの?
    共働きで職場までの時間を減らしたい人だけかと思ってた
    東急沿いとか幼稚園充実しているところ行ったほうがいいよ、こっち側は空気も悪いし

    そんな私は夫婦共品川勤務で、片方の収入だけじゃ買えないので、保育園預けて働くつもり

  56. 8415 匿名さん

    >>8409 マンション掲示板さん

    はい、珍しい方だと思いますよ、タワーパーキングでないなら四段までが大抵ですかね

  57. 8416 匿名さん

    飛行機飛ぶ時間帯は子供の下校して自宅にいる時間だから、子供のいない世帯向きと思う。

  58. 8417 匿名さん

    >>8416 匿名さん
    やっぱ みんな飛行機騒音気にしてるね
    ところが目の前を1日中走ってる自動車騒音
    ハンパないからね

  59. 8418 匿名さん

    >>8391 マンション検討中さん
    モデルルームは素敵です。

  60. 8419 匿名さん

    >>8414 マンション検討中さん
    うちは専業主婦ですよ。

  61. 8420 匿名さん

    >>8417 匿名さん
    目の前の道路交通量ほとんどないじゃん

  62. 8421 匿名さん

    >>8415 匿名さん
    ここは利便性がいいから車要らないしね持っても一時的ですな。シェアカーとレンタカーで十分。シャトルバス使えば羽田も成田もディズニーランドも行けるし。
    中長距離は飛行機、新幹線、そして今後はリニアですね。自家用車で長い時間運転労働は割に会いません(笑)

  63. 8422 匿名さん

    >>8416 匿名さん
    関係ないね。まず落ちないから。それに空路はこのマンションにはかからない

  64. 8423 マンション検討中。

    この掲示板に住み付いて異常発言繰り返していた人アク禁になったみたいですね。正直怖かったですが、これでしばらく健全な議論ができそうでよかったです。

  65. 8424 匿名さん

    >>8423 マンション検討中。さん
    ですね!しっかり検討していきましょう!
    明日が天王山です。

  66. 8425 匿名さん

    >>8424 匿名さん

    明日とは?

  67. 8426 匿名さん

    板状の大規模型は周辺に圧迫感がありそう。

  68. 8427 匿名さん

    >>8426 匿名さん

    どこから見て圧迫感感じるんだろう?
    真下歩いてたらその建物が5階建でも30階建でもかわらない

  69. 8428 匿名さん

    >>8427 匿名さん

    タワー型にくらべ横に長いので壁みたい。前レスの完成予想図をみてしまったからかも。
    マンション中心部も5段駐車場と合わせて圧迫感(閉塞感)がありそう。

  70. 8429 匿名さん

    >>8428 匿名さん

    上から見下ろしたらそう見えるんだろうね下から見たらそんなでは?

  71. 8430 匿名さん

    >>8418 匿名さん
    モデルルームが素敵なのは当たり前
    2流マンションだって見学者に好印象を持ってもらうためオプション付けまくって厚化粧しまくっている。
    それを素敵だという人は他のモデルルームを見たことないのかな?という疑問
    でもここは中流サラリーマンが背伸びすれば買える程度のマンション(ハード)であることは理解できました(ある意味安心)
    しかしソフト面と言っていいのか住人の質に対する不信感は拭いきれません。
    購入者とネガ検討者との口汚ない過激なやり取りはマンションランクでは現れませんから


  72. 8431 匿名さん

    >>8430 匿名さん

    いくつもモデルルームいきましたが、その中でもとても素敵だと思いましたよ。
    オプションもかなり控えめで、現実との乖離も少ないとおもいました。

  73. 8432 匿名さん

    >>8431 匿名さん

    どこいったの?

  74. 8433 匿名さん

    >>8430 匿名さん
    そこはかなり不安ですね。。
    ネガは削除対象になりますがポジは正当化されます。でも悪意のあるポジが横行しているのがこちらのスレ。その質の悪い一部の購入者に対するネガが中心で実は物件に対するネガでは無い気もします。この物件の予算的にめ中の上ですので出世欲が強いけど上には上がりきらない方が多そうでご近所付き合いがどうなることやら。まーそういうタイプの方の奥さんはしっかり者な方が多そうですし奥さん単位では仲良くなれるかもですね。

  75. 8434 匿名さん

    緑を意識させたイメージ造りが上手いんですよ。MRやHPや配布広告しかり。ただ私は建物の外観を覆い隠すような魅せ方は、正直好きにはなれないですね。

  76. 8435 マンション検討中さん

    >>8433 匿名さん
    一番不安なことは、ここが最高だといいながら(それはまだ許されるのですが)他のマンションや地域を貶す人が再三見受けられることです。
    私の家内は気が弱いというか自分の意見を言えない性格でそういう強い奥さん達の争いに巻き込まれる不安があります。
    また貶されても反論できずに泣き寝入りをさせられるようなマンションではないかと慎重になっています。

  77. 8436 マンション検討中さん

    >>8435 マンション検討中さん
    マウンティング大好き田舎根性丸出し二馬力ファミリーが買うマンションだから、結構大変かもよ

  78. 8437 マンション検討中。

    >>8436 マンション検討中さん

    またまたー。そうゆう喧嘩腰な表現やめましょうよ。700世帯も入る大規模マンションで、近所づきあいなんてほとんどないですよ。二馬力世帯なら尚更でしょ?

  79. 8438 匿名さん

    狂い咲く嫉妬の花

  80. 8439 匿名さん

    >>8437 マンション検討中。さん
    700世帯もあると学校でクラスに五人とか同じマンションの人がいますから子供がいて地元の公立に行くと良くも悪くも付き合いというか匿名性を保つのは困難ですね
    私も子供が生まれるまで近所付き合いは皆無でしたが生まれると良くも悪くも知り合いが増えました

  81. 8440 検討板ユーザーさん

    >>8439 匿名さん

  82. 8441 マンション検討中。

    >>8439 匿名さん
    そして中学、高校と別々に進んでいくうちに子供は当然ながら親同士もろくに口を聞かなくなりますよ。それがいいとか悪いとか別にして。

  83. 8442 検討板ユーザーさん

    >>8423 マンション検討中。さん
    ふふふ甘いぞよ!!!

  84. 8443 マンション検討中さん

    >>8406 匿名さん

    なんでドン引きなのでしょうか?

  85. 8444 匿名さん

    >>8442 検討板ユーザーさん
    なんかカッコいいwww

  86. 8445 匿名さん

    ホイ卒の子はホイ卒

  87. 8446 匿名さん

    ホホイのホイ

    1. ホホイのホイ
  88. 8447 匿名さん

    子供をホイ卒にするのは虐待

  89. 8448 匿名さん

    そうなんや

  90. 8449 マンション検討中さん

    >>8437 マンション検討中。さん
    誰も喧嘩腰なんかで臨んでないじゃないですか。ここの体質的なものに対して切実な不安を述べているだけじゃないですか。
    喧嘩腰と言う言葉もここをポジる人の常套手段ですよね。

  91. 8450 匿名さん

    買うしかないね、ここは

  92. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸