東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 7051 匿名さん

    個人的にはプライムは期待値もそこそこ、完成したらその期待を少し上回って満足度が普通に高いという結果になりそう。ミドルリスクミドルリターン。

    本物件はハイリスクハイリターン。
    実際の外観、コミュニティ形成、杜のイメージ、ゴミのオペレーション、虫への懸念。これらが期待を裏切らなければ満足度高い住処となるはず。
    外観はきっと高級感感じる佇まいになるはず。

  2. 7052 eマンションさん

    >>7051 匿名さん
    ハイリスク ローリターン間違いない
    期待する気持ちはわかりますが。

  3. 7053 匿名さん

    >>7052 eマンションさん

    同感です。7501さんは飛行機リスクをスルーしている。

  4. 7054 マンション検討中さん

    >>7051 匿名さん
    コミュニティ形成でこのマンション特有な事は何かあるの?

  5. 7055 匿名さん

    この近くでイオンポニー以外にクリーニング屋はありますか?
    近所はワイシャツ100円以下なもので。。

  6. 7056 匿名さん

    >>7055 匿名さん
    100円以下ww
    スーパー格安ですね!!!
    都内、いや関東にはないかなと。。

  7. 7057 マンション検討中さん

    100円以下って安い!
    そんな安いところあったら知りたい

  8. 7058 匿名さん

    >>7055 匿名さん
    安すぎです笑
    コンシェルジュにもクリーニング取次サービスありましたよね?

  9. 7059 匿名さん

    23区内ですが、物価的にそんな恵まれた環境にいたとは。。
    ちなみにオーケー値段も当方近所の方が、物によっては少し安かったです。

  10. 7060 eマンションさん

    >>7059 匿名さん

    やはりここは庶民のマンションですね。

  11. 7061 匿名さん

    >>7060 eマンションさん
    どういう意味ですか?
    私が書いたのは私が今住んでいる場所の周辺の事を書いただけで、このマンションの周辺の事ではありませんが。

  12. 7062 マンション検討中さん

    >>7061匿名さん
    クリーニング100円!?やっす!知りたい!って食いつく庶民的な検討者が多いことをいってるんでしょう。
    クリーニングの価格なんて気にしたことないわ。近いとこに持ってって終わり。
    100円クリーニング必死に探す人がこのマンション買ってローン返せるのかね。

  13. 7063 匿名さん

    >>7062 マンション検討中さん

    そうですね。
    あなたのような人にはこのマンションは合わないでしょう。
    マンション価格は坪300万前後で中流階級向け、青物横丁やイオン近くと言った中流階級向けスーパー、商店街が近くにある事がメリットの一つになっているようなマンションですから。

  14. 7064 マンション検討中さん

    >>7063マンション検討中さん
    というか私のような人がこのマンション検討者のボリュームゾーンかと思ってました。別に高級店に出入りするわけでもないザ・中流だと思っていますが、正直クリーニングの100円が安いのかどうかもよく分からないんです。意識しないから。ここの反応で、安いんだろうなと思いました。日常使いのお店で必死に安いとこ探す人がここのローン払ってQoL大丈夫なのかな?とは思ってしまいます。
    記念日にちょっと背伸びしたお店を楽しめたりするのかな?何年かに一回は海外旅行行けたりするんだろうか?
    同じコミュニティを形成する方々なので心配です。

  15. 7065 匿名さん

    >>7064 マンション検討中さん

    ではやめたらどうですか?
    このマンションを検討するのを。

  16. 7066 匿名さん

    >>7064 マンション検討中さん

    >>何年かに一回は海外旅行行けたりするんだろうか?
    >>同じコミュニティを形成する方々なので心配です。

    たかが一部屋を、しかも所詮ローンで買う身の上で、ずいぶん上から目線のヤツがいるなぁ。

  17. 7067 マンション比較中さん

    7064さんはこのマンションを購入するのはやめたほうがいい。
    そういうことを気にするのなら、高級住宅地に立つ低層マンション(タワーはダメ)ぐらいしか選択肢ないよ。
    最低でも億は出さないと。

  18. 7068 匿名さん

    タワーみたいに高層億ションってことがなく、みなさん同類の中流ですね。
    機械式五段駐車場、玄関前ゴミ置き場
    板状。緑化率平均くらい?などから。

  19. 7069 マンション検討中さん

    まー7064さんの言ってる事も分かります、6000万円って今は金利低いからフルローンで誰でも買えちゃうけど、まともな金利に戻ったら、世帯年収1000万くらいじゃ厳しい。
    でもある程度余裕あっても金銭的にシビアに考える人もいますよ。本当に余裕ある人なら、ど地元以外の人はこのエリアに住まないでしょう。

  20. 7070 匿名さん

    >>7067 マンション比較中さん

    7064さんみたいな人はそもそもマンション場所あわないでしょう。

    戸建をおすすめします。

  21. 7071 匿名さん

    >>7067 マンション比較中さん

    ダメダメ。背伸びしてそんなとこ住んだら、隣人からあのお宅は、、、
    「毎月、ちょっと背伸びしたお店を楽しめたりするのかな?
    四半期毎に、海外旅行行けたりするんだろうか? 」

    とか心配されてしまい、同じコミュニティに入れて貰えなくなるから。

  22. 7072 匿名さん

    >>7064 マンション検討中さん
    あなたはただの世間知らずですよ。
    世の中の小さい事も含めてもう少し知りましょうよ。

  23. 7073 匿名さん

    >>7064 マンション検討中さん

    匿名掲示板は本音が出ますからね。
    あなたのように自分の価値観、QOLの考え方に合わない人とはコミュニケーションを取りにくいと考えるような人がママ友になる可能性があると思うとゾッとします。
    もしあなたと価値観があって仲良くなってしまった場合、価値観に合わない人の愚痴をたくさん聞かされそうなので。

    そういう人はマンションではなく戸建を選んだとしても今度は住んでいるエリアに…と言うんでしょうね。
    やはり皆さんが言うように現在は中流階級向けのこのエリアはあなたのような人には合わないのではないでしょうか?

  24. 7074 匿名さん

    このマンションを購入できる人は中流とは思いません。上流だと思いますよ

  25. 7075 匿名さん

    マンコミュを見てる人に上流の方はいないかと。
    もちろん私含めてw

  26. 7076 マンション掲示板さん

    そうですね。上流ってのが何か定義難しいですが、そのような人たちが掲示板に書き込みしたりしませんよね。そもそも他人のことは気にしないのではないでしょうか。ちなみに私もザ・中流ですが。

  27. 7077 匿名さん

    >>10910 匿名さん

    ここ、人気と売れ行きに煽られて買った層とのどう

  28. 7078 マンション検討中さん

    プライムとこっちどっちが売れ行きいいの?

  29. 7079 マンション検討中さん

    同じくらいじゃん?

  30. 7080 マンション検討中さん

    今日モデルルーム見学帰りに青物横丁を歩いてみました。

    なんと青物横丁には八百屋がないんですね。。

    オーケーか平野屋かイオンか…

    皆さん野菜はどこで買われてるのでしょうか?

    平野屋、イオンは安くない印象です。

  31. 7081 匿名さん

    >>7078 マンション検討中さん
    総販売戸数でいったらほとんど同じかと思います。ただプライムはこちらよりも販売住戸の価格帯が広いですし、間取りも豊富で発売時期も半年早いので、純粋に比較してもあまり意味はないかもしれません。こちらの価格帯で絞れば、ほとんどこちらに来ているとは思いますが、だからといって今後どうなるかは分かりません。

  32. 7082 匿名さん

    >>7080 マンション検討中さん

    新馬場の方にある八百屋がオススメですよ。
    近隣の飲食店はみんなそこで買ってます。
    安さで言えばそこは安いてす。
    肉はOKでいいですが野菜は悩みますね。

  33. 7083 マンション検討中さん

    プライムは低層階中心に1/3程度は売れてるそう
    中層だとここと同じくらいの価格になるけど、設備面はこっちの方が上
    つまり、プライムは今後落ち込むのではないかな

  34. 7084 匿名さん

    >>7080 マンション検討中さん

    鮫洲駅に向かう途中に八百屋がありますよ。
    マンションから歩いて10分以内ですかねー。

  35. 7085 匿名さん

    買うしかないよね
    ここは立地と設備がよ過ぎです。

  36. 7086 マンション検討中さん

    思いっきり競合してるから色々あると思うけど、客観的に見たらほぼ互角の物件だと思います。
    プライムの方が広さ間取り価格が幅広いし共用部は良さそう。GMは住戸内仕様と青横駅距離で勝るけどほとんど同じ間取りで前建て日照等ネックが多い。
    どちらもこれからが厳しいところだと思います。

  37. 7087 マンション検討中さん

    どっちが先に完売するか楽しみだなー
    俺はこっちだと思う

  38. 7088 マンション検討中さん

    >>7087 マンション検討中さん

    正直どっちもきついと思いますね。恐らく完成近くなったタイミングで何かしらの値引き等を行うと思いますが、それ次第かな。
    何もしないでおくとクレストタワー状態になる。

  39. 7089 匿名さん

    鮫洲のナイル、デカイなぁー、この物件も同じ位の規模になるんだろうなと思ったら361戸しかないんだ。ここの半分位じゃん。本物件、想像以上にデカイんですね。。

    1. 鮫洲のナイル、デカイなぁー、この物件も同...
  40. 7090 匿名さん

    >>7088 マンション検討中さん
    ゴールドクレストは在庫抱えても値引きしない方針みたいですよね。プライムやグランドはどうなんだろう。まーでも残り物件は安くても買いたいとは思わないけど。

  41. 7091 マンション検討中さん

    >>7085 匿名さん

    設備が良いとは?
    具体的に教えてください‼︎

  42. 7092 検討板ユーザーさん

    気軽に本を借りられる図書館が近くにないなー

  43. 7093 マンション検討中さん

    >>7090 匿名さん
    よくご存知で。昔からそうなんですよね。今は知りませんが少数精鋭で百戦錬磨のイメージでした。資本力がないデベの場合、値下げしても早期完売目指すと思いますが、こちらは2社ともその点問題ないだろうしどうなるでしょうね。私が購入者の立場であれば完成後は多少値引きしても早期完売して欲しいです。私は売れ残りでも割安感あればあまり気にしません(笑)
    最近、住友みたいなとこ以外でも完成後売れ残り増えてきてそろそろ節目と思ってます。あとは何かしらのきっかけで。

  44. 7094 匿名さん

    >>7093 マンション検討中さん

    安心してください。
    大幅な値引きなくても完売予定です。

  45. 7095 マンション検討中さん

    えっ、竣工までに売り切れないって考えてるってこと?

  46. 7096 マンション検討中さん

    竣工前は完売ないと思うよ
    なんてたってこの界隈だけで1800戸ですから
    今の時点でプライムに差をつけられてないわけですし、難しい

  47. 7097 匿名さん

    GMは今が勝負かと、外観出来てからだとイメージとのギャップで販売難しそう。

  48. 7098 匿名さん

    来年中には売り切れると思いますけど、そうなるとマンションギャラリーは無くなっちゃうんですかね?

  49. 7099 マンション検討中さん

    プライムとこちらで悩みましたが、こちらで決めることにしました!プライムはどうしても柱と梁が気になってしまうのと、青物横丁から遠く感じてしまうことが自分の中でマイナスとなりました。両物件竣工までに完売するといいですね!

  50. 7100 匿名さん

    >>7097 匿名さん
    上のナイルの写真をみても外観は悪くないかとは思いますが。

  51. 7101 匿名さん

    竣工完売は余裕だと思いますよ。だってもうすでにかなり売れてますしその勢いがとまらないですよね

  52. 7102 匿名さん

    タワーだったらPT晴海や有明が強いので、先に完売する可能性とすればアンチタワーを囲えるここかな。

  53. 7103 匿名さん

    >>7097 匿名さん
    同意です。外観できる前に出きるだけ販売しておかないと相当苦戦するでしょうね。プライムは逆に伸ばそうな気がします。

  54. 7104 匿名さん

    >>7089 匿名さん
    敷地面積だと1.3倍くらいだけれど、ナイルは各住戸の面積広いからね。
    細かく刻んで詰め込んでない分、住戸数は少なくなるんじゃないかな。

  55. 7105 匿名さん

    >>7100 匿名さん
    悪くないですよ、出来てきた外観をみて、"ナイルみたいじゃん。これに7000万も払う?"って思う人はいますよ。それなら今が勝負かと。

  56. 7106 匿名さん

    >>7103 匿名さん
    プライムが伸びるって(笑)エントランスは青物側だし狭くてショボそうだし、保育園やコンビニが入っていて庶民的な見た目になりそうだし、シーサイド駅からは、並んでいるビルの一番置くで見映えもアクセス性も悪いし、それはないなぁ。

  57. 7107 匿名さん

    >>7106 匿名さん
    GMから流れるのでは?

  58. 7108 マンション検討中さん

    >>7095 マンション検討中さん

    厳しいと思ってますよ、理由をここで書くつもりもないし言い合いするつもりもないですが。誤解しないで欲しいのですが、物件自体は悪くないと思ってます。それでも3年かけて完売できるかどうかと感じてます。

  59. 7109 マンション検討中さん

    >>7106 匿名さん
    まあなんというか、どっちもどっちもですよ

  60. 7110 マンション検討中さん

    >>7105 匿名さん
    うーん確かに、仕様はともかく外面も大事ですしねえ

  61. 7111 匿名さん

    >>7107 匿名さん
    プライムから流れてくるのでは?あ、既に流れてきてましたね。

  62. 7112 匿名さん

    ここは立地的にも見栄え的にも品川シーサイドのランドマークになるマンションになるかと思います。プライムはURと同じで特に目立つことは無いでしょうが。

  63. 7113 マンション検討中さん

    >>7112 匿名さん
    釣られてあげますよ、ナイナイw

  64. 7114 匿名さん

    >>7112 匿名さん
    板状がランドマーク?笑

  65. 7115 マンション検討中さん

    >>7112 匿名さん
    そうなるかと期待してましたが、パースを見る限り、うーん、、望みはエントランスのアプローチ。

  66. 7116 匿名さん

    >>7104 匿名さん
    なるほど、確かにそうかもですね。
    正直、ナイルの形状を目の当たりにしたらタワマンもありな気がしてきました。


  67. 7117 匿名さん

    本日モデルルームに行ってきましたが、やはり素晴らしい立地ですね。
    立地だけでランドマークになると言っても過言ではないくらいです。そこにイオン側のビルと対比するように緑のマンションができ、そのコントラストが美しいですね。地域の雰囲気がぐっと良くなりそうです。

  68. 7118 匿名さん

    >>7114 匿名さん
    形状はモデルルームみれば分かりますよね?タワーの営業かな?もう外れクジしか残ってないから、こちらに営業に来てるのかな?ナイルは15階建てなので天井が低そうですがどうなんでしょう。

  69. 7119 匿名さん

    >>7117 匿名さん

    もともと、緑の蔦に絡まれた古い建物があったのをしらない方

  70. 7120 匿名さん

    >>7119 匿名さん

    よくわからないのですが、グランドメゾンの前はパナソニックですよね。
    それとも今も現存する東邦地下工機のドリル置き場のことを言ってます?

  71. 7121 検討板ユーザーさん

    ここは、激安マンションの勝島オーベルを見たほうが雰囲気はよりわかると思いますよ
    同じ長谷工で時期も近いので、外装などは数個分の建材をまとめて仕入れてコストダウンするので正直似た感じになりやすいです

  72. 7122 マンション検討中さん

    プライムとグランドメゾンのモデルルーム見学してきましたが、ファミリーならグランドメゾンかなぁ。外観はそもそもタワー好きかそうじゃないかで分かれるかと思いますが、部屋自体は間違いなくグランドメゾンのほうが良かったです。ハリもないですし。
    プライムがもっと部屋のつくりにこだわっていれば、かなりの人気物件になっていたと思いますが、ちとチープな作りで、隣のクレストのほうが全然ましですね。見学前はプライムを本命にしていただけに残念な結果でした。

  73. 7123 匿名さん

    >>7121 検討板ユーザーさん

    オーベルと似てるか似てないかはどうでもいいんですけど、わざわざ激安マンションと書くのはなんでですかね?ここも安物だぞと印象付けたいのでしょうか。ここにもオーベルにも失礼です。性格悪いですね。
    わざわざ関係ないもの引っ張りださなくても、素直に他のグランドメゾン見れば一番わかりやすいと思いますよ。

  74. 7124 匿名さん

    オーベルは敷地内に高速が走っていたり、競馬場前駅が最寄りでしかも駅から遠かったり、直床だったりと安い理由があります。とはいえ、その価格もあいまって大人気でしたしとても良い物件ということでしょう。7121の言ってるコストダウンはどこでもやってるものだと思いますが、何が言いたいんでしょう?イメージ下げようと必死ですが、こちらの人気に嫉妬しています?

  75. 7125 匿名さん

    ナイルを見るよりは、オーベルを見たほうが近いと言いたかったんでしょうきっと
    あと、かなり安かったのは事実なので嘘は書いてないと思います
    むしろ、>>7124 が言っている

    > オーベルは敷地内に高速が走っていたり、競馬場前駅が最寄りでしかも駅から遠かったり

    は嘘で、敷地内に高速はもちろん走っていないし、競馬場前駅までの距離は、このマンションから青物までの距離と
    対して変わらんと思いますよ
    こちらのほうがオーベルに対して正直失礼ですね

    坪単価の差は、単純に土地代の差なので、建物自体の差は、オーベルとそれほどでないのは
    まああるかと思います

  76. 7126 匿名さん

    >>7125 匿名さん

    極めて好意的に解釈すれば、そのようになるの、、、のか
    以前このスレが荒れた時もそうだったけど、オーベルを安物のベンチマークみたいに出すのは如何なものかと思います。

  77. 7127 評判気になるさん

    そもそも何故オーベルと比べるのかわかりません。アクセスが全然違いますよね。オーベルと比べるとしたら、まだプライムのレジデンスのほうが近いかと。

  78. 7128 匿名さん

    >>7127 評判気になるさん
    建物の外見があまりにもオーベルと似ているということで比較されやすくなってしまったんでしょう

  79. 7129 検討中さん

    >>7122 マンション検討中さん
    クレスト、ちゃんと見ました?そんな仕様良くないし、もうボロくなってるし、ひどいもんですよ。プライムタワーの方が断然いいです。内廊下ではないですが。
    そもそも、プライムとグランドメゾンは仕様はほとんど変わりません。どんぐりの背比べですよ。グランドメゾンはミストサウナがつくけど、プライムタワーはフラットキッチンカウンターで、免震、三重セキュリティー、各階ゴミ捨て、カーシェア、共用部豪華。
    グランドメゾンは洋室が縦長過ぎて、つかにいにくいんですよねー。

  80. 7130 マンション検討中さん

    オーベルは近くにショッピングセンターあるし安いしで、良いじゃないですか。安いに越した事はないわけで。
    少なくともこの物件よりは早く完売させてる事になると思うので、それなりに良い物件だったって事で終了ですね。

  81. 7131 マンション検討中さん

    >>7129 検討中さん

    仰る通り、トータルで考えると大差ないと思います。あとは好みの問題かと。
    どっちかが早く完売すればもう一つに流れるし、これだけの前倒し販売でどちらも残るとなるとシーサイド自体のイメージも悪くなるから、お互い引っ張り合わない方が身のためだと思いますがね。

  82. 7132 匿名さん

    >>7118 匿名さん
    ここの2階上よりは天井高あるよ

  83. 7133 検討板ユーザーさん

    >>7129 検討中さん

    表現て人を不快にさせるから気をつけたほうがいいですよ。あなたのような表現をする人はあまり多くないからこのスレにネガティヴな印象植え付けようと粘着してる人だとすぐわかりますが。
    どんぐりの背比べとか、言うなら、◯に対してとか比較対象明示されたらどうですか?

  84. 7134 検討板ユーザーさん

    >>7121 検討板ユーザーさん
    さすがに勝島と同じような雰囲気になったら
    まずいでしょう。

    積水は販売者から訴えられるのでは?

    長谷工も積水に喧嘩うれないよ。

  85. 7135 マンション検討中さん

    >>6173 匿名さん


    それはそれなりの規模のマンションなら当たり前では?
    タワーとか階層毎に別れていて、その度に呼び鈴しなきゃエレベーター止まらない仕様もあるぐらいですし。
    そんな事でイライラするなら大規模は諦めた方がいいですね!

  86. 7136 匿名さん

    オーベルで452戸、本物件の方が更に大きいんですね。相当インパクトあるでしょうね。仕上がりはある意味賭けですね。

  87. 7137 匿名さん

    >>7134 検討板ユーザーさん
    いやいや、モデルルームにオーベルそっくりな外観デザイン掲載してるんだから、積水も長谷工も訴えられる筋合いが無いでしょ。

  88. 7138 検討板ユーザーさん

    どこがそっくりなのか

  89. 7139 匿名さん

    私も似ているとは思いませんが、販売ペースでいったら、似ているかもしれませんね。むしろ大分前倒しで販売開始しているのにこちらの方が早いかも。

  90. 7140 マンション検討中さん

    ここから海岸を体感しに行こうとするとどこに向かうのが一番高いのでしょうか?

    お台場に出るのが良いでしょうか?

  91. 7141 匿名さん

    >>7140 マンション検討中さん

    海岸というかここらでいうと勝島、鮫洲の船溜りでしょうか。
    お台場=港区という感じなので。
    品川の海は屋形船やごちゃごちゃした船溜りというイメージですが。

  92. 7142 匿名さん

    徒歩で東品川海上公園はどうでしょうか。
    屋上庭園ではレインボーも半分見えますよ。

  93. 7143 匿名さん

    レインボーブリッジのことです↑

  94. 7144 マンション検討中さん

    >>7141 匿名さん

    気分良く潮風を感じたいというところです。

    大森海岸も選択肢でしょうか?

  95. 7145 匿名さん

    >>7144 マンション検討中さん

    そうですね。自転車でいけば大森の浜辺公園ですかね。
    後、距離を伸ばせば話題の飛行機騒音も体験できる城南島公園もオススメですよ。
    都内で唯一の泊まりキャンプもできますし。
    あまりの轟音で私は耳栓をして寝ました。

  96. 7146 匿名さん

    海岸にいくにはお台場ではなくそのまま海浜公園にいけばいいとおもいますよ。

  97. 7147 マンション検討中さん

    >>7146 匿名さん

    大井埠頭海浜公園の事でしょうか?

  98. 7148 匿名さん

    海風、海の匂いを感じるという意味でいうと街全体、うっすらと潮の匂いをした爽やかな空気を感じられら気がします。

  99. 7149 匿名さん

    >>7147
    ですです。

  100. 7150 マンション検討中さん

    やっぱり団地に7000万は高いわ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸