東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 6551 マンション検討中さん

    せめてカーシェアリングサービスがあればまだ安心感あったのになー

    子供の救急用として車持つと相当維持費かかるからその選択は難しいし

    子供の救急用にマンション近くのカーシェアサービスを使えるようにしておくのも一案かも。

  2. 6552 購入検討中

    >>6551 マンション検討中さん

    子育てタクシーに登録しておくなど、
    やり方はあるかと思いますが、
    救急の病院がどの近さにあれば
    心配ないのか考えてみたら、
    このマンションを検討し続けるか、
    やめるか、答えがでそうですね。

  3. 6553 匿名さん

    何がなんでも物凄く心配ですね。

  4. 6554 マンション検討中さん

    シーサイドに住んで3年になりますが、イオンはめちゃくちゃ便利な反面この時期は夜になるとゴキブリがかなりいます。駅のロータリーとかイオンの広場のところに2、3匹はいます。。。

  5. 6555 匿名さん

    ここタクシーすぐ来ますかね?

  6. 6556 通りがかりさん

    ジャスコ前の通りはタクシーいっぱい走ってますよ。

  7. 6557 匿名さん

    >>6533 匿名さん

    小学校遠い?
    一番近い小学校の城南で歩いて10分くらいじゃない?
    自分は学区の境に住んでたから30分以上かけて小学校に行ってし、ここは近くていいなーとしか思えない。
    希望すれば新馬場近くの品川学園に行ってる子達もいるし。

  8. 6558 マンション検討中さん

    >>6556 通りがかりさん

    それは日中の話でしょ

  9. 6559 匿名さん

    >>6551 マンション検討中さん

    近くの駐車場に4台のカーシェアがありますよ。三井とオリックスです。

  10. 6560 マンション検討中さん

    >>6554 マンション検討中さん

    ゴキブリ沢山いますよね。
    コナミの周りにも沢山いますよね。

    ゴキブリ心配ですよね。

    玄関のゴミにたからなければいいけど。

  11. 6561 通りがかりさん

    >>6558 マンション検討中さん

    夜も拾えるよ。
    品川、銀座方面から送迎して戻るタクもあるし。

  12. 6562 マンション検討中さん

    >>6554 マンション検討中さん
    ゴキブリすごいですよね。コナミや青物横丁の商店街ですごく見かけます。
    ここのマンション、間違いなくゴキブリと共生するマンションですね。

  13. 6563 購入検討中


    >>6562 マンション検討中さん
    近くのマンションに8年住んでいますが、たしかに道で見たこと、ありますが、マンションに出たことはありませんよ。
    ゴミ捨て場も管理人さんが綺麗にしてくれているので、見たことありません。

  14. 6564 匿名さん

    おにやんま

    安くてうまいね

  15. 6565 通りがかりさん

    大森に住んでおり、たまにジョギングで通りますが、品川シーサイド、不便な駅です。
    周りにイオンしかないのに交通費はバカ高いです。
    かっこいいのは駅名だけです。
    ぜひこれから購入を検討される方はイメージや評判だけで決めずに駅周辺を念入りにリサーチすることをおすすめします。

  16. 6566 マンション検討中さん

    >>6565 通りがかりさん

    住友さんですか。。

  17. 6567 マンション検討中さん

    ジョギングなのに不便な駅(笑)

  18. 6568 購入検討中

    >>6565 通りがかりさん
    海岸通りをジョギングされてたら、なにもないですね。
    青物横丁側はいろいろありますよ。

  19. 6569 匿名さん

    >>6568 購入検討中さん
    旧東海道沿いも何もねえよ

  20. 6570 大崎

    目くそ鼻くそ!

  21. 6571 匿名さん

    >>6562 マンション検討中さん

    どこならゴキに会わないで暮らす事が出来るマンションですか?

    ゴキがいないマンションや家なんてないだろ。

  22. 6572 匿名さん

    >>6571匿名さん
    東北ならいないぞ

  23. 6573 匿名さん

    転勤で北関東に行ったときはいた。

  24. 6574 マンション検討中さん

    被ばくしたくないので東北は勘弁

  25. 6575 評判気になるさん

    >>10 近くに住んでる人さん

    普通借地権って、、ブリリア?
    今坪単価220くらいじゃん、、

  26. 6576 匿名さん

    >>6575 評判気になるさん

    オープンレジデンシア南品川

  27. 6577 匿名さん

    >>6576 匿名さん

    あれは大井町じゃん

  28. 6578 匿名さん

    まあ大井町徒歩10分くらい?ですからね。

  29. 6579 匿名さん

    >>6577 匿名さん

    それはオープンレジデンシア大井町だし普通借地権じゃないし

  30. 6580 匿名さん

    >>6576 匿名さん

    安い2階の69平米は5300万位だったかな。

  31. 6581 匿名さん

    >>6580 匿名さん

    3階くらいで坪単価269とかそれくらいだった記憶

  32. 6582 マンション検討中さん

    >>6551 通りがかりさん

    カーシェアリングは正直緊急用手段としては使えないかな。今住んでるマンションにあるのですが、緊急時っていつくるかわかりませんから、、、使いたい時に使えるか保証がありませんので、逆に不安です。
    結局緊急時はタクシーになってます
    海岸通りはしょっちゅうタクシー通ってますから、そういう意味では安心しとりますが。

  33. 6583 匿名さん

    >>6565 通りがかりさん
    私もそう思いますよ〜。勿論付近に住んでる方は、不便に感じないでしょうが。特に土地勘が無い方は、しっかり調べたうえで検討されることをオススメします〜。

  34. 6584 マンション検討中さん

    >>6583 匿名さん

    大森海岸は各駅しか止まらないし不便。。
    こちらは青物横丁徒歩6分で便利。
    そういう見方もあるのかな

  35. 6585 匿名さん

    >>6584 マンション検討中さん
    大森を大森海岸に変換しないと優位を保てないのですね....

  36. 6586 匿名さん

    ゴキブリとフナムシを避けながらヒアリと向き合うなう。

  37. 6587 匿名さん

    >>6586 匿名さん

    お逝きなさい

  38. 6588 名無しさん

    青横は青横の良さがあるし他と比較する必要なし。適度に静かが一番。

  39. 6589 匿名さん

    >>6576 匿名さん
    値段からしたらパークスクエアのことでしょ

  40. 6590 匿名さん

    >>6589 匿名さん

    普通比較するなら新築同士でしょう
    中古ならわざわざ青横の普通借地と比べる意味がわかりません。
    また坪280というのはまさにオープンレジデンシア南品川の価格です

  41. 6591 マンション検討中さん

    タクシー呼べば解決すること。すぐ来るでしょ。

  42. 6592 匿名さん

    他のスレをみてると、正直晴海や有明が頭一ついや、それ以上勢いが違いますね。。

  43. 6593 匿名さん

    >>6592匿名さん
    正体表したね

  44. 6594 マンション検討中さん

    パーク晴海とは比較対象にならない。駅の遠さからして。

  45. 6595 名無しさん

    羽田、品川駅よく使うから対象外やな。

  46. 6596 匿名さん

    晴美はなかなか良かったです。

  47. 6597 匿名さん

    >>6557 匿名さん
    大人の足で10分かかりました。品川学園を希望するのもありかと考えてましたが、この物件からだとバス使うのが現実的でしょうか?
    そもそも定員の問題で品川学園に入れるものなのかも知らないのですが。

  48. 6598 匿名さん

    >>6543 匿名さん
    6542じゃないけど、ここのスレあなたみたいな短絡的に結論付けする人多いですよね。
    小さな子供いれば不安になるの当たり前だし、色んなこと天秤にかけて物件探すもんでしょ。

  49. 6599 通りがかりさん

    そうですね。真剣に検討しているので、有意義な情報共有の場にしていきたいです。

  50. 6600 マンション検討中さん

    多分、利便性高いとこに住んでいる人がシーサイドが不便という事を感じて、地元の方か購入者?が不便はないと主張して平行線ですね。
    結局生活水準と一度上げたら下げにくいものですが、、、上を見てもきりないですけどね。

  51. 6601 通りがかりさん

    そうですね。真剣に検討しているので、有意義な情報共有の場にしていきたいです。

  52. 6602 匿名さん

    近くに大病院があったらあったで、救急車の音がうるさい等の話になるのでしょうから話題はつきないですね。

  53. 6603 匿名さん

    >>6574 マンション検討中さん
    このマンションの話題には関係ないかも知れませんが、安直にそんな風に言わないでください。風評被害に苦しんでる人もたくさんいるんです。

  54. 6604 名無しさん

    >>6597 匿名さん

    青物横丁から新馬場まで電車で通ってる子いますよ。品川区は選択制だから御殿山等の人気校以外は普通に入れるのでは!?
    品学の良さって制服くらいしかないような。。

  55. 6605 匿名さん

    >>6574 マンション検討中さん

    非常識だろ。

  56. 6606 匿名さん

    >>6380 匿名さん
    青横は正直綺麗ではありませんよね。
    綺麗と言ってる人はどこを見てるんでしょうね。

  57. 6607 マンション検討中さん

    青横は飲食店やその他店舗があって活気があるが、その分雑多。シーサイドはイオン一強で他に店舗がないが閑静で綺麗。
    いいバランスの立地じゃん

  58. 6608 マンション検討中さん

    >>6607 マンション検討中さん
    大井町みたいに風俗もパチンコも***も何でもあります!より、シーサイドの方が子育ても、住環境としても良いかと思います。いま住んでますが。

    積水こだわり&板状軒先ゴミ捨てのグランドメゾンか、コスパ免震タワーか、少し悩みましたが、私はタワーにする予定です。

  59. 6609 匿名さん

    >>6606匿名さん
    どんだけ亀レスだよ
    内容もないし

  60. 6610 マンション検討中さん

    中古相場通り坪単価250以下くらいになるんかいな
    貧乏タワーはなるやろうけど、ここは例にないから観察します。

  61. 6611 マンション検討中さん

    むしろ@250で底堅いなら買いでしょ

  62. 6612 匿名さん

    250以下か
    供給がこれ以上過多になったら厳しいね

  63. 6613 匿名さん

    シーサイドは楽天がいた頃はニューオフィスエリアとして期待されてましたが住宅地に路線変更したんでしょうね。これからもタワマンや大型物件がどんどん出てきそうですよね。
    グラメもタワーも場所がいいから購入しても大失敗はなさそうです。

  64. 6614 マンション検討中さん

    今でさえ賃貸も空き部屋多いのに
    収入0

    でも、淘汰されて、値段が安くなりそうだね

  65. 6615 名無しさん

    僻み妬みが多いなww

  66. 6616 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  67. 6617 匿名さん

    中古安すぎやし

  68. 6618 匿名さん

    駅前団地の中にある森が綺麗にできあがるのが楽しみですね。

  69. 6619 匿名さん

    板状で19階建なので相当インパクトがある建物になるんでしょうね。

  70. 6620 匿名さん

    >>6619 匿名さん
    品川シーサイドの顔となるマンションですからね。見た目も他のグランドメゾンやモデルルームの模型のようにお洒落だといいですね。

  71. 6621 マンション検討中さん

    >>6619 匿名さん
    よく言えばインパクト
    悪く言えば閉塞感

  72. 6622 名無しさん

    別に信者じゃないけど本気で検討してる人ってここまで変なこと書きますかね?
    まぁ買いたくても買えない人やただの嫉妬心で荒らしてる輩なのかなって。

  73. 6623 匿名さん

    やはり今後品川シーサイドのシンボルとなっていくマンションであることに間違いはないでしょう。

  74. 6624 匿名さん

    >>6623 匿名さん
    誰かが前レスで周辺の建物に合成した写真アップしてたけど、シンボルと言うより完全に馴染んで(埋もれる?)感じだったけどな。
    駅やオーバルガーデンからたいして見えないのでは?

  75. 6625 マンション検討中さん

    シーサイドのシンボルと言えばそりゃオーバルガーデンから連なる再開発エリアでしょうに

  76. 6626 マンション検討中さん

    >>6607 マンション検討中さん

    そのまま五反田大崎の劣化版ですね。悪い意味じゃなくて。

  77. 6627 マンション検討中さん

    >>6612 匿名さん
    マンションだけバブルですから、10年後でそんな感じでしょうね。相場下落で1割、中古で1割、計2割減で済めば良い方じゃないかと。
    金利上昇の方が恐いですけど。

  78. 6628 匿名さん

    品川シーサイド駅ナンバーワン物件

  79. 6629 匿名さん

    >>6628 匿名さん
    恥ずいわww

  80. 6630 マンション検討中さん

    >>6604 名無しさん
    ご返信ありがとうございます。電車で行くのですね。てっきりバスかなと。
    品学は単純に広くて綺麗だなと思いました。内情全く知らないもので。

  81. 6631 匿名さん

    >>6627 マンション検討中さん

    金利上昇なんてしてたら、日本経済自体が打撃でしょう。

  82. 6632 マンション検討中さん

    わざわざ金利上げて日本を不況に陥れるような決定、できるわけないでしょ。しなくても済むのに。
    現状維持と考えるのが自然。

  83. 6633 通りがかりさん

    ですね。

  84. 6634 マンション検討中さん

    南北線が品川→天王洲アイル→品川シーサイド

    まで延伸するウルトラCないかなー。

  85. 6635 匿名さん

    >>6634 マンション検討中さん
    そうなったらウルトラG位かと。
    大井町線延伸で青物横丁→シーサイドがあったりして。これはウルトラHかな。

  86. 6636 匿名さん

    品川シーサイドレジデンスと高さや真ん中駐車場、植栽位置がそっくり。
    いちどお近くなので見られるといい。
    前スレの予想CGよりいいかも?
    緑化率も同じくらい。

  87. 6637 匿名さん

    >>6628 匿名さん

    どこが?
    ポジのふりした煽りとしか思えない。

  88. 6638 マンション検討中さん

    >>6636 匿名さん

    あちらは夢の自走式。
    比較するのも滅相も無いって感じ。

  89. 6639 マンション検討中さん

    >>6626 マンション検討中さん
    いい意味に捉えられんわ。でも五反田より劣ってはないと思ってる。あそこは単なるドヤ街。強みは山の手線が走ってるだけ。あと大崎駅が近いことくらい

  90. 6640 匿名さん

    >>6636 匿名さん

    植栽なら勝島のオーベルの方が似た感じだと思いますよ、買い得マンションにしては、かなり大きな木が植えられており参考になると思います、逆にそんなに大きく変わらないので杜に感じられないのならこのマンションは避けた方が賢明と思います

  91. 6641 匿名さん

    >>6640 匿名さん

    杜で無いことは見抜いておりますので心配無用です。

  92. 6642 マンション検討中さん

    >>6641 匿名さん

    心の目で見てごらん。
    そこは杜以外のなにものでもないよ。

  93. 6643 匿名さん

    >>6639 マンション検討中さん
    思うのは自由、優劣を決めるのは市場。これが同条件で五反田にできたら500〜600でしょ。大崎でも同じ。
    天王洲、晴海、豊洲など埋立地は埋立地と比較しましょう。

  94. 6644 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170819/k10011104101000.html

    青横に駅力なくてもここは品川駅星の衛星ですから。
    品川駅星が輝いてくれればいいのです。
    品川に数分で行けるこれだけでかなりの魅力。

  95. 6645 マンション検討中さん

    >>6643 匿名さん
    いや、言いたいのは五反田は絶対に嫌ってことだよ。何が市場だ(笑)そんな話全くしてないのに無理やり持ってくな(笑)

  96. 6646 ご近所さん

    確かに駅力で言ったら圧倒的に五反田ですよね。ただファミリー向けでいうと青物横丁ですよね。青物横丁は京急線にありがちな密集渋滞エリアとボロボロの飲み屋が無計画に乱立してるイメージありますが青横は旧東海道の名残が残る落ち着いた街です。住むには悪くない街だと思います。

  97. 6647 マンション検討中さん

    すごいな五反田大崎にすら噛み付くのか…

  98. 6648 匿名さん

    >>6647 マンション検討中さん

    噛み付いてるか?
    まぁ煽りたいんだね。
    ここは旧東海道の南品川にある普通のマンションです。

  99. 6649 匿名さん

    日本の経済構造知らない御方が金利上昇叫んでて笑えました。
    まだ10年は変動一択ですよ。騙されないように。

  100. 6650 匿名さん

    >>6642 マンション検討中さん

    それを妄想と言うかも?

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸