東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 3002 匿名さん

    天王洲ってTYハーバーしかないし。
    年1回行くか行かない場所。
    興味もないし、住みたくもない。
    首都高の影で暗いし陰気臭い。

  2. 3003 マンション検討中さん

    天王洲も値崩れしてるよ。知らないのかしら。

  3. 3004 マンション検討中さん

    天王洲は天王洲でも、シティテラス埠頭イーストはデカトラック路駐、コンテナ、線路沿い、火力発電所沿いだからな。

    あそこと比較するなら、シーサイドの方がいいね。

    TYハーバーのあたりなら、正直負けを認める。あそこは雰囲気いい。

  4. 3005 匿名さん

    落ち着きなよ。
    一気に怒り出しすくらいなら
    はじめから、話題をふらなければいいのに。

  5. 3007 マンション検討中さん

    シーサイドにはTYハーバーのようなお洒落カフェはないよね。そこだけは負けてると思う。

    でも私も天王洲アイルで働いててわかるけど、ランチは絶対にシーサイドの方が便利。買い物はもちろん。天王洲アイルは住むところではない。

    住むなら絶対に品川シーサイド。

  6. 3008 匿名さん

    別に天王洲よりではないけどね。

    いつも、自分から話題をふってるから、あんま意識すんなよってことで。

  7. 3012 匿名さん

    どうしてシーサイドはあんなに地価が安いんだろう。。

    こんなにみんな住みたい街なら、高くなってるはずなのに素朴に疑問。。

    中古もいっぱいあるから、借りないと。

  8. 3013 天王寺アイル君

    天王洲アイルの地価は埠頭の地価ではないんですがね。
    勘違いしちゃいけませんよ

  9. 3014 匿名さん

    シーサイドよりはましだろうにな(笑)

  10. 3015 無題

    とりあえず天王洲アイルの話題は、ご自身のスレでお願いします。スレ違いです。

  11. 3016 匿名さん

    芝浦もこのように叩かれ
    港南もこれ以上に叩かれ
    叩くやつは叩くってことは分かってる。

    ただ、意識しすぎな君がいたので、意見しただけだよ。
    興奮させちゃってごめんよ。


  12. 3018 匿名さん

    天王洲アイルの住民ではないよ(笑)

    あまりに意識しすぎだから意見しただけ

    そしたら、こんなに興奮させちゃったみたい

  13. 3023 匿名さん

    まあ、そう興奮せずに

    つい本当のことをいって、ごめんなさい。

    わざわざ自分から話題にだしていたので、、

  14. 3025 匿名さん

    そんなにいやなら話題に出さなければ良いのに、、(笑)
    みんなが住みたい街なんだから土地も上がってくれれいいのに。。

  15. 3028 匿名さん

    すごいな

    図星をつかれると、人はこんなにも怒るのか。

  16. 3029 マンション検討中さん

    あまりにもどうでもいい話題なので、天王洲に関しては何を言っていてもシカトしませんか?

  17. 3030 評判気になるさん

    人気マンションの証明。購入希望者は気にせず温かく見守ってあげましょう。

  18. 3031 匿名さん

    明日が抽選会。翌週が契約会。
    グランドメゾン、タワー、レジデンス それぞれどのくらい契約に繋がるのか。

  19. 3032 匿名さん

    多分また荒れるだろうなw

    契約会に参加したけど、人がいなくてびっくりしましたとか

    抽選倍率最高で●倍だったみたいですね。意外に倍率ついていなくて拍子抜け

    手付少なくてもOKだったようです。

    結局は「人気ない」に繋げるですね

  20. 3033 匿名さん

    そろそろ荒らしに反応するのやめましょう。って言っても難しいのは分かるんですが、レスがあるから荒らしも面白がるんですよ。荒らしも荒らしに構う人もスルーが匿名掲示板の鉄則です。

  21. 3035 匿名さん

    見学に行きましたが、営業の質が低かったので見送ります。

  22. 3036 通りがかりさん

    >>3035 匿名さん

    わかる。
    私は割り切りますけど。

  23. 3037 匿名さん

    相場が250~60万の街で3年後の完成、高値掴み確定なのにみんなよく買うよな。
    発展があるなら上がる余地はあるんだが開発終了で土地ももうないし、タワー低層の価格ならまだしも永住じゃないなら手を出せる場所じゃないよ。

  24. 3038 匿名さん

    [No.2966~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 3039 匿名さん

    相場250~260万とはいつの時代でどういった物件の平均ですか?ここは二駅からの駅近で長期優良物件、4戸1、無駄な共有施設もパン屋くらいでそんなに管理費も高くない、ことを考えると結構高値掴みではない気がしてきました。むしろ安い?

  26. 3040 匿名さん

    >>3039
    パン屋ムダだと思ってるんだ。笑

  27. 3041 匿名さん

    おいおい、パン屋こそ共用施設の本体だろう。他にパン屋があるマンションは勝どきにあるタワーくらいしか知らないな。

  28. 3042 匿名さん

    >>3041 匿名さん

    ここの近隣勝島の長谷工兄弟マンションにもなかったっけ?
    長谷工には多いイメージあるな

  29. 3043 匿名さん

    >>3039 匿名さん

    シーサイドで中古見てたらそんなものだよ。
    特徴も無いのにここが中古で300越えて売れるとでも思う?
    その値段ならもっと都心よりの中古買えちゃうよ。
    新築プレミア剥げたらそんなものですよ。

  30. 3044 マンション検討中さん

    明日の抽選会参加される方はいますか?

  31. 3045 匿名さん

    抽選会いくと各部屋の倍率がどのくらいなのか見れるのでしょうか?

  32. 3046 匿名さん

    >>3037 匿名さん
    そんなこといいだしたら当時安かった豊洲とかも武蔵小杉も買えなかったぜ

    カスタリアタワーも同じ準工

  33. 3047 匿名さん

    この時期になるとぼうふらみたいに、中古相場がどうとかセミプロ?が相場を持ちだす。
    じゃあ君らお得意の相場的にいいマンションを紹介してくれ。
    批判するのは簡単なのだよ。

  34. 3048 匿名さん

    >>3046 匿名さん

    ムサコも豊洲も開発初期で上がる余地は充分すぎるほどあったよ?
    シーサイドは開発終了で予定も今後皆無、かといって前述の2つの街ほど開発されて何ができたわけでもない。
    比較どころか参考にすらならないんだが自分で何言っているのか理解されてます?

  35. 3049 匿名さん

    >>3047 匿名さん

    近隣相場も調査せずに高い買い物しちゃうんだね。
    わざわざ高沸時期に外れで買っちゃうんだからデベも笑いが止まらないだろうなー

  36. 3050 匿名さん

    3048 3049

    この二人素人ではなさそう。
    って君らここになにしにきてるの?

  37. 3051 匿名さん

    と、買えない人たちが必死に騒いでおります。いつもお疲れ様。その労力をもう少し生産性あることに回したら、希望のマンション買えるかもね。

  38. 3052 匿名さん

    >>3048 匿名さん
    そうそう。シーサイドは伸びしろがないんです。今がピークで後は現状維持か衰退する街。

  39. 3053 匿名さん

    >>3051 匿名さん
    買えないんじゃなくて逆ね。蔑んでるんだけど、それだけじゃ可哀想だから一応助言もしてあげてるの。
    それを邪険にするんだからもう救いようがないよねw

  40. 3054 匿名さん

    ムサコも豊洲も開発初期で上がる余地は充分すぎるほどあったよ?

    やだ、怖い豊洲、武蔵小杉の開発初期から相場をおっかけてるマニアな人?もしくは他物件の営業

    こちらのスレッドはこういうプロぶりたいのか、ただ馬鹿にしたいのか目的が見えない人が多いですね。

  41. 3055 匿名さん

    >>3053 匿名さん
    決定的な一言が出ましたね笑
    蔑みにきてるならそもそも話は平行線。

  42. 3056 匿名さん

    わざわざ蔑みに時間費やしに来てくれるぐらいの物件なんだね。
    ますますこの物件に関心もっちゃうね笑

  43. 3057 評判気になるさん

    またタイミングタイミングでこういう人たちは蔑みにくるね。
    登録締切、説明会、契約会

    荒れるぞこりゃ笑

  44. 3058 匿名さん

    しかし暇なんだね
    仕事してないの?

  45. 3059 マンション検討中さん

    中古相場がそれくらいなのは知ってますよ。
    ただ、単純にこのマンションに住みたいんです。
    それではいけませんか?
    自分のお金で好きなところに住んでいけませんか?
    みんながキャピタルなどを求めるんですか?

  46. 3060 評判気になるさん

    話題を変えましょうかね。
    住宅ローン減税って長期優良住宅の場合最大500万戻ってくるとききまして、夫婦でローン組むとより住宅ローンの減税効果が受けられると聞いたのですが、
    仮に9000万の物件をふるローンで半分ずつ組む場合、500万を超えて返ってくるイメージでしょうか?
    税金は夫婦ともに50万以上は払ってます。

  47. 3061 匿名さん

    夫婦でローンを組む場合と一人でローンを組む場合でどのくらい差がでてくるものでしょうか?

  48. 3062 マンション検討中さん

    我が家は抽選会参加する予定です。

  49. 3063 マンション検討中さん

    プロぶる人の発言は無視しましょー相場がどうとかこうとか知ったらぶりしてるけどそんなん調べりゃわかること。逆にそういった当たり前の情報を鵜呑みにしてソレっぽく語るしかできない人だちだからね。どっかのお偉いさんと一緒で問題点は指摘できるがじゃとうするかの先が無いんだよな。会社でも仕事できないと干されるタイプだな。サヨナラ。と、私も話題に出してしまいすみません。今後無視します。

  50. 3064 匿名さん

    抽選だと、倍率毎にまとまってがらがらを回して順位を決めていくと思うのですが、自分が何倍かは、会場のどこかに貼り出されているのでしょうか?それとも、営業から電話なりで伝えられるのでしょうか?

  51. 3065 匿名

    >>3060 評判気になるさん
    50万てお互いが毎月ですか?

  52. 3066 匿名さん

    具体的に、グランドメゾンとプライムタワー、
    同じ5000万の物件を35年フルローンで購入した場合に、
    控除額はそれぞれ年いくらくらいですか?

  53. 3067 マンション検討中さん

    やっとこの掲示板も大人しくなったね。登録日を迎えてお互いの営業も撃ち方やめーい、でしょうか。これが本来の賑わいですよね。

  54. 3068 評判気になるさん

    >>3065 匿名さん
    年間の源泉徴収税額です。

  55. 3069 匿名さん

    >>3066 匿名さん
    夫婦それぞれの年間の所得税、住民税によりますが、それぞれどのくらいですか?

  56. 3070 匿名さん

    >>3067 マンション検討中さん

    今日登録締切ですから、また荒れますよ笑
    抽選会参加しましたが、ほとんど倍率ついてなかったですとか笑
    手付少なくても大丈夫とか言われたとか
    登録いっぱい入ってるなんて嘘だ。私登録締切ぎりぎりまでいましたが、空部屋紹介されたからおかしいとかね

  57. 3071 匿名さん

    それぞれのイベント時に必ずこのスレは荒れてましたからねw

  58. 3072 匿名さん

    メガバンクの10年固定の金利が0.55→1.05と倍になりましたね。
    現金で買う人はともかくローンを予定しているならシミュレーション再考した方が良いかも。

  59. 3073 匿名さん

    今日モデルルームに初めて行こうとしたんですが、断られました泣
    土日だと大分先しか予約できないみたいで。
    一期いきなりエントリーできないんですね

  60. 3074 匿名さん

    夫婦ペアで5000万以上の借入であれば結構戻ってくると思いますよ。

  61. 3075 匿名さん

    >>3073 匿名さん

    現金で買うならいけるはずですよ。本社なりに抗議しては。

    ローン前提なら事前審査を通っていることが条件だと明記されているので、門前払いされて当然です。

  62. 3076 匿名さん

    >>3072 匿名さん
    全期間固定で10年ってあまり影響を受ける人は少ないのでは。当初10年固定はほとんど変わらず0.7前後、銀行も他に持っていかれるからここは変えていないですね。ローン実効が3年先だといくつでシュミレーションするか難しいですね。

  63. 3077 匿名さん

    >>3075 匿名さん
    ローンです....

  64. 3078 匿名さん

    当初10年固定の優遇一般が0.55から1.05ですよね。一番被害の大きい奴です。

  65. 3079 マンション検討中さん

    10年固定金利が上がったのは別に警戒する必要はほとんどないですね。
    単に2月3月がバーゲンセールだっただけで、4月は上がると言われていましたし、言われていた通りに上がったので特に何も思うようなところはありません。
    長期金利の推移を見ていても、目立って何か動きがあるわけでもありません。短プラも同様です。

    三年先の金利に関しては本当にリスクファクターではあるのですが、残念ながらまったく予想ができません。できることといったら最悪のパターンを想定してその時のシミュレーションを行って「備えておく」ことくらいでしょうか。

    一番の見どころ?は黒田総裁の任期の2018年かなと思っています。
    この低金利(と、それによる不動産価格の高騰)は、黒田総裁の異次元金融緩和によるところが大きいと思われますが、次の日銀総裁が誰になるか、どのような方針でくるのかで金利は大きく変わるのかなと見ています。
    ただ、消費者物価指数などを見る限り安定的に2%のインフレを達成するのにはまだまだ先は長い(というか可能なのか?)というレベルなので、ここで金融引き締めに動くことはつまりまたデフレのどん底に叩き落すことであり、実質不可能なのではないか?と個人的には思っています。

    ただまあ、備えあれば憂いなしということで、自分は今の金利に1%くらい上乗せした金利で想定しています。

  66. 3080 マンション検討中さん

    2時ですね。登録締め切りですねー。

  67. 3081 匿名さん

    抽選会場の様子や倍率はどうでした?私の部屋は抽選無しだったので行きませんでしたが

  68. 3082 匿名さん

    抽選会行ってきました。

    4倍住戸2戸
    3倍住戸5戸
    2倍住戸沢山

    でした。

    抽選会は人はあまりいませんでした。

  69. 3083 マンション検討中さん

    抽選が多い人気物件ですね。第一期は完売ですか?

  70. 3084 匿名さん

    >>3082 匿名さん
    4倍と3倍の住戸はどこでしたか?

  71. 3085 マンション検討中さん

    一倍も含めて何戸くらい埋まっていましたか?

  72. 3086 匿名さん

    2倍の部屋、1と2どっちが当選しましたか?

  73. 3087 匿名さん

    完売は未達

  74. 3088 マンション検討中さん

    >>3086 匿名さん

    1番が当選です

  75. 3089 マンション検討中さん

    抽選結果

    4倍 4、3、2
    3倍 1、3、2
    2倍 1、2
    の順番です。

    本日20時までに連絡がつかないとキャンセルになります

  76. 3090 匿名さん

    外れました(-_-)

  77. 3091 評判気になるさん

    我が家は無抽選で確定しました。明日、物件説明会に行ってきます。良かったです。

  78. 3092 匿名さん

    うちも無抽選で確定です!
    明日重要事項説明会へ参加してきます。
    皆様、よろしくお願いいたします。

  79. 3093 匿名さん

    >>3083 マンション検討中さん
    完売になったかわからないですが、登録は全部入ったようですよ。
    契約まではどうなるかわからないでしょうから、キャンセルはいくつか出るかもしれませんね。

  80. 3094 マンション検討中さん

    >>3093 匿名さん
    えっ、一期の部屋は全て登録入ったのですか?申込み時点では票の入ってない部屋も大分出していたはずですが。勢い良いですね。上層階や2LDKの部屋はあまり一期で出ていませんでしたが、この部屋も一期の申込みを締切る直前に100~200万値下げしていましたし、今後も期待できますねー

  81. 3095 匿名さん

    >>3094 マンション検討中さん
    いや、要望書入ったところを出してたはずですよ。
    明日タワーの抽選なんで、抜けるところはあるかもですが。

  82. 3096 マンション検討中さん

    >>3090 匿名さん

    うちも外れました。
    一期二次にかけます。

  83. 3097 マンション検討中さん

    倍率が3倍を超えた部屋ってどこなんでしょうかね?

  84. 3098 マンション検討中さん

    >>3097 マンション検討中さん

    203あたりが四倍というのは見えましたが後は表の数字が小さくてみえませんでした。

  85. 3099 匿名さん

    >>3096 マンション検討中さん

    3090です。今、2次登録する住戸を悩んでいます。

  86. 3100 マンション検討中さん

    角部屋を除いて間取り的に一番良いタイプはどこでしょうか?

  87. 3101 匿名さん

    >>3100 マンション検討中さん
    知らんがな

  88. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸