東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 2585 マンション検討中さん

    すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、今、検討している部屋(72平米)の家具レイアウトシートを貼っているのですが、洋室⑵子供部屋にシングルベッドと学習机が置けません。みなさん、どうしていますか?モデルルームにはベッドと机が置いてあった気がするのですが。。

  2. 2586 マンション検討中さん

    現地で水が出てる!ヤバいやつじゃないですか?

  3. 2587 匿名さん

    結局騒音か懸念に思うなら他のエリアにすればいいという簡単な話だけどね。あれこれ言っても環境は変わらない。その方の不安を払拭出来るような話も出てこないでしょうしね。私を含めさしたる問題とも思わない方が多数いるから相応の数200戸以上売れる訳で、その辺りは価値観、考え方次第かと思います。

  4. 2588 匿名さん

    >>2586 マンション検討中さん

    地下なんて掘れば大抵水が出るものです。

  5. 2589 匿名さん

    将来は新航路の飛行機騒音も加わるから、現在の騒音体験をしても意味ないですね。

  6. 2590 匿名さん

    >>2581 マンション比較中さん

    当たり前の話で恐縮ですが、内窓は専有部に付けるので自由にリフォーム可能です。簡単にT4化できます。
    リクシルでもYKKAPでも聞けば丁寧に教えてもらえますよ。

  7. 2591 匿名さん

    >>2589 匿名さん

    ??

  8. 2592 マンション検討中さん

    >>2588 匿名さん
    豊洲と同じやつですね。

  9. 2593 マンション検討中さん

    みなさん、残念ながら、実際は120戸前後が見込みらしいですよ。手付金減額もやるみたいです。普通、第1期から手付金5パーセント以下はなかなかやらないです。なんとか、少額手付でも契約したいみたいです。

  10. 2594 マンション検討中さん

    >>2593 マンション検討中さん
    どこ情報ですか?営業?
    120しか要望書出てないけど207戸売りに出す、ということでしょうか?

  11. 2595 匿名さん

    要望書を書いてるけど、もう落ちてるか、とりあえず要望かということです。それか、207戸出して、売れなかった住戸は先着順で販売していくということです。とりあえず、207戸契約はしないということです。

  12. 2596 匿名さん

    現段階で目標を150戸にしているみたいですが、現状かたいのが100戸ちょっとで、20戸なんとかなるか、これから、第1期契約まで30戸増やそうという目標みたいです。

  13. 2597 マンション検討中さん

    >>2589 匿名さん
    新空路を心配している人のために羽田空港内に住宅地の上を飛ぶ大井町、品川、恵比寿、新宿などの騒音を想定した体験ブースがあるんですよ。
    行ってきたけど、騒音は心配するほどでも無いですよ。

    1. 新空路を心配している人のために羽田空港内...
  14. 2598 匿名さん

    削除されると思いますが、現状ですよ。

  15. 2599 匿名さん

    >>2597 マンション検討中さん
    もう、営業のブログやん。

  16. 2600 マンション掲示板さん

    重複して要望書入れてた連中の多くがタワーに結局は流れたということか
    信義則に反するような動きは褒められてもんではないけど、結局板状マンションの限界を晒した形ですな

  17. 2601 デベ

    >>2596 匿名さん
    要望書関連の書き込み明らかに営業マンが
    そんなこというわけないだろ笑
    自分の物件人気ないって言ってるようなものだろ笑
    それほんとに営業マンが言ってたとしたらただのばか

  18. 2602 名無しさん

    この時期になると増える、偽要望書情報

  19. 2603 通りがかりさん

    印象誘導の臭いがプンプンするね。
    プライムに流れたのと積水に流れたのそれぞれいるだろうにw

  20. 2604 匿名さん

    余裕で両方に要望入れてるけど、抽選も待たずしてこの時点でどっちかに流れる人なんているの?

  21. 2605 匿名さん

    プライムはとりあえず、要望書出てない部屋もいくつか供給しているみたいね。

    登録期間中でも、空けておけば初めて来場する人もそこに登録いれられるし、抽選で外れた人や部屋悩んでる人の為に移動できるようにする為に確保できるからね。

    プライムさんさすが考えてるね。

  22. 2606 匿名さん

    てか両方に要望いれてる人って、何を迷ってるの?
    抽選外れた時の保険?
    ただ単に決断できないだけ?

    結局決めなきゃならないんだから、先に決断したら手っ取り早いのに。

    時間経って何かが解消するならまだしも、何も条件は変わらないだろうしな

  23. 2607 匿名さん

    両方お買い得なところにいれて抽選だよ。プライムの低層なんて高倍率で抽選で、落ちたらお買い得な部屋あまりなくなるでしょ?
    お得じゃないプライム買うなら積水買うよ
    積水も似た部屋ばかりとはいえ、気に入った場所あるでしょ。なら両方にいれときゃいいじゃない

  24. 2608 匿名さん

    結局、どっちも買わないって人も多いんじゃない?要望なんて、なんの制約もないしね。冷静に考えたら、資産性のない品川シーサイドで買うのはリスクだなと感じる方も多いのでは?イオンが無くなったら、終わりの街。りんかい線…。長谷工タワー。眺望もいまいち。飛行機の騒音問題。埋め立て地な上にヒ素問題。間取り最悪。供給過多。ネックがありすぎる…。賃貸で住む場所。

  25. 2609 匿名さん

    >>2608 匿名さん

    便乗して根拠のないネガするのやめてもらえますか?

  26. 2610 匿名さん

    >>2608 匿名さん
    イオン無くなるって想定がまず無理やりだな笑

  27. 2611 匿名さん

    >>2608 匿名さん

    とりあえずこの周辺で坪単価300で買える物件の中では優秀な方だぜ
    天王洲と大森海岸はまぁ終わってるからな

  28. 2612 匿名さん

    イオンが無くなるのは、全然ありえるよ。楽天がいなくなったくらいだから笑

  29. 2613 検討板ユーザーさん

    >>2599 匿名さん
    営業なわけないし、深読みしすぎですよ。
    資産価値が落ちるのが気になって行ってきたんですよ。

  30. 2614 匿名さん

    >>2611 匿名さん
    何が優秀なんだ?販売戸数が多いだけ?ここのいいところは何?

  31. 2615 匿名さん

    >>2612 匿名さん

    楽天がいなくなったらなんで、イオンがいなくなるんだよ笑
    楽天が移動した理由は、二子玉川に拠点を集約するためだろ。有名な話だぜ

  32. 2616 匿名さん

    >>2613 検討板ユーザーさん
    資産価値というか毎日の生活のことですからね。

  33. 2617 匿名さん

    >>2614 匿名さん

    君はそもそも有益な情報交換をするつもりはないだろ
    何をしたいん

  34. 2618 匿名さん

    >>2614 匿名さん

    立地、価格、グレード、周辺環境、施設のバランスが非常に良い。

  35. 2619 匿名さん

    みんな適当な話をさも信憑性があるかなように語るのがうまいねw

  36. 2620 匿名さん

    >>2615 匿名さん
    品川シーサイドのが二子玉川より便利だったら、楽天は品川シーサイドに集約してるのでは?グランドメゾンもバンダイナムコの跡地だし、楽天が買取っても良かったのでは?今の新築マンションは、企業跡地のパンの耳みたいな立地ばっかり。

  37. 2621 匿名さん

    >>2619 匿名さん

    火のないところに煙はたたない。

  38. 2622 匿名さん

    火のないところに煙りをたてたいじゃなくて?

  39. 2623 匿名さん

    のらえもんはプライムパークスは訪問してるけど、こっちは載せてないね。居見ないのかな、タワマン以外は。あちらを載せて相場などの話するならこっちもださないとちょっと中途半端だなと感じる。

  40. 2624 匿名さん

    >>2609 匿名さん

    そういう人はスルーが一番です

  41. 2625 匿名さん

    手付金って皆さん、いくらなんですか?

  42. 2626 匿名さん

    >>2620 匿名さん

    交通の便が良いだけでネット企業があえてテナント量が高いとこに集約するの?笑
    しかも自社ビルたてんの?笑
    ちょっとさすがに、苦しい理屈だぜ。
    大学生の方?それとも品川シーサイド廃れてる感を、印象づけたいのかしら

  43. 2627 匿名さん

    人によって差がある。職業的ランクが高い人には、100万とかでOKとかよくある。積水のやり方はしらないけど。

  44. 2628 マンション検討中さん

    もう一度、お聞きしたいのですが、今、検討している部屋(72平米)の家具レイアウトシートを貼っているのですが、洋室⑵子供部屋にシングルベッドと学習机が置けません。みなさん、どうしていますか?モデルルームにはベッドと机が置いてあった気がするのですが。。

  45. 2629 匿名さん

    二子玉は世田谷でも住宅地として評価の高い場所なので特例だと思います。

  46. 2630 匿名さん

    >>2625 匿名さん

    ここで聞いてほんとの情報は得られないよ。
    うちは100万です。
    うちは10%ですって、積水宛の振込明細でもアップすれば別だが。


  47. 2631 匿名さん

    >>2629 匿名さん

    楽天が、なんであえて住宅地だからって移動すんだよ笑
    適当すぎんだろ

  48. 2632 匿名さん

    >>2628 マンション検討中さん
    家具レイアウトシートの配置した写真でも
    アップしてくれたら、アドバイスできるが?
    どういう風に、どのサイズのベッドを配置しようとしているのか

  49. 2633 マンション検討中さん

    >>2628 マンション検討中さん
    あの細長い間取りじゃ、置けないですよね。奥行きのない小さな机しか置けません。いわゆる子供向けの学習机は無理。うちはだから辞めました。

  50. 2634 匿名さん

    >>2633 マンション検討中さん
    KOKUYOのデスクね。
    リビングで勉強すればいいんだな。
    それか、ライブラリーとかカフェラウンジ

  51. 2635 匿名さん

    小学高学年から大学生くらいになるとそれもあり

  52. 2636 マンション検討中さん

    2段ベットの下が机になってるやつは?

  53. 2637 マンション検討中さん

    やっぱり、皆さんベッドと机の配置に迷ってるんですね。もう少し幅を広くしてくれたら。わざわざ、カフェラウンジに行くのも、大変ですね。静かではないと思いますし。

  54. 2638 マンション検討中さん

    小さい机買えば?普通家具買うときって入るサイズ考えて買うよね?

  55. 2639 マンション検討中さん

    私もそう思います。
    部屋のサイズを考えて机やベットのサイズを調整しますよね。
    無理に標準サイズを考えなくても、、

  56. 2640 マンション検討中さん

    >>2639 マンション検討中さん
    あるものを使う人だっているでしょう

  57. 2641 マンション検討中さん

    >>2640 マンション検討中さん

    入らない物を悩んでも仕方ないってことでしょ。
    何言ってんだか。

  58. 2642 匿名さん

    >>2640 マンション検討中さん

    何百万する机やベッドを購入されたのか知りませんが、6000万円のマンションに合わせて買い直した方が良いに決まってますよね?

    逆に、机とベッドで8000万円くらいするものを使っているのであれば、買ってすぐにマンション側をリフォームすれば良いだけです。

  59. 2643 マンション検討中さん

    >>2642 匿名さん
    みなさんいろんな事情がある人もいるでしょう。例えばお爺様やお祖母様からかってもらったばかり机を子供が使いたい!持っていきたい!と思うのは当然です。8000万もする机とベッドなんかあるわけないでしょう。

  60. 2644 匿名さん

    >>2628 マンション検討中さん

    >>2643 マンション検討中さん
    悩みところですね。
    私も今持っている机とベッドは入りませんでした。
    近隣の新築マンションでは、プライムパークスのレジデンスであれば、ピタリと収納できますが悩んだ結果やはり机を悩んだかいなおすことにしました。
    シンプルな学習机と隣に小さな本棚の組合わせ。
    完全に個人的見解ですが、良い物件だと思うので譲歩可能であれば、物件に合わせて新調するのもひとつかと。
    これから登録に行ってきます!

  61. 2645 マンション検討中さん

    >>2644 匿名さん
    我が家はレジデンスを選びました!

  62. 2646 匿名さん

    一期で売り出す住戸にかなり余裕を持たせてますね。重なっている人が、ばらばらになっても余裕で入れそうです。これなら最初はやっぱ住みたいとこ選ばなきゃー

  63. 2647 マンション検討中さん

    >>2644 匿名さん

    登録会は混雑していましたか?

    今回初めてマンション購入を予定しているので、どのような雰囲気なのか気になります。
    売出し住戸は、一目でわかるように公表されているのでしょうか?

  64. 2648 マンション検討中さん

    >>2647 マンション検討中さん

    2644さんではないですが、結構空いてるように思いました。
    売り出し住戸は一目で分かりますよ。正式価格が入った表をもらえます。売り出すところにだけ書かれているので。

  65. 2649 匿名さん

    手付金100万円とかでも契約できるんですね。びっくり

  66. 2650 匿名さん

    手付金100万円になる条件はなんでしょうか?家を買い換える予定で今手元に現金がない人でしょうか?またどのくらいいるのでしょうか?

  67. 2651 マンション検討中さん

    手付100万はいるのかなあ?
    プライムでさえ100万は稟議しないとならないみたいだし、積水の場合、手付に関してはプライムより厳しいっぽいから余程じゃない限りなかなか難しいんじゃないかな。
    可能だとしても、プライムと同じように稟議が必要だとするならそれを通さないとならない以上、現時点で100万手付でOKが確定してる人がいるのかは疑問

  68. 2652 匿名さん

    >>2647 マンション検討中さん
    2644です。
    混雑はしていませんでしたよ。
    夕方になって、人は増えた感じでした。

  69. 2653 匿名さん

    手付金でググりなよ。ま、手付金放棄できんやつは23区買う資格なし!

  70. 2654 匿名さん

    >>2645 マンション検討中さん
    レジデンスも良いですよね〜。
    低層階の価格帯とワイドな間取り、東側の眺望はレジデンスの良いところだと思います。

  71. 2655 マンション検討中さん

    >>2652 匿名さん
    2648さん

    ありがとうございます。
    明日行く予定です。

    先日いただいた販売価格が最終ですよね?
    もう初歩的な質問ですみません。

  72. 2656 マンション検討中さん

    机を買い替えるにしても、シングルサイズのベッドは置きたいです。けど、シングルベッドを置くと置ける学習机がないです。椅子が置けない…。どうしたら、よいのか。

  73. 2657 マンション検討中さん

    手付金100万は、稟議が必要になるようですが、多分大丈夫ということでした。何があるかわからないので、3年後のマンションに何百万も出したくない。何百万も手付放棄とかありえない。

  74. 2658 マンション検討中さん

    本当に順調なら、第1期販売で手付100万はありえない。

  75. 2659 マンション検討中さん

    プライムと客の取り合いをしている以上、見かけ上でもいいから契約者が増えたほうが人気マンションという宣伝効果があるので、少額手付(で解除される恐れ)であってもバンバン入れるのかもしれませんね。
    とはいえ、少額手付は売り手にリスクもあるもの、許可するにしてもある程度の枠以内、ないしは相応の理由がある人に限られると思いますけどね

  76. 2660 匿名さん

    順調といっても200戸販売しても残りは450以上残るのですから相談すれば場合によっては
    応じてくれるでしょうね。まぁ集客期間の短さ考慮すれば販売ペースとしてみれば悪くないのかもしれませんが

  77. 2661 匿名さん

    >>2655 マンション検討中さん
    変わっていないですよ〜。

  78. 2662 マンション比較中さん

    レジデンス板があのにぎわい()なのに、あえてここでレジデンス選びましたって笑

  79. 2663 匿名さん

    >>2662 マンション比較中さん
    人それぞれ感性は違いますから良いと思いますよ。

  80. 2664 マンション検討中さん

    掲示板の賑わいと物件の人気は別に考えたほうがよいですよ。

  81. 2665 匿名さん

    レジデンス良いじゃん
    マンションは手堅く、
    他にお金かけたり、仕事無理しない選択肢もある。

    それでもこのご時世で23区新築買えるだけでかなりの者だよ。

  82. 2666 匿名さん

    >2656
    180のベッドとかも考えれば?
    男の子で長崎足りなければスツール足すとか

  83. 2667 匿名さん

    >2656
    180のベッドとかも考えれば?
    男の子で長さ足りなければスツール足すとか

  84. 2668 匿名さん

    車の出入口やその他のサブエントランスのところは全て部外者が入れないようになっているか確認された方はいますか?

  85. 2669 坪単価比較中さん

    この時期になると

    ①少額の手付でもOKくれた
    ②しばらくして、こんなリスクの高い客を契約するなんてよっぽど
    人気がないんでしょうね。

    という流れになる。


    100万円がさも当たり前のような書き込みにされているが、
    こんなことわざわざ検討者が書くかどうか疑わしいのと、

    100万円なんて手付金、相当イレギュラーな対応で、稟議って
    話だろうに、営業担当レベルで、OKだと思うとか軽々しくいうかね。

    てか仮にそうだとして、100万円の手付金でお願いする側の方は、
    こんなとこにそんなセンシティブな情報流してもし、その話が
    なくなったらどうするんだ?そんな危ないことするかね

    まだ契約になってからそんなこと書いてるならわかるんだけどな。

    じゃあ私もプライムでは100万円OKでした。

    やったーとか

    書いたら信じる?w

  86. 2670 マンション比較中さん

    いや、本当の購入者ならレジデンス板で書くでしょ。

  87. 2671 マンション検討中さん

    >>2670 マンション比較中さん

    レジデンス購入者(まだ登録者)ですが、近隣のマンションなのでスレも見てますよ。色々情報は欲しいですし。こちらのマンションもタワーもそれぞれ良いところがあると思いますから、各ご家庭に合うところを見つければ良いというスタンスです。

  88. 2672 無題

    タワーと積水はいいけど、レジデンスは結構苦労しているみたいね。

    業者間では有名な話

  89. 2673 無題

    よく手付金少額でも契約を受けるから、不人気物件だとかいう人いますが、
    それってわかる気はするんだけど、ちよっと飛躍してませんかね。

    確かにそれを断るというのも、ひとつの人気物件の指標だといわれたら
    ある意味ではそうなのかもしれないが、逆の見方をするなら、手付を捨ててキャンセルになったとしても、あてがある物件もしくは住戸だから、という見方も一方でできるのではないでしょうかね。

    私が以前検討していた有名テベの物件は人気はありましたが、手付金10%が絶対ではないという会社もありました。つまり会社の姿勢として断らない会社もあるでしょうってことです。

    売主にとってリスクである手付を放棄して、キャンセルされる数が、全体の中でどの程度あるのかはわかりませんが、少額とは言え100万は安くはないですから、多少のキャンセルは飲み込みつつ販売していくという割り切り方もあるんじゃないでしょうか。


  90. 2674 マンション検討中さん

    >>2644 匿名さん
    3年後なのに、どの家具にするか決めたのですか?引っ越してからのが良いのではないでしょうか。もう、買ったのですか?3年後には古くなってますよ。まだ、買っていない場合、3年後には、その型ないかもしれないですよ。3年後は、何もわかりません。

  91. 2675 マンション検討中さん

    >>2653 匿名さん
    ググっても、手付いくらかは物件によって違うから、わからんでしょ。

  92. 2676 マンション検討中さん

    >>2673 無題さん
    前向きな発言ありがとうございます。解約してあてがあるって、どういうことですか?引き渡し間際でキャンセル住戸がたくさんでて、あとは値引きとか安く販売したら、買ってくれる人がいるというあてですかね?少額手付は、買主にメリットしかなく、売主にデメリットしかないので、第1期が順調なら、まずやらないですね。ここのマンションは、抽選になるほど人気物件ではないですよ。抽選になるなら、少額手付の方は断るはずです。

  93. 2677 匿名さん

    ここも、プラウド大田六郷と同じ道を歩むのか…。同じ、長谷工マンションでも、違うと思っていましたが、残念です。

  94. 2678 匿名さん

    >>2668 匿名さん
    車の出入口はETCカードを登録するって聞きましたよ。

  95. 2679 マンション検討中さん

    値上げで潮目が変わったったね

  96. 2680 評判気になるさん

    どっちが人気かはスレ数で一目瞭然。

  97. 2681 マンション検討中さん

    だから、スレ数と人気は比例しない。批判が多くても数が増えます。

  98. 2682 匿名さん

    >>2680 評判気になるさん

    ここがねぇ、、、
    既にオーベルvsブランズ再びみたいに見えますけどね。
    あ、勿論ここがブランズポジションです。

  99. 2683 匿名さん

    >>2682 匿名さん
    で、あなたは再びどこも買わないポジション?笑

  100. 2684 匿名さん

    >>2678 匿名さん
    自転車置き場への入口も含めて他の出入口も全てゲートになっているのでしょうか?

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸