東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 22956 匿名さん

    ここに限らずですが同時期のシーサイド3物件はどこも割と好調なので安心感ありますね

  2. 22958 匿名さん

    マメに写真上げてくれるのはいいね
    建物の良さがよく分かるし

  3. 22962 匿名さん

    あんまり見に行けて無かったけど画像見る限り良い感じに仕上がってきてるのかなと思います。樹木が植わって竣工が楽しみですね

  4. 22963 匿名さん

    植栽がいい感じに育ちそうな7.8年後くらいが楽しみですね

  5. 22964 匿名さん

    木だけでなく、どんな花が咲くかも楽しみです。

  6. 22965 検討板ユーザーさん

    クワガタ、カブトムシも楽しみ。

  7. 22966 匿名さん

    公園もあるけれど、マンションの敷地内で四季を感じられるのはいいですね。どうしても湾岸エリアは無機質になりがちですから。グランドメゾンならかなり期待できるんじゃないでしょうか。

  8. 22967 マンション検討中さん

    >>22966 匿名さん

    確かに無機質さを感じさせないマンションですよね
    経年美化が楽しみです

  9. 22975 住民板ユーザーさん3

    そういえばプライムタワーは完売したのだろうか

  10. 22976 匿名

    [NO.22948~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  11. 22977 匿名さん

    住民版におまつりの話とこの街の良さが投稿されてましたね。街の良さって大事ですよね。

  12. 22978 匿名さん

    中古が一戸追加されました。西向9階で8,450万。
    同じ西向10階が7,980万で1ヶ月以上も売れないのに、かなり無謀な値付けです。
    こういうのもどうかと思いますね。本人はあわよくばと思ってるでしょうが、ずっと晒されるのも気分悪いです。

  13. 22979 マンコミュファンさん

    >>22978 匿名さん
    いくらで売り出そうが所有者の自由。
    あんたの気分なんてどうでもいい。

  14. 22980 匿名さん

    この間にもキャンセル出た住戸は普通に販売されてるんでしたっけ。買えるなら乗っかってない価格で欲しいだろうから、そちらはかなりの待ちなのでしようかね

  15. 22981 検討板ユーザーさん

    しかし、ここまで間取りに変化のない狭い3LDKを量産したマンションもあまりないよね
    カプセルホテルを巨大化してしまいました的な

  16. 22982 購入経験者さん

    まぁたしかに。中古売れないなら引っ込めたらいいのに。

  17. 22983 匿名さん

    スペック以上に価格が高ければ売れない
    それだけの話。

  18. 22984 匿名さん

    改めてこちらの物件は販売や間取りを逐一チェックされる人気っぷりですね。たくさんの、価格下げて欲しい購入希望者が情報にらめっこして待ってるようですね。
    この周辺はこういったいいマンションがなかなかできなかったので、注目ですよね。

  19. 22985 通りかがかりさん

    >>22981 検討板ユーザーさん
    しかしそれが需要と合致し売れたのだから何も言えることはないですね。

  20. 22986 匿名さん

    無理ポジ書き込みはやはり転売ヤーでしたか

  21. 22987 匿名さん

    キャンセル住戸って今からでも申し込めるんですかね?

  22. 22988 匿名さん

    キャンセル部屋の申し込みは無理だと思いますよ
    かなりの方が既に待たれてるようなので
    仮に申し込みたとしても買えない可能性高いです
    まああとは転売住戸ですけど、上乗せされてますから
    無理に買わなくてもと思います
    私は転売住戸の人間ではないので売れようが
    売れまいがあまり関係ない立場です。
    入居始まってキャンセルでも買えない人がでてくるとまた
    動くかもしれませんね
    不動産価格はまだ下がらないようですから

  23. 22989 匿名さん

    >>22979 マンコミュファンさん
    転売ヤーの利益は新築マンション購入者が広く薄く負担。
    抽選倍率を上げてしまう転売ヤーを契約前はじゃま扱い。
    でもいまは契約者の資産を高く売るヒーローで味方ですね。

  24. 22990 マンコミュファンさん

    >>22989 匿名さん

    それは新築の分譲価格が上昇基調だから。

    将来高く売れる方に賭けて、リスクを負ってリターンを得ているだけ。
    でも今後もどんどん上昇するならむしろ今売るのは損とも言える。そう思う人が転売住居を買えばいい。

  25. 22991 匿名さん

    新築の価格は上げ止まってますよ。
    今後、不動産価格が上がるか下がるかは分かりませんが、確かなのは全く売れていないという事実です。

  26. 22992 匿名さん

    良い場所の物件はまだ当分下がらないでしょうね
    利便性高いとこは特に

  27. 22993 匿名

    >>22988 匿名さん

    もうすぐローン確定の時期なので、ローンの関係で買えない人が出てきたらワンチャンありますね。

  28. 22994 eマンションさん

    申し込みたい人は申し込む、買いたい人は買う、嫌な人は買わないで退室
    それ以外ないかと思いますよ。

  29. 22995 匿名さん

    新築にこだるのに登記は汚れてても気にならないのか。

  30. 22996 匿名さん

    >>22981 検討板ユーザーさん

    実家が色んな間取りが売りのマンションでした
    「●階は貧乏な子のおうちだから遊ばせたくないの」なんて下品なこと言うお母さんもいたので一律感のある物件はむしろ好ましいです
    みんながみんな同じ感覚ではないんですよ

  31. 22997 匿名さん

    >>22996 匿名さん
    特別な間取りとか珍しい間取りとか別にこだわらない人はこだわらないし、それが嫌なら選らばないし、どんなのだからいいとか悪いとか普通はないですよね。この間取りもよくあるし、これが嫌な人は他を検討してるはずですよ。

  32. 22998 匿名さん

    >>22991 匿名さん
    色々検討してみてますが、売れてないのは確実にここだけではないですよ。転売に進めてるだけでもいいと思いますよ。デベさんから新築物件が売れてないところは普通にありますから。こちらだけ特別売れていないような誤解を招く表現は避けた方がいいかと。

  33. 22999 匿名さん

    >>22998 匿名さん
    あ、失礼、書き方が悪かった。そういう意味ではないです。書き直します。

    -----
    新築の価格は上げ止まってますよ。
    今後、不動産価格が上がるか下がるかは分かりませんが、確かなのは都内新築マンションは全く売れていないという事実です。

  34. 23000 匿名さん

    高くなり過ぎましたからね
    ここくらいの価格だとお得感というか
    買いやすい価格でしたね
    そのあたりが人気の理由でしょうかね

  35. 23001 口コミ知りたいさん

    >>22996 匿名さん
    こんな話を持ち出す貴方の神経を疑う
    他人ごとのように書いているが、貴方自身が
    こういった差別感覚を持っているということ
    このマンションはこんなレベルの人で構成されているようで民度が…?

  36. 23002 匿名さん

    駅3分はやはり魅力的だなと感じる。もう正規に代えないのが惜しい

  37. 23003 匿名さん

    そんな駅近なのに安いってなんで

  38. 23004 匿名さん

    プライムと牽制の結果ですかね
    消費者にとっては有り難いですね

  39. 23005 口コミ知りたいさん

    >>23003 匿名さん
    価値相応の値段だと思いますよ
    冷静に考えれば

  40. 23008 匿名さん

    >>22999 匿名さん
    こちらこそ失礼いたしました。
    ありがとうございます。

  41. 23009 匿名さん

    [No.23006~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 23010 匿名さん

    世のマンションが値段相応じゃないからここのバランスの良さがより引き立った結果だな

  43. 23011 匿名

    お隣の大井町は首都圏の住みたい街ランキングで5位までランクアップしてますね。
    大井街に住みたかったけど高すぎ。
    シーサイドは現実的で手頃感ありました。
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

    1. お隣の大井町は首都圏の住みたい街ランキン...
  44. 23012 匿名さん

    >>23011 匿名さん

    八王子、大井町、浦和、北浦和
    個性的なランキングですね。

  45. 23013 匿名

    街のアクセスランキングの集計データを集めてるんですかね?まー確かに大井街は良いですね。
    京浜東北線大井町線も便利ですからね。
    りんかい線は朝夕は座れるメリットはシーサイドでも健在。ランクは下がりますがイオン駅前。大崩れはない街だと思う。

  46. 23014 匿名さん

    >>23011 匿名さん
    北浦和10アップ、、、何が起きたのかそっちが気になる。
    広尾が42アップも。

  47. 23015 匿名さん

    適度に注目されるくらいで買いやすい価格でしたよね
    ちょっと過剰に上がり過ぎてるとことかと比べるとバランスは良いのかなと思います

  48. 23016 マンション検討中さん

    買いやすい上にスペックもいいし、住みやすい街だし、購入した方はとてもいいお買い物したと思いますよ。

  49. 23017 匿名さん

    ここ西棟高層が勝ち組と言ってる人もいるけど、西向きって西日が厳しいですよね。。
    まぶしいし暑いし。カーテン閉め切るんじゃますます閉塞感がありますしね。

  50. 23018 匿名さん

    そのあたりは個人の生活スタイル次第ですかね
    世の中西向きの物件も多数ありますから。
    西日が厳しいのなんて夏場だけじゃないでしょうか
    たくさんの方が選ばれてますからね
    良いと思う方も多数いるのでしょう

  51. 23019 匿名さん

    いやむしろ西日がより厳しく感じるのは冬場なんだよね

  52. 23020 匿名さん

    西向きネガで今日はいくのかな

  53. 23021 匿名さん

    今の家は断熱しっかりしてるからどの方角選んでもそんなに大変ということはない。
    タワマンのDWでもないんだし

  54. 23022 マンション検討中さん

    今思えば販売開始時の値段はお手頃だったなー。

  55. 23023 匿名さん

    他のグランドメゾンにも同じような行為繰り返していたみたいだけどとりあえずここ一本でいくみたいですね
    うーんそこまで気に入ってくれて光栄ですね

  56. 23024 名無しさん

    >>23023 匿名さん

    グランドメゾンに何か怨みでもあるんですかね?

  57. 23025 匿名さん

    西向きも大人気だったから個人の好き好きの問題かと
    嫌なら他へで終わる話かなと思います

  58. 23026 マンション検討中さん

    西購入希望者じゃないですか。価格下げてほしくて評判下げようと。全く意味ないが。
    西が日差したっぷりなのはどの西向きマンションも同じことなので、わざわざネタにする時点でネタ切れだからしか考えられないですね。だいたい日差しのことももちろんわかってて購入してるんでしょうからそこも全く問題ないですね。陽があたらないといってみたり、あたりすぎるとか言ってみたり、いったい何処に住んでる方なんでしょうね。

  59. 23027 匿名さん

    ここの契約者さんは、やっぱりスルーできないみたいですね。

  60. 23028 マンション検討中さん

    >>23017 匿名さん
    勝ち負け言ってるのは契約者じゃない人ね。
    契約者でもないのに勝ち負け勝手に決めてるっていう、意味不明なやつ。

  61. 23029 検討板ユーザーさん

    >>23017 こちらの物件の西日対策、素晴らしく万全ですよーモデルルーム行って感動しました!

  62. 23030 匿名さん

    久しぶりにみたら、一巡して西ネガになって笑ってしまいました。
    もう入居間近になって、あんなに気にしてた、眺望、日当たり どうでも良くなってます。

  63. 23031 マンション検討中さん

    わたしは西日好きですよ。今も西バルコニーの向きに住んでますが、たまたま遮る建物ないのもありますが、冬、夕方17時過ぎても日差し入ってきて、暖房ストーブなしで過ごせます。平日は仕事で夜までいないけど帰ってくると部屋がそんなにひんやりしてなくて。エコですね。夏は日差しがあってもなくても冷房入れてるし、眩しさ軽減のレースカーテンもありますからね。取り立ててネガるのがさっぱりわからない。

  64. 23032 匿名さん

    タワマンでもなく
    特別に眺望が良いわけでもない
    板マンなのに西向き推しですか。

    大きな形のきれいな土地で
    南向きを多く作れたはずなのにね。

  65. 23033 マンション検討中さん

    >>23032 匿名さん
    建物詳細知らないの?南向きは目一杯作ってるし。
    ここの環境だと静かな西側もおすすめされてるんだけど。
    現場も行ったこと無いんだろうな。

  66. 23034 匿名さん

    タワマン30階の西向きは2度と住むまいと思ったけどね

  67. 23035 通りがかりさん

    >>22780 匿名さん

    本当に人気なら、価格交渉なんかせずに満額で買われますよね。

  68. 23036 匿名さん

    わざわざネガあげるくらいなら、価格交渉する方が正しいやり方。

  69. 23037 匿名さん

    >>23034 匿名さん
    どうしてですか?

  70. 23038 通りすがり

    >>23037 匿名さん
    そんな意地悪しちゃだめですよ
    安アパートにしか住んだことない人の見栄なんだから、何でかなんて分かるわけないじゃないですか!

  71. 23039 匿名さん

    >>23032 匿名さん
    誰もが眺望を望むわけではないですよ。眺望が優先事項であるならタワマンを選ぶ可能性も高いですよね。ここは低層も人気でしたよ。せっかく自然がたくさんあるので、自然を感じられる範囲がいいって希望者もけっこういて、割りと早めにうまってましたね。

  72. 23040 匿名さん

    >>23039 匿名さん
    南棟は全戸バルコニーお見合い
    西棟も中低層階はバルコニーお見合い
    東棟は全戸事務所ビルお見合い

    これだけお見合い率高いなら
    最初から全戸南向きで
    4棟並列に建てれば良かったのに

  73. 23041 通りがかりさん

    自分は向きで言ったら西向きは無理。西日って強烈だよ。
    真横から直撃してくる太陽光って、真夏に上から照らされるのと同じだからね。
    とにかくまぶしいし暑いし、部屋の奥まで射し込むから建具や家具が傷んだり色褪せたりしてしまう。
    結局カーテン閉めざるを得ないから、そうすると誰か言ったみたいに部屋がポカポカとかも無いし。
    やっぱりなんだかんだ南向きが住みやすいんだよね。

  74. 23042 匿名さん

    人気でしたからね。そのあたり感じ方、生活スタイル次第てすね。駅近で人気で早期に完売
    これが現実です

  75. 23043 匿名さん

    >>23041 通りがかりさん
    レースのカーテンは眩しさ軽減と、日差し遮るわけじゃないから日差しはとどくよ。部屋もあったかいし。カーテンの知識もなくよくテキトーにかけるなーと思う。あと、今時日差しで家具がやられるって聞かないよね。そりゃ10年とかすりゃ多少影響あったとしても紫外線関係なく10年も使えば劣化はしてくし、家具だってデザインとか流行りもあって買い換えたりもするし。西日って強烈だよって、西日の強さなんてここだけに固執してるのもよくわからない。そんなのわかってて西も全部完売してるのに。他の掲示板でも同じ事を書いてみたらいいよ。

  76. 23044 匿名さん

    >>23040 匿名さん
    もう建物も建って完売してるのに、こうやって建てればよかったのにって、それ売れてないならわかるけど、今更完売マンションに言っても何言ってんだろ?で終わる話ですね。
    とりあえず、お見合いというワードを使いたいだけかなと。ほんとおもしろいですよねここのネガさん、全部わかりきった上で人気だったのに。何をそんなに必死になってるんだろ。自分で言ってて嫌にならないのかな。不思議。

  77. 23045 匿名さん

    いや、家具やフローリングが焼けたりするよ。
    そんなに必死にならなくてもあくまで一般論でしょ。西日はきつくて嫌だって。
    特に真西向きだし抜けてるところこそ、夕方の眩しさと真夏の灼熱は当然あるよ。フォローしとくと、ここはちゃんとlow-eガラス採用だし暑さは多少はマシかもね。

  78. 23046 匿名さん

    家具の日焼けが気にならないとしたら、それは気にしなくていいレベルの家具だからですよ。
    たしかにニトリの家具とかなら気軽に買い換えできるでしょうね。

  79. 23047 匿名さん

    >>23045 匿名さん
    焼けようがなんだろうが、西日なんてどこも同じだしわかりきってることだし、あえて追記するレベルの話ではないかな。

  80. 23048 匿名さん

    マンション掲示板で西購入者の家具の焼けまで気にしてるんですね。陽があたらないだのあたりすぎるとか家具が焼けるとか、自分の心配だけでいいと思う。
    焼ける以外にも家具なんて使ってりゃ多少なりとも劣化してくものだし。ネガネタがないんだろうけど。

  81. 23049 匿名さん

    方角だけじゃないけど、色々含めて好みの問題ですかね。
    需要は凄くあったわけですから。

    良いという意見も嫌だという意見もそれぞれ捉え方の問題かと思います。

    人気と言う面から見れば、バランスは取れていたのでしょうね。

  82. 23050 マンション掲示板さん

    なんだか知らないけど、ネガさんは東も南も西も攻撃してるので、方位関係なくただ攻撃したいだけなのでしょうから、ほっとけ。

  83. 23051 匿名さん

    方角だけじゃなく他の物件も攻撃するような人ですからね

  84. 23052 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  85. 23053 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 23054 匿名さん

    時々ココをのぞくと、
    契約者の方でしょうか、いつも同じ文章なので、
    スレがまったく進んでいないのか?と
    思わず日付を見てしまいます。
    かなり進んでいるのにビックリします。

  87. 23055 匿名さん

    ネガが同じこと、もしくはあまりに馬鹿過ぎることしか言わないしからね

  88. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸