東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 21151 通りがかりさん

    >>21139 匿名さん
    設計士に見せたら大爆笑でした。

  2. 21152 匿名さん

    >>21139 匿名さん
    えっと、、
    そもそも建ぺい率使い切ってないね
    それに建築コスト抑える仕様だったら、真っ先に2面バルコニーは採用は見送ってアルコーブ無くすかな
    あとスムログのこちらも参考にどうぞ
    https://www.sumu-log.com/archives/8534/

    図まで作ってくれて熱心だけどこの理論が正しいとして大幅に安くできるのならそれで良いかな。その分コストかけれるとこが出来るんなら他もそうすればいいのに、ってかそうするんじゃないの?

  3. 21153 匿名

    >>21152 匿名さん
    建築関係の方ですか??
    改めてとてもいい買い物をしたと実感致しました。ありがとうございます。

  4. 21154 匿名さん

    >>21149 マンション掲示板さん

    自分で参考になる連打して楽しい?

  5. 21155 eマンションさん

    >>21154 匿名さん

    一人芝居してて楽しい?

  6. 21156 匿名さん

    調べればいろいろと問題点が明らかになってきますね。。

  7. 21157 マンション検討中さん

    >>21139 匿名さん
    建築の考え方としては合ってると思います。
    おそらく、実際これだけの規模の設計はした事がない人のコメントですね。
    まあこれだけの規模の設計をした事ある人はそうそういないでしょうが。

    規模が大きいですから、感覚がスケールアウトしてるんだと思われます。
    あなたが言うように、南側をセットバックして住まい環境を整えるは正解なんですが、
    ではお隣に建物が建つと想定して、いくらセットバックすれば充分だと思われますか?
    今回、当然その辺りは考慮されていて、セットバックされています。
    通常の建築では充分な距離がとられているように思います。
    平面的にぐーっと引いて、この建物サイズと比較すると、距離が小さいように見えてしまう。
    現地いくと結構距離あるじゃん!と感じるはずですよー。
    あなたが考えられた内容が配慮されたマンションです。良いマンションですねー。

  8. 21158 匿名さん

    >>21157 マンション検討中さん
    一見内容がありそうで全く無いレスですね。

  9. 21159 匿名さん

    不思議なスレ
    ネガを書いている人はやめませんか。
    普通だとネガはハイスペックなマンションにもかかわらず
    穴があるから皆さん面白くてネガるのですよね。
    例えば武蔵小山、そこそこの条件を備えたつもりが不備だらけで攻めやすい。
    オマケに勘違い住民があちこちのマンションに乗り込んでいるからネガポジ入り乱れる。
    それに引き換え、このマンションは普通の団地で大したレベルでもなく魅力もない。
    こんなマンションにネガを入れて面白いですか。
    幸せな家庭を築こうとしている普通の人を貶めて内が楽しいのですか。

  10. 21160 匿名

    >>21159 匿名さん
    じゃあお前はなんなの?

  11. 21161 匿名

    同じネタでネガあげてもすぐ突っぱねられちゃうから頑張ってあの手この手で材料探してどっかから引用して今度はプロっぽく語ったみたいだけどもうなんだか・・・開いた口がふさがらない。
    とりあえずむだに批判してないで、本当に検討しているのであれば現地見に行ってるでしょうから。現地に行けば距離がとられてることわかりますからね。
    というよりもうその南のネタ?どういう方向から話持ってこうがもう無理ですよ、望んでいる悪評価にはならないのはもうじゅうぶん過ぎるほどわかってることですし。
    明日は何をネタに批判するのでしょうか。

  12. 21162 匿名

    >>21159 匿名さん
    結局ネガあげたいだけ。
    団地って、知ってる?

  13. 21163 通りすがりさん

    >>21159 匿名さん
    何に魅力を感じるかは人それぞれなのもわからないのですねぇ。
    しかしあなたには魅力もないマンションに思えるなら、なぜわざわざここに来てるの?魅力もないマンションにネガ入れて面白いですか?ご自分に問いかけたらどうでしょ。

  14. 21164 名無しさん

    21159さんは契約者ですよ
    もうやめにして欲しいのですよ

  15. 21165 匿名さん

    まあ一番悲しいのは存在してなかったかのように忘れ去られていくことですから、ネガといえども完売済物件にもかかわらずこうやって盛り上がってくれるのはいいことなのかなと、思ってみています。

  16. 21166 匿名さん

    完売を自慢したり人気を自慢したりでポジが行き過ぎるから、客観的な評価をしようとネガされるのですよ。バランス取っているのです。

  17. 21167 匿名さん

    >>21157 マンション検討中さん
    >>ではお隣に建物が建つと想定して、いくらセットバックすれば充分だと思われますか?
    >>今回、当然その辺りは考慮されていて、セットバックされています。

    Googleで測ると南側土地までの長さは4mです。
    4mしかないのに19階建、高さ50m超の建物が絶壁のように建ちます。
    4mしか余裕がないのであれば、通常は4m×1,5=6mの高さしか建たないのに
    道路がないおかげで50m超ですよ。

  18. 21168 検討板ユーザーさん

    見る人が見れば、南側低層を犠牲にして成り立たせてるマンション
    そしてその南側低層をさらにドン底に突き落とした北向の賃貸
    まあこんなとこか

  19. 21169 匿名さん

    >>21167 匿名さん
    Google頼らず現地でちゃんと見てみたら?
    そして隣のマンションより先に建築始まってますので距離がどうこい言って批判したいのなら後から建てられるマンションにすれば。すでに建ててるマンションの隣に距離もとらず計画されたわけですよね。あとから。
    でも案外北向バルコニーもお見合いも都内ならよくあるのが常識なのでお隣のマンションもすぐうまると思うけどね。

  20. 21170 匿名さん

    >>21167 匿名さん
    それっぽく語ってみてもセットバックが必要な距離と仮説での建築可能な高さを混同しちゃってコメントに何も意味がない

    だからセットバックに必要なのは4-5mなんでしょ
    南側建物が斜線規制で北に寄せられないからね

  21. 21171 通りすがりさん

    ネガがしているのは客観的評価ではなく、故意に悪評価をしているだけ。
    ポジは完売や人気を自慢しているのではなく、ただの事実を言ってるだけ。
    そしてきみらが思ってる程南低層はどん底に落ちていない。それをどん底と言うならば、ネガはどん底以下。居場所は掲示板にしかないのですからね。

  22. 21172 匿名さん

    事実を言っているという意味では、みんな事実を言ってるのでは?
    南側低層の話も、駐車場の変更で管理費が値上げされた話も全て事実であって、明らかなウソを言ってる人はいないと思う。

  23. 21173 匿名

    >>21167 匿名さん
    Googleって。。。

  24. 21174 匿名さん

    >>21170 匿名さん
    >>南側建物が斜線規制で北に寄せられないからね

    南側の敷地に、日影規制の対象にならない3.5階建てまでの建物を建てるなら、南側の建物はセットバックなしで境界から0,5mの所に建てられるのに、このマンションは境界から4mの所に建ててしまった。

    南側土地は、積水とは無関係の所有者であるならば、どんな用途でどんな高さのどんな建物が建つかはコントロールできない。それにもかかわらず積水は、セットバックが必要なマンションが建つと決め打ちし、その空間に依存して、境界ギリギリにこのマンションを建てた無責任さが問題だと言っているのでしょう。

    西側は道路幅7,6m+セットバック10m=18mの余裕があって14階建て。南は19階建てもあるのだから、少なくとも20mはセットバックするでしょう。道路がないことを考慮すれば15mは必要でしょう。

  25. 21175 匿名さん

    >>21169 匿名さん
    よくイオン行くので車で通るけど、あれはないわ!といつも思ってますよ。
    道路があって人目につく西側、北西側、北東側には広々とした緑地を整備し、道路がなく人目がつかない南側はギリギリまで建物を寄せる。積水のマンション作りのポリシーやコンセプトがよく分かる。

  26. 21176 匿名さん

    そもそもネガ=ネガティブ情報は、物件の検討に当たっては必要かつ有用な情報。
    それを提供する人を見境なく攻撃するのはおかしいと思う。対応するなら明らかな悪意のある投稿だけに絞って、かつ反論でなく削除依頼で行うべき。

  27. 21177 匿名さん

    >>21174 匿名さん
    現に寄せない建物だったから結果良かったじゃん
    そもそも元々はコカコーラの事務所が敷地に寄せた所にあったわけだし、それで売れたってことはむしろそのままでも問題ないってことでしょ?

  28. 21178 匿名さん

    問題があっても、背に腹は代えられない場合もあるから何とも。

  29. 21179 匿名

    >>21174 匿名さん
    南側隣地との距離16m程度ですが。

  30. 21180 匿名さん

    ここからは完全に推測です。

    積水が敷地ギリギリに南棟を設計したことはいろいろな事を考えてもやっぱり不合理。ではなぜそんな位置に設計できたのかを考えると、南側土地に大きくセットバックするマンションが建つと知っていたからとなる。実は決め打ちではなかったとも考えられる。

    マンションを建てるなら南側土地も一体で開発した方が合理的だから、南側土地所有者に一度は土地売買の話しを持ち掛けたはず。そして断られたのでしょう。その交渉の中で、南側土地にマンションを建てる計画があることが決まっていて、南側土地所有者と積水との間で協定(建設する建物概要、時期)が結ばれていたとしたら、積水が敷地ギリギリまで建物を寄せる設計としたことに納得ができます。

    もしそうならば、こんどは分譲時、南側にマンションが建つことを知っていたのに、「建つ可能性がある」として販売したことに問題が生じてくる。

  31. 21181 匿名さん

    価格に反映されてる。
    結果的バランス良く需要を掴んだ。
    早期完売した。

    で全部片がつく話だね

  32. 21182 通りすがりさん

    コカ・コーラだった時代に今のマンションよりももっとギリギリのとこにグランドメゾンは建てていた。それでも売れた。距離とってマンションになった。
    あれはないわと思うならどうぞ検討外なのでこちらでていかれればよろしいのです。
    ネガ=ネガティブ情報?
    無理やりネガティブにしかつ妄想し肉付けし悪評にしている。

  33. 21183 口コミ知りたいさん

    完売してからの南側賃貸の情報公開はホントに早かったよね、勘繰りたい気持ちは良く解る

  34. 21184 匿名さん

    無理やり悪評にしているというなら、削除依頼すれば済む話。

  35. 21185 匿名

    昨日はむりやり駐輪場の話もちだしたけど通用せず、結局新たなネガを探すまでは南の件ですか。都内で家を買うのにお見合いだとかそんなの常識レベルなのにむしろそれしかネガがないならいいマンションじゃないですか。
    情報公開が早かれ遅かれ、それを要因に契約解除にする物件はなかった。むしろ早くすることはよいのでは。

  36. 21186 匿名

    削除依頼はしないほうが、ここでネガがあげればあがるほど、ネガの本意に反して、こんなにも買えない妬みをはらしたくなる物件であり人気なんだ、いいマンションなんだという評価になりますからね。いいマンションほどネガがあがるものだしそれみんなわかってるからね。

  37. 21187 匿名さん

    契約解除がなかったのは、手付金放棄が痛いからでしょ。

  38. 21188 匿名さん

    むしろ契約者の書き込みが必死な印象を受けますね。

  39. 21189 通りすがりさん

    >>21188 匿名さん
    いくらネガをあげても通らないからそう感じてしまうのね。お察しします。

  40. 21190 匿名

    手付け放棄がいたければ、売りにだせばいいだけ。でも出されませんでしたからね。
    それにほんとにイヤなら手付けなんて余裕で放棄できるでしょ。でもそこまでに至らなかったんだね。それをマイナス点だとしてもそれを上回る良い点があった証なのでしょう。

  41. 21191 マンション検討板さん

    >>21187 匿名さん

    南側低層購入者は資金力に余裕がない人が多そうだから手付金放棄は確かに死活問題なんでしょうね

  42. 21192 匿名さん

    引き渡し前に売りに出すのは、素人にはハードルが高いですからね。引き渡し後にかなりの数が出ると予想されます。

  43. 21193 匿名くん

    >>21172 匿名さん
    事実に対して悪い色付けをしてネガをあげていることも事実。そうして流されたその情報は事実ではないのです。

  44. 21194 匿名さん

    悪い色付けとは、たとえばどれでしょうかね?

  45. 21195 匿名くん

    >>21191 マンション検討板さん
    資金力なくその低層すら買えない方が何を。

    今の売りにだされてる物件も素人間で売り出ししてないよ?ちゃんと業者入ってるし。

  46. 21196 匿名さん

    真意を突かれるとどうでもいい中傷コメントで投稿内容を流すのもここのネガの特徴

  47. 21197 検討板ユーザーさん

    引き渡し後すぐ売りに出す入居者のが現実的に少ないね。何千万という価格の買い物ですからね。やっぱやめたーなんてなる前に気にならない、気にしない、慣れる、が現実ですね。

  48. 21198 匿名さん

    慣れる....なるほど。

    まぁ慣れれる人もいるかも知れませんね。

  49. 21199 マンション検討板さん

    >>21197 検討板ユーザーさん

    それは人による

  50. 21200 検討板ユーザーさん

    現に気にしないからもっと近い距離にコカ・コーラがある時代から売れてたんでしょ。向かいが見た目もちょっと・・・というコカ・コーラの営業所と駐車場よりキレイなマンションのほうがよっぽどましだ。
    色付け肉付けしてるのはネガあげてる本人がわかってるはず。事実はこうですってはじかれてるのを見返せばわかるはず。

  51. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸