東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 19001 検討板ユーザーさん

    西から。東→南→西の順で立ち上がってくるはずです。

    1. 西から。東→南→西の順で立ち上がってくる...
  2. 19002 検討板ユーザーさん

    HPより遂に残りあと2邸ですね!

  3. 19003 eマンションさん

    で、コカコーラ跡地には何が出来るのでしょう?

  4. 19004 マンション検討中さん

    >>19003 eマンションさん
    判明してないのでは。

  5. 19005 マンション検討中さん

    羽田新ルートに関しては、この物件に限らずよく隠してると思う
    政府しかり

  6. 19006 匿名さん

    東側は本当に壁ですね

  7. 19007 荒らしスルー

    >>19006 匿名さん
    皆さん、スルーで。

  8. 19008 匿名さん

    先週末に行ってきました。2LDKで探していると、3LDKと比べて微妙な間取りだったり坪単価が高かったりと不公平に感じることが多かったのですが、ここは2LDKも3LDKも公平な点が好感持てましたね。

    1. 先週末に行ってきました。2LDKで探して...
  9. 19009 匿名さん

    >>19006
    写真の角度的に壁に見えるだけで、>>19000の写真のような広い道路を隔てているんだから、圧迫感はそれほどありませんよ。

  10. 19010 住民板ユーザーさん

    >>19009 匿名さん
    モデルルームで東側からの眺めのシミュレーション画面みましたか?
    あれを見てしまって私は東側はやめ、西側を購入しました。

  11. 19011 マンション検討中さん

    >>19008 匿名さん
    車の音がうるさくて前がビルの東の残りと、前に何が建つのか分からないリスクのある南の残りでほどちらがいいと思いましたか?

  12. 19012 マンション掲示板さん

    >>19010 住民板ユーザーさん
    悩みどころでしたよね!
    選べる段階であれば高層階なら西で、低層階なら東かなぁと思いました!いやらしいくらい各棟各階の値付けがお上手で本当に悩まされました。
    どこ選んでも何を重視するかで見方が変わってくるんじゃないでしょうか。

    でも、こういう事書くとデベロッパーの人間だと叩かれてしまうかも知れませんね、、失礼しました!

  13. 19013 マンション検討中さん

    >>19011 マンション検討中さん
    もう今からは遅いのでは、、、

  14. 19014 マンション検討中さん

    >>19013 マンション検討中さん
    残ってる2戸、どっちもどっちだなと思いまして。

  15. 19015 マンション検討中さん

    青横駅前のミスド無くなっちゃいましたね
    後は何が出来るんだろう……薬局はやだなぁ……

  16. 19016 マンション検討中さん

    >>19014 マンション検討中さん
    個人的には東ですね。

  17. 19017 名無しさん

    >>19011 マンション検討中さん

    私も結構真面目に答えてみますと…
    照り返しであったとしても、明るさや、メインエントランスからの導線、キッチン窓など、建物的には東かな。
    ただし、給湯器がベランダ、リビング開口部が狭い、リビング横の洋室の窓はドア式など、細かい仕様は南の方が良い所も。
    まあ、南は前に何か建つだろうからねえ…
    少し奥まって建つのなら南かも。
    難しいな。

  18. 19018 匿名さん

    残りの東側はキッチンに小窓?があるタイプでしたよね。南も道路に比較的近い位置なんで車の音はしそうですけどね。前建てリスクは距離の面では、南の方がありますよね。まぁどちらも住めばそんな大差なさそうに思いますが。

  19. 19019 匿名さん

    >>19017 名無しさん
    元々どの部屋もナロースパンなので開口部は気になりますよね。柱0.5本分なんて住んだら変わらないかもですが。
    東は60m先にオフィスビルですが、これ以上悪くなるリスクがないことは逆に安心材料かなと。
    ただ南も前建てリスクの分値付けに反映されてますしどちらかを選ぶのは難しいですね、何を重視するか次第。
    どちらかといえば東かな。

  20. 19020 マンコミュファンさん

    まーこの規模で引き渡し期間考えたら、キャンセルはそこそこ発生するだろうから、気になるなら無理して東側とか南の低層買えわなくても良いと思いますが。私は東は検討外、以前南の中層あたりで検討しましたが、今となっては見送りで正解でした。

  21. 19021 マンション検討中さん

    >>19020 マンコミュファンさん
    キャンセル出たら殺到しそうだな。

  22. 19022 通りがかりさん

    ここは西オンリーでしょ

  23. 19023 マンション検討中さん

    >>19022 通りがかりさん
    金があれば南高層。

  24. 19024 匿名

    >>19023 マンション検討中さん
    南高層の一択。
    他はデメリット多過ぎた。

  25. 19025 eマンションさん

    南高層はリスクなしですか?

    個人的にはエントランスから遠いのがちょっと…

  26. 19026 検討板ユーザーさん

    メリット・デメリットは全部価格に反映されてるから、デメリット分は「その分安かった」って考えれば納得できるんじゃない?
    生活動線で考えれば、メインエントランスから遠い住戸はサブエントランスも使えるし、ゴミステーションや駐輪場も近くなる。イオンやシーサイド駅行く時はメインエントランスから近い住戸・東棟がメリットになるし、青物横丁駅行く時は駐輪場のところのサブエントランス使った方が若干近いようなので、イオンの真逆側の南寄りの西棟・西寄りの南棟がメリットになる。

  27. 19027 マンション検討中さん

    少しベランダのタイルが見えてた。
    南棟の三階くらい部分。

    1. 少しベランダのタイルが見えてた。南棟の三...
  28. 19028 マンション検討中さん

    >>19027 マンション検討中さん
    チョコレートハウスみたいな色味ですよね。

  29. 19029 匿名

    ↓来ましたね。

    晴海フラッグ
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!

  30. 19030 マンコミュファンさん

    >>19029 匿名さん
    買わずに待ってて良かった

  31. 19031 マンション検討中さん

    >>19029 匿名さん
    おー、でも高いんだろうなー、、

  32. 19032 匿名さん

    それが案外、安いらしいです。坪単価はここより安い。

  33. 19033 マンション検討中さん

    >>19032 匿名さん
    そんなうまい話が??オリンピックで利用後だからなのかな?

  34. 19034 マンション掲示板さん

    >>19032 匿名さん

    しまった!早まった

  35. 19035 マンション検討中さん

    駅から遠過ぎだから、、、

  36. 19036 マンション検討中さん

    2023年て先の話過ぎてこことの比較にはならないんじゃ……
    間取り色々あって魅力ありそうですね!

  37. 19037 匿名

    19029〜19036

    あんたら何でこの板いるんだよw

    連日のチェックと荒らし、お疲れ様w

  38. 19038 評判気になるさん

    >>19037 匿名さん

    みんな驚愕で素直に書いているだけです。
    買った人がクッソーと書きたくなるもわかるし。

  39. 19039 匿名

    >>19038 評判気になるさん
    購入者ですが、正直、精神的なダメージ大きいです。。
    待っても良かったと思ってきちゃってます。。

  40. 19040 マンション検討中さん

    >>19039 匿名さん
    解約すればいいじゃん。笑
    まあ購入者じゃないだろうけど。
    ここがいいと思った人にとって、晴海はコンセプトが違うでしょ。

  41. 19041 匿名さん

    >>19040 マンション検討中さん

    解約する気にはなりませんが…
    後ろ髪引かれますね

  42. 19042 匿名さん

    わざとらしすぎワロタ

  43. 19043 マンション検討中さん

    晴海フラッグが魅力的なのは事実

  44. 19044 マンコミュファンさん

    >>19022 通りがかりさん

    西の目の前マンションこんにちは部屋はきついと思いました。北側の抜けてるとこなら西が一番ですね。買わなかったけど、最初はそこしか検討できなかったですね。

  45. 19045 匿名さん

    >>19040 マンション検討中さん
    晴海はコンセプト違いますかね?
    ここは植栽の多さやショッピングなど暮らしやすさ、大規模の安心感などが売りでしょう。それらは晴海フラッグも共通してると思いますよ。新橋・汐留方面に通勤なら交通利便性も大差ないですしね。

  46. 19046 匿名さん

    >>19045 匿名さん

    八潮団地とGMを比べてるようなものですよ。
    たしかに緑や大規模は共通してますが。。。

    私も晴海に期待はしてますが、交通利便性はかなり問題だと思っています。
    某マンションブロガーさんのブログにもその辺がかいてありますよ。

  47. 19047 検討板ユーザーさん

    最寄りが勝どき駅徒歩21分。最長だと30分くらいかなぁ。いい物件なんだろうけど。

  48. 19048 マンション検討中さん

    ここパンダ部屋ってなかったなー

  49. 19049 匿名さん

    晴海の交通はBRTや車がメインになるから、駅距離を云々しても意味ないですよ。

  50. 19050 匿名さん

    完売したっぽい、、

  51. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸