東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 1816 検討板ユーザーさん

    >>1815 マンション検討中さん
    私は南側の中層階ですね。
    おっしゃるとおり、一階のバルコニーの広さや価格、魅力的ですよね。
    最終的には要望の重なりを見て判断する予定です。

  2. 1817 匿名さん

    >1808
    ここは買値からの値上がりは望めないでしょう。
    ただ、団地風ではないですよね。ここも、タワーも。

  3. 1818 マンション検討中さん

    私は2LDK希望です。
    喘息持ちなので東側は排ガスが気になるので候補からは外して西側5階を検討していますが、西側も前のマンションの日陰になって午後からの日差しが期待出来なさそうなので悩ましいです。
    実際、MRから建築現場を午後からの陽当たりを見てると西側はゴミ置き場の上が一番日差しが入りそうですよ。

  4. 1819 マンション検討中さん

    1階は日当たりが悪そうなのと、2mよりはみ出ている、軒のないところに上からものが落ちてきそうで…
    南側中層にしました。
    他の棟とそこまで値段が変わらず南側が買えるのはなかなかないので。

  5. 1820 マンション掲示板さん

    あのバルコニー虫わきそうですしね
    私も南中層にいれてます

  6. 1821 マンション検討中さん

    3LDKで6000万円を切ってる部屋(3部屋程度でしたっけ?)を前向きに考えたいのですが、もう要望書入ってるかとかわかる方いますか?

  7. 1822 マンション検討中さん

    >>1821 マンション検討中さん
    担当者は価格の安いところに要望書は集中してるって言ってましたよ。
    一階も緑が多くて三メートルのバルコニーはモデルルーム見て憧れましたが、緑で日差しを遮ってしまうことと、虫が苦手、一階は湿気が多い、防犯上の観点から候補から外しました。
    欠点をうまく隠した積水の戦略は賢いと思いました。

  8. 1823 マンション検討中さん

    >>1821 マンション検討中さん

    そこはすでに全ての部屋に要望が入っており倍率がつくので、抽選で受からなければ購入できないです。
    どれくらいの倍率なのかという最新情報は直接営業さんに聞いてみてください。

  9. 1824 マンション検討中さん

    要望書今日までじゃなかったでしたっけ?もう1週間ありました?
    まだ出してないのであれば、登録の時にいきなり、ということになるので、営業に他のところに振られるのではないでしょうか。

  10. 1825 買い替え検討中さん

    部屋を決めるのに、ここは相当悩みます。
    眺望を取らなければ、わりと価格差も少ないですし、正面玄関までの距離をとるか、他の玄関までの距離をとるか、
    P・バルコニーの選択等、選択肢がありすぎて決まりません。
    今、南の1階、2階、中層階と西の1階、2階、中層階を検討中です。

    皆様への質問
    ・1階ってどうでしょうか?
     人通りが気になりますが、テラスが広いので魅力的ですし。

  11. 1826 匿名さん

    >>1821 マンション検討中さん

    西棟69m2台のとこですか?

  12. 1827 マンション検討中さん

    要望書を出す目的は第一期で販売対象とするためだと担当者に言われましたよ。
    要望書が出てなければ第二期以降に販売することになる可能性がある。

  13. 1828 マンション検討中さん

    私は西側低層のプライベートバルコニー付きにしました
    倍率かからないかヒヤヒヤしてます。

    要望書多分今日までだと思いますよ

  14. 1829 マンション検討中さん

    テラスが広くても共有部分だから何が出来るって訳でもないし、洗濯物を干すことを考えるとMRみたいな使い方は出来ないでしょうから、プライベートバルコニー付きのところにしました。
    洗濯物とリラックススペースは分けた方が使いやすいし、風通しもよさそうなので。

  15. 1830 マンション検討中さん

    私はプライベートバルコニーの利用方法より窓が良いなと思いました。
    通常のタイプの腰上からの窓のタイプはブラインドみたいな形になっていて、プライベートバルコニーの下まであるのは透明ガラスだし気持ちが良いですね。

  16. 1831 匿名さん

    東、西、南向きの低階層と中階層の倍率がどの程度か確認された方はいます?

  17. 1832 通りがかりさん

    >>1831 匿名さん
    西や東は確認出来ていないですが、南は低層から中層が軒並み埋まってましたね。

  18. 1833 匿名さん

    結局ハウスメーカーがマンションを作れるかどうかっていうところが見どころになるんですかね。

  19. 1834 匿名さん

    天王洲って選択しもあるね。うんうん。羽田の航路もシーサイドより大丈夫だよ。

  20. 1835 匿名さん

    ハウスメーカーといっても積水のグランドメゾンは実績十分ですしね。賃貸のシャーメゾンの方が認知はされてるのかもしれませんが、変にガツガツしてない分、良いモノ作ってる印象ですね。

  21. 1836 マンション検討中さん

    住宅集合だっけ笑。よく考えたな。よくわからんけど。でも好きな言葉ですよ。

  22. 1837 マンション検討中さん

    シャーメゾンもピンからキリまであるけど、結構都内のシャーメゾン外観かっこいいからな。植栽が生えるいろが素敵

  23. 1838 検討板ユーザーさん

    電気室の上や近辺って何か影響考えられますか?
    調べると色々あるようで…
    ゴミステーションの並びとか上とかはどうなんでしょう。
    外廊下や板状マンション、ゴミステーションが一階の所に住んだ経験がなくて。

  24. 1839 匿名さん

    まず電磁波は、マンションレベルの変電で、影響ありません。
    家の中にいる方が配線、照明からの電磁波の方が影響うけてます。

    後はまれに人間には普通聞こえない低周波の振動音が聞こえてしまうような人だと、多少なりとも影響うけるかもね。

    ただ低周波なんて家庭内の家電からもでとるが笑
    こういう類いは結構気持ちの問題が大きいのよ。
    心が体に与える影響は大きいからね。

  25. 1840 匿名さん

    >>1838 検討板ユーザーさん

    ゴミステーションの直上部屋はうるさいよ。ビン・カンの投げ捨てる音やら、重いドアを開け締めする音が気になるレベルで聞こえる事が多い。避けられるなら避けた方が良い

  26. 1841 匿名さん

    ゴミステーションの上はヤバイ。ウチのマンションなんか上の人の苦情で夜のゴミ出しが禁止になった。
    マンションは24時間ゴミ出しOKがメリットなのにね・・・。
    でもうちは賃貸マンションだし、このマンションの作りによるんじゃないかな。

  27. 1842 口コミ知りたいさん

    >>1834 匿名さん
    天王洲のスミフは論外かと。
    まだ有明のトリプルのほうが検討の余地があります。

  28. 1843 匿名さん

    天王洲といいつつ天王洲じゃないロケーションだからな笑

    1. 天王洲といいつつ天王洲じゃないロケーショ...
  29. 1844 匿名さん

    積水ハウスとえばグループ企業の積和不動産マストブランドで最近はマンションを分譲してるなぁ。一応グランドメゾンの方が高級志向なのかな?
    東急も電鉄がドレッセ、不動産がブランズ、リバブルはルシェンテ
    ブランドでそれぞれ分譲してるから珍しいことではないのかもしれないけど

  30. 1845 匿名

    >>1838 検討板ユーザーさん
    友人宅は、大規模集合住宅で頭痛や振動音に悩まされて下に電気室がある事が判明したと言っていました。
    新築時じゃないと、マンションの細かな部分は分からないので中古は要注意だと言っていましたね。
    ちなみに築5年のマンションでした。
    ゴミは騒音ありますよ。24時間なので気になると思います。

  31. 1846 匿名

    >>1842 口コミ知りたいさん
    トリプルタワーって、そんなに予想より安い感じなんですか。
    あと、有明の防災公園で低空飛行の飛行機音を耳にしたのですがそれより遥かに大きな音が予想されますか?
    営業に聞いても、80Hzとしか言わず紙切れ一枚見せられただけで突っ込まれると困るという様子でした。

    ネットで調べるとかなりの爆音に聞こえて、決してネガではなく購入希望者の方はどの様に感じて納得したのか知りたいです。

  32. 1847 匿名さん

    南西側の価格が比較的安い低層から中層が人気だそうだ。
    今週の価格発表どうだろう。

  33. 1848 匿名さん

    突っ込まれてもこまるというか、それ以上でもそれ以下でもないわけで、納得するかしないかだけの話だろ笑

  34. 1849 匿名さん

    トリプルタワーは330万って高すぎだな。

  35. 1850 マンション検討中さん

    >>1847 匿名さん

    価格発表は18日になったのでは。

  36. 1851 マンション検討中さん

    積水とタワー、それぞれ何戸売り出すかな
    価格どっちも下げてくれると嬉しいな

  37. 1852 匿名さん

    >>1846匿名さん
    以前別のマンションを見た時に、想定される騒音をスピーカーで出して、設置予定の窓越しにどう聞こえるかシミュレーションしてました。
    こんな感じで音に懸念のある物件って安心材料を用意してることが多いですが、グランドメゾンもプライムもこの点歯切れが悪いんですよね。私も少し気にはなってます。

  38. 1853 匿名さん

    >>1850 マンション検討中さん

    11日だと聞いた記憶がありますが、自分の勘違いかもしれません。失礼しました。

  39. 1854 マンション検討中さん

    >>1853
    私も11日と聞いてたので聞き間違いじゃないと思います
    ただ、この掲示板情報だと18日発表に延期になり、タワーとガチンコ発表になったようです

  40. 1855 マンション検討中さん

    >>1853 匿名さん

    自分も11日発表、18日登録、25日抽選と聞きました。担当の方からも特に変更する旨の連絡はもらってません。
    この掲示板ではなく、営業さんから18日価格発表と聞いた方いますか?

  41. 1856 匿名さん

    >>1855 マンション検討中さん
    先日、グランドメゾンに行ったものです。

    営業さんからタワーと合わせて最短で18日と聞きました。
    ただ場合によって、更に数日遅れる可能性もあると言っていました。
    ようはタワーの出方を完全に把握してから、正式価格を発表するようです。

    消費者には1番よい動きですよね。

  42. 1857 マンション検討中さん

    >>1856 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    タワーは一部の部屋を100万〜200万下げるようなので、これでグランドメゾンも続いてくれるとありがたいですね。これだけ供給戸数があると、第一期で勝った方が勝ち逃げる気がします。

  43. 1858 匿名さん

    グランドメゾンの場合は、どうも一部価格を下げたり、一部価格を上げるっぽいですね。
    次の段階11日か18日にある程度精度の高い価格が出るようです。

    全体の平均値はいじらず、全体の価格バランスと人気住戸の集中をばらけさせたいようです。もしかするともらった予定価格は参考にならないかもしれません。

    プライムは価格を下げたけど南側は全くといっていいほど下げていませんし、今の検討者はあまりうれしくない値下げでしたね。

    私の希望住戸をいれた住戸は価格が上がるようなので、部屋変更せざるを得ないかなって感じ。

    ここにきて積水も動いてきましたよ。まぁ本来Pと価格差が出ても仕方ない物件ではありますが
    値段が上がるのは気分がいいものではありませんね笑

  44. 1859 匿名さん

    >>1852 匿名さん
    騒音が気になるようでしたら、羽田空港に新ルートでの各地点での騒音を体験できるブースがあるようなので、是非行ってみてはいかがでしょうか?

  45. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん
    マンションの防音性能が気になってるんでしょ

  46. 1861 マンション検討中さん

    音は一度気にしだすとずっと気になってしまうものですよね。飛行機の騒音は気になりますが、東側の車道はどうなんでしょうか?先日MR行きましたがかなりの交通量で騒音も大きかったので。

  47. 1862 マンション検討中さん

    車道とか飛行機とかが不安要素ですが、
    もし騒音に耐えきれない場合は
    内窓とか勝手に付けられるものなんですかね?

  48. 1863 匿名さん

    >>1861 マンション検討中さん

    車の音気になりますよね。
    東の上層階はどうなんでしょう。
    上に行けば少しは車の音が軽減されるとかそんな事はないですよね。

  49. 1864 匿名さん

    地元に住んでますが夜は交通量少ないですよ。
    今度写真アップしますよ!

  50. 1865 口コミ知りたいさん

    >>1858 匿名さん
    上げもあるんですね。。。
    かなり希望に偏りがあるようなので、まぁしょうがないと言えばしょうがないですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸