東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン品川シーサイドの杜

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 17701 匿名さん 2018/08/14 12:56:06

    >>17699
    シェアの話はしてませんよ
    資本力、店舗数でシェアは大きくなるのは当たり前ですからね
    でもこのマンションの最寄がファミマっていうのか大きいですね。
    しかもすぐ隣。チケット、サービス系に強いですからこれはありがたい。
    むしろ食品系はイオンがありますしね。オリンピックもありますからね

    あとは自分のマンションの敷地にコンビニがあると不特定多数が入ってきたりゴミもありますので
    嫌ですが隣にあるのもかなりグッド。

  2. 17702 匿名さん 2018/08/14 12:58:53

    りんかい線は通勤時間帯以外は電車がなかなか来なくてちょっと不便。都心の感覚に慣れすぎなんだろうけど。京急もそうなんだよね。まーその辺は慣れるのかな。

  3. 17703 マンコミュファンさん 2018/08/14 12:59:09

    品川シーサイドの駅にファミマ、ローソン、八潮方面出口出てファミマ、駅の隣のビルにミニストップ、隣のビル1階にファミマ、道路挟んでローソン、青横方面の交差点にセブンとファミマ、コナミ方面に抜けてセブン、鮫洲公園近くにファミマとミニストップ。

  4. 17704 匿名さん 2018/08/14 13:02:33

    誰かこのマンション中心にコンビニマップ作ってくれ

  5. 17705 匿名さん 2018/08/14 13:03:46

    >>資本力、店舗数でシェアは大きくなるのは当たり前ですからね

    資本力があれば弁当美味しくなるんか?
    弁当がうまいかどうかのグラフだぞ。一般論ではセブンが美味いって話

  6. 17706 匿名さん 2018/08/14 13:09:15

    世間の多くの人はセブンが美味いと思ってる。でもファミマやローソンが好きな人もいるでいいと思う。

  7. 17707 匿名さん 2018/08/14 13:18:26

    >資本力があれば弁当美味しくなるんか?
    なるよ 
    設備投資額、物流投資額、材料投資額、利幅小でもスケールメリットも活かせる

    >弁当がうまいかどうかのグラフだぞ。一般論ではセブンが美味いって話
    一般論ではファミマだっていってるだろ
    こういうアンケートには何の意味もない
    こんなのは自然と店舗数や資本力の比率にリンクするだけ

  8. 17708 匿名さん 2018/08/14 13:23:10

    >世間の多くの人はセブンが美味いと思ってる。
    表現がただしくない。
    ただしくは、「世間の多くの人はセブン(しかしらないし)が美味いということで良いと思ってる」。
    世間の多くは正直どうでもいいと思ってる。
    世間の多くは、全てのコンビニで、その同じ製品相当xコンビニ種類数での食べ比べなどもしていない
    アンケートのように「何のリスク、ペナルティ」もない場合はさっさと終わらせたくて知ってるところだけで無難に終わらせる


    > でもファミマやローソンが好きな人もいるでいいと思う。
    そういう話はもとからしていない。
    どのコンビニが好きか?ではなく、おにぎり弁当はファミマが一番美味しいということを言っているだけ

  9. 17709 匿名さん 2018/08/14 13:25:51

    それも主観だ。セブンが美味しいというのは世間の認識

  10. 17710 匿名さん 2018/08/14 13:28:53

    資本力、商品開発力があるからセブンが美味い、当然のこといえば当然のこと。
    美味いから売上上がってまた開発に回せるんだしな。

  11. 17711 匿名さん 2018/08/14 13:29:09

    >それも主観だ。セブンが美味しいというのは世間の認識
    いや、主観じゃなくて事実だよ
    だから世間の人はアンケート結果に興味がないし世間の認識とはしない。知らなかったか?

  12. 17712 匿名さん 2018/08/14 13:33:11

    君の中で事実ってだけだね。

  13. 17713 匿名さん 2018/08/14 13:36:58

    ファミマの弁当が一般論で美味いって言ってる人
    初めて見たけど。ローソンの店内調理が一番美味いわ。
    次いでセブン、ヤマザキ、ファミマという順だな。

  14. 17714 匿名さん 2018/08/14 13:42:15

    おにぎりと弁当はファミマが美味いってまえテレビのコンビニ決戦?みたいなやつでも決まってたよな

  15. 17715 マンション検討中さん 2018/08/14 13:44:27

    なんだこのコンビニ論争。笑
    語っているやつ、相当な、、、

  16. 17716 マンション検討中さん 2018/08/14 13:46:57

    >>17701 匿名さん
    近場にオリンピックありましたっけ?
    出来るんですか?

  17. 17717 匿名さん 2018/08/14 13:47:59

    セブンが弁当一位だってどっかのバラエティ番組で見たな

  18. 17718 匿名さん 2018/08/14 13:55:53

    >>17716
    オリンピック2020 東京のことでしょ

  19. 17719 匿名さん 2018/08/14 13:57:40

    >>17717
    俺も見たけど、確かファミマが一位だった

  20. 17720 匿名さん 2018/08/14 14:00:00

    そうかセブンが1位だったけどな

  21. 17721 匿名さん 2018/08/14 14:02:44

    https://pinky-media.jp/I0022913

    ほれ。ファミマが一位

  22. 17722 匿名さん 2018/08/14 14:03:12


    http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5334679.html

    ほれ5chでも見て見ろよ。諸々意見あるが俺はファミマが一番不味いと思うわ。
    別に他の意見否定しようとは思わんが。

  23. 17723 検討板ユーザーさん 2018/08/14 14:05:37

    >>17720 匿名さん

    確かセブンの弁当は添加物は少ないことをアピールしてるとか?
    私はスーパーで惣菜を買って、揚げ物ならトースターでカリカリになるまでチンして食べたい派です。
    そういう点でイオンの惣菜売場の惣菜クオリティはどうでしょうかね?
    夜に半額とかになってると唐揚とか買って帰りたくなりませんか?

  24. 17724 匿名さん 2018/08/14 14:11:23

    >>17722
    わるいがいい大人が5chとかのソースはクリックすらしない

  25. 17725 匿名さん 2018/08/14 14:13:08

    >>17723
    っていうかイオンで食べるならそのままレストラン街で食べたほうが安くて美味しいと思います。手間もかからない。閉店間際は大抵半額ですから安上がりでもありますし。
    家に惣菜持って帰って洗い物したりゴミが出るほうが余計手間だし、だいたい干からびた賞味期限ギリギリのおつとめ品が半額だろうが3割でかえようがいりませんよ

  26. 17726 匿名さん 2018/08/14 14:19:43

    >>17222

    やっぱダントツでファミマ不味い説だな

  27. 17727 匿名さん 2018/08/14 14:30:27

    >>17726 匿名さん
    事実突きつけられて負けると典型的に君みたいになるよね
    貶める行為に走るだけ

  28. 17728 匿名さん 2018/08/14 14:31:40

    コンビニ弁当なんてどこもそんなに旨くはないがファミマが旨いと言ってる奴は味覚障害レベルだな

  29. 17729 匿名さん 2018/08/14 14:40:26

    >>17728 匿名さん
    相対評価だよ

  30. 17730 匿名さん 2018/08/14 14:49:08

    どっからコンビニ話に?

  31. 17731 匿名さん 2018/08/14 14:50:48

    >>17674 マンション検討中さん

    音より粉塵の方が気になりませんか?音は窓閉めて生活すればなんとかなったとしても、バルコニーすすだらけになるのは目に見えてるし。子供いるので空気の悪さも気になる。
    評価できる点としては住戸内や大規模だけあって共用部の仕様は良いですが、立地と住環境は厳しいという感想です。

  32. 17732 検討板ユーザーさん 2018/08/14 14:53:15

    >>17728 匿名さん

    いやいや、そういうこと言ったら面白くないですよ。個人的にはコンビニ弁当は10年以上食べていないので違いは分かりませんが、例えばピザなんかはちゃんとしたピッツェリアで食べるピザも美味しいと言えるし、宅配ピザのジャンクな味も美味しいと言えます。
    味覚を使い分けてるんでしょうね。
    日本料理屋のランチの3800円の弁当は美味しいけど、ホカ弁の海苔弁当は美味しくないから食べない!とか言ってもカッコつけてるだけに見えるか、価値観が少し残念に思えます。安物は安物なりの楽しみ方・旨さの基準を持っておきたいものです。
    うまい棒はめんたい味かサラダ味が私は好きですよ。

  33. 17733 匿名さん 2018/08/14 15:01:45

    >>17731 匿名さん
    空気清浄機買えばいいじゃん
    今どきエアコンとか冷蔵庫と一緒で常時稼動してるでしょ

  34. 17734 匿名さん 2018/08/14 15:13:53

    相対評価ならファミマが、一番まずいな

  35. 17735 匿名さん 2018/08/14 15:17:21

    >>17727 匿名さん

    どこに事実あるんだ?匿名掲示板で勝ち負けとか書いてて虚しくならない?


  36. 17736 匿名さん 2018/08/14 15:27:59

    コンビニ弁当に限っていえば、セブン>ファミマ>ローソンだなあ。大手3社ならね。他の中小は知らんけど。

  37. 17737 匿名さん 2018/08/14 15:58:18

    >>17733 匿名さん

    今どきって、論点ずれてますよ。空気清浄機で解決って発想は本気ですか?すごい解決方法ですね。そこまでしなきゃいけないなら住まないでしょ普通。

  38. 17738 匿名さん 2018/08/14 16:04:24

    >>17737 匿名さん

    普通に人は気にならないけど、そもそも

  39. 17739 匿名さん 2018/08/14 16:09:41

    気になる気にならないも個人の価値観の問題だしね。
    幹線沿い、首都高沿いにも普通に住んでる人はたくさんいるしね。

  40. 17740 匿名さん 2018/08/14 16:17:12

    >>17735 匿名さん
    ソースが出てたよ
    ファミマが1位だった

  41. 17741 匿名さん 2018/08/14 16:18:05

    >>17734 匿名さん

    君の感想はどうでもいい
    ランキングではファミマが1位

  42. 17742 匿名さん 2018/08/14 16:22:09

    君の感想もどうでもいい。世間ではセブンが1位だ

  43. 17743 匿名さん 2018/08/14 16:22:48

    >>ソースが出てたよ

    ソース出してみ

  44. 17744 匿名さん 2018/08/14 17:19:45

    >>17738 匿名さん

    トラックの往来が多い幹線道路沿いで住むことに対して気にならないのが普通?あなたが普通ではない可能性が高いです。

    >>17739 匿名さん

    それを言ったら、全てのマンションのメリットデメリットが価値観の問題で終了してしまうね。

  45. 17745 匿名さん 2018/08/14 17:26:18

    >>17744
    だってトラックの往来は多くないし
    幹線道路からだいぶ離れてるし
    普通は気にならないですよ

  46. 17746 匿名さん 2018/08/14 17:33:44

    > それを言ったら、全てのマンションのメリットデメリットが価値観の問題で終了してしまうね。

    そういうもんだよ 知らなかったの?

    あなたも書いてるじゃん
    > 音より粉塵の方が気になりませんか?
    って(笑
    なぜ疑問形で問いかけてるの?そして「気になりませんか?」ってそのままこれが価値観の話なのを認めてると思うけど。
    いや、そうじゃない、これは「価値観の問題ではなくすべからく全員が気になる話だ!」っていうなら問いかける必要もないよね。
    で、しかもあなたは、住むのに厳しいっていう判断なんでしょ?ならやめればいいんだよ。だれも気になるあなたに住んでくださいと
    お願いしてはいませんから。
    ってことになるので、結局、価値観の問題で終了です

  47. 17747 匿名さん 2018/08/14 20:54:43

    横からすまん。

    でもさーー
    全てが個人的な価値観の問題だったら、そもそもこの掲示板の存在意義って何なの? 笑

  48. 17748 マンション検討中さん 2018/08/14 21:17:31

    >>17747 匿名さん
    みんな暇潰しでしょ。
    コンビニの話とかどうでもいいことに、いい大人が熱くなって。笑

  49. 17749 匿名さん 2018/08/14 23:10:00

    お盆で仕事休みの人達が、暇つぶしに書き込みしてるだけでしょ。

    コンビニの弁当食べながら。

  50. 17750 匿名さん 2018/08/15 00:09:20

    ひつまぶし食べてるよ

  51. 17751 匿名さん 2018/08/15 00:14:11

    みなさん、ヒマは潰れましたか?笑

  52. 17752 匿名さん 2018/08/15 00:22:35

    コンビニの話は本当に役に立った

  53. 17753 マンション検討中さん 2018/08/15 00:38:20

    これほとんど同じ人の投稿だね。しかも検討者ではない。
    家族とも過ごさず、お盆にやることがないんだろうね。

  54. 17754 マンション検討中さん 2018/08/15 01:45:05

    >>17753 マンション検討中さん

    あなたのことでしょ

  55. 17755 匿名さん 2018/08/15 02:10:20

    このマンションから5分圏内に全コンビニがありますから気に入ったところに行けばいいだけです。
    そんな私はミニストップ派です

  56. 17756 匿名さん 2018/08/15 03:45:53

    なるほど。

  57. 17757 匿名さん 2018/08/15 03:52:23

    買い物には全く困らないマンションですね
    保育園と幼稚園も多くて入りやすいし小中高もレベルが高いので共働き子育て世帯にジャスト肉ですね

  58. 17758 匿名さん 2018/08/15 03:55:11

    シーサイドは蚊やスズメバチのような虫害、ムクドリとかウミネコみたいな鳥害、フン害が無いのも良い

  59. 17759 匿名さん 2018/08/15 05:50:50

    ミート?

  60. 17760 匿名さん 2018/08/15 06:25:43

    >>17759 匿名さん

    うまい

  61. 17761 マンコミュファンさん 2018/08/15 09:45:17

    コンビニ弁当が嫌ででもお弁当食べたいなら、ほっかほっか亭とオリジン弁当が近くにある。

  62. 17762 匿名さん 2018/08/15 10:28:36

    >>17761 マンコミュファンさん

    結構なんでもあるよね、ここ
    便利すぎる

  63. 17763 マンション検討中さん 2018/08/15 10:48:59

    めっちゃ美味しいうどん屋さんあるよ。
    とり天も美味い!
    そして年中無休!!

  64. 17764 匿名さん 2018/08/15 10:51:39

    地震時とかの緊急時でも食事は問題なさそうね

  65. 17765 マンコミュファンさん 2018/08/15 10:53:05

    スポル品川大井町、平和島のアスレチック、トンデミ平和島、しながわ水族館、アクアパーク、葛西臨海水族園、
    アクアシティお台場の映画館、ジョイポリス、レゴランド。
    祭りも多いと思います。
    子供連れて遊びに行くには沢山あります。
    GMもタワーもレジデンスも沢山人が増えて活気に溢れた街になったら嬉しいです。

    そんな私は地元民。

  66. 17766 マンション検討中さん 2018/08/15 11:04:26

    りんかい線はあまり人気がないけど、お台場に行くはとても便利だね。お台場は博物館や科学館などは充実しているので、子育てにとても嬉しい場所。

  67. 17767 匿名さん 2018/08/15 11:17:02

    シーサイドは最強だな
    内陸だから埋め立てに湾岸と違って液状化やインフラ切断、孤立もない安心設計

    23区で最後の安く買える内陸だろうな

  68. 17768 匿名さん 2018/08/15 11:22:59

    シーサイドの中でも京急、りんかい線どちらも3分以内の最短距離にある最高の立地を抑えたのがここ。最後のピースをここが抑えたのはでかいね。これだけの整形区画で綺麗な土地、しかも大型はもう無いしね

  69. 17769 匿名さん 2018/08/15 11:59:49

    うどん屋って鬼やんまかな。最近都内で増えてるよね。

  70. 17770 マンション検討中さん 2018/08/15 12:33:04

    >>17767 匿名さん
    勘違いしてない?
    シーサイドは湾岸だよ
    いつからシーサイドが内陸になったんだ
    ここが埋め立地であることは誰でも知っている

  71. 17771 マンション検討中さん 2018/08/15 12:36:11

    最後の追い込みでデベがスレを宣伝に使い始めているようだがやめてほしいね。

  72. 17772 eマンションさん 2018/08/15 12:43:19

    幹線道路の騒音や排気ガスが子供に影響はないでしょうか?
    大型車が引っ切り無しに走っていますね

  73. 17773 マンション掲示板さん 2018/08/15 13:10:38

    >>17768 匿名さん

    整形区画で綺麗な土地って、マンション購入者側のメリットでなくない?
    土地を無駄にする事なく建物建ててたくさんの販売住戸取れるという意味でデベ側のメリットにはなると思うけど。。

  74. 17774 匿名さん 2018/08/15 13:13:07

    >>17747 匿名さん

    仰る通りの事を伝えたかったのですが、言葉足らずで伝わらなかった様です。

  75. 17775 匿名さん 2018/08/15 13:25:38

    >>17773 マンション掲示板さん

    確かにそうですね。戸建だと四角い方が良いのは間違いありませんが。配棟を見る限り逆に西向きと東向きが至近距離のマンションになってますね。

  76. 17776 匿名さん 2018/08/15 13:30:00

    >>17772 eマンションさん

    ご自分で調べればすぐ出てきますよ。湾岸工業エリアの問題は交通量というよりディーゼル車の多さです。石原都知事が以前会見でディーゼル車を廃止しようとしてた記憶があります。ディーゼル公害にものすごく怒っていたのでよく覚えてます。
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/plan/det...

  77. 17777 匿名さん 2018/08/15 13:34:23

    >>17770
    残念ながらシーサイドは湾岸でもなければ埋立地でもありません。よく勘違いされているのは知ってますけどね
    古くからシーサイドは陸地でした。埋立地はその先です。

  78. 17778 マンション検討中さん 2018/08/15 13:48:26

    このレスの数

    人気物件

    何を言おと完売間近

  79. 17779 検討板ユーザーさん 2018/08/15 13:52:50

    発展著しい品川、大井町に近いのは評価できるけど肝心の青物横丁周辺、品川シーサイド周辺がからっきしなのが微妙なんだよな。
    せっかくのコナミ横の敷地も工場兼本社だし。工場は激しくなさそうだから環境云々は心配ないのだろうけど、大井町周辺はいくつもの利便性施設の計画があるのに対し、なんか淋しい結果だよな。

  80. 17780 匿名さん 2018/08/15 14:08:31

    >>17777 匿名さん

    あの、横からですがこのマンション部分は古いですが埋め立て地かと。

    https://kawlu.com/journal/2017/01/24/5001/

  81. 17781 匿名さん 2018/08/15 14:10:37

    >>17779 検討板ユーザーさん

    それでいいんよだよ。
    自分の住む直近は駅、スーパー飲食店以外いらないな。
    自転車、電車、車使えばどこでも行ける場所だし。
    港区(東麻布方面)から引っ越すけど何もないよ。スーパーめちゃ少ないし。マルエツとかマイバばっか

  82. 17782 匿名さん 2018/08/15 15:35:07

    >>17781 匿名さん

    わかる
    結局金持ちはケチだからスーパー儲からないから無いんだよな(笑) スーパー側も賃料考えれば最低単価6倍で売らないと赤なのにモヤシ240円です、白菜2400円です、で買わないからな(笑)

  83. 17783 匿名さん 2018/08/15 15:37:16

    >>17780 匿名さん

    多分釣りだと思うので、相手しない方がいいですよ

  84. 17784 匿名さん 2018/08/15 21:32:23

    >>17781
    そりゃ分かるけど、ここ港区じゃないしなぁ。

  85. 17785 匿名さん 2018/08/16 01:08:56

    昔は砂浜なんじゃなかったっけ?
    砂浜は内陸とはいえないかもだけど。笑

  86. 17786 匿名さん 2018/08/16 01:26:58

    >>17785 匿名さん

    いや、内陸

  87. 17787 匿名さん 2018/08/16 01:37:35

    シーサイドは江戸時代から漁港として内地だった。その先が埋め立てられた

  88. 17788 マンション検討中さん 2018/08/16 01:48:55

    今更埋め立てって。笑
    もう大分前でディスられて、埋め立てじゃないってなってるよ。

  89. 17789 匿名さん 2018/08/16 02:34:47

    >>17788 マンション検討中さん
    内陸だったっていうソースが無いとダメっすね

  90. 17790 匿名さん 2018/08/16 02:41:58

    >>17789 匿名さん
    江戸時代の地図見たら一目瞭然だが

  91. 17791 マンション検討中さん 2018/08/16 02:55:55

    >>17788 マンション検討中さん
    旧東海道が海岸線沿いの街道だからそこから運河側は明らかに埋め立て。
    江戸城の東は干潟でそこを埋め立てて運河を作った歴史背景もあるのに。
    それだったら大町も銀座も築地も内陸じゃない。

    埋め立てたじゃない、内陸だっていう明らかな嘘を掲示板に書く意図がわからない。

  92. 17792 匿名さん 2018/08/16 03:50:17

    >>17791 マンション検討中さん

    伊能忠敬の初版地図見てみな

  93. 17793 口コミ知りたいさん 2018/08/16 04:39:17

    無学だから埋め立て地を内陸と書くのか
    虚言癖だから内陸と書くのか
    それとも精神異常だから内陸と書くのか
    いずれにしても変わった人が沢山いるマンションだね

  94. 17794 匿名さん 2018/08/16 04:46:37

    >>17790 匿名さん

    伊能忠敬地図ッス
    https://kochizu.gsi.go.jp/inouzu

    旧東海道ッス
    https://te9te9te9.exblog.jp/iv/detail/?s=25364451&i=201602%2F12%2F...

    どう見てもこのマンションの敷地は昔は海ッス

  95. 17795 匿名さん 2018/08/16 04:57:06

    >>17792 匿名さん

    やっばい

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000027500/01shiryou1.pdf

    行政も嘘ついて隠してる秘密を暴いちゃったんですね。
    身の危険とか気をつけて下さい。
    黄色い救急車とか特に注意してくださいね。

  96. 17796 匿名さん 2018/08/16 04:57:13

    昔はコナミ本社の前の道路あたりを境に海でした。

  97. 17797 口コミ知りたいさん 2018/08/16 05:07:42

    >>17794 匿名さん
    かつて旧東海道がどこを通っていたのか調べたことがありました。
    東海道は浜辺に沿って走っており、
    品川寺と海雲寺は東海道沿いにあるギリギリ浜辺よりの寺です。
    つまり青物横丁にある2つの寺から東側はすべて海であり、その後埋め立てられたものです。

  98. 17798 匿名さん 2018/08/16 05:11:06

    >>17794 匿名さん

    どう見ても内陸じゃん 何言ってんの
    品川シーサイド駅から先が海でした

  99. 17799 匿名さん 2018/08/16 05:17:33

    >>17798 匿名さん
    いつ迄も駄々こねないで図書館にでも行って
    少しは勉強しなさい。
    古地図をみればすぐに理解できますよ。

  100. 17800 匿名さん 2018/08/16 05:31:30

    >>17798 匿名さん
    先生、資料の提示が無いと願望にしか聞こえないッス
    暇だからかまってあげてるのに自分悲しいッス

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸