東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 16301 全然部外者ですが

    こんなに狭い地区に同時期に3つ建つマンションだし、ここに住むのは何かのご縁、、そんなに互いに目くじら立てて他を貶めなくてもいいのではないのでしょうか?

    有意義な情報交換もできず、誰かの一石コメントにムキになればなることこそ、この地区一帯の資産価値を下げる行為だってことに気がつかないことが悲しいです。

  2. 16302 マンション検討中さん

    >>16301 全然部外者ですがさん

    気づいてるからこその煽りやろー笑
    ここほど愉快な掲示板はないからねー。

    まあ、業界的にシーサイドエリアは美味しい=そこそこ売れるってことがわかったから、出る杭が打たれるのは仕方がない。

    シーサイド全体のボリューム、同時期でどんだけさばけるのかって見られてましたからね。

  3. 16303 匿名さん

    >>16302 マンション検討中さん
    あなたのこんな好戦的な文章が荒らしを呼んでるのがわからないのですか?
    荒らしの仲間と同じです。

  4. 16304 検討板ユーザーさん

    >>16298 マンコミュファンさん
    そうなんですよね。品川区内のパワーバランス(格付け)からすれば、シーサイドはかなり下の方ですから、そういった事情を知っている品川区民は手を出さない物件群です。
    品川ブランドに憧れる、区外の方が買うのでしょう。

  5. 16305 通りがかりさん

    >>16302 マンション検討中さん
    あなたみたいのが買うこともせず、検討もしていない荒らしの代表者なんですよ。
    こういうコメントは無視してもっと有意義な掲示板にしないといけませんね。

    購入検討者さんに言えることは ネガコメント多=注目されてる、と捕らえたほうがいいです
    本気で考えている人はこんなコメントゼッタイしないから!

  6. 16306 匿名さん

    そうそう、品川区格付けでは下の方なんだから、3つのマンションで格付けしあってても恥ずかしいよ
    ご近所、同価格帯同士仲良くやろうよ

  7. 16307 匿名さん

    品川区も、飛行機通過が始まれば格付け激変するでしょ。

  8. 16308 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 16309 マンション検討中さん

    >>16307 匿名さん
    2航路に挟まれるこちらは更に格付けが下がりますね。。。

  10. 16310 マンション検討中さん

    私の一番の懸念は虫やゴキブリの繁殖です。。お願いですから皆さんバルコニーの植栽やウッドデッキは御勘弁ください。

  11. 16311 マンション検討中さん

    >>16310 マンション検討中さん
    余計なお世話。

  12. 16312 評判気になるさん

    16311さん
    まさかこんなとこの購入者?^_^

  13. 16313 マンション検討中さん

    おはようございます。
    基礎の形がわかりだしてきましたね。

    1. おはようございます。基礎の形がわかりだし...
  14. 16314 匿名さん

    [No.16282~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害す
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  15. 16315 eマンションさん

    >>16313 マンション検討中さん
    真っ暗ですね。西側のマンションも日陰になっているので、東向は高層階でも日照が厳しいですね。ファミリー向けでこれはキツイ。

  16. 16316 マンション検討中さん

    >>16310 マンション検討中さん
    うちはバルコニーはミニ庭園にするし、玄関のゴミは夜出して朝回収だから、虫との共存は避けられないと諦めモード、、、

  17. 16317 マンション検討中さん

    東って17階以上は眺望抜けるんじゃなかった?
    東の16階までの高層階は何が良くて買うんだろう
    もう少し値下げがあってもいいと思うんだけどな
    見晴らし悪かったら高層階なんて不便なだけだよ

  18. 16318 マンション検討中さん

    2LDKがだいぶ残ってそうですね

  19. 16319 検討板ユーザーさん

    >>16317 マンション検討中さん
    東は16階までが玄関側の眺望が抜けると聞いています。
    高層階はベランダで左に首を振ると、シーサイドフォレストの向こうにレインボーブリッジが見えるそうですよ。

  20. 16320 eマンションさん

    >>16319 検討板ユーザーさん
    大半をリビングで過ごすのに共用廊下側の眺望が抜けていてもあまりメリット無いですよね。ベランダ出て左向けば抜けているもしかり。

  21. 16321 マンション検討中さん

    >>16313 マンション検討中さん

    この陽当たりでも草木は育つんですか?

  22. 16322 マンション検討中さん

    >>16321 マンション検討中さん
    写真は朝の陽当たりでは?

  23. 16323 匿名さん

    プライベートバルコニーを重視してたら、いいんじゃない?

  24. 16324 匿名さん

    >>16309 マンション検討中さん

    よく大井町が引き合いに出されますがそれは此の近辺で一番名の通った町だからで東品川なんて町は知名度がないから話題にならないだけでしょう。
    実際にはここはマンションの北側と南側の2航路を引っ切り無しに大井町の2倍の本数が通るし、高度も更に低くなる。
    オマケにT2ガラスで防音策も出来ていないところへ幹線道路の騒音がプラス
    こんな問題が指摘されないうちに完売を急いだというのは考えすぎでしょうか?

  25. 16325 マンション検討中さん

    >>16324 匿名さん
    考えすぎでしょう。。必死か。笑

  26. 16326 匿名さん

    >>16324 匿名さん
    確かに
    そうかもしれませんね

  27. 16327 マンション検討中さん

    >>16326 匿名さん

    笑笑笑

  28. 16328 匿名さん

    >>16327 マンション検討中さん
    無理して笑ってないで
    そろそろ認めなよ
    それともデベからここは飛行機騒音は聞こえないとでも説明されたか?

  29. 16329 マンション検討中さん

    ここは飛行機騒音聞こえないですよ

  30. 16330 匿名さん

    >>16328 匿名さん
    馬鹿


  31. 16331 匿名さん

    着陸時にはシーサイド沖の京浜島の真上70mを飛びます。当然ここにも影響がありますが、京浜島の自治会は上空を飛行機が通過しないという約束を国交省と結んでいるにもかかわらず国は反故にしています。
    訴訟に対してはシーサイド3棟も協力したいですね。これはネガで書いているのではありません。

  32. 16332 購入経験者さん

    朝何時なんですかね 5時かな?

  33. 16333 匿名さん

    >>16331 匿名さん
    噂の東京マガジンだね。

  34. 16334 マンション検討中さん

    一番安い部屋狙いです
    東棟の2LDKが5200くらいだったのにいつの間にか5570万になってる...
    好調なのかな?

  35. 16335 マンション検討中さん

    それは安い部屋が売れたからかと

  36. 16336 マンション掲示板さん

    値上げしてないよ
    このタイミングで値上げするわけない

  37. 16337 マンション検討中さん

    いや、東2LDK値上げしてますね~

  38. 16338 マンション検討中さん

    東で値上げした2LDKなんて誰が買うんだろう
    陽当たり気にしないDINKS狙いか

  39. 16339 マンション検討中さん

    西や南と値段同じなのでそっち買うわな
    日当たりとかあまり気にしないので安けりゃ東買うのに

  40. 16340 匿名さん

    >>16331 匿名さん

    本当のことを知って反対運動に参加するべきでしょうね
    目をつぶりたい気持ちもわかりますが

  41. 16341 マンション検討中さん

    値上げはしてないって
    低層階でオプション締め切ってるところの2LDKでWICのオプション付けてるから数十万上がってるように見える

  42. 16342 マンション検討中さん

    定期的に値上げしてる!って騒いでる人いない?
    同じ人なのかな

  43. 16343 マンション検討中さん

    >>16313 マンション検討中さん
    写真見るたびに陽当たり悪すぎて笑う
    もはやネガの人の仕業かと思うぐらい

  44. 16344 匿名さん

    >>16343 マンション検討中さん

    時間によるのでは?

    だれか一時間おきに写真アップしてくれたらいいのに。

  45. 16345 マンション検討中さん

    陽当たりは気にしないからいいけど、植栽に影響ないかは気になるな

  46. 16346 マンション検討中さん

    実際今当初の価格表で5200万で買える部屋あんの?
    wicつけたとして5300以下

  47. 16347 匿名さん

    契約者です。初書き込みです。

    今までこちらの掲示板もだいぶ参考にしておりましたが、
    とても書き込む気にはなれず、ずっと見ているだけでしたが、
    本当の検討者様の為に情報提供させていただきます。

    16346様
    5300以下の部屋はとっくにありません。
    ちなみにwicは8+消費税=8.64上乗せで販売されています。
    wicは皆様付けたがるとのことで、低層の一部はwic込みの価格で販売されています。
    wicを付けた際のデメリットはリビングが12畳を切って少し狭くなります(オフィシャルHPの間取りページの通り)。
    ちなみに2LDKのキッチン窓が付いているタイプの角部屋はwicを付けたらその横の収納スペースが付けられなくなる構造の為、主寝室の収納はwicのみとなり、収納力はやや少なくなります。こちらのwicオプションの上乗せは半額の4+消費税=4.32上乗せで販売されています。


    第3期1次を終えた段階で残り住戸は100を切っています。
    今は先着順の住戸を販売されていますが、
    なかなか先着順の進捗も良いと営業さんから聞いております。
    今現在の価格表は持っていないのでまだ残っているのか分かりませんが、
    3LDK狙いなら手元の価格表では割安な東と南の低層がほんの少し残っています。
    2LDKは割安の住戸はもう無いですね。

    皆さんが気にされている日当たりですが、
    個人的には販売センターでの日照シミュレーションを見た感じでは
    東でも個人的には気にならないと感じました。
    よくこちらの板で投稿されている写真を見ると暗いと思えるのですが、
    実際現地に居ると不思議とそんなに暗く感じないのです。

    あと、今後の値引き販売の可用性について、これはたぶん無いと思います。
    積水側としてもこの物件は販売前からかなり自信を持っており、
    今でもかなり余裕でどしっと構えていらっしゃいます。
    もし、例えば1年後に値下げされるとしても条件が悪い(割高)住戸になると思うので、待つメリットは無いと思います。

    検討者様はとにかくモデルルームに行って現実を早めに見る事をおすすめします。
    モデルルームに慣れていない方は後日電話なりメールなりしつこく来るかな?と思われるかもしれませんが、
    こちらの物件はびっくりするくらい何も来ませんでした。
    営業さんによっては1度くらい電話来るのかもしれませんが
    しつこさは全く無いはずです。

    以上、長々と失礼いたしました。

  48. 16348 匿名さん

    例えば1年後だと、
    羽田への飛行機通過の時期が近くなり、
    マスコミによる飛行機騒音騒ぎが起こっている可能性があります。
    マスコミは、何かと大騒ぎをする傾向がありますから。

  49. 16349 マンション検討中さん

    2LDK狙いなら待っても良さそうだね

  50. 16350 ご近所

    >>16344 匿名さん

    写真撮ってるカスタリアさんが意図的だからね。
    ちなみにマンション周辺は投稿時の朝5時半太陽はだいぶ昇って日陰でも明るいですよ。
    写真の印象は大きいですよね。

  51. 16351 匿名さん

    この周辺を毎日7時頃あるいてるけど、暗さを感じたことないです。

    ちなみに4月28日土曜朝10時の写真です。

    1. この周辺を毎日7時頃あるいてるけど、暗さ...
  52. 16352 口コミ知りたいさん

    >>16347 匿名さん
    本当に契約者?営業トークばりばりですな。

  53. 16353 匿名さん

    >>16352 口コミ知りたいさん
    そういう発言でネガが湧く。

  54. 16354 匿名さん

    >>16347 匿名さん
    南の低層って一階以外空いてますか?

  55. 16355 匿名さん

    16354様
    私の手持ちの価格表では3LDKの南の低層は2階が1つだけ先着順販売中になっています。あとは全て中層~高層です。
    2LDKなら3階5階7階がまだ空いています。
    ただ、確実にその後の進捗があり、いくつか売れていると予想します。


    16352様
    疑う気持ちは分かりますが、私は契約者です。
    散々この掲示板にはお世話になったので、
    検討者の為にちょっとお役にたてる情報を提供しておきたいと思った為、
    人生初めての掲示板書き込みをしてみたのです。

  56. 16356 マンション検討中さん

    >>16350 ご近所さん

    因みに、写真は6時30です。

  57. 16357 口コミ知りたいさん

    >>16351 匿名さん

    私も暗さは感じないですね。もともと工業地域なので建物がダーク調だからそう感じるのかも。平日の特に朝の時間は大型車が多くうるさいイメージはあるので空気は良くないと思います。土日は車も少なく平和です。

  58. 16358 匿名さん

    まだ写真がありました。
    大きなクレーン?みたいのがあって写真撮りました。
    クレストタワーよりかは近くから撮ってます。

    2018.5.20 午後1時18分

    1. まだ写真がありました。大きなクレーン?み...
  59. 16359 匿名さん

    あ、マンション名間違えてしまいました。
    失礼しました。

  60. 16360 マンション検討中さん

    >>16355 匿名さん
    参考にならないコメントが多いこの掲示板で、とても参考になる意見でした。ありがとうございます。

  61. 16361 匿名さん

    >>16355 匿名さん
    こう書けばみんな信じるんだね

  62. 16362 eマンションさん

    営業も大変だからね。コメントの丁寧さがね。。

  63. 16363 匿名さん

    >>16361
    >>16362

    どうしてそんなひん曲がった性格に育っちゃったんだ

  64. 16364 匿名

    >>16363 匿名さん
    どうして我慢ができないのだろうか

  65. 16365 検討板ユーザーさん

    今日の9時半の写真です。

    1. 今日の9時半の写真です。
  66. 16366 マンション検討中さん

    >>16365 検討板ユーザーさん
    陽当たりいいですね!
    冬に見たときはここまで陽当たり良くなかったから、日が長くなったことも関係してるのかな?

  67. 16367 マンション検討中さん

    >>16365 検討板ユーザーさん
    何も建設されていないときはいいと思うのですが、完成すると自分たちの建物で影になったりしないのでしょうか?

  68. 16368 マンション検討中さん

    >>16367 マンション検討中さん
    意味不明ですが、そりゃあ午前中は西棟の玄関側は影になるでしょうね。中低層階プライベートバルコニーに影響ある感じですかね。

    午後はその逆です

  69. 16369 通りがかりさん

    今朝、ゼームス坂でナイフを布でふいてる??不審者が出たそうです。
    学校から一斉メールきました。

  70. 16370 匿名さん

    >>16369 通りがかりさん
    不審者は東品川方面に逃げた?

  71. 16371 匿名さん

    >>16365 検討板ユーザーさん

    これだけ明るければいいと思う。

  72. 16372 匿名さん

    いまは夏至に近いからね。冬至近くで実際どうか気になりますね。

  73. 16373 匿名さん

    >>16372 匿名さん
    また写真撮りにいきます。

  74. 16374 匿名さん

    >>16365

    車道は幅広い
    歩道は狭い

  75. 16375 匿名さん

    >>16374 匿名さん
    いや、歩道の広さは普通だけど。
    ここの道はあまり人通らないからね。
    広い必要無し。

    人が多く通るのは、南側と北側にある横断歩道側。

    車道は4車線あるから広いんじゃない?

  76. 16376 検討板ユーザーさん

    >>16371 匿名さん
    あんまりも参考にならない写真ばっかりだったので、投稿しました。また 撮りに行ったらアップさせていただきます。

  77. 16377 マンション検討中さん

    ずっと見てきましたが普通のことでも何でもかんでもネガしたい人がいるのがこの物件だね。冬至はどうなんだ、ついに歩道が狭いとかまで出てきて笑える。

    最近の23区内新築マンションはどこでもやたら高いし、昔に比べてコストカット仕様の劣化新築が多い中でここは近隣との競合もあって相対的にコスパが良いのは間違いないと思う。

    でもやっぱ高いけどね。市況的な問題なんだろうけど今買っちゃうかは悩みますね。
    南は7000万越えの高層階しかないし、東もそこそこ申込入ってきたし、西は個人的に避けてたゴミ置場上すら埋まっちゃった。そろそろ決めないととは思う。

  78. 16378 マンション検討中さん

    >>16377 マンション検討中さん
    あなたは本当に検討者?
    それとも営業さん?

  79. 16379 マンション検討中さん

    >>16378 マンション検討中さん
    いや、、検討者ですけど、、。
    やっぱりここはネガしたい誰かに常時監視されてるようです。

  80. 16380 匿名さん

    >>16379 マンション検討中さん
    そうみたいです。

    歩道が狭いとの書き込みには笑えました。

  81. 16381 マンション検討中さん

    >>16379 マンション検討中さん
    そうですか?
    あまりにも巧妙な文章ですよ

  82. 16382 マンション検討中さん

    確かに相対的にコスパはいい
    でもあくまで今の市場に置いて、だからなぁ
    竣工時どうなってるか分からないし、待てばそれなりに下がることは確実だし迷うよね
    子供がいて今がちょうど買い時の人にはいいんだろうけど、うちはもう少し様子見ですね

  83. 16383 マンション検討中さん

    >>16382 マンション検討中さん
    待てば下がる?数年は下がる見込みは薄いかと。
    10年後のイメージですか?

  84. 16384 マンション検討中さん

    >>16382 マンション検討中さん
    そうなんですよ。そもそもこの市況でマンション買うこと自体悩みますよね。
    地方政令都市出身なんでイオンしか無いここの感じですが丁度良いと思ってまして、、。

    将来は品川再開発とリニアの恩恵受けれるかなぁと甘い考えも有りなんですが、シーサイドですからねぇ

  85. 16385 検討板ユーザーさん

    >>16375 匿名さん
    東側はGMが総合設計で公開空地を作るので、緑が豊富な倍くらいの歩道幅になりますよ。

  86. 16386 マンション検討中さん

    >>16383 マンション検討中さん
    10年なんて普通待てないですよね。

  87. 16387 匿名さん

    >>16381 マンション検討中さん

    素直な感想だと思います。

  88. 16388 匿名さん

    >>16376 検討板ユーザーさん

    失礼だろ。

  89. 16389 マンション検討中さん

    山手線沿い・東側の人気マンション 品川、田町、秋葉原、神田、東京、浜松町、新橋、有楽町を比較

    https://zuuonline.com/archives/185279

  90. 16390 匿名さん

    でも冬至については別にネガではないと思う。
    日照を検討するのであれば、冬至を基準にするのは当然ですからね。

  91. 16391 匿名さん

    >>16389 マンション検討中さん
    あなたはこの記事を鼻高々で出しているとしたら馬鹿丸出しですよ。
    これは情報誌が広告として出しているのがわかりませんか?
    山手線の駅近の人気マンションなんて表現に違和感を持たないですか?
    駅から徒歩20分とかバス+徒歩とか、中には
    こんなマンションあったの?と思える安普請のマンションまで紛れ込む始末
    デベが早く売りたい順番とまでは言わないけれど業者の意向が反映されたもので、公正な報道記事とは別物ですよ。

  92. 16392 マンション検討中さん

    >>16391 匿名さん

    ここの人は3流情報にすぐ飛びつくのは何故?

  93. 16393 匿名さん

    >>16392 マンション検討中さん
    東京ナンバーワン物件ならドーンと構えればいいのにねwww

  94. 16394 匿名さん

    >>16393 匿名さん
    そうですね
    誰が何といっても東京ナンバー1ですよ
    3Aより浜離宮より北仲より上だから
    プライムの庭をいつまでもいじるし、武蔵小山に扮して何処へでも出張するし、東京ナンバー1を維持するなら何でもしますよWwww.

  95. 16395 匿名さん

    人気ランキング打ち消しに必死すぎてうぜー
    ここが人気ないことに確信があるんならドーンと構えとけよ。

  96. 16396 マンション検討中さん

    >>16394 匿名さん
    耐震板状マンションの中だけでは、確かにナンバー1かも。タワマンや小規模高級マンションより資産価値ないけど。

  97. 16397 匿名さん

    >>16395 匿名さん
    ほとんどの検討者は人気ランキングがまやかしだとわかってるからドーンと構えているさ
    あんただけだよ
    必死で忠告しているのはwww.

  98. 16398 口コミ知りたいさん

    >>16377 マンション検討中さん

    いや冬の日照が気になるというのは真っ当な考えだと思いますよ。真夏はむしろ直射日光ない方が良いと思いますが、冬に部屋の中に日が入らないのはつらいです。

  99. 16399 マンション検討中さん

    去年の12月、11時に撮った写真です。

    1. 去年の12月、11時に撮った写真です。
  100. 16400 マンション検討中さん

    2月の午後3時です。

    1. 2月の午後3時です。
  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸