東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 14801 マンション検討中さん

    >>14799 契約者さん

    コカコーラ跡地がどうなるかわかなくなった今、シュミレーションは無意味では?

  2. 14802 マンション検討中さん

    共用廊下側の日照シュミレーションはありますか?要塞の内部に日は当たるのでしょうか?

  3. 14803 匿名さん

    余計だけど、シュミレーションではなくシミュレーションね。

  4. 14804 マンション検討中さん

    >>14802 マンション検討中さん

    ありましたよ。検討されているならモデルルームに行ってみては?

  5. 14805 匿名さん

    >>14802 マンション検討中さん

    太陽が真上にくれば当たるかもね
    低層真ん中駐車場もあり暗い。

  6. 14806 マンコミュファンさん

    >>14799 契約者さん
    ビルの蛍光灯で夜は明るいと思います。。。見られてる感ハンパない

  7. 14807 匿名

    >>14806 マンコミュファンさん

    夜カーテン開けっ放しにされるタイプなのですね。あと、既出ですがそのビルのブラインドはほぼ100%閉まっています。西側なので当然ですが。

  8. 14808 契約者さん

    >>14801 マンション検討中さん
    南側はおっしゃる通り、無意味ですね。

    ただ、南側は建てられる高さと影響を受ける可能性のある部屋はちゃんと説明がされているので、日照を気にする方は多分買いませんし、跡地に立つ建物が影響する部屋はすでに3LDKは完売しています。

  9. 14809 口コミ知りたいさん

    >>14808 契約者さん
    買った人は後悔しているだろうな

  10. 14810 マンション検討中さん

    >>14804 マンション検討中さん
    ここは検討してませんので、行きません。

  11. 14811 通りがかりさん

    >>14809 口コミ知りたいさん

    1年前から南側に建物が立つリスクがある事と、建物は日影規制により建っても10階ぐらいまでという事を説明されているので、織込み済みでしょう。後悔はしないよ。

  12. 14812 匿名さん

    >>14806 マンコミュファンさん
    現地見たことあります?w

    ほぼ夕方からブラインド閉まってる窓ばかり。
    しかも、この世の中で人の家を見てたら何言われるかわからないから、見ないでしょ。
    もし、あなたなら、ビルの窓から他人の家を見て仕事します?

  13. 14813 匿名さん

    >>14810 マンション検討中さん

    では、なぜこの掲示板にわざわざ書き込み?

    素朴な疑問。

  14. 14814 通りがかりさん

    >>14811 通りがかりさん

    そうですよね。
    説明がなくてもそのくらいのリスクは考えますよ

  15. 14815 検討中さん

    >>14811 通りがかりさん

    みんな理解しているから、モデルルームにある契約者の寄せ書きには、「コカコーラ頼むから無くならないで!」「コカコーラお願い!」みたいな書き込みが結構ありますよね笑

    納得して買われていると思いますが、もし建ってしまったら納得して買っていようとも残念な気持ちに変わりはありませんよね。

  16. 14816 名無しさん

    >>14811 通りがかりさん
    10階建なら結構日影になりますよ。
    次の建設があるから積水は遮二無二販売を急いだのでしょう。
    人寄せ策も異常な力の入れようですね。

  17. 14817 マンション検討中さん

    >>14816 名無しさん
    人気マンションだからってそんなひがまなくても。あなたの所が人気無いからって。

  18. 14818 マンション検討中さん

    >>14815 検討中さん

    日本語を読む力をつけて出直してきて。

  19. 14819 匿名さん

    >>14818 マンション検討中さん

    早くマンション決めてきて。

  20. 14820 マンコミュファンさん

    >>14812 匿名さん
    あなた見たことあります?実際に見てみてください。すごく眩しいですよ。人影も見えます。ちなみに私なら休憩する時は外見ます。わざわざ部屋を覗こうとは思いませんが見えちゃいますよね。

  21. 14821 マンション検討中さん

    >>14820 マンコミュファンさん

    高層階の西側って役職者が窓に背を向けたレイアウトが多いので休憩で窓辺へ…なんてシーンはあまりないかと
    もちろん会社にもよりますが職場が同環境なので参考程度に
    ちなみに低層階でも結構な眩しさでPC見てられないのでブラインドぴっちりおろしますよ

  22. 14822 マンション掲示板さん

    >>14821 マンション検討中さん
    マンションギャラリーからはよく見えたよね。少なくとも。

  23. 14823 マンション検討中さん

    >>14819 匿名さん

    ??
    何の話??

  24. 14824 匿名さん

    南側はコカコーラがなくなる可能性は説明されてたし、その分低層階は値段下げられてるんだし後悔はないでしょ。
    東側は会社から丸見えなのと大通り沿いだから嫌だから、西側が1番良いかもね。

  25. 14825 匿名さん

    見られてなくても見られてる可能性があるだけでカーテン開けたくないかな。夜はカーテンしっかり閉めて昼間はレースだろうね。

  26. 14826 評判気になるさん

    >>14824 匿名さん
    想定はしてても、こんなに早いとは思ってなかった人が多いのでは。

  27. 14827 匿名

    >>14825 匿名さん
    ですね。6、7000万も出してカーテンも開けられない要塞に住むなんて、罰ゲームの様ですね。

  28. 14828 マンション掲示板さん

    >>14824 匿名さん
    西側は隣のマンションとの距離が近いから
    丸見えどころか目が合うよ。
    リビングの窓から50m先にオフィスビルが見える東と
    20m先に布団を干してる隣人が見える西と、
    個人の好みだとは思うけど、私は東かな。

  29. 14829 名無しさん

    >>14827 匿名さん

    ここの利便性はそれを補って余りあるわ。

  30. 14830 匿名さん

    >>14829 名無しさん
    そうですね。なんと言っても駅近。
    しかも駅は地下だからうるさく無いのもいいね。

  31. 14831 マンション検討中さん

    >>14827 匿名さん

    そんなあなたは眺望のいい駅遠タワーへどうぞ。検討してないのにこのスレに粘着するのはなぜだろうね。

  32. 14832 マンション掲示板さん

    >>14827 匿名さん
    マンションルームの窓少し色がついてたし、ベランドも広いので、外から見えにくいなとは思ったよ。
    飛行機の騒音がうるさいここが何故人気なのかというと、品川近辺で働く人達の通勤に便利だからであって、そもそも家の中に一日中いる想定ではないことが大きいと思う。仕事から帰ってきたらもうカーテン閉めるし、朝起きた時はまだ隣のビルは出社してないでしょって感じ。
    マンションルームは別として、平日と比べたら隣のビルで土日働いてる人は少ないだろうしね。

  33. 14833 マンション検討中さん

    >>14830 匿名さん
    なんでPPMタワーにしなかったの?

  34. 14834 匿名さん

    >>14820 マンコミュファンさん

    毎日ビルの前を通ってますからw
    通勤経路なもので。

    自分は、窓が大きなビルのオフィスで働いてるけど西日が差してきたら、眩しくてブラインドしめてる。眩しくて。
    夜はわざわざ開けないだろ。夜は逆に窓に自分達の室内が窓に映って、外は見にくい。

    家では夜帰ってきたらカーテン閉めるし。

  35. 14835 マンション掲示板さん

    朝から出社なり登校なりで家をあける人は割安の東
    日中も家にいる時間が長い人は高いけど南
    とにかく静かな西

  36. 14836 匿名さん

    >>14833 マンション検討中さん
    100万分の1タワーって何?

  37. 14837 匿名さん

    >>14832 マンション掲示板さん

    なんかピントがずれてる。

  38. 14838 匿名さん

    >>14837 匿名さん
    眼鏡なおせよ。

  39. 14839 匿名さん

    んで、500ぐらいは売れたか?

  40. 14840 マンション検討中さん

    >>14831 マンション検討中さん
    駅直結タワーに住んでるよ。

  41. 14841 匿名さん

    >>14840 マンション検討中さん
    坊やはパパとママに感謝して寝なさい

  42. 14842 匿名さん

    >>14840 マンション検討中さん

    なんのためにここへ??

  43. 14843 匿名さん

    >>14828 マンション掲示板さん
    海岸通りの騒音より西

  44. 14844 検討中さん

    >>14816 名無しさん
    急いで売ろうとするのはどのデベも当たり前です。それが仕事ですから。
    急いで売ったとしても、順調に売れるかは不動産の魅力の差でしょう。

  45. 14845 匿名さん

    大森海岸のシティタワー見に行きましたがなかなか良いね。目の前の区民公園が素晴らしい。子供用レンタル自転車や新しくなった公園、プールもあって水族館もある。子供ある家庭には良さげ。近くのイトーヨーカドーも高いしJR大盛りも徒歩圏内。目の前が公園なので日当たりや視界も遮られない。高速乗り場もすぐ。なんだが大森海岸というのがなんか今ひとつなんだよね。

  46. 14846 匿名

    >>14820 マンコミュファンさん
    現地で見て、問題無いと判断しています。

    そんなに眩しいのになぜ人影が確認できたんでしょうね?
    あなたのオフィスの窓は西向きですか?西日を浴びながら休憩する人は稀です。ご自身の行動は代表性が無いと思います。

    また、直接ビルを見たらそりゃ眩しいでしょうが、目視の眩しさと、注ぎ込む明るさは比例しますよね。
    反射する光で眩しいからダメ、とか言ってちゃ、日当たりが良い所には住めませんよ。
    反射光より太陽自体の方が当然眩しいですから。

  47. 14847 匿名さん

    >>14845 匿名さん
    近くに気味の悪いホラー系の逸話があるのはデメリットですね。

    あと犬は侵入が禁止されているので、ペット飼育者には痛手です。
    目の前に森があるのは良いですが、夜の公園は浮浪者の格好の場所です。
    おっしゃるように普通しか止まらない駅なのは資産性から見て大きなデメリット。
    住友がデベなので高い。これだけ人気のシーサイドより高いんですよ。

    なので私は検討から外しました。

    大事な事をもう一点。その内容はここではなくシティタワーの掲示板に書き込んで検討中の方とディスカッションされた方が良いと思いますよ?

    あたかも営業がGMの検討者にシティタワーを認知させる為の書き込みをしている、と勘違いされてしまいかねませんので。

    ここはGMのことについて検討する板です。

    シティタワーとGMを比較する内容ならまだしも、あなたの書き込みはシティタワーしか語られていません。

  48. 14848 匿名さん

    >>14845 匿名さん

    あそこは地元民からしたら鈴ヶ森というイメージしかないからね。
    迷信かもしれませんがあそこを通るたびに八百屋お七の話を思い出してしまう。
    もう少しJR側にあればよかったのにね。

  49. 14849 匿名さん

    >>14835 マンション掲示板さん

    我が家は東側にしましたー。

  50. 14850 匿名さん

    他地域を批判して、対立を煽るのはよくないね。
    過去の怖い話なんてどうでもいいし、どっちかというと歴史ある地域という意味でポジティブにとらえたい。

    俺は、番町皿屋敷に住んでみたい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸