東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 14451 マンション検討中さん

    斜線規制に詳しい人教えてください。総合設計だったら高層マンションって建てれるもんなんですか?

  2. 14452 マンション検討中さん

    >>14448 マンション検討中さん
    北側が道路を挟まずに住宅ですからね、無いですね。日照規制を避けて南に寄せざるをえない中で、総合設計制度で道路斜線を緩和できたとしても、高さは9階かな?この土地が東西に長いのが残念でしたね。総合設計制度だと共有施設以外にも角地を歩行者に開放したり公園を作ったりしないといけないので割りに合わないかと。

  3. 14453 マンション検討中さん

    >>14451 マンション検討中さん
    グランドメゾンのモデルルームで斜線規制の図を見せてくれますよ。

  4. 14454 匿名さん

    北の廃墟も南のコーラ跡地も最終的にはマンションでしょうね。ここが需要の高さを証明してますから。

  5. 14455 匿名さん

    圧迫感無いように、ある程度の距離を確保してマンション建てると思うから平気でしょう。

  6. 14456 検討板ユーザーさん

    >>14449 マンション検討中さん
    IR Rを指針にするのはわかりますが、でも高いもの立つところに、ファミレスとかありますよね?

  7. 14457 マンション検討中さん

    カーリング場がいいな

  8. 14458 マンション掲示板さん

    >>14455 匿名さん
    敷地いっぱいに建物が建つ場合、何階建となる?
    もし敷地いっぱい建てて9階ならそのプランが一番投資効率良さそうだ。

  9. 14459 マンション掲示板さん

    コカコーラ跡地は、タワーにするよりも板状にしたほうが戸数が稼げるはずです。
    そのあたりも加味した階数別の単価設定になっていると思われます。

  10. 14460 マンション検討中さん

    何が出来るか楽しみ。
    総合設計で品川タワーフェイスくらいな感じならできそうなきがするけど。

  11. 14461 匿名さん

    残念でしたねここ。マンションは仕方ないとしても駐車場になるのも嫌ですね。不特定多数の人が出入りするのが駐車場。そこに面した低層階は防犯の面でもリスク有りですよね。洗濯物干すのも嫌ですし、なんとなく誰か知らない人から見られてる感が心配です。

  12. 14462 マンション検討中さん

    >>14461 匿名さん

    北か南にパーキングを作って、今の中庭のパーキングを杜に変えてほしいな。

  13. 14463 匿名さん

    >>14447 匿名さん
    実際に1000万ない方なんでしょう。
    1000万程度では生活は大して変わらない事をご存じないようですね。

  14. 14464 マンション検討中さん

    >>14463 匿名さん
    >>14441は荒らしでしょう。内容も適当なのでスルーで。

  15. 14465 通りがかりさん

    ラウンド1がいいなぁ。
    **だらけで楽しくなりそう〜!

  16. 14466 匿名さん

    本物件は同じ様な世帯年収、家族構成、勤務エリア、思考の方々だと思いますので気が合えば楽しく生活できる気がします。ただその分、生活動線もかなり近いと思いますので変な事でもめたりしないようにしないとと思っています。

  17. 14467 匿名さん

    >>14466
    ついでにいうと、親の年齢も子供の年齢も近い人が多い。

    数年たてば一斉に小学校入学。
    このマンションだけで1学年あたり30人以上の小学生が存在。
    集団下校の時など、大名行列のような小学生を見ることができると思います。

    そして、その30年後…

  18. 14468 マンション検討中さん

    >>14466 匿名さん
    タワマンはよく格差が問題になりますよね。朝の通勤ラッシュ時のエレベーターで下の人がエレベーターを止めることを嫌いますし。格差がない方が良いかと思いますよ。あと、しばらく泳がせようかと思いましたが、すぐに正体を現し始めたのでもう突っ込んじゃいますが、生活動線って言葉、前にいたネガも使ってましたね。まだここに残っていたんですね。

  19. 14469 地域住民

    >>14467 匿名さん

    言いたいことはわかりますけど、人生の流れが凝縮されていて、幸せで微笑ましいと思う人もいるわけですからね。

    ただ、子供が育つというとは、地縁が出来る方が増えるわけですから、地域の発展・維持も望めるかもしれませんね。

    賃貸物件も多数あるエリアとして、地縁ある人を今後も増やして欲しいと思います。

  20. 14470 匿名さん

    計算してみる
    総世帯数 687
    そのうち7割に子供がいる、今後出来るとして、687×0.7 = 約480世帯
    1世帯あたり子供1.5人として、 子供の数720人

    子供を0~18歳として、1学年あたりを単純平均すると 40人

    ピークだと1学年あたり50人以上いるんじゃないでしょうか。
    凄いですね

  21. 14471 マンション検討中さん

    >>14470 匿名さん
    子供を0~18歳とする必要はないのでは?
    お子さんは現在未就学児が大半で世代が近いので、その3倍はいると思います

    競争意識が高そうですね

    私は田舎育ちなので想像しにくいですが、レベルの高い子たちに囲まれて揉まれて育つんだろうなと思います

  22. 14472 匿名さん

    >>14468
    タワマンで格差なんて問題になりませんよ。ドラマの見過ぎです。

  23. 14473 匿名さん

    同じような世帯年収の方が多いので子供にも格差が少なそうでいいですね
    高い学力水準で切磋琢磨しあって欲しいものです
    習い事も盛んだといいなと思います

  24. 14474 名無しさん

    タワマンは格差というか収入レベルや職種が異なる人が多過ぎて逆に人間関係が希薄になってしまうことが多いように思う
    ここは価格帯が近い分、生活レベルの似た人ばかり
    共用施設も充実してるので蜜なお付き合いができる気がする
    4戸1フロアというのもお付き合いが深くなりそう
    自分の好みで選んだらいい

  25. 14475 名無しさん

    >>14413 マンション検討中さん
    イオンが目の前なのに客の奪い合いで共倒れの危険がある場所にスーパー出来る可能性は限りなく低いよ

  26. 14476 マンション検討中さん

    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/02.html

    まぁ少し年収額が予想より少ないので真意は不明ですが。

  27. 14477 マンション検討中さん

    >>14476 マンション検討中さん
    御殿山や田園調布の小学校も低いですね。ここの子は裕福な子として認識されるのかな。

  28. 14478 匿名さん

    普通に庶民の子でいいですよ。

  29. 14479 マンション検討中さん

    連投です。
    住まいのサーフィンみたら
    1位が御殿山小で1051万円
    5位が学区の城南小で850万円
    でした。
    シーサイドの二つの大きなマンションが出来れば世帯年収も少し上がるのかな。

  30. 14480 マンション検討中さん

    >>14479 マンション検討中さん
    訂正します。(ラーメン食べながら打ってたので)
    1位 第三日野小 1051万
    2位 御殿山小 1032万
    3位 第二日野小 1023万
    4位 第四日野小 864万
    5位 城南小 852万
    6位 立会小 847万
    7位 芳水小 842万
    でした。訂正します。
    まぁどうでもいいランキングですけど。

  31. 14481 匿名さん

    年収が高いと子供のレベルが高いとか学力水準が、とか言ってるがそんなの関係ないです。

  32. 14482 マンション検討中さん

    >>14474 名無しさん
    カフェラウンジの主みたいな方が現れるのでしょうね。

  33. 14483 マンション検討中さん

    >>14482 マンション検討中さん
    タワーは格差が大きいので、隣のタワーのようにラウンジが二つあると、上層エレベーター使いは上、下層エレベーター使いは下として住み分けができそうですね。

  34. 14484 マンション検討中さん

    >>14481 匿名さん
    世帯年収と学力水準はある程度相関関係ありますよ
    地主や自営業が多い地域はまた違うんでしょうが子供の教育のために世帯年収の高い地区に引っ越す方もいます
    品川区は小中一貫教育なので当然そういったことも視野にいれて購入している方が多いのではないかと
    あまり教育の事は考えずのびのび育てたいから郊外を選択する知人もいます

  35. 14485 匿名さん

    コカコーラ跡地について営業は知らないと言うが本当かな?

  36. 14486 地域住民

    >>14485 匿名さん

    営業レベルは知らないのでは?
    所有者も違うだろうし

  37. 14487 匿名さん

    城南小で850万ですか
    マンションが増えてもう少し上がるでしょうね

  38. 14488 匿名さん

    年収と学力の相関はまああるんだろうけど、そんなに大きなファクターじゃないでしょ。
    一番大事なのは親の能力。
    能力はあまり遺伝しないかもだけど、子供の能力を活かす育て方ができるかは親次第。
    どんなに頭がいい子でも、親がバカなら伸びない。スポーツや他の才能も親次第。

    で、学区の年収と学力の関係だけど、リアルでそれを話すると大抵の人はひくと思うよ。

  39. 14489 マンション検討中さん

    このエリアで育ちましたが裕福とか高度な教育とかイメージにありません。八潮団地の子もいるし、塾に行けば港区住まいの子と仲良くなったり住まい関係なく人付き合いがありましたよ。
    そのくらい庶民が庶民だと思いながら過ごしているのでギラギラした方には向かないエリアだと思います。

  40. 14490 匿名さん

    庶民でいいんですよ。

  41. 14491 マンション検討中さん

    西葛西でも教育のお話が出てましたが、検討された方いらっしゃいます?

  42. 14492 マンション検討中さん

    元々このエリアに教育熱心な方が少なくてもこの価格帯ならそこそこエリートサラリーマンが購入するし、大規模マンションで人数も多いとなると必然的に学力レベルはそれなりに上がりそう
    もちろん庶民が購入するマンションだとは思うが、子供達はそれなりに優秀な同級生と過ごすことになる
    見た目が要塞や団地のようでも田舎の団地とはワケが違う
    もちろんリアルでそんな話をする人はいないけれど、子供の教育のことも購入にあたっては切り離せない問題

  43. 14493 マンション検討中さん

    >>14488 匿名さん
    子供いますか?
    親次第で子供の能力がどうにかなるって夢物語ですよ
    生まれもった才能を親が手助けすることはできるけれど、最終的には子供次第だと思いますよ
    子供の能力を何でも「親の能力」のせいにするといずれ自分の首をしめてしまいますよ

  44. 14494 匿名さん

    >>14493
    親がばかだと子供は伸びないとは書いているけど、親の力で子供を伸ばせるとは書いてないみたいだよ。
    ちゃんと文書を読んで反論しないと、自分の首をしめますよ。

  45. 14496 マンション検討中さん

    >>14495 匿名さん

    言ってる事は正しいと思う。

  46. 14497 マンション検討中さん

    >>14475 名無しさん

    でも、わからないですよね。いちいち地下に行く必要のないスーパーは、イオンと違い、需要ありますよー。その場合は、この物件買っている方、ラッキーですね!

  47. 14507 匿名さん

    [No.14495~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  48. 14508 マンション検討中さん

    ネガを小馬鹿にする必要ないよね
    相手にしなきゃいいと思う
    不必要に小馬鹿にするのって人としての品位に欠ける気がする

  49. 14509 匿名さん

    >>14497 マンション検討中さん
    ないない

  50. 14510 匿名さん

    >>14499 匿名さん
    何処に住もうが個人の自由、の前提に金持ちはを入れないと成り立たないかなと。

  51. 14511 匿名さん

    >>14498 匿名さん
    言い過ぎではありますがぶっちゃけその通りではありますね。皆さんも本当はご理解させてると思います。

  52. 14512 マンション検討中さん

    この謎な意識高い感じが逆に安いんだよなあ。最大のネガ。

  53. 14513 マンコミュファンさん

    >>14470 匿名さん
    プライムタワーとレジデンスが先に入居だから、グランドメゾンだと、無認可含めて保育園に入れないことが一番のネック。

  54. 14514 マンション検討中さん

    >>14513 マンコミュファンさん
    天王洲おすすめです。

  55. 14515 匿名さん

    >>14513 マンコミュファンさん

    保育園事情知らないでしょ。

  56. 14516 匿名さん

    >>14508 マンション検討中さん

    君も同じ事してますから。

  57. 14517 名無しさん

    GMほどではないですが、まだまだ人気ありますよ。越中島よりは人気ありますから、これからです。

    https://s.sumai-surfin.com/contents/accesstop10/article/201801

  58. 14518 eマンションさん

    >>14513 マンコミュファンさん
    もう少し調べようよ。
    子育てしたことないでしょ。

  59. 14519 eマンションさん

    >>14517 名無しさん
    タワーの方に投稿するはずだったんだね。
    こういう人がタワーとGMのスレを巡回してあっちではポジ、こっちではネガやってんだ。何のため?悲しいね。

  60. 14520 マンション検討中さん

    >>14519 eマンションさん

    だね。笑

    あなたはパトロール中だったのかな??

  61. 14521 匿名さん

    >>14519 eマンションさん
    タワーの方ではそんな話題になってませんよ?ここの少し前の管理人に消されたコメントに対する返信とか?タワーへの書き込みと思い込みをしてしまうあなたこそタワーの人かな?

  62. 14522 匿名さん

    >>14519 eマンションさん
    コメントがタワーの人間になってるよ。

  63. 14523 匿名さん

    ここを荒らしていたのはやはり…

  64. 14524 匿名さん

    >>14521 匿名さん
    越中島より人気って書いてあるんだから、
    ランキング的にタワーへの書き込みでしょ?

  65. 14525 匿名さん

    >>14524 匿名さん
    ランキングの間には8個ありますし、あまりに話が繋がってませんよ。そもそも対立させようとして仕込まれただけかもしれないてすし。それより、タワーから来ている荒らしが思わずボロを出しちゃいましたね。今頃後悔してそう。

  66. 14526 マンション検討中さん

    自分で書き込んだあとに、参考になる!を押すくせがついてる

  67. 14527 匿名さん

    コカコーラはいつのまにか営業してないんですね。動き早いな。。

  68. 14528 マンション検討中さん

    >>14527 匿名さん
    なんと、、、、
    こりゃ、GMより早くマンション建つかもしれないね

  69. 14529 マンション検討中さん

    以前検討していた部屋がHPに載ってましたが、20万円高くなってましたね。

  70. 14530 マンション検討中さん

    >>14529 マンション検討中さん
    ホームページに値段載ってる?

  71. 14531 マンション掲示板さん

    >>14527 匿名さん
    品川シーサイドエリアと海外通りの地下か地上を通って結ぶ連絡通通路ができたら街全体にメリットになりそうでくね!

  72. 14532 マンション検討中さん

    >>14529 マンション検討中さん
    それ前から言ってる人いるけど分からない
    値段変わってないよね?

  73. 14533 匿名さん

    >>14530 マンション検討中さん
    間取りのところに今は東棟の一部だけ載ってるよ。
    私は14529さんではないけど、私が持っている価格表と比べても一部値上げを確認できます。

  74. 14534 匿名さん

    >>14532 マンション検討中さん
    連投すいません。
    14533です。私のは去年の夏頃のです。
    14532さんのはいつ頃のですか?
    最近ではなく、少し前から上がってたのかもしれません。

  75. 14535 匿名さん

    ほんの20万値上げして何か変わるのでしょうか?
    最後値下げすることを見据えてなのかな
    積水の考えてることが良くわかりません...
    北側や南側も少し不安です
    信頼していますが

  76. 14536 マンション検討中さん

    全体的な値上げではなく、売れ行きを見て価格調整しているのだったら理解できる
    どうしても偏りが生じるだろうから人気の東側は値上げして他にも目を向けさせるとか

  77. 14537 マンコミュファンさん

    >>14534 匿名さん
    14529です。自分は今年2月のです。

  78. 14538 匿名

    北と南が話題になればランドスケープの変わらない東が注目されるのを見越した値上げか。
    HPに東しかないし、単純に東がまだ余ってて駆け込み需要を鑑みたものかも。

  79. 14539 マンション検討中さん

    >>14538 匿名さん
    最近価格表もらったけど、東はけっこう余ってました
    南低層と西高層はほぼ完売

  80. 14540 匿名さん

    >>14539 マンション検討中さん
    東南西全部合わせてあと何戸ぐらいですか?
    100戸ぐらい?


  81. 14541 マンション検討中さん

    半分くらい?

  82. 14542 14539

    >>14540 匿名さん
    ごめん、数えるのがちょっと面倒
    100以上はあるように見えるけど、2LDKが多いような
    なんか面白いこと言ってくれたら正確に数えるよ

  83. 14543 マンション検討中さん

    値上げの話してる人が度々言う北側ってなんのことですか?ここ、北向きの部屋ないですよね?
    マンション貶めたくて書く人が結構いるようなので疑心暗鬼になってしまいますが…

  84. 14544 マンション検討中さん

    >>14543 マンション検討中さん
    東棟、西棟にルーフバルコニー付きの住戸があるので北側の眺望がどうかという話だと思います。
    おっしゃる通りそれ以外の住戸の検討者、購入者にとっては眺望も日照も関係ないですね。
    あとは北側が積水さんの土地になるので、
    そこにマンションを建てた場合、将来的に売却を検討している方にとっては、同じ会社で競合してしまって高く売れないかもと。
    将来的に供給と需要のどちらが上回るのか、皆さん色々な見方がありますが、
    私は永住目的なので気にしていない立場です。

  85. 14545 匿名さん

    北のクレヴィアリグゼの下のコンビニってどこなんですかね?

  86. 14546 マンション検討中さん

    積水さんも永住向けのマンションということをPRされてますし売却したい方向けではないですよね
    2024年4月以降未定ということで、北側にマンションができる可能性はありますが永住するのであれば関係ないことです
    住み心地が良ければ良し!
    むしろ品川シーサイドが盛り上がって住みやすい街になるかも?

  87. 14547 名無しさん

    誰か面白いこと言ってください~笑
    残り100以上あるなら完売はまだ先かな
    ファミリー向けの3LDKは値上げしても売れるだろうけど、2LDKは値上げしたら売れ残りそうだけどどうなんだろ

  88. 14548 匿名さん

    いや面白いことと言われても..笑

  89. 14549 マンション掲示板さん

    >>14546 マンション検討中さん
    盛り上がる期待

    海浜特有の一時の過熱の衰退
    とどちらが勝つかな?

  90. 14550 マンコミュファンさん

    マンコミュファンは敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない。

  91. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸