東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 13701 匿名さん

    飛行機等の騒音対策で窓ガラス良いやつなんですよね?

  2. 13702 匿名さん

    >>13701 匿名さん
    最大級ではありませんが、それなりに良いものですよ。たぶん。

  3. 13703 匿名さん

    >>13701 匿名さん
    T2サッシだから、まぁ普通かな。
    海岸通りの騒音と飛行機の音は大差ないから、昼寝もままならないなんてことは無いだろうね(海岸通り側の窓を閉めれば)。

  4. 13704 匿名さん

    この通りは都内ではマシな方だと思うよ。

  5. 13705 マンション掲示板さん

    >>13700 匿名さん
    通勤時間帯の交通量はかなりあります。朝起きてからうるさいと感じる人もいるとは思います。

  6. 13706 匿名さん

    うちは東向きは無理。
    以前、通り沿いに住んでものすごく後悔した。

  7. 13707 名無しさん

    私は同業者かつ検討者なんですが、この物件は結構すごいと思います。
    軒並み周辺や湾岸の大規模、タワマンは苦戦してますが、ここはコンスタントに30戸から40戸ずつ月に契約を進捗させてます。
    昨年の4月から約11ヶ月で約450戸(出入り業者経由の情報なので正確じゃないかも)も進捗させるのは今時の物件にしては凄い。
    しかも営業スタッフに聞いたら、営業スタッフの数が11人?でまかなってるって話をきいてさらにびっくり。
    うちだとこの規模をまわすのに2倍から3倍の人員を配置しているから。。
    過去スレみてると、鳥が沢山やってるとか、ゴミ回収サービスは不衛生だとか、くだらないネガがかかれてますが、負けずに頑張ってください。

  8. 13708 匿名さん

    東湾岸のタワマンは、ここにきてパタッと売れなくなっているようだから、
    ここは頑張っていると思う。

  9. 13709 マンション検討中さん

    今週末の土日もモデルルームは既に満員で予約がとれないですからね。もう販売の終わりに近づいているというのに。といっても竣工まで2年もあるんですが。

  10. 13710 匿名さん

    本当ですよね。ディスる人が急にいなくなりましたね。

  11. 13711 匿名さん

    >>13709 マンション検討中さん

    問題はそこ。
    2年間がながい。。。

  12. 13712 評判気になるさん

    >>13697 匿名さん

    飛行機の件、私も東側に登録し、具体的に伺いました。上空300m、シーサイド駅の向こう側を飛行します。となると、ちょうどMRの入っているビルで音が遮蔽されるので、東側でもそこまで気にならないと判断しました。T2サッシで更に減衰しますので。あとは慣れでしょう。

  13. 13713 通りがかりさん

    >>13711 匿名さん

    2年間頭金を貯めまくりましょう!

  14. 13714 匿名さん

    >>13712 評判気になるさん
    飛行機の件。

    今現在もイオンの向こう側、運河?が流れてる方を低い距離?で飛んでますよ。
    夕方のイオンへの買い物の時にタイミングが合えば見る光景なので、素人の感想ですが、まー通常より低いのかな、と判断してます。

    騒音は、イオンなどのビルの間にいたら、まー普通の音でした。

  15. 13715 匿名さん

    >>13705 マンション掲示板さん

    朝起きてから、うるさいと思える程、家に滞在してないので。

  16. 13716 マンション掲示板さん

    >>13711 匿名さん
    じゃあプライムにしたらどうでしょう?
    1年先に入居なのでその分の家賃をオプションとかに回せますよ。

  17. 13717 匿名さん

    >>13716 マンション掲示板さん

    いやいや、マンションとの相性もあるでしょう。ただ住めればいいわけじゃないし。

  18. 13718 マンション検討中さん

    ライバルとだいぶ差が出てきたね

  19. 13719 マンション掲示板さん

    >>13718 マンション検討中さん
    このマンション、資産価値的には西北低層か南西高層が高くなる印象。
    南西中層はコカコーラ次第で資産価値が上がるか下がるか決まる、こんな感じ?

  20. 13720 匿名さん

    同じ建物同じ間取りじゃ中古市場ではそこまで差は出ないと思うよ
    このマンション全体として高いか低いかで考えたほうがいいんじゃないかな

  21. 13721 名無しさん

    >>13715 匿名さん
    共働きには東棟良いですよね。
    湾岸通りが広くて近隣建物の視線や生活感を感じないのがメリットだと思います。
    機械式駐車場が西寄りなので低層階の場合は東の方が主寝室側は静かだし。
    東のデメリットである午後の日照も、ビルからの反射で明るいことは現地で確認できます。
    主寝室側のプライベートバルコニーが物置にしかならないと感じる人は東棟のポーチ付きを選べば非常扉の進路を妨害しないのが前提で子どもの自転車とかを置けます。
    南、西、東とメリット、デメリットはありますがうまい売り方だなと思います。

  22. 13722 匿名さん

    大井町駅前に向かうバス停をいくつかご存知の方はいらっしゃいますか?
    ジュネーブ通りで1つ見つけましたが、1時間に1-2本あるかないかで。
    歩くには坂があって結構大変ですよね。
    自転車も青物横丁駅の交差点が歩道橋なので遠回りしなくてはならないし、
    りんかい線乗るためにもぐるなら歩いた方が早いしで。
    子どもの塾や大井町線(二子玉川等)など、大井町駅近隣も利用できると便利かなと思いまして。

  23. 13723 マンション検討中さん

    >>13722 匿名さん

    最寄りは
    都立産業技術高専品川キャンパス前に
    なります。

  24. 13724 匿名さん

    >>13722 匿名さん

    >>13722 匿名さん
    青物横丁駅のバス停(第一京浜の大井町側)が近いです。都バスに加え東急バス、京急バスも使えるので本数は多いです。でもそこまで歩くなら大井町まで歩くよね?
    自転車で青物横丁を渡るのが嫌なら、鮫洲公園前を通って仙台坂を上るルートも距離はあまり変わらないと思います。

  25. 13725 マンション検討中さん

    >>13719 マンション掲示板さん
    そうですね。西側の低層とか寝室に窓がないプランが@280万円台だったんで、この辺りはかなりリセールしやすいでしょうね。

  26. 13726 マンション検討中さん

    バス便で大井町はタワーの方が有利ですね。

  27. 13727 匿名さん

    >>13726 マンション検討中さん

    そだねー

  28. 13728 マンション掲示板さん

    >>13725 マンション検討中さん
    窓がない方が結露の心配をしなくていいし部屋の温度がコントロールしやすかったり、エコカラットとか絵を飾るとかもしやすいしで結構メリットあるんですよね。

  29. 13729 匿名さん

    >>13728

    そだねー

  30. 13730 匿名さん

    >>13724 匿名さん
    >>13723マンション検討中さん
    13722です。バス停についてご回答を
    ありがとうございます。
    キャンパス前のバス停が本数もあって近くて良さそうですね。

    >>13726マンション検討中さん
    確かにタワーはバス停が近くて良いですね。
    ただ通勤では青物横丁を使うのでGMにしようかと思います。

  31. 13731 通りがかりさん

    >>13728 マンション掲示板さん

    各部屋に窓のないタイプってありましたっけ???



  32. 13732 マンション検討中さん

    >>13731 通りがかりさん
    ありますよ。金額を安くしてたんで、かなり人気のようでした。たしか低層は倍率がついてましよ。

  33. 13733 マンション検討中さん

    窓ないって一切窓ないんですか?
    真っ暗っていうのもちょっと。。。
    ベランダもなしですか?

  34. 13734 評判気になるさん

    >>13732 マンション検討中さん
    でも窓のない部屋なんて穴ぐら?
    リーズナブルって言えば聞こえはいいけど、そんな部屋があること事体、結局安物マンションということ
    まーいいか
    所詮長谷工だから

  35. 13735 通りがかりさん

    >>13734 評判気になるさん

    窓がない部屋=納戸(N)という場所なんじゃないかな?
    だったら窓無しは理解できるし、逆に羨ましいスペース。。
    私は別のマンション契約したけど、GMも素晴らしいと思いますよ〜

    あえて落とすような書き方は読んでいて見苦しいです

  36. 13736 評判気になるさん

    >>13735 通りがかりさん

    納戸として使うならね
    でも総面積に入っているからなあ

  37. 13737 マンション検討中さん

    >>13733 マンション検討中さん
    3部屋中一部屋に窓がない部屋ですね

  38. 13738 匿名さん

    間取り見たけど、窓なしの部屋はなかったはず。
    南リビングの寝室側で、日照でサービスルーム扱いはある。
    横に開く窓はなくても、少なくとも上下とかに開けられる窓はあったような?
    どの部屋のことだろう?

  39. 13739 マンション検討中さん

    >>13731 通りがかりさん
    ないですよ。

  40. 13740 匿名さん

    今のところ余りはあと何戸くらいって感じですか?

  41. 13741 匿名さん

    >>13740 匿名さん
    ここで聞くこと?モデルルームに直接聞いてみて。

  42. 13742 匿名さん

    >>13741 匿名さん
    こちらで聞いた方が真実味あるかと思いまして。もしくはモデルルームで最近聞かれた方がいらっしゃれば教えていただければ参考になります。

  43. 13743 匿名さん

    >>13742 匿名さん
    どう考えてもモデルルームに聞いた方が真実味ありますよ。まだ電話通じますから。

  44. 13744 マンション検討中さん

    >>13742 匿名さん
    掲示板で聞いた方が真実味があるって本気で思ってたら人としてヤバいよ。インターネット、しかも素人が書き込むサイトなんて誤りや嘘ばっかりだから。リテラシー低すぎ。

  45. 13745 匿名さん

    >>13744 マンション検討中さん
    残り少なそうなお話が続いてたので、どなたかある程度裏付けがあっておっしゃっているのかと思ってました。やはり誤りや嘘ばかりなのですね。

  46. 13746 マンション掲示板さん

    >>13745 匿名さん
    だから何が正しいかを自分で確認されては?
    残りまだあるという話も出ていたので、どちらが誤りなのかは直接確認しない限りわかりませんし、そんな信憑性のない情報ではしっかりとした判断はできませんよ

  47. 13747 マンション検討中さん

    まだ半分くらい残ってるよ。実際は。

  48. 13748 マンション検討中さん

    >>13745 匿名さん
    やはりネガか?価格表を持っていると言っている人たちがここら辺はもう部屋がないとか、残り少なくなっていると言っていましたよ。そして価格表を持っていないネガがそんなことはないだろうと憶測で適当な数字を言っていたように見えましたが。ネガの誤りや嘘に振り回されないように、実際にモデルルームで確認されればいいのでは?まぁ、検討者ではないのでしょうが。

  49. 13749 匿名さん

    >>13748 マンション検討中さん

    ネガというかただ荒らしたいだけのやつなんだろ。直接確認する勇気もないみたいだね。憐れな人間。

  50. 13750 匿名さん

    >>13743 匿名さん

    教えてって言ってるんだから、知ってたら教えたらいいし、知らなかったら知らないでししでしょ。相手の質問に対しての答えになってないし、何でそんなに上から目線なの?訳分かんないな。前からこの手の受け答えが多いと思ってたけど、知らないんだったら、レスいらないよね。

  51. 13751 匿名さん

    >>13750 匿名さん
    知らないでししでしょ→知らないで良いでしょ。でした。

  52. 13752 マンション検討中さん

    残り3割くらいですよ

  53. 13753 マンション検討中さん

    >>13747 マンション検討中さん
    価格表をお持ちの検討者の皆さん、これがネガです!すごいですよね、嘘を事実のようにサラリと言えるんだから。で、こちらのネガさんはどちらの物件を契約…いや、一番気になっていますか?

  54. 13754 マンション検討中さん

    >>13752 マンション検討中さん
    いやいや、実のところ半分も売れてないらしい。江古田と同じく不良資産化してて、待てば値引きがあるかもしれないらしい。

  55. 13755 マンション検討中さん

    >>13754 マンション検討中さん
    価格表でバツついてても売れていないってこと?モデルルームは今週末も予約一杯で、住まいサーフィンで去年は5ヶ月1位、7ヶ月2位の物件でも?すごいな

  56. 13756 マンション検討中さん

    そうみたい。
    実際はまだ半分以下。
    まだ2年あるし。大丈夫だよ。

  57. 13757 匿名さん

    >>13756 マンション検討中さん

    そだねー

  58. 13758 マンション検討中さん

    嘘でしかネガれないのが笑える。モデルルーム行きなー選べないところが沢山あるから。

  59. 13759 マンション検討中さん

    で価格表も持っていない皆さんはどこを実際に検討してるのかな?すごく気になる。

  60. 13760 マンション検討中さん

    価格表で契約済となっている所も売れていないと言うことは、完売御礼が出ても実際は残っていると言うつもりなんだろうな。既に負けることは確信していて、その上でなんとか抵抗しようとしているフェーズかな。

  61. 13761 マンション検討中さん

    まぁネガの嘘八百はどうでもいいとして、こちらに少しでも興味があるならば来週にでもモデルルームに行かれて価格表を貰ってきた方がいいです。希望の条件があったとして、それが3月の申込で無くなる可能性も十分にあります。既に無いこともありますが。これが事実です。

  62. 13762 匿名さん

    些細な質問でも過剰にネガだと反応する、その精神自体がネガなんですよ。吠える人ほどネガマインド。その事を今一度理解した方が良いと思いますよ。

  63. 13763 マンション検討中さん

    私は売れ残り値引きを買うので竣工まで待つつもりです。条件特にないので、とにかく安く買います。

  64. 13764 マンション検討中さん

    ネガの嘘にはスルーが一番

  65. 13765 匿名さん

    >>13755 マンション検討中さん
    そうそう。ここは価格表にバツついてても、未販売住戸が実際にあります。
    営業担当も理由は言えないけど販売できない住戸です、地権者ではないです、とのこと。
    価格表のバツを数えたり、供給戸数を数えたりするだけでは意味ないですよ、皆さん。それで憶測で全員あーでもない、こーでもないって話してるんですもの、笑えてきますね。

  66. 13766 マンション検討中さん

    未販売住戸なのに販売できないの?なら予約が入っているってこと?おそらくそれは近辺住人の住戸で10数戸のことですね。既に決まっている住戸ですよ。私は営業から説明受けましたよ。ここでも前に話題に上がりましたし。

  67. 13767 マンション検討中さん

    >>13766 マンション検討中さん
    一般販売前に決まっていた人達ですね。そう言う意味ではこの人気物件に対して地権者のように動けて相当ラッキーでしたね。

  68. 13768 匿名さん

    中の中はこの程度

  69. 13769 匿名さん

    >>13768 匿名さん

    そうですね、中流が一番です。誰も上流とか言ってないのにどうしちゃったの?

  70. 13770 匿名さん

    >>13738 匿名さん

    ありましたよ。
    その間取りは西側の1列しかなかったと思います。
    表記は3LDKだったと思います。
    Pバル付でお風呂に窓がついてる珍しい間取りだったので覚えてます。
    戸数が少なく価格も安かったので、1期の最初で完売したと思います。
    今思えばあそこはお買い得でしたね。

  71. 13771 マンション検討中さん

    >>13770 匿名さん

    あった前提ですが、さすがに採光ない部屋を部屋扱いにはてわきないと思いますので表記が違った可能性ありますね。

  72. 13772 匿名さん

    >>13771 マンション検討中さん

    表記ミスではないですよ。
    引き戸なので二部屋で採光条件を満たしているので、3LDKです。

    http://kanto.m-douyo.jp/question/s7540

    あの西側の1列は割安で良かったですね。
    営業さんも一番早く1列売れたと言ってました。

  73. 13773 マンション検討中さん

    >>13772 匿名さん

    なるほど!
    そういうことですね。

    ありがとうございます。

  74. 13774 匿名さん

    積水ハウスで、この間の地面師にやられた件でクーデターが起きたようですよ

  75. 13775 匿名さん

    今日MRに行ってきましたが、たくさん人がいたので、びっくりしました。

    あんなに混んでいるMRは初めてです。

  76. 13776 マンション検討中さん

    >>13775 匿名さん
    先週モデルルームに行きましたが、同じく混んでいて、来る人来る人について受付がご新規ですと言ってましたね。既に来週土日も満席の時間帯かありますし、これ以上増えると残り少ない部屋を奪い合う形になって荒れそう。。

  77. 13777 匿名さん

    >>13776 マンション検討中さん
    もはや売れ残りの条件悪い部屋しかないとか?

  78. 13778 マンション検討中さん

    >>13777 匿名さん
    それはないかと。ここは間取りがどこもほとんど同じですからね。安定して売れ続けているのはそこに理由があるのかと思っています。

  79. 13779 マンション検討中さん

    もう完売間近なんですか?

  80. 13780 マンション検討中さん

    >>13779 マンション検討中さん
    検討者ならモデルルームに行って自分の目で確認されれば良いかと。

  81. 13781 匿名さん

    >>13779 マンション検討中さん

    既に7割近くが契約とのことです。
    (真偽はモデルルームいけばわかるかと)

    毎回30~40戸出ていること、
    駆け込み等を考えると
    6ヶ月~1年以内に完売だと思います。

    実際にはローンの審査があるので、
    買いたい方は早めにモデルルームに
    いかないと希望の方角、間取り、価格は
    選べないんじゃないでしょうか?

  82. 13782 マンション検討中さん

    >>13781 匿名さん
    そういうあなたが価格表を持っていないというw色々ズレてますよ。

  83. 13783 マンション検討中さん

    南側や東側が売れ残って値段下がると予想し待っていたがダメそうだな…

  84. 13784 マンション掲示板さん

    >>13783 マンション検討中さん
    HP見る限り、東の4Fがありそうだよ。



  85. 13785 マンション検討中さん

    >>13784 マンション掲示板さん
    いや、最後東側と南側が重たくなって値引きがあると思ったんだけど、それがなさそうって話。通常価格で売りに出てることは知ってるんすよ

  86. 13786 匿名さん

    >>13785 マンション検討中さん

    考えが甘かったね。早く決断しないと本当になくなるよ。

  87. 13787 マンション検討中さん

    結局ここ、購入者がムリクリポジって盛り上げてるようにしか見えないなぁ。

  88. 13788 マンション検討中さん

    完売かー残念、他探します。

  89. 13789 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  90. 13790 匿名さん

    まだ余ってますよ。自分の目で耳で確かめに行ってください。

  91. 13791 マンション検討中さん

    >>13788 マンション検討中さん
    完売してないでしょ?デマもいい加減にした方が良いかと。そんなにここの好調さが気にくわないですか?

  92. 13792 マンション検討中さん

    ここって共働きがほとんどですよね?
    サラリーマン1馬力の家庭だと浮くかな

  93. 13793 匿名さん

    >>13792 マンション検討中さん
    子育てファミリー中心になると思うので1馬力も2馬力もバランス良くいるのでは?

  94. 13794 マンション検討中さん

    >>13793 匿名さん
    そうなんですね
    子供の同級生もたくさんになりそうで楽しみです

  95. 13795 匿名さん

    完売おめでとうございます㊗️

  96. 13796 匿名さん

    >>13794 マンション検討中さん
    キッズルームにカフェラウンジにライブラリー
    子供の成長に合わせて家族や友達と楽しく過ごせそうですよね。
    1馬力とか2馬力とか関係なく、ここを選んだ価値観が一緒というだけで仲良くやっていけそうという期待を持っています。

  97. 13797 マンション検討中さん

    完売って、天王洲のテラスのこと?

  98. 13798 マンション検討中さん

    >>13797 マンション検討中さん
    単に完売したと思わせて自分のところに人を流したいんでしょ。

  99. 13799 マンション検討中さん

    ここは保育園競争が懸念だなぁ。ここ入居以降、近くで新設の保育園無さそうだよね。キツいなぁー。

  100. 13800 マンション検討中さん

    >>13795 匿名さん
    何が?ここもプライムも完売まで程遠いよ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸