東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 13501 匿名さん

    その地域が発展するかどうかと、その地域が交通の重要な結節点になっているかは大いに相関関係があります。りんかい線沿線で
    将来的に有望な地域
    1.大崎
    2.大井町
    3.天王洲アイル
    4.新木場
    5.その他優劣付かず
    その他は横並びかもだけどそれぞれ特徴がありどこも有望だと思います。
    りんかい線沿線は、将来的も楽しみが多いですね。

  2. 13502 匿名さん

    >>13501 匿名さん
    書き方が特徴的なんだよね。

  3. 13503 通りがかりさん

    8分だね。

    1. 8分だね。
  4. 13504 匿名さん

    >>13503 通りがかりさん

    商店街通ってくら寿司前通った方が早いよ。
    信号少ないし

  5. 13505 マンション検討中さん

    >>13503 通りがかりさん

    2.3キロで8分はスピード出し過ぎじゃね?
    信号やマンションの自転車置場から自転車の出入口を通じて出る事を想定すると15分弱といったところか。

  6. 13506 匿名さん

    >>13505 マンション検討中さん
    そうですか?信号待ちも含めて8分って、この距離なら普通だと思いますが。ナビタイムも無謀な速度で計算する理由はないかと。この時間だとそんなに困りますか?

  7. 13507 マンション検討中さん

    >>13506 匿名さん

    困りはしないけど時速17.5キロって結構スピード出してる気がしたので。
    気分害したならすまん。

  8. 13508 匿名さん

    >>13506 匿名さん

    8分ってGoogle MAPでやると車利用とほぼ時間変わらないし。。。
    まぁ15分〜20分がいいとこだよね。

  9. 13509 匿名さん

    ママチャリでも8分くらいは普通かと。

    1. ママチャリでも8分くらいは普通かと。
  10. 13510 匿名さん

    信号がそこそこある街中で自転車を使う場合、平均時速は10kmぐらいです。車道をビュンビュン飛ばしても信号につかまると平均15kmはなかなか出ません。
    品川駅に用事なら港南口のほうが駐輪しやすく、信号待ちが少ないと思います。
    高輪口へは旧東海道よりなぎさ通りのほうが走りやすいと思いますが、どちらも踏切り待ちで時間が読めません。第一京浜使えば踏切りなしで行けます。
    いずれのルートも15分前後だと思います。

  11. 13511 通りがかりさん

    やはり海岸通りで行くのが一番早いみたいです。

    1. やはり海岸通りで行くのが一番早いみたいで...
  12. 13512 マンション検討中さん

    私は、品川までよく自転車で行きますが、旧道を北品川まで上がって、プチマルエツのあたりで脇道に入りくら寿司の前を通って品川駅アトレ下の駐輪場に止めてます。(港南口の場合)このルートが一番早いと感じましたけど。ちなみにママチャリです。

  13. 13513 匿名さん

    グーグルマップだと車で10分とか出て来ますね。8分は難しいかなと。ナビタイムってもっと正確なのかと思ってた。

  14. 13514 通りがかりさん

    クロスバイクの平均時速なら6分ですね。自転車保険は加入しておきましょう。

    1. クロスバイクの平均時速なら6分ですね。自...
  15. 13515 匿名さん

    シーサイド3物件合わせて1800戸・約5千人と言うのは
    首都圏全体レベルでも中々見られないスケールだから、
    交通網にも影響が出るのは確かだろうね。

  16. 13516 匿名さん

    稀に行くなら一時利用が空いてれば使えるが、定期は全部キャンセル待ちですからね。
    路上駐輪はほんとやめてくださいね。
    後このルート良く通りますが現実問題として信号の接続が悪すぎて6分とかで着きませんよ。
    どなたかが言われているように15近くかかります。
    机上の空論より品川駅でドコモバイクでも借りてお試しになってみては?

  17. 13517 匿名さん

    品川駅まで8分って近いですね。

  18. 13518 匿名さん

    ネガが必死過ぎてナビタイムにまで噛み付いてて笑える。運にも見放されて全ての信号で待たされちゃって、しかも途中で休憩を入れないといけない人たちなのかな?

  19. 13519 匿名さん

    アクセス的には当然りんかい線駅が便利だが、東京~品川間のオフィスに
    通勤する層が多いだろうと予想すると、品川駅へのバス通勤が意外と多いかも。

  20. 13520 匿名さん

    どうでもよくない?

    全員が同じ条件で品川駅まで自転車で走ってるわけじゃないし。
    6分だろうが、15分だろうが自分が行きたい時間に余裕を持って品川駅に到着してたらいいのでは?

  21. 13521 匿名さん

    >>13515 匿名さん
    そうですね。

    約5千人が同じ駅に同じ時間に電車に乗ろうとしたらね。

  22. 13522 匿名さん

    駐車場もう着工しているっぽいですね。

    1. 駐車場もう着工しているっぽいですね。
  23. 13523 匿名さん

    りんかい線で大井町経由よりも、バスで品川−JR乗換えの方が運賃は安いから、
    通勤にはそっちが使われるかも知れないね。

  24. 13524 匿名さん

    >>13523 匿名さん

    シャトルバス出してもいいぐらいだね。

  25. 13525 匿名さん

    品川駅乗降客の伸びは首都圏全駅中トップなのも分かる気がする。

  26. 13526 匿名さん

    >>13525 匿名さん

    嘘やめなよ品川11位、大崎が1位だよ

  27. 13527 マンション検討中さん

    >>13526 匿名さん

    ムキになりすぎ。普通に間違えただけだろうに。
    リンク貼って正しくはこちら、とかすればよくね?

  28. 13528 匿名さん

    15年→16年度の乗降客数変化(JR東日本)
    品川駅 +10,321人
    大崎駅 +6,276人
    となってるね。

  29. 13529 匿名さん

    増減「率」ではなく、増減「数」ですね。

  30. 13530 匿名さん

    ムキになったあなたが悪い

  31. 13531 匿名さん

    >>13528 匿名さん

    品川駅が伸びるのがシーサイドに何か関係あるんでしょうか?

  32. 13532 匿名さん

    レジデンスやタワーがかなりできてきたね。

  33. 13533 匿名さん

    >>13528 匿名さん

    人数でも1位じゃないんだけどね

  34. 13534 匿名さん

    小さな駅の割には大崎駅は増えてるよね。

  35. 13535 通りがかりさん

    >>13531 匿名さん
    逆でしょ。シーサイド住民が品川駅の乗降客増加の要因になってくって話してるでしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  36. 13536 マンション検討中さん

    >>13535 通りがかりさん

    ここのネガさんは出された情報を丁寧に解説してあげないとダメみたいですね。
    何でもかんでもシーサイドにメリットは?デメリットは?ってww
    自分で考えてくださいね。

  37. 13537 匿名さん

    >>13536 マンション検討中さん

    ただ質問してるだけなのに、ここは意地の悪い人がおおいですね。あ

  38. 13538 匿名さん

    ここが増える要因ね、、武蔵小杉や川崎のプライムレジデンスの方が貢献大じゃないかな?
    ここは半数以上りんかい線ユーザーじゃないの?

  39. 13539 匿名さん

    品川駅へのバス利用が意外と多いのではないかと言う話だが、
    これから品川駅西口再開発と北口広場の新設とで大きなバスタができるので、
    さらに便利になっていきそうだね。

  40. 13540 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    その通り
    同じシーサイドでもプライムタワーの人は良識があるがここは最低

  41. 13541 匿名さん

    >>13540 匿名さん

    いやいや、タワーには凄い人がいましたよ。

  42. 13542 匿名さん

    それは1人だけ。

  43. 13543 匿名さん

    あの方を本気にさせて挑発した人が複数いた。

  44. 13544 匿名さん

    クソ物件オブザイヤーにノミネートされた武蔵小山より更に落ちるマンションはこちらでしょうか?

  45. 13545 匿名さん

    >>13543 匿名さん

    その複数人がタワー住環境とは限らない。

  46. 13546 通りすがり

    >>13544 匿名さん

    書いている内容、いかにも頭悪そうで良いですね(笑)

  47. 13547 匿名さん

    >>13545 匿名さん

    あの方だけは本当にタワーの住民。

  48. 13548 匿名さん

    >>13543 匿名さん
    あの方って誰?

  49. 13549 匿名さん

    >>13548 匿名さん

    名前を呼んではいけないあのお方です。

  50. 13550 匿名さん

    >>13544 匿名さん
    オブラートに包み込んだネガよりストレートで好感持てちゃいますね。

  51. 13551 匿名さん

    >>13549 匿名さん

    随感。

  52. 13552 マンション検討中さん

    出張自演が多いなww

  53. 13553 マンション検討中さん

    第2期6次 40戸。

    衰えませんね。

  54. 13554 匿名さん

    >>13553 マンション検討中さん
    供給率は87%を超えましたかね。まだ建ち始めていないのに凄い勢いですね…

  55. 13555 マンション検討中さん

    過去スレをまとめて見ました。
    販売戸数とは、申込書が入っている数ですから、ほぼ契約数と考えて良いのでしょうか??

    4月 第1期1次 207戸 + 10戸
    4月 第1期2次 31戸
    5月 第1期3次 23戸
    
6月 第1期4次 42戸
    
7月 第1期5次 32戸
    8月 第1期6次 20戸
    9月 第2期1次 28戸
    10月 第2期2次 38戸
    11月 第2期3次 30戸
    12月 第2期4次 21戸
    1月 第2期5次 28戸
    2月 第2期6次 40戸
    合計550戸(80%)

  56. 13556 匿名さん

    >>13555 マンション検討中さん
    私の持っている価格表から見て50戸ほど少ないので、恐らくいつかのタイミングで先着で多めに出ているものと思いますよ。

  57. 13557 マンション検討中さん

    >>13556 匿名さん

    既に600戸ほど販売済みということですか?
    凄まじい速さ…

  58. 13558 匿名さん

    >>13557 マンション検討中さん
    何かの間違い

  59. 13559 匿名さん

    >>13558 匿名さん
    供給数ですね。とはいえ先着は残ってるんですかね。

  60. 13560 匿名さん

    ここへきてちょっと加速してきたのは、残りの部屋の中でいい部屋のプチ争奪戦になっているのかな
    もうこの物件も終息に向かってますね。あと二年あるのに……

  61. 13561 匿名さん

    もうモデルルーム使用住戸に託して、モデルルームは閉めて、浮いたお金で住戸内のオプションを一つ無料にするサービスとかしてくれたらいいんだけど。

  62. 13562 マンション検討中さん

    >>13555 マンション検討中さん
    いやいや、申込書出されてても歩留まりあるからね。大抵7割くらいで見てた方がいい。
    なので契約ベースは400戸くらいでは。

  63. 13563 匿名さん

    「あと2年もあるのか速い!」というのは、単に販売開始が早かっただけでしょww
    契約者さんも良いように良いように捉えないといけないから大変だね。

  64. 13564 匿名さん

    >>13563 匿名さん

    早朝からネガしないといけない方が余程大変な気がしますが。。

  65. 13565 匿名さん

    >>13564 匿名さん

    あなたも早朝だよ、、

  66. 13566 匿名さん

    竣工時期は早いに越したことないけど、ここを知っちゃうと他を選ぶのは厳しいんだろうな。

  67. 13567 匿名さん

    そんなこともないです。
    選択肢はたくさんあるので悩ましいですよ。

  68. 13568 匿名さん

    販売の進捗度が予想以上のペースになっているのかな。

  69. 13569 匿名さん

    >>13568 匿名さん
    想定の範囲内じゃないですかね。竣工が遅くても後出しじゃんけんでスペックや価格を決めた結果、先に完売する物件は良くあるとどこかの記事に書いてありましたね。早めに売り出した結果、販売コストを抑えるためにも魅力的な価格になりやすいですし、購入者からすれば狙い目の物件ということですね。

  70. 13570 マンション検討中さん

    江古田の失敗をこちらで穴埋めしましょう。

  71. 13571 マンション検討中さん

    >>13569 匿名さん

    勝島の戦いみたいなのかな。
    オーベル対ブランズの。

  72. 13572 匿名さん

    >>13564 匿名さん

    早朝にポジるのも大変ですな。

  73. 13573 匿名さん

    >>13566 匿名さん

    何を言ってるんだw

  74. 13574 マンション検討中さん

    同じような間取りなのによく売れるな。1L4Lがあったら完売早かったろうに

  75. 13575 マンション検討中さん

    >>13574 マンション検討中さん
    ここのネックって間取りと眺望だけだよね
    値段に反映されてるから文句ないけど
    そりゃ売れるよ

  76. 13576 匿名さん

    あと日照

  77. 13577 周辺住民さん

    アンチの歯ぎしりが聞こえてきそうな結果だね。売れ行き好調万歳

  78. 13578 マンション検討中さん

    >>13575 マンション検討中さん
    この価格で各階ゴミ捨て場が無いってのが引っかかってます。それにエントランスから住戸までの動線の悪さ。。あとは外観もイマイチ。
    まぁ品川シーサイドならタワーやレジデンスにも善し悪しがあるから、あとは単なる好みだね。

  79. 13579 匿名さん

    ま、主観で色々思うところはあるだろう。客観的に見れば売れているという評価だけで十分かね
    多くの人に受け入れられてるという事実もあるし、あとはほんと好みの問題だわな。

  80. 13580 マンション検討中さん

    うちはAmazonで1日だいたい3個くらい買い物してるから、毎日1台しかないエレベーターで配達員はめっちゃ大変なんだろーなー。知ったこっちゃないけど。

  81. 13581 マンション検討中さん

    >>13580 マンション検討中さん

    迷惑だな。
    せめて週一にまとめろよ。

  82. 13582 マンション掲示板さん

    こないだモデルルームに行ってきましたが、収納があまり無い印象を受けました。予備の布団や毛布をどこにしまうのかイメージがつかないなと。

  83. 13583 マンション検討中さん

    >>13582 マンション掲示板さん
    収納機能があるベッドがオススメですよ!今使ってるけど重宝してます

  84. 13584 匿名さん

    >>13583 マンション検討中さん
    同じこと思っていました。引き出しタイプではなく、ベッドの上板を上にあげて中に荷物を入れられるタイプだと、レイアウトの融通もききやすく、密閉もされていて良いかと思います。

  85. 13585 匿名さん

    ベッドを見に行ったとき、湿気がこもるのでタオルとか着替えとか入れるのに向かないので、使いにくいと販売員が言ってました。 本当かどうか分かりませんけど。

  86. 13586 匿名さん

    ポジさんから見るとポジ以外のレスは全部ネガに見えるんでかね。検討者=ポジではないですよ。色んな意見から総合的に判断したいんです。
    購入者さんの意見は最も参考にしたいのでもう少し本質的なオススメポイント等欲しいです。
    なんだかネガさんがポジを書いてるように思えてきました。評判を必死で守ってる購入者さんか。

  87. 13587 マンション検討中さん

    エントランス側が良くて東側なら空いてるかと思いきや東側でもエントランスに近いところは残ってない……ご縁がなかったのかな

  88. 13588 マンション検討中さん

    エントランスやサブエントランスから駐車場を眺めながら凸凹な廊下を歩く団地的な作りが嫌。サブエントランスがしょぼすぎるのも残念。そこがネックでここ保留ー。

  89. 13589 マンション検討中さん

    >>13587 マンション検討中さん

    あと何戸くらい残ってましたか?

  90. 13590 匿名さん

    >>13588 マンション検討中さん

    団地的な感じが嫌なら、保留にせずに検討からはずした方がいいよ。

    住みだしたら、嫌でも建物の形状は変えれないし。

  91. 13591 匿名さん

    >>13590 匿名さん

    団地的な感じは避けられないからなぁ。
    あと、間取りで言えば居室が細すぎ。

  92. 13592 匿名さん

    オーベル勝島だろこれ

  93. 13593 匿名さん

    昨夜のマンション建設現場。

    遠くからみたら、キリンにみえた。

    1. 昨夜のマンション建設現場。遠くからみたら...
  94. 13594 匿名さん

    残り少ないのに40戸も出て抽選外れたら相当ショックだろうな。駆け引き凄そう。

  95. 13595 匿名

    >>13594:匿名さん
    検討板は物件のメリット/デメリットを洗い出すのに有益なので
    多少のネガがあっても良いと思いますが
    購入をやめさせようという意図のネガは
    申込者が抽選にならないようにこういった掲示板で
    駆け引きをしているのかもしれませんね。

  96. 13596 マンション検討中さん

    ここって抽選になるほどなの?本当に⁇

  97. 13597 匿名さん

    >>13596 マンション検討中さん
    竣工2年前&完売に近いにもかかわらず1ヶ月で40戸出てますからね。相当でしょう。北仲もかなり人気ですが、それ以外でここより売れている物件ありますかね?

  98. 13598 マンション検討中さん

    >>13594 匿名さん

    抽選になっている部屋があるんですか??

  99. 13599 マンション検討中さん

    残りが少なくなるに連れて、検討層の駆け込みがありそう。他見てもパッとする物件が少ないから、なんだかんだでこの物件で決まることが多そう

  100. 13600 匿名さん

    >>13598 マンション検討中さん
    逆に被らないで40戸だったら、今後もこの勢いのまま完売にいきそう。

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸