東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 12851 マンション検討中さん

    マンションの人気は結局、どれくらいの期間で完売するかだと思う。
    欲しい人がいれば戸数に関わらず、早く完売するはずで、利便性とか比較してるけど、そのメリットを感じる人が多ければすぐ売れる。
    竣工までにようやく完売なんて人気マンションでもなんでもなく普通。
    最近の瞬間蒸発マンションはここから横浜方面だと、まだ一期が終わったトコだけど北仲、あと目立たないが東神奈川のブリリア。
    武蔵小山は完売までいくのはそこそこ時間がかかると思う。
    ここはいつから売ってるんでしたっけ?
    販売期間が長いとそれだけで不安になる。

  2. 12852 匿名さん

    >>12851 マンション検討中さん
    即完売したら値付けミスでしょ。
    そもそも北仲や晴海、もちろん武蔵小山のスーゼネ施工物件の検討者は長谷工板状のここを本気で検討することはしないでしょう。
    加えて極小スパン、飛行機騒音、ムクドリ、共有部の動線の悪さがあります。
    昔から本エリアの板状マンションに住まれてる方なら気にならないので、良いのかも知れません。

  3. 12853 匿名さん

    >>12851 マンション検討中さん

    パークシティ武蔵小山は販売から2ヶ月で約6割売ってます。
    竣工が2年以上先なので、この上なく好調ですね。

  4. 12854 匿名さん

    値付けミスであったとしても、それはそれで駅近とかの条件に匹敵する価値だと思う。
    となるとやはり人気マンションはどれくらいの期間で完売するかじゃないのかなぁ。
    買いたい人が多くいるから早期に完売するわけで。
    で。ここはいつから売ってるんでしたっけ?

  5. 12855 匿名さん

    >>12853 匿名さん
    全住戸の2割以上が地権者住戸じゃん。それを含められてもね。

  6. 12856 匿名さん

    >>12855 匿名さん

    まだ竣工まで2年以上ありますから。
    年明けの2期であらかた捌けてしまうと
    思うので、急がれた方が良いですよ。

  7. 12857 匿名さん

    12853:匿名さん
    一期はある程度、準備期間などを調整すればいくんですよ。そこから完売までになる期間が人気という点では重要かと思います。
    そこそこのレベルのマンションであれば、一期は6割くらい売れるものでしょう。
    それを超える売れ行きを一期で見せないと、結局普通のマンションになってしまい、人気のマンションとはならないと思うんです。

  8. 12858 マンション検討中さん


    客観的に見て、武蔵小山の方がいいのではと思います。
    というか、あまり比較対象になる物件同士ではないような、、、
    こちらの売りは、杜なんですよね?
    本当にそこ重要ですか?
    イメージとか雰囲気とか大事かもしれないけど、深呼吸して落ち着いてよく考えたほうがいいと思います。
    もちろん全員が、ふわ〜っとしたイメージ重視で決めた訳ではないことは分かりますが、、、

  9. 12859 匿名さん

    >>12858 マンション検討中さん

    客観的に見てパークシティ武蔵小山は今販売中の中では間違いなくナンバーワンですね

  10. 12860 マンション検討中さん

    >>12847 マンション検討中さん
    え?ここは武蔵小山とは購入者層が被らないと思うよ?(笑)
    シーサイド3件で武蔵小山の価格帯に手が出せるとしたらタワーの角部屋とプレミアムの購入者だけでしょ

  11. 12861 匿名さん

    >>12860 マンション検討中さん

    シーサイドの角、プレミアム買うなら断然
    基本スペックの高い武蔵小山でしょうね。

  12. 12862 匿名さん

    >>12858 マンション検討中さん
    一度でもタワー住んだことある人なら、流石にGMは選ばないでしょう。

  13. 12863 匿名さん

    >>12859 匿名さん
    一期一次で204戸しか売れてないのに?客観的にねぇ。

  14. 12864 マンション検討中さん

    >>12863 匿名さん

    毎回売れ残って先着順が増えてる物件には言われたくないのでは?w

  15. 12865 マンション検討中さん

    >>12861 匿名さん

    シーサイドのプレミアムにしました。
    でも、GMも迷いましたよ!
    もう少し広い部屋があったらよかったのにと思います。
    1億超えの部屋とかあってもよかったですよね。マンションのグレードも更にアップしたと思います。

  16. 12866 購入経験者さん

    同感です。プレミアム住戸(1億円以上)がある大規模マンションに住んだ方はわかると思いますが、1億超え住戸の有り無しで、グレードはだいぶ変わってきます。
    今回私はプライムタワーの南向き中住戸にしましたが、プライムはプロモーションが下手なだけで、GMほど強いコンセプトはありませんが、共用設備含めてそれなりの仕様になっています。
    GMもプレミアム住戸を用意すれば団地とか言われない、高級マンション扱いをされたかもしれませんね。

  17. 12867 匿名さん

    >>12864 マンション検討中さん
    一期一次は施行の2年9ヶ月前というとてつもなく早く売り出して、ライバル物件に多数囲まれているにもかかわらず、完売で武蔵小山より売れてますが。武蔵小山はあちこちの物件で宣伝しにきているようですが、大変ですね。

  18. 12868 マンション検討中さん

    そんなこともないと思いますよ。
    何処に目的を置くかによって変わってくるかと・・

    私事ですが、独身時にそこそこのタワー50平米(1L変更)購入して現在も住んでますが、結婚をきっかけに子育て環境やファミリー向けの生活環境良いエリアでと探してます。

    子供出来たから思ったのですが、タワーでの子育てはうちには向いてないなと。(田舎者だからでしょうが)

    なんで、これぐらいの物件魅力的ですけどね。

  19. 12869 マンション検討中さん

    >>12868 マンション検討中さん


    12868と同人物です。
    下記の方のコメントに対する一つの考え方としてコメントしました。わかりにくく失礼しました。

    12862:匿名さん[2017-12-30 10:57:59]
    >>12858 マンション検討中さん
    一度でもタワー住んだことある人なら、流石にGMは選ばないでしょう。

  20. 12870 匿名さん

    タワマン = マンション最高峰
    だと思っている人がいるよね。

    一度タワマン生活すれば、ディスポーザーがあったり、ゴミ出しが便利だったり、共用施設やフロントサービスなどが充実していて快適なので、小規模で貧相な物件に移り住みたいと思わないのは事実。

    でも、その快適性は、大規模物件なら板状マンションや低層マンションでも似たようなものでしょう。
    (内廊下かどうかも快適性に影響するけど、これはタワマンかどうかとは無関係)

    独身時代やDINKSの時にタワマンの1LDKや2LDKに住んでいて、子供ができたとか大きくなったことをきっかけにファミリーマンションに移り住む人は多いと思います。(知り合いに何人かいます)

    ちなみに、ココの購入者で一番多いのは、タワマンであるシーサイド駅のUR賃貸組だと思います(※個人の想像)

    あと、タワマンは子育てに向かない説には反対です。
    キッズルームなどがあるタワマンも結構あるし、間取りのバリエーションが豊富で家族向きも多いです。少なくともココより広い専有面積の住戸が普通のタワマンにはたくさんありますね。

  21. 12871 マンション検討中さん

    >>12867 匿名さん
    完売なのですか?

  22. 12872 匿名さん

    >>12870 匿名さん

    各階ごみ置き場ってタワマンだと当たり前ですが、ここも含め板状マンションではあまり見たことがないですよ。

    ディスポーザーより各階ごみ置き場の方が重宝します。
    子供のオムツゴミもすぐ出せるし、ごみ回収エレベーターも専用にあるので居住者用エレベーターでゴミと同乗するようなことは起きないですし。

  23. 12873 匿名さん

    >>12871 マンション検討中さん
    そうですよ。民間か国営かは忘れましたが調査会社の月次レポートに書かれてましたね。過去スレにポインタがありましたね。

  24. 12874 匿名さん

    >>12872 匿名さん
    それは確かに大きいですね。粗大ゴミも、指定日より前に出せるのはとても助かります。

  25. 12875 匿名さん

    >>12874
    そんなマンションあるの?
    うちは、各フロアにゴミ置き場あるんだけど、粗大ごみは、指定場所(粗大ごみ置き場)に、収集日前日じゃないと出せないので面倒です。
    (フロントで台車を借りて荷物用エレベータを使って指定場所まで持っていきます)

    大型粗大ごみがフロアのごみ置き場にそれも思い立った日に出せるのは、めっちゃ便利でいいですね。

  26. 12876 匿名さん

    駅近の利便性を好んで物件選ばれている方が多いのに、使いにくい縦長の間取りや各階のゴミ出し出来ない点(ゴミ回収は住民と同じエレベーターを利用)を許容出来るのがいまいち理解出来ないんですよね。。

  27. 12877 匿名さん

    >>12868 マンション検討中さん
    本エリアや物件のどの点が子育てに良いとお考えですか?

  28. 12878 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場があった方がいいか悪いかなら、あるのが良いに決まってます。

    ただ、ここはないので諦めました。
    なんでポジって考えます。

    専用エレベーターや人件費などのコストを押さえられる。
    何だかんだ19階建てなので、1階の24時間ごみ捨て場にもってくのは対したことない。

    と、無理してポジっておきます笑

  29. 12879 匿名さん

    各フロアのゴミステーションにいつでも粗大ごみ出せる凄いマンションにすんでいる人は、このスレ見たり書き込んだりする必要ないだろ。もう来ないでね。

  30. 12880 匿名さん

    >>12875 匿名さん
    粗大ゴミは各フロアじゃなくて一ヶ所だけど、指定日前に出せるんですよ。

  31. 12881 匿名さん

    武蔵小山君はどんなに批判上がろうと冷静に応答する事で話題を絶やさない意図がはっきり見え見え。話題作りの為にピリつきながらも頑張ってる姿が健気、いや哀れ。無理やり話題を作るのやめよう。もう年明けですよ。

  32. 12882 匿名さん

    >>12881 匿名さん
    武蔵小山ポジは晴海スレで管理担当から叱られてましたからね。もうスルーで良いと思います。

  33. 12883 匿名さん

    元旦から営業して大変ですね。
    でもありがたいですね。

  34. 12884 マンション検討中さん

    >>12881 匿名さん

    これって、GMさんのことですよねw

    まさに、そのまんま!

  35. 12885 匿名さん

    私、2戸1物件に住んでいますが、エレベータ待ちが殆どないことと、地下のエレベータホールにゴミ捨てカート(曜日により分別種類は制限)が置かれているので地下の集約ゴミ捨て場で不満をまったく感じません。

  36. 12886 匿名さん

    >>12885 匿名さん
    2戸1で計何世帯の物件ですか?

  37. 12887 匿名さん

    200戸弱です。

  38. 12888 匿名さん

    >>12885 匿名さん

    パークシティ浜田山A-C棟だとそんな感じですよね。
    他の棟でもゴミ捨て専用エレベーターありますし。

    高級板状マンションの1つの完成形だと思います。

  39. 12889 匿名さん

    200戸弱の物件のようにはいかないですよね。ここも半数くらいの世帯で、高級路線で広めの部屋があれば、もう少し高くても人気出たかも。もったいないな〜と物件のランドスケープみながら思います。。

  40. 12890 匿名さん

    >>12888 匿名さん
    パークシティ浜田山は完成形ですね。ここと比較にはならないし、大分別格でしょう。

  41. 12891 匿名さん

    品川シーサイドもここを含む3兄弟が完成すると、
    大規模開発用地がなくなるね。
    あとは、ブリリアの南の駐車場くらい?

  42. 12892 匿名さん

    倉庫みたいな建物は未だかなりあるように見られますが。

  43. 12893 匿名さん

    その一つがアマゾンのスタジオになるね。もう工事も始まってるよ。

  44. 12894 匿名さん

    北仲、有明、晴海が上位でしたね。http://mansion-madori.com/blog-entry-5432.html?sp

  45. 12895 匿名さん

    やっぱり一般的な評価が高いのはタワーですね。

  46. 12896 匿名さん
  47. 12897 匿名さん

    >>12896 匿名さん
    2位なんて大人気物件なんですね〜

  48. 12898 匿名さん

    >>12897 匿名さん
    2017年1月から11月を見ると7ヶ月1位、4ヶ月2位ですね。

  49. 12899 評判気になるさん

    >>12894 匿名さん
    このランキングも所詮 業者が金もらって書いたもの
    こんなのに振り回されるのが馬鹿

  50. 12900 匿名さん

    >>12896 匿名さん
    何を根拠のランク?
    今迄評価されてなかったところが急に顔だしたり消えたり
    雑誌によってまちまち
    グレードの高いところは返って載らない
    一般庶民の買いやすさ?
    それとも手を挙げた人の数?
    出版社とデベの関係?

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸