東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 12551 匿名さん

    >>12545 匿名さん
    え?と思い考えてみたら、品川区で考えるとたしかにそうかも。
    。あと立会川、鈴ヶ森くらいかな。

  2. 12552 匿名さん

    >>12545 匿名さん
    山手線から乗り換える路線沿いだと、西、南辺りはここより安そうです。
    https://tochidai.info/tokyo/shinagawa/

  3. 12553 マンション掲示板さん

    GMなー、良いマンションとは思う。
    ただ、特別感がとにかくない
    見た目団地ルックだし、建つ方向も良くない。品川シーサイド駅から見たGMは、要塞感たっぷりになるでしょう。建物が建った後、買った事を後悔しそう。少なくとも、高揚感は無い。
    そして、そこはかとなく皆んなそれに気付いているからこそ、このスレはこれだけ荒れる。繰り返しになるが、住み心地は悪くないと思う。でも、マンションってそれだけじゃないよね

  4. 12554 匿名さん

    >>12553 マンション掲示板さん
    品川シーサイド駅で見たときのあの場所はほぼベスト。整形であの大きさはレアー。買って大きな後悔と失敗はないでしょ。

  5. 12555 評判気になるさん

    >>12554 匿名さん
    いいえ
    情報を集めれば集めるほど、買って即売らなきゃと思っています。
    キャンセルしたら頭金戻ってこないし…

  6. 12556 マンション掲示板さん

    >>12554 匿名さん
    場所とかではなく、建物の見た目、オーラ、ラグジュアリー感などの事を言っています。もちろん、品川シーサイドと青物横丁に挟まれたこの場所は凄い良いと思いますよ。でも、家を買うって利便性だけじゃないでしょってお話

  7. 12557 匿名さん

    >>12555 評判気になるさん

    最初はどこが魅力で購入されたんですか?

  8. 12558 匿名さん

    >>12556 マンション掲示板さん

    そんなあなたには晴海や北仲がおすすめですね!

  9. 12559 eマンションさん

    >>12547 匿名さん
    つまり大井町駅の東からシーサイド駅の東500mの間は少々ズレようが西側14本東側31本の計45本1日で180本飛ぶということ
    この事実だけは変わらない
    シーサイドからはこれが聞こえる
    真上とか真上じゃないとかは二の次

  10. 12560 匿名さん

    >>12558 匿名さん
    最近のタワマンって、どれも印象薄いですよね。駅前のURタワーやカスタリアタワー、大井町の数々のタワマンどれをみても印象に残らないですよね。ここは15000本の植樹に見栄えの良いエントランス、エントランスまでの長い石床など、他よりも独自性があって記憶に残りやすい、思い入れしやすいマンションだと思います。まぁ住みやすいだけで十分なんですけどね。

  11. 12561 匿名さん

    >>12560 匿名さん
    あなたは素晴らしいセンスをお持ちです。

  12. 12562 匿名さん

    >>12560 匿名さん
    晴海や北仲の検討者は、ここをチェックはするかもしれないが最終的に本気で検討することはないでしょうね。

  13. 12564 匿名さん

    確かに、要塞感はあります。
    あの階段状の形状から、何となく、久米川のアウリオンシティを連想してしまいました。

  14. 12565 匿名さん

    長谷工の板状マンションとタワマンとではそれはエクステリアデザインの雰囲気は全然違うでしょうね。

    マンションの価値は立地が全てだと思いますけれどね。
    例えば駅徒歩10分超だといくら格好いいタワマンでもりセールは厳しいでしょうし

  15. 12566 匿名さん

    この物件でヤマトと佐川はインターホンで連絡受けてから、部屋まで運ぶのに20-30分は掛かります。タワマンの平均が約10-15分程度、ここの仕様で700世帯だと倍は掛かります。もちろん業者が対策をして複数名体制で対応すれば話は別ですけど。この物件は共有部の生活動線悪いですよ、生活してから皆さん気づくポイントだと思いますけどね。

  16. 12567 名無しさん

    >>12566 匿名さん
    エレベーターが各階4戸しかカバー出来ていない点が逆に配達効率の悪化に繋がるかもね

  17. 12568 マンション検討中さん

    [No.12342~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害するため
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  18. 12569 匿名さん

    >>12562 匿名さん
    北仲は独自性があっていい物件だと思いますが、晴海はここを見ちゃったら選べないですよ。晴海ポジが必死にアピールしていたのでどんなものか見に行ってみたんですが、酷かったです。物件の横のモデルルームがとても遠くて本当に道があってるのか心配になる距離だし、シャトルバスやレンタサイクルなどは有料だし、共用施設はすごく狭くて日常使いできなさそうだし、エントランスやゲストルームは低層かつ植栽で眺望の享受が少ないし、南と東向は価格が凄く高いし。そりゃ、晴海がここを妬むよなと思いました。最近の供給数をみても、10月頃から登場したポジの効果は無かったみたいですね。

  19. 12570 マンション検討中さん

    >>12566 匿名さん
    永住を考えるなら、ほんとに生活動線がとても大切。ここはどのエントランスから入っても、クネクネしてるし、エレベーター1機しか使えないし、自転車やベビーカー、ゴミなどが軒先に置かれてるなんて想像すると、やはり住みたくないです。品川シーサイドまで信号付き横断歩道渡らなきゃいけないし。
    タワー信者じゃないけど生活動線考えるとプライムタワーの方がいいかなぁと思いつつあります。

  20. 12571 匿名さん

    >>12567 名無しさん
    タワーや大規模に住んでる人ならわかるポイントなのですが、そうでない方が多いのでしょうね。

  21. 12572 匿名さん

    >>12570 マンション検討中さん
    ゴミ回収や業者も同じエレベーター使用するとか普通に考えたらこの値段の仕様ではないですよ。

  22. 12573 匿名さん

    >>12570 マンション検討中さん
    クネクネしてるってスクエア型ですから、普通かと。エレベーターはプライムタワーはひどいですよ。朝10分程度待つこともざらだと思います。こちらはぶつかることが圧倒的に少ない上、ぶつかったら階段にするか、すぐに戻ってくるのを待つだけですよ。タワーの各駅停車の時間で相殺されます。タワーのスレのちょっと前のコメントを見られたら良いかと思います。廊下も室外機が並んで見えるのは見栄えが悪いですね。横断歩道を渡るか、歩道橋の階段を渡るかの違いと、イオンや繁華街への距離を考えると立地はこちらですね。

  23. 12574 匿名さん

    >>12570 マンション検討中さん
    タワーも検討されているようですが、タワー側は全体の空き状況がわかる価格表を客に渡すのを止めたと聞いたのですが、今もそうなんですか?

  24. 12575 マンション検討中さん

    >>12573 匿名さん
    プライムタワーのエレベーターはひどいと断定されてますが、何か根拠はありますか?
    私はいま700戸で低層・高層にわかれたほぼ同じエレベーター台数のタワマンに住んでますが、ほとんど待たないし、各階に止まるなんてことはめったになくストレスフリーです。
    あなたはタワマンに住んだことないのでは?ここの購入者さんですか?変なポジはいらないです。

  25. 12576 匿名さん

    物件比較とか、飽きずによくやるねー。何回同じ議論続ければ気がすむわけ?都民一千万人が同じマンションに住むわけないんだからさー、プライムも晴海も馬車道もGMもあっていいだろ?どんだけ暇人なんだよ。

  26. 12577 匿名さん

    品川シーサイドの一等地はこちらの戦艦マンションになります。その時点でシーサイド駅周辺の発展性、将来性は決まりました。ここの土地に何か魅力的な商業施設や駅ビルなどが出来れば先があったと思うのですが。発展は品川、大井町に任せてベッドタウンとして品性を高めていきたいですよね。それを望んでいる方にとってはとても魅力的なエリアでしょう。

  27. 12578 匿名さん

    ゴミの個別収集はマイナスですね。
    それなら各階ごみ置き場を作ってくれた方がどれだけ良かったか。
    ただ、ここの設計だと各階に何個もごみ置き場を作らないといけない構造になっているので、それも無理か。

  28. 12579 マンション検討中さん

    久々に覗きました。まだけっこう残ってそうですが、以前今年完売もあり得るって言ってた人達はどうしちゃったんでしょう。
    私は価格がこのままなら3年かかってやっと完売する物件だと書き込みましたが。
    この物件がどうのというよりマンション全体の相場が高すぎて、買う気になれなくなってしまいました。

  29. 12580 匿名さん

    >>12579 マンション検討中さん
    年内完売と煽っていた人もいたけど、現実を見よう。
    積水のマンション事業部は小規模で販売物件も少ないので、野村の小規模や北仲みたいな売り方は無理。
    即日即売とかやってしまうと人も場所ももて余す。
    長引くと予想して安く、早目に売り出したら、思いの外売れているといったところじゃないか。
    江古田が売れてないから、本音はそっちの方に流れて欲しいだろうね。
    外野の想像に過ぎないけど(笑)

  30. 12581 匿名さん

    >>12580 匿名さん

    江古田は駅遠で、しかもその駅も大江戸線なので、苦戦はやむを得ないでしょうね…

    今は1にも2にも駅近、の時代なので。

  31. 12582 匿名さん

    >>12581 匿名さん
    どこの駅に近いかにもよりますよね。ま、シーサイドなら良いのでしょうか。

  32. 12583 匿名さん

    >>12579 マンション検討中さん
    今年完売もありえると言ってた人達ってどのコメントを指してます?あなたは以前も同じ書き込みしてましたが、検索しても出てきませんでした。あなたのコメントの後に荒らし目的なのか1件とその前にヒットしたのは>>5600くらいですが5600も、年内完売するとは言ってませんよ。あと、施工前に完売しないと断言している人もいましたが、蓋を空けみたら、販売中の大型物件の中において、ここはかなり良いペースで売れているのではないですか?施工時期が遅いにも関わらず。ここより良いペースで売れている物件ありますか??

  33. 12584 匿名さん

    探すのは面倒なのでしませんが確かに年内に売り切れたりするかもしれませんね、みたいなコメントは記憶にあります。気がする程度の話だったと思いますし大した話でもないですよね。

  34. 12585 匿名さん

    >>12584 匿名さん
    勘違いでしょうが、ここは調子が良いのでそう思われても仕方ないですね。

  35. 12586 マンション検討中さん

    ここはだいぶ善戦してるほうでしょ。タワーみたいに階数で価格差があると先に安いとこが売れて後が大変だけど、ここはそこまで価格差がないからいけるんじゃない。

  36. 12587 検討板ユーザーさん

    >>12581 匿名さん

    駅距離についてはその通りですが、大江戸線の方がりんかい線よりは良いし、シーサイドよりは新江古田の方が好きですけどね。埋立地じゃないし飛行機騒音リスクもない。

  37. 12588 匿名さん

    みなさん頭金いくらくらいですか?

  38. 12589 名無しさん

    3000万です。
    10年後にこの低金利が続いている事はほぼないので。

  39. 12590 匿名さん

    >>12588 匿名さん
    全額キャッシュで払えますが、10年間の長期優良住宅の恩恵をうけるために6500万くらい借ります。そして10年後に一気に返す予定です。借りれば借りるほどお得なので。モデルルームで無料でファイナンシャルプランナーと打ち合わせができるのでお勧めです。もっともお得な方法を計算して出してくれます。

  40. 12591 匿名さん

    >>12590 匿名さん
    ローン手数料や金利を考えるとやはり一括の方がお得なのではないでしょうか??

  41. 12592 匿名さん

    >>12591 匿名さん
    私は金利低いうちは借りるだけかりて、現金はもってたいなという考え。住替えするかも知れないし、急に現金が必要になるかも知れないので。

  42. 12593 匿名さん

    >>12591 匿名さん
    いえ、ローンの手数料よりローン控除の方が高いので、所得がそこそこあれば借りた方がお得です。そこはファイナンシャルプランナーにも確認してみてください。私は銀行とファイナンシャルプランナーに確認してそうでした。しかも、借りていると万が一の時の保険などもついてきます。

  43. 12594 匿名さん

    >>12592 匿名さん
    なるほど。他に利回り良い投資をしても良いですしね。金持ちは選択肢がたくさんあって良いですね。

  44. 12595 匿名さん

    >>12593 匿名さん
    手数料よりもローン控除の方が高いんですね!団信はあった方が安心だし最悪お得ですもんね。なるほどです。

  45. 12596 口コミ知りたいさん

    >>12587 検討板ユーザーさん
    江古田ってどこ?品川駅まで何分かかりますか?シーサイドのほうが良いです、私。なぜあなたのような方がこの掲示板で江古田というとこのほうが良いと書き残す必要があるのでしょうか?申し訳ないですが、その江古田というとのにあるマンションの掲示板に戻ってください。

  46. 12597 匿名さん

    >>12596 口コミ知りたいさん
    グランドメゾン江古田の話が上で出てるんだから、この程度は許容しろよ。。
    意味もなく燃料投下すんな。

  47. 12598 マンション検討中さん

    ここを検討中の人は、相変わらず性格がきつい人が多いね、、、

    類は友を呼ぶってこと?

  48. 12599 匿名さん

    また、貧乏タワーからの出張、書き込みですか?マンション検討中さん
    いつも同じ時間帯に二つのスレを書いてるからわかるよ
    貧乏人だからあんなとこしか買えないの?W
    青横遠くてかわいそうだね
    同じようなクレストさんがずっと売れ残ってるよ♪


  49. 12600 マンション検討中さん

    ↑住人にならないことを祈ります

  50. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸