東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 10601 マンション検討中さん

    朝8時半です。

    1. 朝8時半です。
  2. 10602 匿名さん

    >>10591 匿名さん
    このくらいの高さならよいですね。実際にこれの2.5倍の高さがありますから笑

  3. 10603 マンション検討中さん

    間違ってたら悪いけど、地方出身?
    東京(北品川)で生まれ育った自分としては、そんな感覚ないから、、、
    地方から出てきて港区に憧れる人の感覚に近いんじゃないかと思いました。

    ちなみに、横浜の友人に言わせると、東京出身でない都民や埼玉などの方は、横浜って言っても海の近くじゃないんでしょ?と、必ず言うそうですw

  4. 10604 マンション検討中さん

    南側はもうすぐ夜明けですね。

  5. 10605 マンション検討中さん

    >>10601 マンション検討中さん
    プライムパークスタワーができたら、さらに日照なさそうですね。

  6. 10606 マンション検討中さん

    東もあまり日照が期待できないなら西側がよさそうだね。

  7. 10607 匿名さん

    ここのマンションの夜明けは9時半なんですね。
    だとしたら東向きのメリットって何もないですね。車ビューの部屋ですね。まぁベンツの本社もあるからベンツ好きにはたまらないかもね。

  8. 10608 匿名さん

    >>10595 マンション検討中さん
    区役所が徒歩圏内???頭、大丈夫か?だいぶ遠いだろ。

  9. 10609 マンション検討中さん

    >>10601 マンション検討中さん

    当然上層階はもっと早い時間から日が当たる

  10. 10610 通りがかりさん

    >>10601 マンション検討中さん

    頼む
    やめてくれ

  11. 10611 マンション検討中さん

    CGのような明るい森は昼間のほんの一瞬だけかもね

  12. 10612 匿名さん

    >>10601 マンション検討中さん

    東の上層階も日があたりませんかね?

  13. 10613 匿名さん

    植樹15000本って凄いなと思ってたけど、プラウド太田より大分本数少なかったんだね。
    敷地は向こうの方が広いけど、半分は平置の面積だからこちらの植樹より密度ありそうだし、こちらは結構スカスカになるんじゃない?

  14. 10614 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきましたがいい感じですね。織り上げ天井やドアノブのセットバック、何より梁がないことがすごくプラスに捉えられました(今の家が梁が派手に出ているため)
    イオンが目の前なのもいいですね、遅く起きた休みの朝なんかはフードコートやオーバールガーデンでブランチをする自分が想像できました

  15. 10615 匿名さん

    >>10601 マンション検討中さん
    心を折りにくるの、ほんとやめてー!!
    道路の幅があるからある程度光入ると思ってたのに。
    冬は太陽低いから暗いけど夏は高いから大丈夫だと信じてる

  16. 10616 匿名さん

    私は、おそらく撮影された方の直近か同じマンションですが朝6時過ぎから太陽の光がガンガン入ってきますよ。
    8時半まで太陽が当たらないのは朝から気持ちが凹む。

  17. 10617 匿名さん

    >>10615
    冬こそ大事なんだけどね。

  18. 10618 匿名さん

    >>10615 匿名さん
    夏はいらない。

  19. 10619 匿名さん

    >>10618 匿名さん

    あった方がいいに決まってるでしょw
    遮光やらのカーテンすれば夏の東側でも昼過ぎまで寝れますよ。

  20. 10620 マンション検討中さん

    >>10616 匿名さん

    それ、東向きだからでしょ

    南向きの部屋はそうはならん

  21. 10621 通りがかりさん

    日当たりなんていらなくない?

    日当たりなしは賃貸で、日が当たる部屋に比べて相場の1割減の賃料になるようだが、安ければいいっていう借主も一定数いるしね。

  22. 10622 匿名さん

    一日中家にいる人は日当たりは気にするとは思うけど、日中働いている人は、日当たりは関係ない??
    東棟は西側が寝室になるのでは?

  23. 10623 匿名さん

    タワー低層と同じく、暗いリビングで過ごせますね

  24. 10624 匿名さん

    夏はいいとして秋から冬の朝はやはり暗いんでしょうね。今まで朝暗い家に住んだ事ないか、気になるくらい暗い家に住んだ事ないのか、実体験した事ありません。意外に大したことはないのかな。あれだけ大きなビルに覆われてるから反射光もないですもんね。。

  25. 10625 匿名さん

    反射光ビンビンよ〜
    小さいことは気にするな〜
    ワカチコワカチコ〜!

  26. 10626 匿名さん

    朝から電気をつける生活はしたくないなぁ〜

  27. 10627 匿名さん

    朝、日光が入るかどうかはメンタルに影響を及ぼしますよ。
    日当たりのいい家に住んだことがある人なら、曇りや雨で天気の悪い日はプチうつになって会社に行きたくない、と思った経験はあるはず。
    日中家にいないからと言って、日当たりを軽視するのはとても危険です。

  28. 10628 匿名さん

    日当たり、窓開けられる、は大事ですよ、
    タワーマンション密集地域に分譲賃貸ですんだけど
    カーテン開けられないと開放感ないし、日当たりも数時間に限られると便利でもさすがに購入はできないと思った、やはり陽の光は大切。
    購入は日当たり、カーテンが開けられる眺望重視で選ぼうと思って検討中

  29. 10629 匿名さん

    うんうん。梁ボテタワーの低層は大変だね。

  30. 10630 検討板ユーザーさん

    >>10601 マンション検討中さん

    暗いですねー。年中イルミネーションで楽しめそう。いいなー

  31. 10631 匿名さん

    暗いのに植栽ってジメジメ感?

  32. 10632 マンション検討中さん

    >>10631 匿名さん
    まあそうなるでしょうね、低層の人は気になるかもしれない


  33. 10633 マンション検討中さん

    東向きは他の向きより安くて階層差もほとんど無いので、お得感あると思いますけどね。他のどの物件も低層階はずっとカーテンしてますしね。

  34. 10634 マンション検討中さん

    日当たり求める人は、品川シーサイドは選ばないんじゃないかな?

    逆に、まだ割安と信じられればありだよ。
    部屋の中で太陽浴びてる時間計算してみたらいいと思う。

  35. 10635 匿名さん

    ん?
    ここは青横物件。
    シーサイド物件は向こう。

  36. 10636 匿名さん

    大胆に品川シーサイドでくくりましたね。グランドメゾンでもタワーでも高層階や妨げるものがない中層階を選べば眺望は良いですし、ましてや日当たりは双方とも敷地に余裕を持って建てていますので下層まで通りますよ。東向きは日当たりは厳しいですが、その分安さがありますからね。

  37. 10637 匿名さん

    逆に安いからといってタワーやGMの日当たりなしの暗い部屋は、中古は買い手が待てどもつかない可能性あり。
    現にシーサイドあたりは半年以上、売れてない中古も多数。
    GMは場所がいいから有利。日当たりいい部屋選びたいな。

  38. 10638 マンション検討中さん

    >>10635 匿名さん
    同じ徒歩3分で、シーサイドの発展している方向に建っているのがこちらです。正しくは、ここはシーサイド物件でかつ青物物件、向こうはシーサイド物件です。
    とはいえ、こういうタワーのコメントから、タワー自身の首を締めてまた発火するので、やめてもらえませんかね。

  39. 10639 匿名さん

    >>10638 マンション検討中さん
    すみません。立地が随分違うのに、同じように見られるのが嫌で。相手にしないようにします。

  40. 10640 マンション検討中さん

    目糞鼻糞を笑うとはこのこと
    タワーの方はここなんて対して意識してないというのに

  41. 10641 マンション検討中さん

    >>10638 マンション検討中さん
    青横物件て
    区別するほどのバリューがあるのかと

  42. 10642 匿名さん

    >>10638 マンション検討中さん
    青物物件(笑)

  43. 10643 マンション検討中さん

    >>10640 マンション検討中さん
    この地区の全ての闇を背負ってるのがGMですから。

  44. 10644 マンション検討中さん

    >>10640 マンション検討中さん

    あらら。またタワーからきたのかな?

  45. 10645 匿名さん

    >>10627 匿名さん

    ?逆を言えば、日当たりがあまりない部屋だと、常に一定のメンタルで入れるってこと?

  46. 10646 マンション検討中さん

    利便性は抜群に良いけど日当たりなし大通り沿いに住んでいます。ちょうどここの東向きと同じような部屋。
    共働きとはいえ、次はある程度は日が入る部屋にしたい。他の人も書いてたけど精神にも影響する気がするし子供ができたし。眺望はまだ妥協できるけどね。

  47. 10647 評判気になるさん

    >>10646 マンション検討中さん
    利便性は抜群によいって、、やはり山手線が最寄り駅なんだろうね
    賃貸でも裏山ですね

  48. 10648 匿名さん

    >>10647 評判気になるさん
    でも山手線て便利ですか?子どもを連れてベビーカーで出かけることが増えましたが山手線はエレベーターも不便な位置にあるし、他社線との乗換えの際も近くには階段しかないところがあり確実に不便。本物件とは関係ないけど大江戸線がベビーカーだと一番楽かな。

  49. 10649 評判気になるさん

    >>10648 匿名さん

    ベビーカー利用が抜群でいったわけではなくて
    利便性ね。。。

  50. 10650 匿名さん

    >>10649 評判気になるさん
    バリアフリー含めた駅の利便性でしょう。

  51. 10651 マンション検討中さん

    >>10644 マンション検討中さん
    土曜のこんな時間に粘着するとは相変わらずここの信者は病的ですね
    タワーから来たというより、どっちも検討してるんで比較した時にそう見えるという話です

  52. 10652 マンション検討中さん

    >>10651 マンション検討中さん
    相変わらずイメージ操作に必死ですねw自分でも言ってましたが、日影に住んでいて精神に異常をきたしてしまったんですかね?あなたには是非タワーの南向きがいいのではないですかね?グランドメゾンも南向きや西向きは日当たりが良いですが、タワーをおすすめします。

  53. 10653 マンション検討中さん

    イオン目の前はかなりいいな。

  54. 10654 マンション検討中さん

    >>10652 マンション検討中さん
    あの屈辱的な日当たり写真を見てもなおそう言い張るとは精神に異常をきたしてしまったのかな

  55. 10655 検討板ユーザーさん

    相変わらずハリボテ団地民は印象操作に必死なのはわかりました

  56. 10656 匿名さん

    先の写真だと影の角度からして8~10階より上くらいだと光が当たってそうですね
    私は西がいいと思っているので正午から午後どうなるのかが知りたいです

  57. 10657 マンション検討中さん

    駅の利便性というか交通利便性でしょうに

  58. 10658 マンション検討中さん

    梁ボテは完全にタワーのほうですよ?
    あれじゃあ中古見に来た人も逃げ出す

    モデルルームを見ただけの青田買とはちがい現実を見れる中古のほうがシビアですからね

    暗い圧迫感がある天井の張りぼてタワーの部屋ですから
    青横からも遠いしただでさえシーサイドはたくさんの買い手がつかない中古があるんですからね

  59. 10659 検討板ユーザーさん

    >>10658 マンション検討中さん
    暗くて圧迫感てまさにGMじゃん笑

  60. 10660 検討板ユーザーさん

    京急みたいな貧乏路線に近いことを得意げに語るあたりここのレベルが伺えるなw

  61. 10661 匿名さん

    何も知らない奴だな 

  62. 10662 マンション検討中さん

    なんでもいいけど連投ウゼーわ

  63. 10663 匿名さん

    確かに連投が見え見えだね。

  64. 10664 匿名さん

    で?
    いつタワーに戻るの?
    いつも出張あきないねえ

  65. 10665 マンション検討中さん

    信者も誇らしげに連投w

  66. 10666 匿名さん

    タワーはエントランスなどのイメージ図を発表できないのは
    やはりしょぼいからですよね・・・

  67. 10667 匿名さん

    >>10660 検討板ユーザーさん

    まぁ京急なんて羽田と品川がなかったら、、、
    https://ddnavi.com/news/320745/a/

  68. 10668 マンション検討中さん

    >>10666 匿名さん
    GMが引きでの外観を隠すのと一緒でしょう

  69. 10669 匿名さん

    これおもわず笑った
    なるほどなー

    1. これおもわず笑ったなるほどなー
  70. 10670 マンション検討中さん

    少なくともエリア単位で考えれば、足の引っ張りあいではなく共闘して欲しいですね。もし、晴海やら有明やら値崩れした際に、シーサイドや青物界隈が影響でるかどうか。是非、品川リニア再開発の流れにのって、シーサイド界隈(青物横丁)の競争力高めて欲しいです。
    ※ターゲット被らないは無しの前提でお願いします。晴海や有明は地縁ある人少ないはずなので。

  71. 10671 匿名さん

    わざわざ6500万円の板状購入して、明るくないなんてことはないでしょう。

  72. 10672 マンション検討中さん

    >>10671 匿名さん

    タワーさん
    僻まないのよ?

  73. 10673 マンション検討中さん

    南や西向きを選べば良いですね。東はもっと安いですよ。わざわざタワー買って眺望無いわけでしょう、はヤバイですね。

  74. 10674 マンション検討中さん

    この戦い、どっちが早く完売するかなー

  75. 10675 評判気になるさん

    >>10674 マンション検討中さん

    そりゃ京急青横のここでは?
    クレストも10年間売れ残ってるしシーサイドはきついよね

  76. 10676 匿名さん

    >>10674 マンション検討中さん
    GMの圧勝でしょう。
    あちらは竣工後も不動在庫に苦しむでしょうね。

  77. 10677 マンション検討中さん

    >>10676 匿名さん
    タワーさんがやんや言うとりますが、GMが完売したらガヤがなくなるかな

  78. 10678 マンション検討中さん

    >>10676 匿名さん
    どっちも竣工前完売は厳しいでしょ

  79. 10679 検討板ユーザーさん

    板状のGM、タワーのプライムで、共存したらええじゃないですか。
    どっちも利便性高いし、悪い物件とは思わんよ。商業施設がもう少し出来たら、なお良しなんですが、、、

  80. 10680 マンション検討中さん

    青横、青横言うとりますが、ただの京急沿線にありがちなゴチャゴチャした街ですよね
    何がそんなに優れてるんです?

  81. 10681 評判気になるさん

    GM 4000万なら買ってもいいかな。

  82. 10682 匿名さん

    >>10678 マンション検討中さん
    タワーの方が9ヶ月も早く竣工するので、その時点で売れ残り感が際立つ。焦るタワーを尻目に、GMは余裕で売り切ると思うよ。

  83. 10683 マンション検討中さん

    >>10681 評判気になるさん
    そんな価格じゃ、ここは買えませんね。他の人がもっと高く買うので

  84. 10684 マンション検討中さん

    >>10682 匿名さん
    積水営業今日も頑張るね、まあいい物件だとは思うけどさ

  85. 10685 匿名さん

    晴海は一期で485戸で、二期一次も売り出していなかった高層階を加え70戸の登録抽選とのこと。GMと同じくらいで購入出来る部屋が高層階含めてあるから、ここの掲示板が荒れてる間に向こうに流れた人は結構いるでしょうね。

  86. 10686 匿名さん

    >>10685 匿名さん
    関係ないんじゃない?あっちの掲示板も荒れてるよ。

  87. 10687 匿名さん

    >>10686 匿名さん
    ここの荒れ方とは明らかに違います

  88. 10688 匿名さん

    GMってやはり注目されてるんですね!
    グランドメゾンシリーズに住んでいるって、結構自慢できることだと思いますよ。

  89. 10689 匿名さん

    >>10688 匿名さん

    へー

  90. 10690 マンション検討中さん

    この匿名とかいうの、根拠のないネガを繰り返すだけ

  91. 10691 マンション検討中さん

    ポジだった

  92. 10692 匿名さん

    3Aってさ、赤坂、青山、麻布じゃなくて
    赤坂、青横、麻布なのかもね

    美味しいケーキ屋さんあるかな

  93. 10693 マンション検討中さん

    メールに400戸以上供給済みって書いてあるけど、これは販売済みってこと?
    すごいペース

  94. 10694 マンション検討中さん

    >>10692 匿名さん
    実は私もそう思ってました!時代は青横、グランドメゾンですね!タワーみたいな安普請とは違いますから笑

  95. 10695 マンション検討中さん

    >>10694 マンション検討中さん
    あなたグランドメゾンの検討者でもタワーの検討者でもないですよね?荒らすのやめてください。

  96. 10696 マンション検討中さん

    ここ今日見ましたが薄暗くて絶対嫌だと思いました。天気悪かったのもあるりますが。東は大きなビルがあり南はリスクありそう。西側はお隣さんとこんにちは。北はまぁまぁ。周り一周しましたが、一周したころには冷めました。サヨウナラ。タワーか大井町にします。

  97. 10697 検討板ユーザーさん

    スーモのランキングって何ですか?ここランク外だったとか。どなたかその時のランキング表アップしていただけませんか?絶対おかしいです!

  98. 10698 評判気になるさん

    >>10696 マンション検討中さん

    わざわざ書き込むあたりw

  99. 10699 匿名さん

    >>10690 マンション検討中さん

    このマンション検討中とかいうの、マンション検討してるわりにはずっとネガ発言を繰り返してなかなかマンションが決められないだけ

  100. 10700 匿名さん

    >>10692 匿名さん
    ありますよー。美味しいケーキ屋。

  101. 10701 匿名さん

    >>10699 匿名さん

    タワースレで
    いくらくらいなら損しないと思います?
    坪単価250以下なら問題ないでしょう
    ?とかいつも聞いてしている安い日が当たらない低層タワー買ってしまったはいいが自信ないさんかもね

  102. 10702 マンション検討中さん

    自作自演

  103. 10703 匿名さん

    >>10701 匿名さん

    おいおい、ここも引渡しで残債割れ確定マンションじゃん。
    中古相場@250以下地域で高値掴みしておいて何言ってんだよ(笑)

  104. 10704 マンション検討中さん

    >>10701 匿名さん
    タワーにも常駐してんのなお前w

  105. 10705 匿名さん

    いくらくらいなら損しないと思います〜?
    いくらなんでも坪単価250以下ならお買い得ですよね〜?

    定期的に人に意見を求め自問自答

    大爆笑

  106. 10706 マンション検討中さん

    >>10705 匿名さん
    日陰団地を高掴みしたからって他のマンションに八つ当たりすんなや

  107. 10707 マンション検討中さん

    ほんとにここは沢山の人に良く狙われてますね。そんなに周りの物件は厳しくて、この物件に集中してるんですかね。他の物件に来なきゃいけない物件をなんで買ったんですかね?

  108. 10708 匿名さん

    >>10706 マンション検討中さん

    君だったの?
    不安で仕方なくてまた来ちゃった?笑

  109. 10709 匿名さん

    ここの掲示板が一番面白いです。

  110. 10710 マンション検討中さん

    匿名は何が目的なんだろうか
    タワーを貶める一方で、ここの評判も下げるわ

  111. 10711 マンション検討中さん

    >>10710 マンション検討中さん
    スミフかなんかじゃん?共倒れで得すんのこいつらだし

  112. 10712 マンション検討中さん

    真剣に検討してましたが見送る事になりました。購入する可能性は低いと思いますが、今後もたまに覗かせていただきます。
    皆さん、ここでも他でも良い物件見つけてくださいね〜

  113. 10713 マンション検討中さん

    >>10712 マンション検討中さん
    わざわざそれを書く意図が分かりませんが、ちなみに見送った理由は何でしょう?

  114. 10714 匿名さん

    >>10712 マンション検討中さん
    理由気になります。

  115. 10715 マンション検討中さん

    >>10713 マンション検討中さん

    端的に言えば湾岸エリア(埋立地)って事です。私自身は妥協できたんですけどね。現実的な震災リスクだけでなく精神的なものが大きいようだったので納得させるのも難しそうですし、住みたくないエリアに無理に住むのも精神衛生上良くないと判断しました。ちなみに建物自体はとても気に入っていましたよ。

  116. 10716 マンション検討中さん

    >>10714 匿名さん

    10715の通りですが、他に小児科が近くにないとか外食でいいとこ少ないとか言ってました。外食は正直探せば見つかると思ってますが、小児科は確かに不便だなと思います。

  117. 10717 匿名さん

    小児科って近くにあればいいもの?

  118. 10718 マンション検討中さん

    >>10717 匿名さん

    あれば→あったほうが、って事ならそりゃそうです。小さいうちは体調不良だけでなく予防注射などで頻繁に行くし、かぜなどの場合出勤前後で遅刻早退になりますから。あ、共働前提で書いてます。

  119. 10719 匿名さん

    ここもいいとこだよ

  120. 10720 匿名さん

    予防接種した後に保育園や幼稚園の登園は遠慮して欲しいところ多い。

  121. 10721 匿名さん

    >>10718 マンション検討中さん
    次はどの物件検討されますか?

  122. 10722 匿名さん

    美味しいケーキ屋さん、商店街の中ですか?

  123. 10723 マンション検討中さん

    >>10693 マンション検討中さん
    供給済みはあくまで販売した戸数であって、購入数や契約数ではありません。
    ここは全687戸中、約400戸販売、契約は約300戸程度でしょうか。
    プライムタワーは全817戸中、約550戸販売、契約は約450程度でしょうか。

    どちらも予想を上回るペースで好調なんじゃないでしょうか?

  124. 10724 匿名さん

    >>10723 マンション検討中さん

    契約数は発表があったのですか?
    契約数発表されてるならデータをリンクしてくれるとありがたいです。
    データが見つけられなくて。
    タワーは高層階スカスカなので、やはりグランドメゾンが安心感ありますね。

  125. 10725 匿名さん

    >>10724 匿名さん
    先月初旬に300超えてると営業から聞いた気が(契約)。

  126. 10726 マンション検討中さん

    >>10723 マンション検討中さん
    タワーのが進捗してるの?

  127. 10727 匿名さん

    湾岸だとパークタワー晴海が一番進捗良いですね。

  128. 10728 匿名さん

    なんだ営業の話かあ
    しかも気がするとかばかり
    人によって言ってることが違うから掲示板だと何が何だか
    正式な信頼できる情報はないのかな

  129. 10729 匿名さん

    >>10728 匿名さん
    営業担当に確認すればどうでしょう。
    本物件は方角によって販売状況に偏りがでることは予め予想出来たのだから、初めから全部屋売り出すなんてことしなければ良かっただろうに。

  130. 10730 匿名さん

    東向きなら日が当たりそうだけど

  131. 10731 マンション検討中さん

    東は常に真っ暗でしょう

  132. 10732 マンション検討中さん

    >>10729 匿名さん

    検討一時中断した身ですが、その通りだと思います。あと、住戸条件ごとの値付けミスですね。

  133. 10733 マンション検討中さん

    >>10721 匿名さん

    中古も含めて考えて行きます。新築もここより高めですが候補はありますが、ここは良く荒れるので物件名は控えさせていただきます。

  134. 10734 マンション検討中さん

    >>10732 マンション検討中さん
    ?東向きも1〜2ヶ月前には既に4割以上売れていませんでしたっけ?前価格表がアップされていたので。他の方向がもっと売れてるので、東が微妙に見えているかもしれませんが、東だけでも十分いいペースだと思いますよ。

  135. 10735 マンション検討中さん

    東が割安。
    日は入らなくとも、暗くはない。

    太陽浴びたけりゃ外に出ればよい。

  136. 10736 匿名さん

    >>10735 マンション検討中さん
    朝通りを歩けば、気にするほどじゃないことは分かると思うんですけどね。

  137. 10737 匿名さん

    >>10735 マンション検討中さん
    この価格なら晴海のタワーが買える。北と西だけどここより確実に明るいし、地歴のある住民も気にしなくていい。品川勤務じゃなければ晴海が優勢かな。

  138. 10738 マンション検討中さん

    >>10737 匿名さん
    優勢も何も今までほとんど話題に上がってませんし、ここを検討している人で晴海を検討している人ほとんどいないんじゃないですかね。駅から遠いですし、周辺の環境も違いますし、そもそも検討者の生活スタイルが全く違うと思います。

  139. 10739 匿名さん

    >>10738 マンション検討中さん
    そうでしょうか?同じ湾岸で長期優良住宅。徒歩圏内にららぽーと、トリトンスクエアの商業施設あり。小児科や程よい距離に大病院(聖路加、昭和大学病院)もあるので、シーサイドに拘り無くて、子育て世代なら比較されてると思います。

  140. 10740 匿名さん

    そろそろ販売住戸を絞るという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?
    ウェブサイトの間取り一覧から南向き住戸が消えているのが少々気になります。

  141. 10741 匿名さん

    晴海好きの方は晴海のスレにおかえりください。
    湾岸のマンションも悪くはないと思いますが、同時に検討してる人はあまりいないと思うよ。
    晴海と品川シーサイドを地域として比較したい人はさらにいないと思う。

    こう書くと、私は検討してます、おれも検討してるよ、というダチョウさんがわらわらと湧いてくると思いますがw

  142. 10742 匿名さん

    >>10741 匿名さん
    おいおいここもズブズブ埋め立ての湾岸マンションだよ。
    湾岸の利点は全くないけどな。

  143. 10743 匿名さん

    湾岸は、一般的には中央区江東区を指します。
    無知は黙っとれw

  144. 10744 匿名さん

    >>10741 匿名さん
    晴海の話題は前からありますよ、スレッド内検索されてみてください。
    湾岸は港区(港南、台場)、中央区(月島、勝どき、晴海)、江東区豊洲有明、辰巳、東雲)がメインですがシーサイドも湾岸では?海見えないですが。

  145. 10745 匿名さん

    >>10744 匿名さん

    たまーにでてくるだけで継続しないですし、どっちが良い悪いとかそういうレイヤーにすら乗ってないというか、検討者は被ってないんですよ。結局やりたいのは晴海のほうが上だっていうマウンティングでしょう。今回も晴海のほうが優勢だとかなんだとか、本当にどうでもいい。
    そういうのはプライムとでもうお腹いっぱいなので、やめていただけませんか。

  146. 10746 匿名さん

    >>10741 匿名さん
    また今なら晴海さんの登場ですね。
    たまに来ては晴海を持ち上げますよね。
    駅から10分のタワマンってw 都内で駅から1番遠いタワマンなのではないでしょうかね。

  147. 10747 匿名さん

    >>10746 匿名さん
    他のマンションや地域を否定することでしか話が出来ないのが残念に感じます。

  148. 10748 匿名さん

    >>10747 匿名さん

    それはこの人の特徴でしょ。嫌なら反応するなって。
    了見が狭い奴って思われるよ

  149. 10749 匿名さん

    100年前は海の底の湾岸と1000年以上前から栄えている品川を一緒にしないでくれ。
    同じ埋め立て地に見えても、実際には違いだらけ

  150. 10750 匿名さん

    >>10749 匿名さん

    違いとは?

  151. 10751 マンション検討中さん

    >>10744 匿名さん
    1ヶ月に一度出てきたらいい方かと。しかも出てきてもすぐに消えますし。晴海が気になる人はそちらのスレに行くのでわざわざここで発言してもスレが流れて迷惑なだけですよ。ちなみに私は駅から遠い時点で検討から外れてます。

  152. 10752 匿名さん

    晴海との検討はなかったなぁ。
    品川と羽田空港が利用メインだからなぁ。
    勤務先ってのもあるし。
    まぁどちらにせよ最寄駅まで10分近く歩くのはやだな。雨降った時とか最悪だし。

  153. 10753 マンション検討中さん

    まあここもどこいくのも実質5分かかるだろうけどね
    海岸通りの信号の色見て家を出るとかしない限り

  154. 10754 マンション検討中さん

    >>10753 マンション検討中さん
    徒歩距離は切り上げですし、信号も1分程度なので、3〜4分ですね。晴海は12分に対して、信号の数だけより遅くなるので、そういう理論だともっともっと遠くなりますね。

  155. 10755 匿名さん

    大田区で誘拐未遂の際に犯人撃退に防犯ブザーが活躍したそうですね。
    品川区では子ども1人にまもるっちが配布されてるしある程度は安心ですね。
    たまに子どもが間違って線引いてブザー鳴らして警備から電話きてましたけどね。

  156. 10756 マンション検討中さん

    晴海も見たけど、アクセスや周辺環境でこっちが勝るかなー。晴海のコンセプトやグレードはよいが、あまり生活する姿が想像できない。駅から遠いし、生活インフラが集中型で少しさみしいかな。まぁ住めば都か…

  157. 10757 匿名さん

    自分は晴海とは比較的してないけど、有明と比較してます。けっこう悩ましいです。

  158. 10758 匿名さん

    晴海メインで検討していて、こちらとPMも覗きましたが、三井×大林の晴海にしました。

  159. 10759 匿名さん

    >>10757 匿名さん
    有明は周辺のタワマンも安定して中古で取引されているし、購入しても間違いは無いでしょう。シーサイドはなんとも言えないですね。。

  160. 10760 匿名さん

    >>10749 匿名さん

    ここも100年前は海の底だよ。
    栄えてた品川って、ここはシーサイドですよ(笑)

  161. 10761 匿名さん

    >>10722 匿名さん

    http://kouji-cordiale.gdd.jp/view/162589/

    ここです。青物横丁駅から歩いていけます。

  162. 10762 マンション検討中さん

    晴海は急造の街だから、違和感を感じる人はいるかもね。

  163. 10763 マンション検討中さん

    晴海ハピネスは利便性ない分、建物は魅力的。自分は国内外出張多いので、こっちの方がいいかな。

  164. 10764 匿名さん

    当分待てるようなら、晴海の選手村跡地も魅力的だね。

  165. 10765 匿名さん

    >>10763 マンション検討中さん
    晴海ハピネスって何ですか?

  166. 10768 通りがかりさん

    [NO.10766~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  167. 10769 マンション検討中さん

    16時。

    1. 16時。
  168. 10770 マンション検討中さん

    >>10769 マンション検討中さん
    西日もなくていいですね。

  169. 10771 匿名さん

    >>10769 マンション検討中さん
    何故に陰る??

  170. 10772 匿名さん

    >>10769 マンション検討中さん
    いつも真っ暗なマンションね…これはイヤだわ

  171. 10773 匿名さん

    >>10769 マンション検討中さん
    合成ですか?うまいですね。

  172. 10774 匿名さん

    このスレなんか湿ってる

  173. 10775 マンション検討中さん

    なぜ、こんなに標的にされるんですかね?

  174. 10776 匿名さん

    >>10769 マンション検討中さん

    このカスタリアさんは検討しとるのかな?
    色んな掲示板に写真のせとるが。
    ここまで写すならもう少し時間帯を分けてほしいな。

  175. 10777 匿名さん

    >>10776 匿名さん

    いつも印象の悪い時間帯を中心で、9時から14時か15時頃の時間帯の写真をみたい。

  176. 10778 マンション検討中さん

    >>10771 匿名さん

    住友不動産品川ビルの陰ですね。

  177. 10779 通りがかりさん

    >>10769 マンション検討中さん
    粘着でたー

  178. 10780 匿名さん

    CGイメージのエントランス写真は、どの季節の何時の時間帯を想定したものでしょうか。

  179. 10781 匿名さん

    >>10778 マンション検討中さん
    住友不動産品川ビルの陰だったら、手前左側の茶色い建物も陰になりますよね?

  180. 10782 マンション検討中さん

    >>10781 匿名さん

    陰になってるよ。
    他ビルないし。コナミと品川ビルの陰かな。


  181. 10783 匿名さん

    >>10780 匿名さん

    ポカポカ正午

  182. 10784 匿名さん

    >>10775 マンション検討中さん

    妬みもあるんだろうね

  183. 10785 匿名さん

    10月末でこれだけ陰るってことは、冬至を挟んで2月末くらいまで午後の日照時間に影響ありそうですね。やはり多少値が張っても高層階を買うべきか…

  184. 10786 通りがかりさん

    >>10785 匿名さん

    お疲れ〜

  185. 10787 検討板ユーザーさん

    隠れ家っぽくてイイじゃん

  186. 10788 マンション検討中さん

    草木もまともに育たない日陰マンションですね
    煽りとかでなくそこは織り込まないといけない

  187. 10789 マンション検討中さん

    オーバルガーデンの広場なんてさらにビルに挟まれていますが、木もすくすく、開放感もあって、ジメジメなんてしてないですよ。

  188. 10790 マンション検討中さん

    結局、売れてるんでしょ?

  189. 10791 検討板ユーザーさん

    10769さん
    ライバル物件 営業さん
    お疲れ様です。
    大変ですね〜

  190. 10792 マンション検討中さん

    >10791 ほんとそれ(笑)

  191. 10793 マンション検討中さん

    >>10789 マンション検討中さん
    それは流石に反論として無理あるやろー

  192. 10794 匿名さん

    >>10784 匿名さん
    人気物件ですし、ある程度の妬みはありますよ。

  193. 10795 マンション検討中さん

    >>10793 マンション検討中さん
    そうですか?むしろ大通りを含むビルとグランドメゾンの距離の方がオーバルガーデンの中庭より若干幅がありますよ。

  194. 10796 匿名さん

    >>10769 マンション検討中さん

    西日の影の出方おかしくない?

  195. 10797 通りがかりさん

    >>10794 匿名さん
    この地域にその金額出せるなんてうらやましいです。

  196. 10798 マンション検討中さん

    >>10797 通りがかりさん


    妥当な金額はいくらぐらいですかね?

  197. 10799 マンション検討中さん

    薄暗いマンションだな。そもそも杜ってとこに日が当たる時間はあるのかい?

  198. 10800 匿名さん

    でもここの購入者は、様々なマイナス面を理解した上で契約されてる訳ですよね。MRやHPの印象は本当良いから、実際とのギャップは大きいけど、決して悪い物件ではないですね。

  199. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸