東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 10201 匿名さん

    プライム、あれは苦戦するよ
    不便だし青横遠すぎ

  2. 10202 匿名さん

    道一本お隣同士仲良くね。

    滑稽

  3. 10203 通りがかりさん

    >>10202 匿名さん

    隣ではないでしょうに
    地元民からいわせれば全然違う
    青横あたりではここの立地がいい
    どこにいくにも中間地点で便利

  4. 10204 匿名さん

    >>10201 匿名さん

    荒らしさんお疲れ様

  5. 10205 マンション検討中さん

    >>10203 通りがかりさん
    長年、東品川に住んでますが揺れやすい地盤なので、免震はとても魅力的ですし、免震>制震>耐震は間違いないです。

    青横駅や商店街は休日に使うだけなのですが、毎日使うならグランドメゾンですね。おっしゃるように、青横付近を多用する人はグランドメゾン。
    私は平日は品川シーサイド駅しか使わないのと、幹線道路毎日渡るのはイヤだなーと。毎日、必ず幹線道路を渡るって考えたら、ね…

  6. 10206 マンション検討中さん

    ペデストリアンデッキ直通でジャスコにいけるのは、なかなかのメリットよ。
    この前歩いてみて便利さ実感。

  7. 10207 通りがかりさん

    ジャスコって
    あほな低所得ばかり
    これがシーサイドクオリティ

  8. 10208 通りがかりさん

    プライムタワーの荒らしに見張られているね
    自分の巣に帰ってね

  9. 10209 マンション検討中さん

    多分自分とこのが失速して焦ってるんでしょ(笑)

  10. 10210 マンション検討中さん

    青物に歩いて6分以内にマンションは沢山あるけど、新築はここだけだから、立地的には最高!
    7分以上歩く人の気がしれない

  11. 10211 マンション検討中さん

    スーモの上半期人気マンションTOP25に入ってないのは、ランキング対象外なのですか?入ってそうなのに。

  12. 10212 eマンションさん

    >>10200 匿名さん
    どんぐりの背比べって底レベルの争いと言うことだよね。

  13. 10213 匿名さん

    >>10211 マンション検討中さん
    ランキングおかしいですよね、上位には入ってるはずですが。

  14. 10214 通りがかりさん

    >>10211 マンション検討中さん
    自分が買おうとするマンションは人気があるはずと思いたいのは人の常です。
    全国にマンションなんて星の数ほどあります。
    TOP25に入らなくても自分で気に入っていればいいのではないですか?

  15. 10215 匿名さん

    プライムは上位にランクインしなかったのは想定内でしょうがね。

  16. 10216 匿名さん

    >>10214 通りがかりさん
    PMが入っててGMが圏外なのが納得出来ないのでしょう。改ざんされてるとか思ってそう。

  17. 10217 マンション検討中さん

    いや、こんなに板が盛り上がっているのに意外だなあと思って。

  18. 10218 マンション検討中さん

    GMはかすりもしないものなのでしょうか。広告も載っているのに。

  19. 10219 マンション検討中さん

    >>10216 匿名さん

    PMも入ってないが、、、

  20. 10220 匿名さん

    >>10219 マンション検討中さん
    このネットの記事とはランキング内容違いますか?
    http://1manken.hatenablog.com/entry/2017/10/17/suumo-ninki-mansion-ran...

  21. 10221 匿名さん

    この掲示板がサイレントでも売れる物件はあるし、スレが伸びるから人気とは限らんけど、広告宣伝費の差が全く反映されない公正公平な結果かどうかも、よくわからんよ。
    集計方法からして抜け道多そう。

  22. 10222 匿名さん

    クレストもプライムも残念。
    やはり記事にあったように完売までは困難な道のりになりそうだね。

  23. 10223 マンション検討中さん

    プライムは19位ですね。

  24. 10224 匿名さん

    うける。
    スーモの上半期人気マンションTOP25の話だよ。w

  25. 10225 匿名さん

    「組織的な動員クリック」wここな

  26. 10226 検討板ユーザーさん

    スーモランキングは、この掲示板に本当に工作員が紛れてる事の証左ですね(笑)工作員ではなく、粘着質な購入者かもしれませんが、、、

  27. 10227 マンション検討中さん

    >>10218 マンション検討中さん
    広告はアドネットワークでしょ(笑)あなたがいつも検索したり閲覧してるから、GMの広告が出てるだけですよ。そんなにガッカリしないでください。納得してGM買ったんなら自信持ったら良いでしょう。

  28. 10228 匿名さん

    1位は横浜
    2位は大井町でしたか。

    残念ではありますが、自分と家族のために買っているのであって、人気があるから買っているわけではないので。

    自分にとってナンバーワンなら他の人の評価はいりませんね。

  29. 10229 匿名さん

    PMもランク外で残念でしたね。こちらにもうこなくていいですよ。

  30. 10230 匿名さん

    お、SUUMOの話してるのにライフルのランキング出してきた人がいるぞ
    そんなにグランドメゾンに勝ったのがうれしかったのかな?

  31. 10231 匿名さん

    >>10227 マンション検討中さん
    未だに沢山広告出てる〜とか勘違いしてしまう人いらっしゃるんですね(笑)。面白いから、ついついこの掲示板はみてしまいます。タワー嫌いだけど、板状のシーサイド駅前が良いという方には良いと思います。

  32. 10232 匿名さん

    >>10231 匿名さん
    リタゲはうざいと相場は決まってますが逆に喜ぶ人がたくさんいるって事ですね笑

  33. 10233 マンション検討中さん

    住んでごらん、苦労するから。
    エレベーターの待ち時間35分。

  34. 10234 マンション検討中さん

    どういう意味ですか??

  35. 10235 匿名さん

    ブルゾンとかいうののネタじゃないの?

  36. 10236 匿名さん

    >>10216 匿名さん

    あらら、やはり杜?だけでは厳しかな。

  37. 10237 匿名さん

    >>10236 匿名さん

    しっ!
    杜は昨日撃沈?されたので。
    しっ!

  38. 10238 マンション検討中さん

    >>10237 匿名さん
    うなぎの寝床に寝ます。おやすみなさい。

  39. 10239 マンション検討中さん

    朝7時。

    1. 朝7時。
  40. 10240 匿名さん

    寒い半年間の朝は厳しそうですね。。

  41. 10241 匿名さん

    一時間おきに写真アップ希望します。

  42. 10242 匿名さん

    >>10239 マンション検討中さん
    南もまだ暗いですね
    今くらいなら明るくなるんですかね?

  43. 10243 匿名さん

    >>10242 匿名さん

    先程マンション前を通りましたが、まだ南側も暗かったですよ。

  44. 10244 匿名さん

    >>10243 匿名さん
    10242です
    まだ暗いですか…
    我が家は7時から日が入っているので、てっきり明るいかと。
    都心なので仕方がないんでしょうけどね

  45. 10245 マンション検討中さん

    暗ーいジメッとした杜になるんでしょうか…

  46. 10246 マンション検討中さん

    >>10239 マンション検討中さん
    これ見ると、やっぱりレジデンスの東側かなぁと思う

  47. 10247 匿名さん

    昼から夕方は日が当たるし、都内ではありふれた日照だと思うけど。
    まあ日照が最優先ならプライムのレジデンスじゃない。東の日照は半永久に確保できそうだよ。

  48. 10248 匿名さん

    朝日がないと目が覚めない。。

  49. 10249 マンション検討中さん

    >>10248 匿名さん

    そのままずっと、お眠り下さい

  50. 10250 マンション検討中さん

    シーサイドのビルの影響って大きいんですね。南や西の高層階に住んでもなかなか厳しそう。
    まあ何を優先するかなので、素敵な杜と部屋の仕様のよさで目をつぶりましょう。

  51. 10251 匿名さん

    >>10239 マンション検討中さん

    真っ暗、あぁ

  52. 10252 匿名さん

    朝日を浴びて体内時計をあさにセットしましょう!
    健康にいいそうです。
    東品川海上公園など近所にたくさん公園あるからそこまでジョギングすれば一石二鳥!

  53. 10253 マンコミュファンさん

    >>10252 匿名さん

    東品川海上公園って歩いて10分以内くらいで着きますか?
    プライムからは公園まで遠くて、、

  54. 10254 匿名さん

    日当たりない物件、自分は購入できないけど、
    賃貸とかほぼ家にいないから、とかで割り切っているひとにはいいのかな…
    新築でこの界隈で日当たり考えるならレジデンスか、天王洲とか他にも物件あるね

  55. 10255 匿名さん

    >>10253 マンコミュファンさん

    つきますよ。小走りで5分。
    GMさんもどうぞほぼ同じ位の分数でつきます。

  56. 10256 匿名さん

    鮫洲公園じゃダメなの?
    子供には鮫洲公園の方が楽しいと思うよ

  57. 10257 匿名さん

    >>10255 匿名さん

    なぜ公園に子供つれて小走りでいくの?
    歩いて10分くらいですよ。

  58. 10258 匿名さん

    マジレスすると日陰になっているのは直射日光が当たってないだけで十分明るいですよ
    ただ冬の朝は寒いかもしれない(というか光熱費が若干かさむかも)

  59. 10259 検討板ユーザーさん

    暗い杜ってなんかジメジメしたイメージで、一気に萎えました、、、
    イメージ図では光が当たって素敵だったのに、、、

  60. 10260 匿名さん

    >>10239 マンション検討中さん

    え、、、、、、、、?

  61. 10261 匿名さん

    >>10257 匿名さん

    子供と書いてありますか???

  62. 10262 マンション検討中さん

    朝は魔界の森って感じ?

  63. 10263 匿名さん

    草木(植栽)育つかな?

  64. 10264 匿名さん

    こんな物件がベストバイ扱いされるとはいまマンション買う人は気の毒

  65. 10265 匿名さん

    >>10256 匿名さん

    そうかな?噴水、人工小川のほかミッフィ遊具を始め沢山の遊具、ポンプ場の屋上庭園はビオトープやペット禁止の芝生広場(ペットのふんを気にしなくていいので裸足で走り回れる)
    大きなクジラの滑り台。
    その他まだまだいっぱいある。
    そもそも大きさが全く違うし来年には拡張工事も予定されている。

  66. 10266 匿名さん

    >>10264 匿名さん
    ベストな訳ないでしょう。違う意味で注目を浴びてるだけです。

  67. 10267 匿名さん


    アイル橋で繋がっている天王洲公園にも子供用遊具あるよ(あまり知られていない)

  68. 10268 匿名さん

    公園までプライムほどは遠くはないけど片道10分くらいはかかりますよね。
    公園に小走りでいかないし。
    鮫洲公園だと徒歩でどれくらいかわかりますか?

  69. 10269 通りがかりさん

    人気マンションのランキングでどの調査にも入らなかったとはいえ、このスレまで元気をなくすことはないですよ。いつもどおり荒唐無稽なポジが並ばないと面白くない。

  70. 10270 匿名さん

    >>10269 通りがかりさん

    暇人現る

  71. 10271 匿名さん

    >>10269 通りがかりさん
    その通りです。ポジが並ばないとらしくないですね。

  72. 10272 匿名さん

    >>10268 匿名さん
    大人だと5.6分でつきますよ。

    あ、西側の出口から出てですよ。

  73. 10273 マンション掲示板さん

    確かに 日陰の中の森と、木漏れ日の森だと全然イメージ雰囲気違いますね。
    眺望とかは捨てれるけど朝日だけは欲しい私の様な人間には不向きなのかもしれません…

  74. 10274 匿名さん

    >>10273 マンション掲示板さん
    プライムでも低層は朝日なしです。
    通勤通学してれば朝日くらいあびれます。
    青横の商店街で朝ごはんでも食べれます。

  75. 10275 マンション掲示板さん

    >>10274 匿名さん

    そりゃそうですが子供に朝日浴びて目を覚まして欲しいわけです。
    プライムと比較してませんが(MRも行ってない)タワーで朝日入る部屋6000万半ばであればあったらそっちも検討の余地ありかと思いました。レジデンスはうちの場合、駅アクセスで検討から外れます。悩ましい。

  76. 10276 匿名さん

    プライムの低層は同じく朝日はあびれません。日中日が当たりませんよ。

    高層階に行けば朝日はあびれるけど、価格が高いのでシーサイドのしかもあの安い作りの梁ボコタワーにそこまでは出せないと思いました。

  77. 10277 匿名さん

    オーベルの契約者スレとかよんでると民度なのかマナーがなってないという書き込が目立ちます。ここも似たような雰囲気があります、地元民が強く地権者的に振舞いそうに感じます。プライムはわかりませんが、有明や晴海の方が新しい人でコミュニティつくれるので暮らしやすいという印象を受けます。

  78. 10278 匿名さん

    追加

    青横もこちらのほうが近いですしね。毎朝の通勤に駅まで約10分は、ストレスになってきますよ。
    本来なら5分以内が資産価値が崩れないのですが、GMはほぼご愛嬌ということで

    青横で美味しい朝ごはん食べられる店あるかな。

  79. 10279 匿名さん

    >>10272 匿名さん

    朝日を子供にも浴びさせたいので子供と一緒なら10分ほどですね。

  80. 10280 通りがかりさん

    朝日なんてどうでもいいよ
    子供がいれば朝は戦争

  81. 10281 匿名さん

    陽があたらなくても、明るければそれはそれで良いとは思います。
    ただ敢えて陽もあたらない板状マンションを6000- 7000万にて購入することが、立地が良いとはいえちょっと疑問です。
    板状ならもっと地盤の良い地域にそれこそ陽当たりにも優れているマンションがありますよね。もちろんシーサイド駅前ではありません。
    タワー北向きで直射日光が入らない等ならわかるのですが。

  82. 10282 検討板ユーザーさん

    ほんっと、道一本挟んだだけで近いだの遠いだの、いい加減やめたらどうですか?
    GMとPM、どっちも違ってどっちも良いで良いじゃないですか。同じ品川シーサイド、資産価格はリンクしてますよ。片方を貶める行為は自分に跳ね返っています。特に、GMスレはひどい

  83. 10283 マンション掲示板さん

    >>10276 匿名さん

    ここも同じですがシーサイドで出せるのは6000前半〜高くても半ばと考えてるので、そのくらいの部屋がなければしょうがないですね。
    10281さんの書き込みが刺さります。とはいえその様な立地で気に入ったとこは7000半ばでこれまたしんどい。

  84. 10284 匿名さん

    板状マンション、不人気の京急、埋立地、、、
    そんなのに6000万とかなんの罰ゲームですか?

  85. 10285 匿名さん

    8月くらいに荒らしてたやつ(等)だと思うけど、やっぱ業務なの?

  86. 10286 匿名さん

    >>10284 匿名さん

    と、買えない人がひがんでますw

  87. 10287 匿名さん

    品川シーサイドは最後の大型開発がここを含め、全部マンションに変わってしまったのが痛いね。もう土地が無いし、大きな発展は望めない。青横も駅直結のパチ屋と駅前のバラックのせいでイメージ悪いし。日常生活する分にはそれなりに便利なんだけどね。

  88. 10288 匿名さん

    いきなりクビはキツイよね。
    酷い目にあった。

  89. 10289 匿名さん

    のらえもんのブログみたけど、晴海の二期かな。西向きが中層の30階まで坪300以下です。間取は好みは分かれるとは思いますが。https://wangantower.com/ 中央区の都心三区というエリアの良さと発展性はやはり違います。

  90. 10290 匿名さん

    >>10287 匿名さん
    良い意味で下町で、大きな開発はないでしょうね。それが魅力でもありますが。武蔵小杉や勝どき・晴海エリアとは違う。

  91. 10291 マンション検討中さん

    >>10276 匿名さん
    プライムタワーの南向きなら低層でも日の出から朝日入りますよ。梁がほぼ無いSgタイプとかもありますし。青物横丁駅なんか駅距離が3分近くても、資産価値変わりませんから(笑)冷静に考えた方がいいですよ。品川シーサイド駅にもペデ直結も横断歩道渡らないので。
    資産価値や利便性は間違いなく、
    大井町スミフタワー>プライムタワー>グランドメゾン。
    あとは予算的に払えるか、先見の明があるか、じゃないですかね。

  92. 10292 マンション検討中さん

    >>10274
    >>10276
    全く話題にもなってないプライム低層を持ち出して無理矢理ポジるその姿
    ここの契約者の本質を見たり、ですね

  93. 10293 匿名さん

    >>10291 マンション検討中さん

    なんか言ってることチグハグしてない?(笑)

    青横までの距離が3分近くても資産価値がかわらないなら、品川シーサイドまでの駅の距離もタワーとGMだってそんなかわらないだろ。

    タワーは品川シーサイド駅へペデ直結っていうけど、駅まで歩いた事あります??
    階段またはエレベーター(一台のみでなかなかこない)やつに乗り地下まで降りますよ。
    それですでに3分以上はかかりますね。
    朝の通勤時間ならかなりのロスタイムだと思いますが。

  94. 10294 マンション検討中さん

    >>10290 匿名さん
    イオンの横にアマゾンの世界最大のファッション撮影スタジオができますよ。武蔵小杉、晴海エリアよりも、資産価値の変動と言う意味ではここが一番良いと思います。

  95. 10295 匿名さん

    >>10294 マンション検討中さん
    撮影スタジオがどうやって資産価値に寄与すんの?

  96. 10296 マンション検討中さん

    >>10295 匿名さん
    撮影スタジオは若い人やお金が集まってきて活気がでますね。資産価値については、どちらかといえば武蔵小杉や晴海に懸念があると思うだけです。とはいえ、ここの話ではないので、スレを汚さないようにこの話題はそれぞれの物件のスレを見てください。

  97. 10297 匿名さん

    GM>>プライム
    で間違いなさそうですね。

    頑張って否定していますが、駅まで片道約10分は遠すぎます。
    全く違いますよ。
    マンション市場で資産価値が崩れにのは5分以内と言われています。ここはほとんど5分です。

  98. 10298 マンション検討中さん

    資産性の定義がよく分からないが、自分の資産性の定義は残債割れしないこと。そう考えるとこのあたりならタワー@250万円以下の区画か、グランドメゾン@280万円台の区画かな。確かに@330万円以上とか出すのは少しこわい

  99. 10299 検討板ユーザーさん

    プライムの9分を10分として、GMの6分を5分にするこの卑しさ(笑)ま、ワザとなんでしょうけどね
    陽の当たらない板状マンションに資産性なんて求めてどうすんのよ、、、

  100. 10300 通りがかりさん

    >>10298 マンション検討中さん
    結局どちらも買う価値は無いということ

  101. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸