千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ ザ・レジデンス千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 市役所前駅
  8. サングランデ ザ・レジデンス千葉
口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-09-22 14:27:11

サングランデ ザ・レジデンス千葉ってどうですか?
南西向きの住戸が多いようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々なこと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2他(地番)
交通:総武線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)、総武本線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩10分 、京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~85.02平米
売主:京成電鉄
販売代理:長谷工アーベスト、京成不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-26 14:32:31

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ ザ・レジデンス千葉口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション検討中さん

    平均的な中部屋、つまり標準値で3500〜3600なら、蘇我、浜野、本千葉、千葉近辺、千葉みなとなど、周辺でも広域でも整合性取れるかなと思いますが、3500からはやはり強気に感じますね。

  2. 142 マンション検討中さん

    千葉みなと駅より海側ではないですし千葉駅徒歩圏内だと3200万を切ることはないかな、と…

  3. 143 匿名さん

    築10年前後の千葉駅、千葉みなとのファミリー中古相場は130〜140が売れ行きが良い。
    新築がこれより安くはならない。
    相場より安いのは売り急ぎとかの事情がある物件。
    千葉駅5分の中古コスモレジデンス狙ってたのに、3250万円で76㎡だから坪140位で売れちゃってるし。
    現実は甘くないよ。

  4. 144 評判気になるさん

    2,980〜でしょう。
    これでも強いと思う

  5. 145 評判気になるさん

    上階角部屋は5000万位はいくかな

  6. 146 匿名さん

    小さい部屋があるなら、2980万もあるかも知れない。
    でも70㎡以上あって、それはないと思うけど。

  7. 147 マンション検討中さん

    客寄せパンダで、安いのありますよと広告するための作戦で2980万とかはありそう。上階角部屋で5000万、坪単価は置いといても、千葉駅でって思うと地元民ながら高くなったなぁと。でも中古で坪単価190万で出てるなら新築なら適正なのかしら

  8. 148 マンション検討中さん

    個人的に千葉駅は暮らしやすいなと思います。そごうもあるしなにかと便利

  9. 149 マンション検討中さん

    千葉の東京寄り総武線でも、中古ですごい強気値段つけて、4ヶ月で1000万下げたプラウドが有ります。まだ売れてない。マンションは売りやすいというが、それは戸建に比べてでかなり値下げしないと何時迄も売れてない。

  10. 150 マンション検討中さん

    >>148 マンション検討中さん

    総武線京葉線、京成線の良いとこどりなので、上りも下りも快適だし357、湾岸とカーアクセスも良好。問題は価格と前の空き地かな

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  12. 151 マンション検討中さん

    >>149 マンション検討中さん

    この辺は西千葉でも、4000万位で売れてるので一緒に、しないでください。

  13. 152 マンション検討中さん

    立地と規模感は良さそうですね。マンション全体の雰囲気もあるのであまりに安すぎても…な気が…
    まわりと調和のとれた適正な価格であることに期待

  14. 153 マンション検討中さん

    >>152 マンション検討中さん

    下手に安いと問屋町みたいに中国人マンションになりかねないですね

  15. 154 通りがかりさん

    今、史上最低金利とか言ってるけど新築は今の金利じゃないからね。実行時だから2年後位の金利で実行されるから、余裕もって購入しないとダメ。ギリギリだとすぐ売らないといけないなんてこともある。三井住友とどっかの10年固定が最近上がったらしい。3500万円位なら世帯年収が安定して600万円ないと。頭金が多い人は別だけど。

  16. 155 通りがかりさん

    史上最低金利って事は、今より下がるより上がる可能性の方が圧倒的に高いという事。

  17. 156 マンション検討中さん

    明後日、モデルオープン。楽しみだ╰(*´︶`*)╯♡
    予約無しでも行けるかな?
    ブラウシア以来の好立地に期待。千葉港地区のランドマークになると思う。

  18. 157 マンション検討中さん

    ブラウシア、シーブレスも長谷工、サングランデも似た感じかな。

  19. 158 マンション検討中さん

    ここってこんな人気なの?

  20. 159 マンション検討中さん

    シーブレスも、人気あるよね。
    やはり、千葉の王道路線の総武線快速、京葉線、京成線全部使いやすいこのエリアの三つ目のランドマークになり得ますね。

  21. 160 マンション検討中さん

    モデル予約した人いないのかな?明日予約するぜ╰(*´︶`*)╯♡ 価格分かったら鎮火しそうだけど笑 高かったら目をつけてる近くの中古申し込むぜ泣

  22. 161 マンション検討中さん

    >>160 マンション検討中さん

    上の人が二兎追う者は一兎をも得ずって言ってたよw

  23. 162 通りがかりさん

    松波クレアホームズも最終5戸らしい。誰だ?高いと売れないとか言ってた恥ずかしい奴は?

  24. 163 通りがかりさん

    >>162 通りがかりさん

    気持ちは分かるけど、この国が辛い時、マンションも戸建も苦戦したり安かったのは事実だと思う。
    今はそういう時じゃないだけ。
    cmもやたらバブルを彷彿させてるし、しばらくはこの基調が続くかも。

  25. 164 マンション検討中さん

    価格がわかるのは来月末くらいかな。

  26. 165 匿名さん

    都内通勤者だとさすがに
    津田沼までだと思うのだが、
    地元需要があるのだろうか?

    地の利が悪い分、リーズナブルかというと
    そうでもない。
    エリア人口も確実に減ってくるし、将来売却するときに不安…

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  28. 166 匿名さん

    162の通りがかりさんは、周りが見えてないようですね。
    頑張って買っちゃって下さい。

  29. 167 マンション検討中さん

    値段やすっw

  30. 168 通りがかりさん

    >>165 匿名さん

    津田沼で坪単価200万位で3つほど新築があるのでそちらを検討する事をオススメします。

  31. 169 マンション検討中さん

    価値観や好みは人それぞれですよね。自分は千葉も千葉みなとも好きです。

  32. 170 マンション検討中さん

    なんかこのスレの批判する人達ってズレてるよね。近くのマンション売れている→データがある。 銀座とか都心ではーって場所も価格も全然違うし。周りを見たいなら周りが売れてる事実を見ないとね。結局液状化の件も嘘だから動画のリンクさえ貼られないし。ネガは良いけど、嘘や適当な発言は独りよがりでしかない。

  33. 171 匿名さん

    千葉駅も新しく綺麗になるので良いですね

  34. 172 ご近所さん

    都内通勤は津田沼までがギリギリって、快速10分乗ってれば千葉着くよ。
    なんなら千葉より下りの人も沢山都内通ってるのに。

  35. 173 マンション検討中さん

    >>172 ご近所さん

    津田沼止まりがあるから気持ちは分かりますよ。確かに茂原から新宿まで通う人もいますけどね。それが嫌な人は高いけど津田沼買えば良いだけだと思うし、千葉は利便性の割に買いやすく住みやすいメリットがあるので住み分けできると思う。

  36. 174 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161007-00010009-agora-bus_a...

    前の話のように建築費高騰もあり、消費者が付いていっていない。この時期に買うより高騰前の中古が人気があるようですね。客観的情報です。投資の基本ですが安い時に買って高く売る。換価性が高いマンションだからこそ大事な部分だと思います。

  37. 175 匿名さん

    サングランデ千葉みなとは新築時に2300万円からありました。

    サングランデ千葉みなとのマンション売却相場一覧

    調査年月
    金額
    間取り
    面積
    バルコニー
    広さ
    階数
    方位
    1 2016年3月 2,490万円 3LDK 81㎡ 16.2㎡ 7 南東
    2 2016年4月 2,630万円 4LDK 83㎡ 17.2㎡ 11 南東
    3 2016年1月 2,280万円 3LDK 81㎡ 16.2㎡ 9 南東
    4 2016年5月 2,530万円 4LDK 83㎡ 17.2㎡ 11階 東南
    5 2016年5月 2,380万円 3LDK 81㎡ 16.2㎡ 7 -
    6 2016年5月 2,530万円 4LDK 83㎡ 17.2㎡ 11 南東
    7 2016年7月 2,950万円 4LDK 84㎡ 15.02㎡ 13 南東

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 176 検討板ユーザーさん

    2500万からは目玉住戸だろうけど安いな

  40. 177 マンション検討中さん

    >>175 匿名さん

    新築時と変わらない価格で中古で出てるって事ですかね? 最新でツボ116万円だとこれをリフォームして買った方が確かに安い。けどこれ過去のデータですよね?もう買えないですよね?

  41. 178 マンション検討中さん

    同じサングランデですが千葉みなとの方も同じ系列?

  42. 179 マンション検討中さん

    >>178 マンション検討中さん

    同じサングランデだから、同じ系列。というか真隣のマンション。確か、両方 京成不動産のバス停留所だったはず。

  43. 180 マンション検討中さん

    旧サングランデは、リーマンの煽りをモロに受けて安かっただけ。http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2014/2014honbun_p/pdf/2014_01-01-0...

    千葉や千葉みなとは蘇我より安くはならないよ。残念ながら。販売中に南海トラフが起きたら話は別だけど。昔この価格だからといって近隣のマンションと相場外れで売るはずがない。
    この時期なら旧サングランデだけじゃなく、新浦安とかでも苦戦してたけど時期が悪かった。

  44. 181 マンション検討中さん

    ちなみにリーマン後はモラトリアム法案なんて前代未聞の住宅ローンの猶予があるような異常事態。ていうか、安く買いたいなら中古買えば良いのに張り付いてネガキャンしても安くはならないよ。相場があるんだから。こういうやり方って日本人ぽくないよね。こ◯きかよって思う。

  45. 182 マンション検討中さん

    サングランデ第2段みたいな感じかな?

  46. 183 マンション検討中さん

    >>182 マンション検討中さん

    そうですね。人気がある千葉港地区ですが、新旧サングランデは問屋町に近いのがネックかな。タカラよりちょっと高い値付けだと思います。

  47. 184 匿名さん

    人件費も材料費も高騰しているなかあまり安くても怖い

  48. 185 マンション検討中さん

    予定価格出てるじゃん。2500〜4400
    3000前後が平均価格だね
    角はやはり4000コース

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 186 口コミ知りたいさん

    価格キター♪───O(≧∇≦)O────♪
    この価格は前にマンション建つ事確定なのかなwww
    前が、真っ暗なマンションなんていらねーwww

  51. 187 坪単価比較中さん

    平均坪単価140くらいかな。蘇我より安いわ。
    レーベンより安いんじゃないか?
    前スレの高い高いと思わせといて…もあるかもしれんね。
    もしくは重大なネック、前の広大な空き地の建築計画とか。
    前に何か経つとしたら思いっきり南に寄せるから真っ暗だわ。
    南西向きが仇になったね。

  52. 188 通りがかりさん

    サングランデだから仕方ない

  53. 189 マンション検討中さん

    済みません。大真面目に価格予想したものです。凄い自信があったのにこのような結果で申し訳ない。まさか500万の差があるとは…。おかしいな。海まで歩けて、そごうまで歩けて、魅力ある立地なのにこんなに安いなんて。小学校まで遠いプレミアムレジデンスより安いのがあるなんて。
    なんででしょう。予想についてはお詫びします。

  54. 190 マンション検討中さん

    やはり空き地は痛いですね。日が入らなくなるのは辛いです。眺めも悪くなるし…
    場所が良いだけでは駄目ですね…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸