名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で住みやすい場所を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で住みやすい場所を教えてください。
  • 掲示板
マンコミュファン [更新日時] 2017-02-19 11:47:57

千葉在住の東京勤務でしたが、この度愛知県への転勤がきまりました。夫婦と幼児二人の4人家族です。共働きのため、一人は名古屋駅中心部へ、一人は豊田本社付近へ通勤します。
そこで、名古屋中心部と豊田への両方の通勤を考慮しつつ、便利で快適に暮らせる住みやすい場所を教えて頂けないでしょうか?
妻の保育園の送り迎えや両親が都内から来やすいことを考えると、中間に住むよりも名古屋よりの方が良いと感じています。車も持っていきます。アドバイス宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2016-08-26 00:45:02

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で住みやすい場所を教えてください。

  1. 421 匿名さん

    桜山とか名古屋駅一本で東山線ほど混んでいないし、東側の住宅街とかなかなか良さそうじゃない?

  2. 422 名無しさん

    日進、みよしなんて田舎すぎてやめた方がいいよ。ただただ区画整備しただけの街。たまプラや浦安あたりの新興住宅地と違うよ。空しかない。

  3. 423 匿名さん

    >>422 名無しさん
    長久手市や尾張旭市も似たような感じなの?
    調べてみたら電車の本数はそこそこだけど

  4. 424 匿名さん

    >>423
    長久手尾張旭の鉄道条件は
    日進みよしよりはよくないね。
    叩いてるのは地下鉄東山線の人達が、日進みよしは使いにくいし何もないよねと言ってるだけで

    郊外にしてはいいとこだよ、日進みよしも
    豊田に直通20分
    伏見に直通25分〜30分

    みよしに、モゾより大きな日本で三番目に大きなイオンに増床される計画があるみたいだし
    アリオ赤池、ららぽーと東郷と、近場に商業施設も3つできる
    そもそもイオン長久手も、イケア長久手も近い
    郊外にしては、悪くはない

  5. 425 匿名さん

    ただ子育てするにも、自分の生活スタイルで決めないとえらいことになるよ
    市内なら、千種区昭和区でも、幼児と近場の児童館にいけば、子供をオモチャで遊ばせて、自分はスマホみて息抜きしたり、親同士でおしゃべりと、息抜きもしやすい

    三好ヶ丘の駅前の児童館に行ってみなよ。子供をオモチャで遊ばせて、親同士でおしゃべりに熱中すると、注意を受ける。スマホも注意を受ける
    児童館では、子供にべったりくっついて【模範的な子育てを】という異質な空気感があるため
    家でも子供に無駄にテレビをみせないなど意識高い系の人には住みやすいだろうけど、意識低い系の楽に子育てしようとする人にはツラい場所になる

  6. 426 匿名さん

    >>424>>425
    非常に詳しいので参考にはなりましたが、正直この説明が一番住みにくさを感じちゃう。

  7. 427 名古屋大好き

    三好が一見平和そうに見えるのは
    お父さんの会社のヒエラルキー(上下関係)が
    潜在意識としてあるからだよ。

    学校の内申点は、会社の人事査定と同じだからね。
    パワハラにならないようにモラハラをやる
    イジメはしても声を出せない人しかしない。
    姑息な人が多いので要注意。

    まあ、それが居心地が良いと思う人も多いので
    好きな人は住めば良いと思うよ。

  8. 428 匿名さん

    >>427
    お金持ちに見せないように、敢えて型番が変わらなかったエスティマを買い換えてたりしていて
    逆にヒエラルヒーが無い世界なんだよ。そういった世界が好きな方は住みやすい

    そんな格差社会が好きなら名東区千種区にたくさんあるだろ。そういう社会が好きなトヨタ社員は、レクサス買って市内に住んでる

    見栄の塊のような社員や
    逆に子供を児童館に放置して、スマホをずっと弄ってたり
    ママさんトークで子供ほったらかしが好きなユルい家庭にはツラい社会だな

  9. 429 匿名さん

    児童館にいけばわかる
    市内なら、子供が遊んでるあいだは、親はスマホを見てるか、ママさんトークに夢中になってる
    三好ヶ丘の児童館にいくと、親がみんな子供と遊んでる

    どっちが好きかの問題、文化が違うんだから

  10. 430 匿名さん

    そうなった理由は、それだけみよしは企業城下町ってことなんだよな。
    だから偉いさんの嫁さんがこうしろと言えば絶対や。

    床屋の大将、美容院のオーナー見てこの人はTOYOTAと関係ないだろ、と思ったら
    その身内はやっぱり関連会社に働いてたり。

    トヨタにデンソー、アイシン、2次3次含めていつ誰がどこに移動するか分からんから怖いんだよな。
    上から下だけじゃなくて下から上もあるし。

    ウチの父ちゃんええとこの大学出てトヨタに勤めてるから現場の工員とは違う、と思ったら
    いつのまにか下請けに移動になってて立場逆転ってあるんだよ。
    会社は移らんけどプロジェクトで数年合同で働くとか出向状態も含めて誰がいつ上に立つか分からん世界。

    これがマジであるんだよな。

  11. [PR] 周辺の物件
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    Tステージ豊田浄水
  12. 431 匿名さん

    別に父親の職種は関係ないでしょ、旦那の職種でランク付けなんて、そんな東京都内のような付き合いはない

    良くも悪くも平等で、基本は子供中心

  13. 432 匿名さん

    みよしでは東京より名古屋より大事。

  14. 433 匿名さん

    今も住みにくそうだね 三好って。一昔前も土地成金が威張ってた。

  15. 434 匿名さん

    まあね。ホントは三好もいいところだと思うんだけど、スレを読むと
    三好をプッシュしてる人の話が一番三好を住みにくいと感じさせてると思うよ。
    本人が意図してやってるのかいつの間にかそうなっちゃってるのか分からないけどね。

  16. 435 匿名さん

    >>433
    それって星ヶ丘の話?

  17. 436 匿名さん

    >>424 匿名さん
    長久手の場合、リニモから東山線へ乗り換えなくてはいけないので鉄道は不便だと感じましたが、尾張旭は日進みよしに比べて大変便利です。
    昼間でも7から10分間隔で電車が来ますし、栄まで最速19分ですよ?
    15分ごとにしか電車が来ない田舎に馬鹿にされたくはありませんね。

    みよし民は知らないと思いますけど、印場周辺は南垂れ丘陵地に中低層のマンションや新興戸建てが数多くあり、三郷はイトーヨーカドーをはじめとした商業地で尾張旭の拠点です。

    はっきり言わせてもらいますが、名東千種民だけでなくて尾張旭市民からもみよしや日進は不便な田舎だという認識ですよ。

  18. 437 匿名さん

    東区、千種区昭和区瑞穂区、天白の一部以外なら、岡崎や三河安城近くの安城のが住みやすいけどなあ。
    同意してくれる人いますか?

  19. 438 匿名さん

    >>437
    まちがってない、だから刈谷や安城の地価が高い。市内の次に地価が高いのが刈谷市
    最近ずっと地価が伸びてるのが、市内は東区で、市外は日進みよし

    地価の変化で結構わかる
    市内でも港区南区中川西北などは地価も落ちてきてる

    二極化が激しい


  20. 439 匿名さん

    瑞穂区が一番いいと思います
    治安、学区、利便性完璧です

  21. 440 匿名さん

    植田いいです。バランスが。

  22. 441 匿名さん

    いりなか駅の近く、滝川学区かな。

  23. 442 通りがかりさん

    本社付近勤務って車通勤前提じゃん。
    豊田市民で名古屋市勤務だけど、
    通勤二時間覚悟で名古屋に住んだ方がいいよ。
    その方が奥様も家事・育児がきちんとできると思う。

    定時で上がれても、いっつも彼より早く帰宅できない切なさたるや…。

  24. 443 匿名さん

    >>442
    三好ヶ丘に移り住めよ
    旦那はトヨタ
    奥さんは名古屋市役所

    結構いるぞ

  25. 444 匿名さん

    三好ヶ丘から名古屋市役所まで通勤するなんて、奥さんが可哀想だろう。
    上前津まで満員電車に揺られ、乗り換えても混雑する名城線に押し込まれる。

  26. 445 匿名さん

    だから如何に三好が辺鄙で住みにくい所かっていうことですね

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  28. 446 匿名さん

    しかも帰りに三好ヶ丘駅に着いてもスーパーも何もないから
    自転車に乗って坂道漕いで隣町まで買い物に行くしかない。
    勿論バスもない。

  29. 447 匿名さん

    藤ヶ丘はいいと思う。
    名古屋中心地まで25分、三河豊田まで48分。
    鶴舞線沿い八事・いりなかと殆ど変わらない48分で、御器所よりも近い。豊田市駅で乗り換える鶴舞線直通電車よりも、八草駅で乗り換えるリニモの方が電車の本数が多いし、乗り換えも近くて楽チン。豊田市駅の乗り換えは遠くて不便。リニモの方が不便というのは間違いです。
    更に、藤ヶ丘は駅前にスーパーや商業施設が集中しており関東の様な街の雰囲気であり且つ便利。
    但し、色々なところへのアクセスを考えると、八事や御器所の鶴舞線沿いが便利。
    皆さんはどう思いますか?

  30. 448 匿名さん

    藤が丘からリニモと愛環で豊田に通うなんてかわいそう
    東区か千種区に住んで八事乗り換えで豊田にした方がいいよ

  31. 449 匿名さん

    >>448 匿名さん
    なんでかわいそうなの?
    八事乗りかえの千種区や東区だと、藤ヶ丘よりも20分位遠くなり、通勤が逆にかわいそうだと思うけど!

  32. 450 匿名さん

    平針より「向こう」は正直分からん

  33. 451 匿名さん

    リニモとか愛環とかもよく分からん

  34. 452 匿名さん

    豊田線も愛環も15分間隔でしか電車が無いんだよな
    かわいそう。

  35. 453 匿名

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 454 匿名さん

    20分余計にかかっても八事経由の経路のほうがいいと思いますよ、単に時間や混雑度の問題ではないのです

  37. 455 匿名さん

    >>453 匿名さん
    ごく一般的なファミリーマンションだと思いますが、どの辺がおすすめなのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    マストスクエア千種神田町
  39. 456 匿名さん

    豊田本社付近へは車で通勤すれば良いのでは?
    熱田、神宮前、神宮西、西高蔵、伝馬町付近ならJR、名鉄、地下鉄使える
    例え、奥様の通勤が市役所だとしても金山で座れるしなぁ
    名駅からだと豪雨になっても、3経路有るから帰宅難民はまず無い。
    旦那は車通勤3号大高→伊勢湾岸で豊田本社まで40分弱ですしね。
    奥様との家事のバランスを考えたらちょうど良いと思うが。

  40. 457 匿名さん

    >>454 匿名さん
    なぜ20分余分にかかっていいのでしょう?
    電車の乗り替え時間が長く、本数が少なく、20分遠いのに、それよりも良いという理由は何でしょうか?
    ただ、知らないから、知ってる方がいいと感じる、感覚的なものだけではないでしょうか?

  41. 458 匿名

    西高蔵 八事 豊田もあり
    割と早いですよ。
    学区も旗屋はまあまあよいですよ。
    もちろん、ブランド小学校区と比べてはいけないかもしれないが。

  42. 459 匿名さん

    >>446
    三好ヶ丘住みの方を知っています。
    かなり前に転居されたようで、その時はAコープしかなくて「泣いた」って話してました。半分冗談だと思いますが。

    そして、Aコープ行っても、近所の人に会う→買い物カゴチェックで「泣いた」って話してました。

    今はベイシアもありますね。あとはイオン三好店とか小さいスーパーならいくつかあるのかとも思います。えぷろん、やまのぶとか?やまのぶは四郷にも新しくできましたね。

  43. 460 匿名

    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FWDTYA06&tr...
    ここは、自分自身が内覧したことありますけど、すごく日当たりのいいマンションでした。
    秋に弱冠きよりがありますが、気にはならないかな

  44. 461 匿名さん

    三好ヶ丘もそうですが、野村ヒルズシリーズのマンションがある場所はそこそこ住みやすい場所じゃないんでしょうか。
    高級住宅街ですと本山や覚王山、昭和区向山、郊外ですと四日市や三好ヶ丘、新瀬戸にあるようですね。

  45. 462 匿名さん

    これからは都心に便利で静かな環境のところだと思います。例えば千種区、東区の住宅地ですね。

  46. 463 通りがかりさん

    閑静な場所で都心から何分くらいまでが許容範囲でしょうか?

  47. 464 匿名さん

    >>462 匿名さん
    なんで千種区と東区が都心に近い?
    二時間位かかるよ。
    名古屋で都心に近いのは、名駅で一時間40分が最短です。


  48. 465 匿名さん

    朝自分で読み返して恥ずかしくなるパターン

  49. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  50. 466 匿名さん

    たぶん今いい気分で独り盛り上がってんだろうな

  51. 467 匿名さん

    >>461
    >>本山や覚王山、昭和区向山

    いいと思います。本山、覚王山など東山沿線は転勤族の人も住んでいます。転勤のある会社、それなりに知名度もある全国に支店のある会社と考えると、会社から紹介されるマンションは、住宅街だったり、住んでもトラブルが起きにくい場所だったりします。

    名駅に近くても、東山線の西側をあまり紹介されないのは、昔の遊郭があったから。今の時代、知らない人も多いですが、地元だとまだ話題にする人もいます。大須や栄にもあったみたいです。

    本山駅だと名古屋駅まで16分。本山駅までバスでも1時間で名古屋駅まで行けるのが普通じゃないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
MID WARD CITY

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸