埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 野々下
  7. 流山セントラルパーク駅
  8. パークホームズ流山セントラルパーク〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-11-15 11:27:26

パークホームズ流山セントラルパーク契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590164/

所在地:千葉県流山市野々下1丁目163番10他(従前地)(地番)
    千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2016-08-26 00:19:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ流山セントラルパーク口コミ掲示板・評判

  1. 520 住民板ユーザーさん1

    3月くらいまでは引越しされる方まだまだ居ますよね?
    養生外すの早いかと思うんですけど…。
    まぁそれぞれの引越し会社で養生されるとは思いますが…。

  2. 521 住民板ユーザーさん

    >>516 検討板ユーザーさん

    ダンボールの破片などはどの辺りでしょうか?
    検討版ユーザーさんがご存知のことを具体的に教えていただけますか?

    ※516さん以外の方は直接管理人さんまでご相談下さい。

  3. 522 住民板ユーザーさん1

    養生外れてるって本当なんですか?破損してるとかも含めて信じられないですね、、どれだけずさんなんだ。。
    この場合申し入れるとして、管理会社なのか幹事会社なのかどちらなのでしょう。。

  4. 523 住民さん

    管理会社経由の幹事会社なのでは?

  5. 524 引っ越しました

    他のスレッドからの転用ですが、これは居住者として嬉しい!

    ・総合運動公園に幼児・児童向けの大型複合遊具を整備
    ・流山スポーツフィールド4月オープン

    スポーツフィールドは、旧東葛病院付近のとこですね。

    所信表明・施政方針|流山市
    http://www.city.nagareyama.chiba.j...

  6. 525 住人

    >>518 検討板ユーザーさん

    カメラの画像はどうですか?
    管理会社に申し入れですよね❗

  7. 526 住人4

    >>525 住人さん

    親会社の佐川でしょうか?
    放置しておくと、みんなの管理費から余計な出費がでますよね

  8. 527 住人8

    >>526 住人4さん

    三井不動産レジデンシャルから引っ越し会社に厳重注意と養生のやり直し
    申し入れですよね

  9. 528 住民さん

    気になったので管理会社に電話で聞いてみました。へこみと汚れの件。
    証拠がない以上、今後の関係もあるので引越業者にクレームを入れることは難しいとのこと。
    修繕積立基金から支出して直すとのこと。

    三井としては今後も新築マンションで引越業者との繋がりがあるから敵に回したくないのはわかるが、住民にとっては関係ないんだけど。

  10. 529 住民板ユーザーさん1

    証拠がないもなにも、養生が取れっぱなしなのは幹事会社の責任なのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 530 住民板ユーザーさん4

    >>528 住民さん

    ありがとうございます。住民が費用を持つんですね。保険とかでどうにかならないのでしょうか。。


    養生に関してですが、床や壁、エレベーターは養生されています。エントランス等のセキュリティにかかわる扉は引越しがある時間だけ養生している印象です。

    家具等の大物の搬入は養生されていない時に行われていたりするので、何が原因か難しいですよね。。
    エレベーター前のオートロックの扉に傷があり剥げてしまっているので、通るたびに残念だな…と思っています。

  13. 531 住民板ユーザーさん4

    530です。
    上記の家具の搬入ですが、引越に伴うものではなく、
    新たに購入し、宅配業者によって搬入された場合などです。
    言葉足らずで申し訳ないです。

  14. 532 住民板ユーザーさん6

    デベと引越業者が癒着しているのは有名な話ですからね。引越業者間で順番に契約の受注を回してるらしいし。
    デベも引き受けてくれないと困るから多生の傷や汚れについてはクレーム入れない費用は高めで設定して幹事会社を使うように買主に働きかける。
    一番損してるのは我々ですよ。

  15. 533 住民板ユーザーさん1

    傷ではありませんが、東側のエレベーター内の養生部分に汚い言葉が引っ掻いたような形で複数書かれています。住人なのか外部の人間なのか分かりませんが、日を追って増えていっているのでとても気分が悪いです。

  16. 534 住民板ユーザーさん6

    >>533 住民板ユーザーさん1さん

    その件かはわかりませんか先日引越業者の若いバイトの男の子が1階に戻る途中で私がエレベーターに乗り込んだのですが養生にイタズラ書きしてる瞬間でした。私が乗ってきて驚いてすぐやめてたけど、バイトなんてそんなもんですよね。
    どうせこれも管理会社に証拠がないと言ってクレームは入れられませんと一蹴されてしまうのでしょうが。

  17. 535 契約住み

    >>534 住民板ユーザーさん6さん

    エレベーター内はカメラついてますし確認はとれるのでは?
    養生へのことなのでなんともいえませんが。
    それにしても、しばらく養生期間も続くので養生は交換して欲しいですね。

  18. 536 入居前さん

    おいおい
    うちのマンション大丈夫かいな?

    まずは幹事会社の管理責任確認、
    次に保険適用の確認ですね。
    管理会社の尻をたたきましょう。

    理事長がんばれ!

  19. 537 理事の者です。

    >>536 入居前さん

    名前は伏せさせていただきますが、現在理事の一人です。
    養生の件や傷、汚れについてもあまり波風を立てるのはどうかと思います。管理会社も引越業者の方もこれからお世話になるわけですし。
    証拠も無いことですし今回は何もなかったことにするのがいいのではないですかね。
    理事会でもそのように進言するつもりです。
    どうかお気をたしかにお持ちください。

  20. 538 住民板ユーザーさん1

    >>537 理事の者です。さん
    波風立てたいわけではない、というのはここの皆様総意かと思うのですが、、
    今回何もなかった事にするのが良いという点の根拠は何でしょうか?
    これからお世話になるなら尚更ちゃんとしてもらいたいので、波風立たないように申し入れるべきなのではないでしょうか。

  21. 539 住民板ユーザーさん1

    傷は残念ですが…。責任と言っても証拠がない限りどこも責任は取らないと思います。私はむしろ幹事の佐川急便は何かあれば煩く言われるのは承知でしょうから傷には気をつけると思います。むしろ佐川急便以外の引っ越し業者や家電、家具を運ぶ業者はピンポイントで来ているだけなので入口のサイズの目測を誤り傷をつける可能性も十分あると思います。なので証拠がない限りどこにも責任は問えない可能性が高いのではないでしょうか。今後、傷つけた現場を目撃したら直ぐに管理会社に伝えるのが大事かと思います。

  22. 540 理事の者です。

    >>538 住民板ユーザーさん1さん

    管理会社に理事会から文句を言ってうるさい理事会だなと思われるのは良くないと思います。
    また引越業者に文句を言ってうるさいと思われ余計雑に扱われても困ります。
    管理会社には管理していただいているのでこちらが一歩引くのが礼儀と思います。
    また幹事会社の引越屋さんにはスケジュール管理など必要以上に頑張ってもらっているので多少の傷は目をつむるのが礼儀だと思います。

    しかし、理事になれなかった人に説いても理解できないでしょうからもう言いません。
    ただ、理事会としては今回の件は誰のせいでもなくマンション住民として資金を出すのが一番だと考えます。おそらく他の理事さんも同意見のはず。

  23. 541 住民板ユーザーさん

    >>540 理事の者です。さん

    すでに居住者か分からない方の書き込みが見られます。

    また理事会としての公式見解ではまだ無いはずです。(確認済み)
    匿名ではなくしかるべき場所で実名で互いに話していきましょう。
    理事に選ばれ大変だと思います。
    ただ理事以外でも具体案を試行錯誤している居住者もいます。
    よろしくお願いいたします。


    なお匿名掲示板ではここまでにされた方が良いと思います。
    匿名掲示板は誰もが書き込みでき誰もが閲覧し続けることができますので。


  24. 542 住民板ユーザーさん2

    スタートから事勿れ主義ですか。

  25. 543 住民板ユーザーさん8

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  26. 544 引越し前

    まぁ、これから引越しをされる方(私も含めて)は、自分の家の引越しを担当される方に、建物の破損があったようなので、大丈夫だとは思いますが気をつけて下さい、と一言伝えるようにしませんか?起こったことはどうしようもないですが、これから更なる破損増えないように対策する必要はあると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    イニシア東京尾久
  28. 545 住民板ユーザーさん2

    >>540 理事の者です。さん

    >管理会社に理事会から文句を言ってうるさ
    >い理事会だなと思われるのは良くないと思います。

    逆ですよ。
    物言う理事じゃないと、管理会社に舐められますよ。
    言うべき事は、言ってお互い緊張感のある関係を作るべきです。

  29. 546 住民板ユーザーさん1

    >>545 住民板ユーザーさん2さん

    その通りです。
    >管理会社に管理していただいている
    というスタンスでは、管理組合自体が荒れるのが心配です。
    杞憂であることを祈ります。

  30. 547 引っ越し完了さん

    板自体も荒れてきましたね。ぼちぼち匿名で無い住民しかアクセス出来ないサイトでも用意して、ちゃんとしたコミュニケーションが出来る仕組みを作れたらいいですねー。

  31. 548 入居済みさん

    事実上管理会社に選ばれた理事メンバーが、管理会社擁護傾向であることがよくわかりました。
    はやく住民限定のスレを立ち上げ、実名で皆で話し合いましょう。

  32. 549 住民板ユーザーさん1

    >>547 引っ越し完了さん

    確かに部外者が投稿してる形跡がありますね。基本的には壊した物は壊した者の責任です。ナメてる引越し業者のバイト君らには発見した段階で逐一通報するのがいいかと思います。

  33. 550 住民板ユーザーさん1

    300戸以上もいるから好き勝手に言う住民もいますね。
    今後も何かにつけて荒れるんでしょうね。

    理事さん・・「どうかお気をたしかにお持ちください」・・私達はまともだよ。もう少し日本語を勉強しな

  34. 551 住人8

    >>528 住民さん

    引っ越しやにクレームをいれるのではなく、管理会社から、今日以降、破損や汚れが出ないように、佐川に文書で申し入れすべきです。

    また、幹事会社は幹事なので、毎日マンション全体の汚れ、傷確認をし、管理組合に報告すべきです。

    そして、その報告を管理会社は掲示し、住人に毎日報告すべきです。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  35. 552 住民板ユーザーさん1

    申し訳ないが板で言うのではなく直接行動に移して下さいませんか

    ここは管理体制の曝露大会ではないので、板において、言うべき!とかいう発言には閉口しますね

    板猛者は多数居られるようですがリアルな暮らしは至って平穏ですよ

  36. 553 住民板ユーザーさん4

    552さんに同意です。

    住民個人の意見としてここに書かれてる不満を管理会社に伝えてみてはいかがでしょうか。
    匿名でしか言えないということではないはずです。

    管理組合の意見がすべてではないし、それぞれ思いは違います。

    また不特定多数が見ているこの掲示板に憶測で書き込み、マンションのマイナスイメージに繋がってしまうという恐れもあります。住民専用の掲示板が早く出来るといいですね。

  37. 554 新入居

    あまり管理会社を刺激しない方がいいと思いますよ。
    安い管理費なのにいろいろお世話してくれるのですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ジェイグラン船堀
  39. 555 名無しさん

    これから長くお付き合う間柄です。
    リアルの現実世界で言葉にしましょう。ネット上で何を言っても、
    日々の世界にはなんの影響も、責任も生みません(・ω・)

  40. 556 住民板ユーザーさん7

    三井不動産レジデンシャルは何十万戸(間違っているかも知れません)とマンションを販売してきたデベロッパーですから、引越しにまつわる諸々の問題が発生することは織り込み済みでしょうし、また、その対応策も我々素人の思いつきに等しい浅知恵の何倍もの有為な情報を蓄積しているはずです。

    従って良い解決策を示してくれるものと考えております。修繕については仮に100万円かかったとしても1戸当たりにすれば大した金額の出費ではないでしょう。

    それよりも、このような瑣末なことで意見するのはいかがなものでしょうか。このような問題が発生していることなど、デベロッパーが知らないはずはないでしょう。おそらくこの掲示板も見ているはずです。

    このマンションの住人の皆さんは、礼儀のある、とても良い方ばかりのように見受けました。

    形あるものは必ず壊れます。汲々とせず、肩意地張らず、自然体で、新しい生活を楽しもうと思います。

  41. 557 住民板ユーザーさん2

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  42. 558 これから入居

    デベでも管理会社でも幹事会社でも、クレームとは言わないが意見や相談することに何故そんなに臆病なのか謎なのだが、この議論をここでするのはもう不毛だなぁ。なので終わり。

    それよりも少し前にあったネットの速度問題が気になる。ハイスピードな上のプランとか別途別のプロバイダ契約した人はどうだとか。

  43. 559 住民板ユーザーさん2

    >>558 これから入居さん

    わかりやすい火消しは逆効果だよ。
    みんなネットのスピードとかどうでもいいから。
    むしろ傷をどうするか、誰の負担で修復するかの話題のが有益です。

  44. 560 住民板ユーザーさん

    ネットのスピードは正直重要です。

  45. 561 住民板ユーザーさん1

    以前、ネットが遅いと嘆いていた者ですがブラウザをIEからChromeに変えたら解決しました。現在は特にストレスなく使っています。ネット関係は不得手なので、頓珍漢なこと言っていたらスミマセン!

    評判の央製パン堂さんに行ってきました。種類少ないな〜と正直思いましたが食べてみてビックリ!とても美味しくて感動しました。

  46. 562 契約済みさん

    私はネットスピードは全く気にならないですよ。以前より早い感じです。

  47. 563 住民板ユーザーさん1

    もしスレッドの主旨からずれた質問でしたら申し訳ありません。
    他県から引っ越してきたもので、この辺りの土地勘がまだありません。
    車は持っていないので子乗せ自転車の購入を検討していますが、このあたりは坂道は結構ありますか?おおたかの森までは平坦なようですが、市役所あたりは坂道もあったので、電動のほうが良いのか悩んでいます。
    もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  48. 564 住民板ユーザーさん1

    ここに引っ越す前にも近くに住んでいた者です。たしかに市役所方面は結構急な坂道がありますね!ただおおたかの森にも市役所の出張所があるので、私はほぼそちらを利用しています。

    ただ、おおたかの森駅に行くまでに平坦なようで、長くてゆるい坂道が続いているので、小さいお子さまを乗せてだとわりと辛いかもしれません。電車だと一瞬ですけどね(^_^;)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  50. 565 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  51. 566 マンション検討中さん

    幹事会社まからって見積り額が法外!
    なんで普通のものしかないのに36万なんだよ!

  52. 567 住民板ユーザーさん1

    流山市も粗大ゴミ出すときはは粗大ゴミ処理券が必要ですよね?

  53. 568 住民板ユーザーさん1

    >>564 住民板ユーザーさん1さん
    色々ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!とても参考になりました。

  54. 569 引っ越し完了さん

    >>567 さん
    もちろん粗大ゴミは有料です。
    ゴミが複数で車があるなら、直接クリーンセンターに持っていくのもです。キロいくらで普通に券を買うよりはだいぶ安いですよ。
    予約いらずで車で中に入って行きと帰りの車の重量差で金額が決まります。

  55. 570 住民板ユーザーさん1

    >>569 引っ越し完了さん

    ありがとうございます!
    ゴミ収集室内に粗大ゴミ処理券貼ってない粗大ゴミがけっこうあった気がしたので、みなさんもちゃんと貼りましょう。

  56. 571 入居しました

    クリーンセンターへの家庭ごみの持ち込み方
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002401/1002416/1002429.html

    クリーンセンターの情報です。

    私は、流山市内からの引越しでしたが、粗大ごみの金額について下記のように説明を受けました。

    1.取りに来てもらうとなると、ひとつ1,000円
    2.クリーンセンターへ車で持っていくと、162円/10kg

    車をお持ちなら、このマンションから10分程度ですので、圧倒的に安く処理してもらえます。

  57. 572 住民板ユーザーさん7

    >>532 住民板ユーザーさん6さん
    癒着って憶測でネガティヴなこと書くのはおかしいですよ。引越でついた傷はすぐに引越業者へ報告して直してもらえばいいだけ。
    ダメだったとしても、カスタマーセンターへ相談すればいいのです。デベが信用できないというなら、自分で建てればいいのです。

  58. 573 住民板ユーザーさん1

    572: 住民板ユーザーさん7

    デベが信用できないというなら、自分で建てればいいのです。
    →余計なお世話だ。

  59. 574 住民板ユーザーさん


    気になるくらいなら掲示板に書くだけではなく、自分で動けば分かることがある。


    ここに書かれていることには自分の知ったこととは違う世界線のものがある。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 575 住民板ユーザーさん1

    >>571 入居しましたさん
    とても参考になりました!ありがとうございます

  62. 576 住民板ユーザーさん1

    また板番長が現れましたか!

    リアルに言動出来もしない事を板で晴らすのはヤメにしましょうよ

  63. 578 住民板ユーザーさん1

    [No.8577と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため削除しました。管理担当]

  64. 579 住民板ユーザーさん2

    通勤快速でいいから停めてくれないかな

  65. 580 住民板ユーザーさん3

    >>579 住民板ユーザーさん2さん
    北千住利用組ですが、帰りの快速は不快速で乗り込めないくらいの混雑です。

    個人的にはむしろ各駅しか止まらない駅を選んでこちらのマンションにしたのは正解じゃないかと思ってるくらいです。

  66. 581 住民板ユーザーさん1

    確かに、この前たまたま朝ラッシュ時に乗ったのですが、通りすぎた快速は激混みだったのに、各駅はすいていて、その差に驚きました。

  67. 582 引っ越し完了さん

    快速に乗るならおおたかの森や南流山を最寄りにすればいいのです。
    ここの駅は普通しか止まらないけど、目的地までは数分しか変わらないというメリットがお隣の駅にはない魅力なんだと思うのです。お店が沢山あるとか快速が止まるとかはこの駅に求めるべきでは無いです。

  68. 583 住民板ユーザーさん3

    ゴミ置場、注意しないと閉じ込められますね。

    反対側の鍵カバーは既にもう何回も壊されてるらしいです。これも無用な管理費からの出費になりますね。

  69. 584 入居済み

    583: 住民板ユーザーさん3

    エレベーターにもゴミ置き場入口にも、注意事項で書かれているのに、
    閉じ込められている人がいるのですね。

    そこだって防犯カメラあるからそんな犯罪みたいなことしたら
    すぐにバレるのに。。。

  70. 585 匿名

    いきなり変質者みたいなの・・不安です。自分の身は自分で守らないと

  71. 586 購入者

    >>585 匿名さん

    変質者いるんですか?

  72. 587 住民板ユーザーさん8

    ゴミ集積所に不用意に入ると出られなくなる危険性があるのを認識しましょう、という注意喚起ですね。
    あの注意喚起の案内は、入居当初からあったものではありません。

    擁護するわけではありませんが、変質者ではないでしょう。慌てふためいて鍵を壊したのかも知れません。閉じ込められるのは確かに恐怖ですから。なお、変質者というのは言葉の意味からして誤用ですね。

  73. 588 住民板ユーザーさん3

    >>584 入居済みさん
    犯罪者ではなく、間抜けな住民さんが閉じ込められてしまったという事です。閉じ込められれば、後は誰ががゴミ捨てに来るのを待つか、あるいはゴミ搬出側の扉から出るしかなく、その扉のサムターンを回すにはカバーを壊さないといけない仕組みになってるのです。あの扉は中へ入る時にも鍵を開けて入るようにすればそんな無用の心配もいらなくなるのですけどね。

  74. 589 住民板ユーザーさん1

    家からは出ているのに自宅の鍵は持っていないなんて、そんなことあるのか?

  75. 590 住民板ユーザーさん3

    奥様に頼まれて、休日にごみ捨てだけのために、携帯も鍵も持たずにごみ捨て場に行ってしまったという感じでは

  76. 591 住民板ユーザーさん2

    鍵もたずに部屋を出たので閉じ込められた事案が発生し、その事案があったからエレベーターやエントランスに張り紙してあるわけでしょ?

  77. 592 入居済み

    ゴミを持っていくときには両手がふさがっていることもあるので、
    入口が鍵なしで入れるようになっているのはありがたいです。

    個人的には、こうなるといいなと思います。

    ・きちんと部屋から外に出るときには必ず鍵をもってでてほしい
    ・ゴミ搬出側の扉の内側に扉が閉まれば自動ロックがかかる機能装置を取り付ける

    ネットで見ると10万円くらいかかりますが、閉じ込められる人が大人とは限らないので、
    検討してもらえたら嬉しいです。
    *役員ではないので頼むしかないので、こういう表現になって申し訳ないです。

    こういうリアルな情報をやりとりする住民だけの場所って用意されるんでしたっけ?
    過去の書き込みでみたような気もしましたが。


  78. 593 住民板ユーザーさん1

    >>592 入居済みさん
    管理組合の総会で提案してはいかがですか?

  79. 594 購入者

    >>592 入居済みさん

    是非総会で住民の意見として上げて頂きたいです。

  80. 595 住民板ユーザーさん1

    ご存知かと思いますが、ゴミ集積所の仕組みはゴミ収集車などのマンション外部からのアクセス者に対してセキュリティの意味をもたせるために集積所内部からは敷地内には出入り出来ないようにしております。

    つまりゴミ集積所の内部はセキュリティという意味においては敷地外という解釈なのです。共用部分というセキュリティの内部から外部へゴミを捨てに行くのですから当然そこは鍵を要するわけですね。新たな仕組みもなにも、解釈を間違えるとそれはセキュリティになりませんので外部の人間が内部へアクセス出来ない手段としては現状のやり方で正しいのではないでしょうか?

    もちろん、完璧なセキュリティではないことはエントランスの入り口と同じ意味となります。

  81. 596 住民板ユーザーさん1

    私は壊した人に責任を取ってもらいたいです。何とか特定できないでしょうか。共用部なのだから器物破損なのでは?ごみ置き場は鍵がないと閉じ込められると、引っ越して来た時に皆説明を受けているはずです。ルールを守らない人がいる限りこの先も色々な場所が壊されそうで怖いです。

  82. 597 住人さん

    鍵が無ければ入室出来ないように、入り口扉にも鍵をつければ解決でしょ


    新たな鍵の設置費用については最悪管理費からの持ち出しでも止む無しだと思うけどね

  83. 598 住民

    ゴミ捨てに行く時に鍵を持って行けば解決するのでは?

    今回の注意喚起があったにも関わらず壊されるのであれば、対策を練れば良いんじゃない?

  84. 599 マンション住民さん

    この前の「引っ越しのときの傷」といい、今回の問題といい、掲示板で「会議」する問題ではないのでしょうか。
    管理組合や管理会社を巻き込んで、管理体制をしっかりさせましょう。

  85. 600 匿名さん

    このマンションは民泊禁止になるかご存知の方いますか?
    3月15日までに届け出が必要との事ですが…
    セキュリティの面で心配なので禁止して欲しいのですが、どなたに言えばいいのでしょうか。
    詳しい知識がないので、的はずれな事言ってたらすみません。

  86. 601 住民板ユーザーさん8

    >>600 匿名さん
    規約上、民泊は禁止されてました。

  87. 602 匿名さん

    >>601 住民板ユーザーさん8
    ありがとうございます。
    安心しました。

  88. 603 住民板ユーザーさん1

    会議するほど大した問題じゃないと思うけどな

  89. 604 住民板ユーザーさん1

    私もそんなに目くじら立てることではないと思いますよ。
    誰でも閲覧できる掲示板に書くのもどうかなと…。

    民泊、今問題になっているので心配ですよね。
    このマンションは禁止されてるとのことで安心しました。

  90. 605 住民板ユーザーさん2

    部屋の個別事象か全部屋に起こっているか確認させてください。
    ここ一週間、テレビの映りが悪いです(映像乱れ)。特にCXがひどいです。
    みなさんのお家は大丈夫ですか?

  91. 606 名無しさん

    入居すると色々問題が出てきますね。
    三井さん、よろしくお願います。

  92. 607 引っ越しました

    >>605 住民板ユーザーさん2さん

    我が家では起きていないです。

  93. 608 住民板ユーザーさん1

    >>605 住民板ユーザーさん2さん

    うちも先日から突然テレビが映らなくなったりするようになりました。
    先月はこんなことなかったのですが。
    テレ朝とフジテレビが特にひどいです。

  94. 609 住民板ユーザーさん1

    2月末に引き渡しを受けた方々の引越しが始まりましたね!これから三月末あたりまでが引越しのピークになるかな?

    新たな住民さん、よろしくです!

  95. 610 住人999

    みなさん、電気代、ガス代、高くないですか?
    床暖房のせいでしょうか?

  96. 611 住民

    そんなことないですよ

  97. 612 住民板ユーザーさん1

    使用明細見てないけど、もう届いてますか?

  98. 613 住人999

    >>612 住民板ユーザーさん1さん


    はい、電気代1ヶ月15000円、ガス代は10日で4000円でした。
    (月だと12000円?)

    それに、お風呂のお湯、なかなか温かくならないような気がします。

    しかも、ぬるくないでしか?

    前の家の42度が、今の45度くらいのように感じます。
    普通ですかね?

  99. 614 住民板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  100. 615 614

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  101. 616 住民板ユーザーさん1

    >>613 住人999さん

    お湯はぬるいですね。
    管理会社に聞いても仕様ですとのこと。
    あと電気代も正常ですと言われたが明らかにメーターが、おかしいとしか思えない金額なんですけど。

  102. 617 住民板ユーザーさん

    我が家は電気代が横ばい、ガス代は減少ですね。
    転居前も24時間換気。居住面積は増加。

    ・2月は年間の中でも暖房費跳ね上がる。比べるなら昨年同月の実績。
    ・今年の2月は雪の日が多かった。
    ・居住面積が増えれば光熱費は増加。同居人数が増えれば光熱費は増加。
    ・寒い部屋はエアコンで温めてから床暖使用。暖房はエアコンのコスパが最大。
    ・寒い時は加湿も大事。
    ・24時間換気はちょっとした工夫で節電節ガス。でもここは機密性の高いマンションなので切ってはいけない。

    光熱費は長い目で見る必要があるので様子見です。

    内容にミスがあったので再投稿。

  103. 618 住民板ユーザーさん

    電気もガスも他社への選択肢が無いのはマンション買う前から分かっていた事。つまり料金がいくらであろうが黙って払う以外の選択肢は無い。

    それ以上は言わない事ですな

  104. 619 住民板ユーザーさん4

    お風呂わかす時に24時間換気を浴室一時停止してますよね?
    うちは、お風呂の温度、問題ないです。

  • スムログに「パークホームズ流山セントラルパーク」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸