神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 南塚口町
  7. 塚口駅
  8. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 02:21:28

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/
塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド阪急塚口駅前口コミ掲示板・評判

  1. 3641 マンション掲示板さん

    >>3640 通りがかりさん
    阪急塚口駅の海抜4mであるため、東日本大震災のような想定外であっても耐震性があるマンションであるかが重要と思っています。

  2. 3642 匿名

    >>3641 マンション掲示板さん

    尼崎市のハザードマップをご参照頂くのが良いかと思います。
    塚口および物件周辺は津波の到達範囲外となっています。なお、こちらの物件は電気室等が2階に設置されており、万が一の浸水等の水害リスクに対しての備えもされています。
    https://www2.city.amagasaki.hyogo.jp/hazardmap/1028/03tunami.pdf

  3. 3643 マンション検討中さん

    >>3637 匿名さん
    リビングから独立された部屋にするにはその分長い廊下が必要になります。
    同じ専有面積の中でもリビングインで部屋を広くするか、部屋が狭くてもリビングと切り離すか。
    悩ましいところですよね。
    リビングインでも引き戸の部屋はリビングを開放的に使えるので悪くないですよ。

  4. 3644 検討板ユーザーさん

    >>3642 匿名さん
    そうですね
    そんな災害が起こったら
    普通の戸建住宅やマンションは壊滅状態だと思います
    ここは屋上にヘリポートもあるので
    近隣の重要な災害避難場所になるでしょう
    確か、外構に簡易トイレや釜戸を設ける事ができると聞きました。

  5. 3645 入居者

    >>3637 匿名さん
    我が家も各部屋がリビングインです
    確かに部屋としての独立性は無いですが
    住んでみて、あまり違和感はないです
    廊下の空間を有効に使っていると思って割り切ってます。

  6. 3646 マンション検討中さん

    https://www.ytv.co.jp/ten/corner/gekitsui/x8v5r99ilyma9m0b.html
    去年の番組ですが河川津波について取り上げられていました。

    一民間企業が富嶽で計算した結果なので、どこまで根拠があるかわかりません。
    塚口でも河川津波によって1m程度、地震の影響によってはそれ以上の津波を覚悟はしています。
    1mの津波の致死率は100%だそうです。

    悪戯に不安を煽るものではありませんが、確実に発生すると言われている南海トラフなので
    年配の方なら人生逃げ切りを若い方はなんらかの覚悟が必要だと思います。

  7. 3647 マンション検討中さん

    関西で利便性のいいところって大概ハザードマップ色付きのイメージ。
    耐震や津波を1番に気にするなら利便性は捨てるしかないんじゃない?

  8. 3648 eマンションさん

    >>3646 マンション検討中さん
    ここのマンションの中にいれば津波は安心して大丈夫でしょうか?

  9. 3649 匿名さん

    なんだか、今度は、震災アレルギーがうるさい。
    必要以上にピントのズレた書き込み

    何故か、不安を煽りたいみたいなだけど

    逆に、どこなら安心?

    そんなに心配なら
    南海トラフ地震に関係ない所へ行けば?

  10. 3650 マンコミュファンさん

    テールリスクを憂慮し過ぎるとキリがないですからね。
    日本に住む以上、地震はある程度どこでも起き得ることですし。
    大きな買い物なので間違いが無いように色々な心配をする気持ちも分かりますので、書込み以外でも最低限は情報収集しつつ納得できる場所が見つかれば良いですね。また、どこに住むにせよ日頃から備えしておくことも大切かなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 3651 匿名

    入居予定の者です。購入された方々にお聞きしたいのですが、資産性の面は皆さまどのようにお考えでしょうか?
    一般的には駅近で生活利便性が高い場所は値崩れしにくいのかなとは思うのですが、皆さまの評価や決め手になったことなどがあればお伺いしたいです。

  13. 3652 マンション検討中さん

    立地のハザードと防災の観点からして少なくとも尼崎の中では1,2を争うくらい安全なマンションだとは思いますけどね。

  14. 3653 マンション検討中さん

    元々関西の者でないので関西の方の感覚を伺いたいです。
    関西へ越してきて、『尼崎』はあまりイメージが良くないものだとなんとなく感じているのですが、阪急塚口はいわゆる『尼崎』とは同じくくりにならないのでしょうか?
    こちらの物件、利便性がとても良いのでそうであって欲しいというのが本音ですが…
    それともやはり阪急だろうと尼は尼というのが一般的イメージなのでしょうか?

  15. 3654 購入済

    >>3653 マンション検討中さん
    私も関西と縁がなかったもので恐縮ですが、住んでから所謂尼っぽい(ガラが悪い)と感じたことないです。周囲の反応なんか気にならないくらい住みやすいです。

  16. 3655 匿名さん

    ほんとに、あんた、関西の感覚を知りたいの?
    「尼は尼」?
    そんな言い方出来るなら
    関西どっぷり、でしょ
    わざわざ取り上げて悪意を感じるわ

  17. 3656 マンション検討中さん

    こんなひどい言い方されたら尼崎の人でなくてもいい気持ちがしません。
    そもそも関西を下に見ているんでしょうね。

  18. 3657 通りがかりさん

    尼崎自体利便性が見直されるフェーズが来ると思いますけどね
    若い世代はすでにそこまで気にしてないように感じます

  19. 3658 マンション検討中さん

    >>3651 匿名さん
    短期じゃなきゃ残債割れはないと思いますよ。
    人が減ってインフラが貧弱になれば結局利便性の高い場所(駅チカ)に需要が集中するわけですし。 

  20. 3659 eマンションさん

    >>3653 マンション検討中さん
    就職を機に尼崎に越してきて十数年です。
    私はやはり阪神→JR→阪急に北上するにつれて、イメージはよいです。自転車や車のマナーでそう感じます。ただ、イメージがよいだけでさほど変わらないです。
    塚口よりは武庫之荘に住んでる方の方が尼崎の括りに入れないでっていう意識が強い印象です。
    他の方が仰るように、これから利便性で見直されるのではと思ってます。

  21. 3660 検討板ユーザーさん

    >>3654 購入済さん
    コメントありがとうございます。阪急塚口駅前あたりは確かにそのような感じはしたことが私もないです。
    やはり住みやすさ抜群ですよね。

  22. 3661 マンション検討中さん

    >>3657 通りがかりさん
    なるほどですね、尼崎市自体が大阪へのアクセスが抜群ですもんね。JR尼崎か阪急塚口が、関東でいう武蔵小杉のようになるのではと期待があります。若い世代の方は気にされていないとのご意見とても参考になりました。ありがとうございます。

  23. 3662 口コミ知りたいさん

    >>3659 eマンションさん
    私の感覚も概ね同じでしたが、マナーの面から考えるとより具体的にイメージしやすいですね。
    『イメージが良いだけでさほど変わらない』という感覚でいらっしゃるというのは予想外のご意見でした。
    コメントとても参考になりました。ありがとうございます。

  24. 3663 マンション検討中さん

    >>3655, 3656
    ご意見ありがとうございます。参考になりました。

  25. 3664 匿名さん

    >>3661 マンション検討中さん
    武蔵小杉駅はJRと東急が交差しているのと大企業の工場撤退跡地があって発展しましたね。阪急塚口とJR尼崎が少なくとも徒歩圏くらい近かったら期待できるんですけどね。あと尼崎にこれから開発できる土地があるか、ですね。

  26. 3665 マンション掲示板さん

    >>3655 匿名さん
    生まれも育ちも兵庫の別の検討者ですが、親は、えー「尼」のマンション?と時代錯誤な発言をしていました。人の固定観念を変えるのは難しいようです。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 3666 eマンションさん

    >>3649 匿名さん
    海に近いエリアほど便利なことは承知していますが、何回トラフは不可避である以上、熊本地震の際にほぼ無傷であった耐震等級3相当のマンションであればなお良かったなあと思います。

  29. 3667 マンション検討中さん

    >>3666さん

    これをみると耐震等級3のマンションってほぼないに等しいようですが。

    2013年度の国土交通省の住宅性能表示制度の利用状況を見ると、新築の鉄骨造、鉄筋コンクリート造のマンションのうち、住宅性能表示制度を利用している割合は42.7%となっています。また、マンションなどの共同住宅の耐震等級の取得状況をみると、耐震等級1が87.1%、耐震等級2が8.5%、耐震等級3が1.2%、その他免震構造などという状況です。9割近くの新築マンションが耐震等級1となっています。ちなみに、一戸建て住宅については、耐震等級1の割合は、10.0%、耐震等級3の割合は83.1%とマンションとは大きく違う状況になっています。

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2218/

  30. 3668 匿名さん

    >>3653 マンション検討中さん
    松っちゃんがアマを全国区にしたからなあ。関東の人はボケを真に受けるから。

  31. 3669 マンコミュファンさん

    >>3667 マンション検討中さん
    ここも耐震等級1と思いますが、大多数と同じなので安心です。

  32. 3670 名無しさん

    あのさー
    四の五の言う奴は、買わんでいいし

  33. 3671 マンション検討中さん

    世帯数多いのに住民版がないのは何故でしょうか?

  34. 3672 マンコミュファンさん

    >>3671 マンション検討中さん
    竣工の何年も前からスレッドが立っていたからでしょうかね。住民タブはスレッド主が作れるんですかね?

  35. 3673 通りがかりさん

    >>3668 匿名さん
    「どこに住んでいるの?」と聞かれて「塚口」と答えて、実際「えーアマに住んでるの?」と批判してくる人がいるんでしょうか。

    基本的に思い込みなんじゃないかと思ってます。高級住宅街の塚口を批判できる人も物理的に少ないはずですし。

  36. 3674 入居者

    >>3651 匿名さん
    駅前の価値は将来も変わらないと信じてます。
    バブル崩壊や阪神淡路大震災を乗り越えて
    1978年築の2番館は昨年まで3000万レベルで売買されているので、
    45年後に孫の世代でもそれなりに感謝されると考えます。
    可能であれば次の不動産バブル期に売り逃げて稼ぎたいですね!

  37. 3675 匿名さん

    >>3673 通りがかりさん
    塚口に住んでるけど高級住宅街と思ったことはないな。便利で住みやすいことは確かやけど。このマンションで高級のイメージがつくならありがたいな。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 3676 通りがかりさん

    >>3673 通りがかりさん
    井の中の蛙かと(笑)地元民がそう思いたい気持ちはわからんでもないけど。

  40. 3677 評判気になるさん

    >>3676 通りがかりさん
    いちいち、引っかかるな~
    別にいいやん、塚口が好きなだけなんだから。

    あんたは釜ケ崎の人?

  41. 3678 名無しさん

    >>3673 通りがかりさん

    いえいえそんなことはないですよ。
    1年半ほど前に、伊丹から塚口1丁目に転居しましたが、なんで尼とよく聞かれますよ。あまりいい気はしませんが。

  42. 3679 通りがかりさん

    私は現在、尼崎市役所近くの県立総合医療費センターで最新の治療と優秀なドクターの世話になっており、大変感謝しております。
    尼崎に住んで20年、私は、便利で住みやすい街を大変気に入ってます。

  43. 3680 マンション掲示板さん

    >>3678 名無しさん
    伊丹、西宮、宝塚等から尼崎への引越しは、都落ちのよう評価を受けてしまうのですね。。

    このマンションは高級マンションの部類だと思うのですが、尼崎である以上、マンションの価格をその際伝えないと相手には良さが分からないですかね。。。

  44. 3681 通りがかりさん

    塚口のプラウドに住んでます、って言うとそれはそれで微妙な空気になりそう

  45. 3682 匿名さん

    居住性や実利の面では塚口も非常に良いと思いますが、もしアドレスのステータス性が欲しいのであれば他の分かりやすいエリアを検討してみてもいいかもしれないですね。

  46. 3683 匿名さん

    総合すると、便利で住みやすいが高級住宅地とまではいえない、ですか。

  47. 3684 名無しさん

    例えば芦屋市西宮市でも色んな住宅がありますし、どの程度の粒度まで求めるかにもよる気がしますね。「市」という自治体単位での印象の良さなのか、「町X番地」など区画まで気にするのかなど。
    ここは再開発物件なのでこれを機により良いエリアになっていくといいなと思います。ロータリーはもう少し新装されることを期待しています。

  48. 3685 マンション検討中さん

    甲子園口や芦屋、西宮北口にも、
    来年、再来年あたりにマンション新築分譲できるみたいですよ、
    アドレスなら気にするなら、
    西宮や芦屋がいいかも。
    環境もいいかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 3686 マンション掲示板さん

    西側に住んでますが、日差しがきつ過ぎて、違う部屋にすればよかったかなと、少し後悔。高層階ですが、窓を開けるとテリー伊藤の唐揚げの匂いが微かに匂う(笑)
    うちだけかもですが。
    サウス棟かノースでも東側が良いかもしれませんね。

  51. 3687 評判気になるさん

    >>3686 マンション掲示板さん
    西側デメリット多いんですね。日差しがあまり入らない家に住んでるため日差しがきついをイメージできませんが、デメリットのない東側を購入したいと思います。

  52. 3688 口コミ知りたいさん

    >>3686 マンション掲示板さん
    西側を検討していたのですが、複層ガラスはあまり日差しを抑えられないのでしょうか?遮光カーテン等もされてますでしょうか?

  53. 3689 居住者

    西側の高層階ですが、遮光の透かしカーテンを付けているので西日は気になりません。
    六甲山系がみえて景色はいいですよ。ただ2重サッシはちょっと面倒くさいです。

  54. 3690 検討板ユーザーさん

    ノースの東向きに住んでますが、前がロータリーで開けているので低層界でも圧迫感はありません。
    サウスの東向き低層だと二番館のマンションと距離が近そうだなという印象です。
    個人的には渡り廊下から見える西側の山々の景観が東側より好きです。

  • スムラボの物件レビュー「プラウド阪急塚口駅前」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 兵庫県の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸