神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 南塚口町
  7. 塚口駅
  8. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 02:21:28

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/
塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド阪急塚口駅前口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    温故知新というのを知らんのか。

  2. 22 マンション掲示板さん

    2021年3月完成ってことは販売開始は2019年10月販売開始くらい?
    早くて2年半後まで情報でてこないか

  3. 23 名無しさん

    震災で阪神間の商店街やショッピングモールはことごとく建て替えが進み以前の街並みを残す稀有の存在だったさんさんタウン3番街を建て替えてしまうのは残念。

  4. 24 評判気になるさん

    2022年(平成34年)完成だそうです

    計画伸びたみたいです
    どこもかしこも人手不足と建設費、人件費、健在費の高騰で事業主の希望通りいかないのね

    ついにあのゴーストビルが年内に解体されるとか楽しみです
    ただ1番館、2番館は建て替えの話は全く出てないそうです


    http://www.constnews.com/?p=28998
    【民間】阪急塚口駅前の商業ビル建替は、年内にも解体に着手(会員)[2017年03月21日]
    LINEで送る

    阪急塚口駅南口の商業ビル「塚口さんさんタウン」3番館の建て替えに向けて計画が進んでいる。住宅を主体とした住宅・商業の複合ビルに建て替える。2017年内にも解体工事を始める予定だ。完成は22年を目指している。
    【年内にも解体が始まる3番館】

  5. 25 評判気になるさん

    >>23
    JR芦屋のモンテメールや阪急夙川のグリーンタウンなんかも結構古く震災以前から建ってるけど今でも資産価値は高いし全く建替の話は全く無いし、阪神間の何処のショッピングモールの話ですか?
    因みにここは減価償却もまだ10年ほど残ってるし40年待たずしての建替はちょっと早い、他の尼崎の物件もそうだけどまた建替ても早く資産価値が無くなりそうな予感。

  6. 26 マンション検討中さん

    いよいよ取りこわしが、12月から始まりそうですね。1番遅い退去者でも11月末には立ち退くみたいです。ちなみに駅前ロータリーと2階の通路は市の所有見たいですよ〜

  7. 27 匿名さん

    >>26
    ロータリー、通路が市役所の所有は残念です

    あの汚い1番館、2番館もぶっ壊してイオンモール、ガーデンズ、ららぽーとみたいな商業施設作って欲しい

    お別れさんさんタウンイベントみたいなの最後にやって欲しいなー

  8. 28 匿名さん

    ようやく動き出てきた
    1番館、2番館も潰して新しくして欲しい


    民間共同住宅 / 兵庫
    建替に向けて解体始まる/住宅を主体とした住宅・商業の複合ビルを再開発/塚口さんさんタウン3番館会員専用
    LINEで送る

    2017.12.19
    阪急塚口駅南口の商業ビル「塚口さんさんタウン」3番館が11月に完全閉店し、建て替えに向けて解体工事が始まった。現在は店舗内の廃材搬出や足場の仮設などを進めている。跡地には住宅を主体とした住宅・商業の複合ビルを再開発する。2019年から新築工事に着手し、22年の完成を目指している。

    【解体工事が始まった塚口さんさんタウン3番館】

  9. 29 匿名さん

    下の商業施設にイオンがはいったらいいですね。ダイエーじゃなくて。

  10. 30 匿名さん

    価格帯・広さはどれくらいの幅で出てくるんでしょうねぇ
    近隣マンションを見るとかなり高い感じがするが、300戸以上のスケールメリットが効くのかどうか…

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 31 匿名さん

    総住戸338戸を売り切るのは大変でしょうね。
    しかも東京オリンピックが終了した翌年の完成。
    そのときマンション需要はどうなっているのでしょう。
    最近、そういえばダイエーという名前を聞かなくなりましたね。
    ほとんどイオン系列。
    塚口さんさんタウンのネーミング通り、輝ける新都市に生まれ変わることに期待。

  13. 32 匿名さん

    人手不足で完成延期ですか
    2021年完成→2022年完成へ

    人手不足だからと一度でも外国人入れると不景気になると問題多いしな
    尼崎市に住んでればわかるが在日韓国人朝鮮人問題見ても考えさせられるな

  14. 33 匿名さん

    こっちの方が、プラウドシティ塚口より
    資産価値高そうですね!

  15. 34 匿名さん

    >>33 匿名さん

    こちらの方が資産価値高くなると思いますが、それ以上に販売価格が高いでしょうね。

  16. 35 匿名さん

    さんさんタウンの建替え工事
    1番館と2番館は条件が折り合わんかったんやてな

    2番館のマンション売りに出てるけど建替え工事してれば
    新築のマンション貰えてたからこんな安く売り出さんくてもよかったやろうにな

    それにしても築40年でも立地が良いからこれだけ資産価値が保てるんやな
    郊外のマンションなんてバブル期の築30年の当時5,000万のマンションが500万で売りに出てる


    https://www.athome.co.jp/mansion/1081180835/?BKLISTID=030PPC
    中古マンション 塚口さんさんタウン2番館 9階 3LDK
    価格 2,550万円 ローンシミュレーター 階建/階 地上16階地下3階建 / 9階
    交通 阪急神戸線 / 塚口駅 徒歩1分 (電車ルート案内)
    JR福知山線 / 塚口駅 徒歩10分 (電車ルート案内)
    阪急伊丹線 / 稲野駅 徒歩21分 (電車ルート案内)
    所在地 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目 (地図を見る)
    築年月 1978年6月(築40年1ヶ月) 専有面積 87.68m² 間取り 3LDK


    https://www.athome.co.jp/mansion/1025417735/?BKLISTID=030PPC
    中古マンション 塚口さんさんタウン二番館 7階 3LDK
    価格 2,598万円 ローンシミュレーター 階建/階 地上16階地下3階建 / 7階
    交通 阪急神戸線 / 塚口駅 徒歩2分 (電車ルート案内)
    JR福知山線 / 塚口駅 徒歩10分 (電車ルート案内)
    所在地 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目 (地図を見る)
    築年月 1978年6月(築40年1ヶ月) 専有面積 90.17m² 間取り 3LDK

  17. 36 匿名さん

    現在の予定はどんな感じでしよ。

  18. 37 マンション検討中さん

    いくら再開発といっても普通と急行しかとまらない、駅前はカオスな阪急塚口に住もうという人がどれほどいるんだろう…

  19. 38 近隣住民

    >>37 マンション検討中さん
    通勤特急も止まりますよ

  20. 39 匿名さん

    値下げしてるな
    2番館も建て替え話さえまとまれば権利取りでこの辺りも売れたんだろうけど
    ここまで所有権が入り組んでると建て替え厳しいんだろうな
    1階の営業中の飲食店とかなんてかなりの保証金積まないと受けないだろうしな

    建て替え見込み無しで普通に住む目的なら駅前とはいえ築41年なら1,000万で購入して800万くらいでリフォームして20年くらい住む感じかな?


    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1224520004373/?nx_id=archive_buildin...
    中古マンション
    塚口さんさんタウン2番館 5階/-
    価格
    2,380万円 ローンシミュレーター
    管理費等
    8,639円
    修繕積立金
    17,712円
    交通
    阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
    JR福知山線 塚口駅 徒歩10分
    通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる
    所在地
    兵庫県尼崎市南塚口町2丁目
    地図を見る
    築年月(築年数)
    1978年6月 ( 築41年 )
    主要採光面

    専有面積
    87.68m2 (壁心)
    バルコニー面積
    8.58m2
    間取り
    3LDK


    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1253010000447/?nx_id=archive_buildin...
    中古マンション
    塚口さんさんタウン2番館 6階/612
    価格
    2,490万円 ローンシミュレーター
    管理費等
    9,464円
    修繕積立金
    18,936円
    交通
    阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
    JR福知山線 塚口駅 徒歩11分
    通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる
    所在地
    兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-2
    地図を見る
    築年月(築年数)
    1978年6月 ( 築41年 )
    主要採光面
    西
    専有面積
    90.17m2
    バルコニー面積
    7.64m2
    間取り
    3LDK

  21. 40 匿名さん

    阪急線の駅前で広くて安いんだけどさすがに汚いよな
    プラウドシティ塚口は75㎡で家賃16万とかで出てるもんな


    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1250870001663/?nx_id=archive_buildin...
    賃貸マンション
    塚口さんさんタウン2番館 9階/-
    賃料(管理費等)
    9.2万円 ( - )
    敷金 / 礼金
    10万円 / 15万円
    保証金 / 敷引・償却金
    - / -
    交通
    阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
    JR福知山線 塚口駅 徒歩10分
    阪急・伊丹線「稲野」駅 徒歩21分
    通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる
    所在地
    兵庫県尼崎市南塚口町2丁目
    地図を見る
    築年月(築年数)
    1978年6月 ( 築41年 )
    主要採光面

    専有面積
    87.68m2
    バルコニー面積
    -
    間取り
    3LDK ( リビングダイニングキッチン 18帖 洋室 7帖 和室 7.5畳 和室 6畳 )

  22. 41 匿名さん

    総戸数が相当多くて、447邸だそうです。これはたくさん友達を増やしたい人にとってはいいのかな。
    あとは、阪急オアシスが隣。これも便利そう。阪急オアシスってこだわり食材が揃っているので、野菜やくだものもハズレがそこまでないような気がします。パンも安いので日常使いにもできますし。

    ちょっと不安に感じたのは、このマンションの住人の人がパートに出ることが多くなってくると、阪急オアシスで値引きシール貼った食品を安易に買えないかもしれないなということ。きっと知りあいにも遭いますし、そういったことを考えると別のスーパーも検索しておく必要がありそうですよね。

  23. 42 匿名さん

    野村不動産の公式資料に掲載されてますね


    >>2022年3月
    >>阪急塚口駅前建替え
    >>416

    野村不動産ホールディングス
    2019年3月期 第2四半期 決算説明資料
    https://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/20181105...

    1. 野村不動産の公式資料に掲載されてますね野...
  24. 43 匿名さん

    総戸数ころころ変わるな
    高くして階数増やして建物の総面積を増やせるのか
    一部屋辺りを広くしたり狭くしたりするのか
    商業施設を広くしたり狭くしたりするのか
    企画が定まってないんやろな

    330戸→447戸→416戸

  25. 44 匿名さん

    まだ建設開始されてないからね
    今年上半期に着工するから大枠の面積は判明するな
    構造以外だと建設途中でも建築確認なんて簡単に変更できるからマンション戸数はこれからも変化するかもね

    一番興味あるのはテナントエリアの面積や階がどうなるのかだな
    JR立花駅直結のフェスタ立花は閑散してシャッター商店街みたいになってるし
    JR塚口駅直結のビエラ塚口なんて出来てから2年しか経ってないのに空きフロアや撤退フロアが出てきてる
    イオンモール辺りが出てこれば長期的に安心なんだがな
    JR尼崎キューズモールとかつかしんにもある平和堂アルプラザでもいい

    1階~6階までのテナントエリアができたら阪急塚口駅北側の商店街とかつかしんの一部が壊滅的な打撃受けるかもな
    ただ1番館、2番館の建て替えはしないからどうしても面積が小さいから阪急西宮ガーデンズとかイオンモール伊丹みたいなのは作れないんだよな

  26. 45 マンション検討中さん

    2Lで価格4500から5000万ぐらいですかねー

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 46 匿名さん

    間取りで言うのは無意味なような
    平米数じゃないとね

    大阪のタワマンやと
    35㎡で1LDKとか50㎡で2LDKとかも売りに出てるけど使い難そう

    夫婦と子供1人用の2FLDKの75㎡が5,000万ならいいな
    20畳のLDK・10畳の夫婦主寝室・7畳の子供寝室・2畳の納戸用・4畳の家族共有クローゼットのフリールーム付き

  29. 47 匿名さん

    西宮ガーデンズみたいな塚口ガーデンズ作れば
    尼崎市のイメージアップにつながるな

  30. 48 買い替え検討中さん

    塚口ガーデンズ!それいいですね~。

  31. 49 買い替え検討中さん

    坪270万は超えて出てくるだろうという噂は耳にしました。
    野村の営業さんも武庫之荘よりはもっと上がって出てくる、とおっしゃってましたので
    プラウド武庫之荘アベニューが坪250~280あたりで出てきて
    少し値段がさがりましたので、
    こちらも坪270~300あたりで出てきて
    募集までには坪250~280あたりで落ち着くのかなぁ。。
    と勝手に予想しております。

  32. 50 住民板ユーザーさん4

    >>49 買い替え検討中さん
    塚口でその価格は恐ろしい(笑)
    JRと阪急でそんなに差があるとは思えない
    同じプラウド塚口で坪100万の差って

  33. 51 匿名さん

    >>49
    もっと高いでしょ
    ブランズ塚口町一丁目が15階の最上階で6,500万の77㎡の坪単価280万円
    あんな鉛筆型マンションでね

  34. 52 マンコミュファンさん

    ブランズもパークハウスも大ゴケしてるのにチャレンジやなあ。尼崎は上値も範囲も限界あるやろね。もし突き抜けたら野村も大したもんやで。プラウドシティやってたからマーケット感あるんかもしれんな。

    和田はどうするんやろ。野村より規模の劣る駅前。

    あと、ジーンズ塚口って思ったより安いねんな。プラウドシティと3年違うのにそこまで変わらんのやな。

  35. 53 匿名さん

    >>50
    去年の取引事例
    JR塚口徒歩1分の地価が坪単価100万円
    阪急塚口徒歩3分で坪単価150万
    同じ徒歩1分なら2倍以上は差あるでしょうな

    和田興産が2015年に取得したワコーレ塚口駅前ファーストエンブレムの地価は公表されないけど知りたいな
    購入時期の差でダイエーはワコーレの20%高く土地の形状と周辺道路の差でワコーレから20%高くてもおかしくはないからダイエーはワコーレの1.4倍の地価

    つまりJR塚口とダイエーの地価の差は3倍くらいかもね

  36. 54 匿名さん

    1番館の建て替えが決まってから2番館の中古マンションも活発に売買されるようになったみたいね

    最初の購入者ばかりとは限らないけど築40年過ぎてこの価格で成約したら
    実質的には金利とか維持費入れても40年間の家賃は市営住宅より安く住めたんやろな

    中古の価格は5,6年前と比べるとだいぶ上がってるみたいやしここの数年でも数百万円変動してるな

    2番館も建て替え進むならこの価格でも安い価格やな
    20%専有面積削減の無料建て替えとか自己負担1,000万の建て替えとかでもだいぶ得するし

    それでも今の所有者が売りに出すいうことは所有者管理組合の意見がまとまらんいうことなんやろな


    https://www.athome.co.jp/mansion/1019118632/
    中古マンション 塚口さんさんタウン2番館 5階 3LDK
    価格 2,380万円
    階建/階 地上16階地下3階建 / 5階
    築年月 1978年6月(築40年11ヶ月)
    専有面積 87.68m2
    間取り 3LDK


    https://www.athome.co.jp/mansion/1015572937/
    中古マンション 塚口さんさんタウン2番館 6階 3LDK
    価格 2,580万円
    階建/階 地上16階地下3階建 / 6階
    築年月 1978年6月(築40年11ヶ月)
    専有面積 90.17m2
    間取り 3LDK


    https://www.athome.co.jp/mansion/8768213002/
    中古マンション 塚口さんさんタウン 2番館 10階 2SLDK
    価格 2,780万円
    階建/階 地上16階地下3階建 / 10階
    築年月 1978年6月(築40年11ヶ月)
    専有面積 87.68m2
    間取り 2SLDK


    https://www.athome.co.jp/mansion/1081363335/
    中古マンション 塚口さんさんタウン2番館 9階 2SLDK
    価格 2,998万円
    階建/階 地上16階地下3階建 / 9階
    築年月 1978年6月(築40年11ヶ月)
    専有面積 87.68m2
    間取り 2SLDK

  37. 55 通りがかりさん

    公式サイトが出るのはどれくらいの時期なんだ?

    マンションの購入を検討している訳ではないんだが商業施設に何が入るのか気になる。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 56 匿名さん

    >>55 通りがかりさん

    タワーマンションのような巨大かつ総戸数が多ければ2年~2年半ほど前に公式ホームページが出来ますね

    ここと同じ野村不動産のプラウドシティ塚口は総戸数1,200戸の大規模マンションでしたが最初に完成したマークフロントは247戸で2016年1月竣工でした
    そして2014年9月に公式ホームページが公開されました
    つまり竣工の1年4ヶ月前の公式サイト公開でした

    このさんさんタウン建替マンションは2022年3月完成なので
    同じ1年4ヶ月前だと仮定すれば2020年12月頃の公式サイト公開になると思います

    商業施設は地価1階~2階なのでそれ程大規模では無いのでイオンやアルプラザのような食品スーパーとつかしんやキューズモール尼崎にあるような店舗が入るだけでしょうね

  40. 57 匿名さん

    商業施設は商圏規模も異なるわけですから梅田や三宮とは棲み分けが必要で、日常的なスーパー等が充実している方が良い気がします。
    規模が多くなれば周辺も混雑し住人にとっても必ずしも良いことばかりではありませんので。

  41. 58 通りがかりさん

    >>56 匿名さん
    有益な情報ありがとうございます。

    言われてみれば確かにおっしゃるとおりですね。
    目玉テナントには期待せずに気長に待つとします。

  42. 59 匿名さん

    同じ塚口でもJRより阪急が数段格上だったにしてもそれは阪急が昔開発した駅北の区画に限る。
    それ以外で線路の南だともうJR塚口より少しだけ上でも極端な違いは無くなるのじゃないかな、
    JR塚口の時は初めは安く売り過ぎあわてて次の棟は適正価格売りになったが、今回は残り過ぎて売るの苦労しそうだね。

  43. 60 匿名さん

    JR塚口の野村の大規模物件は戸数から鑑みると大成功と言えますし、ここも開発されればイメージも刷新され同じ駅前ですから人気はでるでしょうね。

  44. 61 匿名さん

    塚口さんさんタウン3番館建替は2022年4月完成予定なんですね。
    3番館が一番広い。
    商業施設は地下1階から地上2階まで。
    普段よく利用する店舗が入ってくれると便利ですね。

  45. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん

    1番館、2番館も一緒に建て替えれば真ん中のロータリーも無くして大開発できたのにな
    駅も一緒に建て替えれたかも

    単純にタワーマンションでも良かった

  46. 63 匿名さん

    >>54
    1番館も建替え決まったの?
    それどこ情報でしょ?

  47. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    話の流れから1番館と3番館の書き間違いでしょう

  48. 65 匿名さん

    >>64
    あれだけ詳しく書く人だから、売り手がわざと書いてるのかと思ったけど、
    書き間違えなんですね

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 66 通りがかりさん

    阪急塚口は
    伊丹空港の高さ制限ないんかな?

  51. 67 匿名さん

    >>66 通りがかりさん

    20階建くらいまでいけるみたいね
    ダイエーもだけど塚口駅本体を建て替えればいいのにな


    http://www.kansai-airports.co.jp/itm_seigen/
    大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム - 関西エアポート

    ◆照会地:日本、〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町1丁目1 阪急電鉄 塚口駅
    ◆制限表面の種類:円錐表面
    ◆制限高(海抜高):約59m

  52. 68 匿名さん

    決算期資料から引用。
    茨木ICO CITYが今月から情報公開されたので、来年の今頃詳細が分かるのでしょうか…?

    1. 決算期資料から引用。茨木ICO CITY...
  53. 69 ご近所さん

    >59
    阪急塚口直結とJR塚口直結では雲泥の差だよ。
    少し上とか極端な違いがないとか
    もしかしてプラウドの住民なん?

  54. 70 賃貸住まいさん

    >>19 評判気になるさん
    もともと、さんさんタウンは尼崎開発と言う行政の第三セクター。全くデベロッパーとしての能力なし 
    おまけにさんさんタウンは、昔の組合会長が金を使い込んで、修繕費も出せないために売りに出した感じ。ダメダメタウンやわ

  • スムラボの物件レビュー「プラウド阪急塚口駅前」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸