物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩1分 福知山線 「塚口」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上16階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年08月竣工済み 入居可能時期:2024年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド阪急塚口駅前口コミ掲示板・評判
-
1601
マンション掲示板さん
普通に考えてJR塚口のプラウドより同じ広さで2,000万~3,000万違うのに即完売なんて有り得ない。
尼崎は尼崎だし、JRも阪急も駅力も大して変わらないし。
JR塚口のプラウド後に建ったシーンズ塚口は、中古で既に同じかそれ以下になったし、ここもリセールや賃貸では厳しいし売れないのも仕方ない。
阪急塚口周辺ってそんなに魅力ある?ゴミゴミしてるだけに思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1602
名無し
>>1601 マンション掲示板さん
阪急ブランドってだけかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1603
匿名さん
阪急神戸線は聞こえは良いのだけど、塚口ってのはいまいちパッとしない。
周辺歩いてみるのが一番。パッとしないのを実感する。駅前物件でも駅を選ばないと竣工してもかなりの数が売れ残ってしまうのではないだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1604
名無し
>>1603 匿名さん
閑静な住宅街ですね。
特に北側は良い意味で何もありません笑
塚口は関西の芸能人や業界人が結構住んでますよ。
芦屋や西宮より車でも電車でもパッと大阪に行けるのが肝ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1605
マンコミュファンさん
>>1601 マンション掲示板さん
西北に一軒家買った者です。
尼崎も含め色々マンション検討しましたが、流石にJRのプラウドシティと比べるのは購入層が違いすぎて無理。
阪急は商業地域、JRは工業地域。
確かに工業地域は安いけど、それには理由がある。
良く何もないのが言いと言う人がいるが、西宮や芦屋の高台地域の何もないとは意味合いが全く違う。
最後までプラウド阪急塚口は選択肢に入れましたが、ランニングコストが馬鹿らしいと思い断念した
。
でも実際工業地帯でもクラッシィですら庶民が買うのは難しい金額。
プラウドシティ塚口は庶民が買える最後のマンションだったね。
買えた人おめでとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1606
検討中
クラッシィと比較する人多いと思いますけど、20年以上尼崎に住んでる身としては、全く別世界ですよ笑
なんと言っても阪急沿線です。
伊丹や武庫之荘の近くってことだけで、全然立地は違います。
尼崎は広いです。
山手側と海手側では全然違います。
テレビに出てくるような尼崎の街並みは南側です笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1607
匿名さん
今んとこ、このマンション住む人は高額な維持費でも住めるカネモ、そして、尼で一番高いマンションて事ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1608
マンション検討中さん
1605の方って、、、
すごい上からな方!笑
誰もあなたが買った家の話など聞いてないかと。初めてこのトピ拝見しましたが、なんかココ我が我がとすごいですね。買わない方はわざわざ見に来なくて良いのに笑 この周辺はこの様な方が集まるエリアなのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1609
マンコミュファンさん
>>1608 マンション検討中さん
あなたにどう捉えてもらっても構いませんが‥
ただ事実として今もなお阪神間における沿線の優劣はあります。
イメージだけでなく、災害のリスクや街の成熟度、品性や資産価値などなど実際に価格差の理由があるのは当たり前です。
同じ兵庫でも芦屋と尼崎、同じ尼崎でも阪急沿線と阪神沿線、山手の高級住宅街と工場地帯の地盤グジュグジュ物件。
現実問題、予算とそれぞれのリスクをどこまで許容出来るかのバランスだと思います。
それらをしっかり理解してから購入を検討された方が後悔は少ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1610
評判気になるさん
阪急塚口とJR塚口変わらんとか言ってる人いるのにはびっくりしました。
土地勘ない人は駅周辺を実際にグーグルマップとかで比べてみるとよく分かります。
スーパーこそJR側にも一応ありますが、それ以外の用事は毎回阪急側まで出ることになります。
ほとんどクルマ使うから問題ないって人もいると思いますが、阪急1分の立地なら徒歩3分以内で日常生活が完結します。
駅力も阪急神戸線とJR宝塚線ではさすがに比べるまでもありませんし通勤特急止まるのは大きいです。
阪急もラッシュ時は混みますが、JR側のラッシュは更に過酷ですよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1611
マンション検討中さん
>>1609 マンコミュファンさん
あ、私その辺のこと無知ですよ!
言われてもわかんないです。
実家は岡本です。最近、マンション 色々と内覧行きだしたばかりで(尼崎のは行ってませんが)たまたまこのトピを見ただけなのでここのマンションや土地のことを言われてもわかりません。たまたま今朝書き込み見かけて"庶民が庶民が"などと凄い上から目線の方だと感じて書き込みしちゃいました。場違いなのでこの辺で。失礼しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1612
マンション掲示板さん
>>1610 評判気になるさん
別に阪急塚口に用事は無いし駅前で完結する必要無いとJRに住んでる人は思ってる。
同じ広さで2,000万~3,000万の価格差の価値がJRと阪急にあると思えない。
それとJR塚口は、万代と病院が目の前にあるし何も不便じゃない。何ならJR尼崎も梅田も近いし、阪急塚口に行く用事はない。
そんなに駅前に飲食店が並んでないと落ち使かないの?
外食しない層には、阪急塚口はゴミゴミしてる駅前としか思えない。
駅前が整備されてて綺麗なJR尼崎やJR塚口の方がいいと思う人は多いと思う。
JRの過酷なラッシュって何時の事言ってるの?そんなの見た事ないけど。何なら折り返しで座っていけるし朝も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1613
評判気になるさん
>>1612 マンション掲示板さん
プラウドシティの住民さんかな?
私はJRと阪急が変わらんと言う意見に環境が違うと言っただけだから。
阪急の南側はとてもゴミゴミしてるとは思えないが、商業地域でも工場地域でもそれぞれ住みたいとこに住めばいい。
JRの方が過酷と言ったのは単にJR塚口の乗客数の話ではない。
実際住んでるなら分かるでしょ?
JRは朝は東西線の折り返し列車があるからまだマシだけど、夜の帰宅時間帯に15分に1本はキツい。
尼崎駅の乗り換えで宝塚線の普通を待つ間に神戸線の普通が2本着いて尼崎駅もホーム人で溢れかえる。
終電近くなるともっと待ち時間が増える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1614
評判気になるさん
JR塚口のプラウドシティに住んでる人、やはりここは気になるし興味あるみたいですね。
そりゃ、事実として、同じ広さで2,000万前後高額で、その価値がJR塚口と阪急塚口にはあるのです。
プラウドシティJR塚口の万代と個人病院は繁盛していて大正解でしたね、ただ、成城石井はマーケットを誤算し撤退しました、スタバも時間の問題かもしれません。
ここ阪急塚口は阪急沿線の中でもメインの駅に次いで銀行や飲食店が多くて便利です、活気がある駅を悪意で表現すればゴミゴミしてる駅前ってなるんだよね。
たしかに、JR尼崎は尼崎市ではハブ的な駅で綺麗に整備されていますが、はたして、福知山線のJR塚口は??整備はされているけど日中は寂しい駅、良くも悪くもベッドタウン駅です、JR尼崎とは同列ではありません。
因みにJRは、出張などで新幹線利用で大阪駅から帰る時など帰宅時間と重なったら最悪、神戸、宝塚や三田方面へのJRホームの人混みには閉口、かつ、ホームに来る車両は既に満員、私はやっぱり阪急梅田(発)からゆったり帰ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1615
マンション掲示板さん
JRの方が便利
15分に1本って合わせればいい
電車内はそんなに混雑しないホームが狭いだけ
銀行なんてATMがあれば十分、ネット完結する
家の近くに好きでもない飲食店沢山あっても行かない
尼崎の人が大好きな「つかしん」行くのも結局は車
阪急塚口の何がそんなに便利かマジでわからない
駅周辺に飲食店が多いだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1616
評判気になるさん
隣の稲野駅徒歩3分位の所に
大規模マンションが出来るみたいだよ
ここよりは安いだろうし、住所は尼崎ではなく伊丹になる
つかしんも徒歩5分位だから、駅直結じゃなくても良い人は候補になるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1617
評判気になるさん
>>1615 さん
乗り換えすればいいだけ。時間を合わせればいいだけ。
何でもかんでも我慢すればいいだけならどこでも住めてしまう。
本気で阪急神戸線よりJR福知山線の方が便利だと思ってるの???
自分の買ったマンションを正解だったと思いたいのは分かるが、大多数の人が阪急に住みたいと考えてるから2000万の差が現実にある。
そもそもここ検討してる人はもしJRならクラッシィ尼崎買うやろうし、JR福知山線の良さを語られても全く参考にならない。
だからもう荒らさないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1618
eマンションさん
>>1617 評判気になるさん
確かに>>1615さんの発言は個別事情を並べたてただけでこのスレでは何の説得力を持ち合わせていない。阪急沿線がJR沿線より価値が高いからこの価格で販売・流通している前提が無視されている。
JR沿線に住みたい人がその地が便利で安いなら世の中の価値観とズレているわけで、そのメリットを享受できる喜びを噛み締めてほくそ笑むことはあっても、阪急沿線検討者を妬み以外で批判することは当たらないですね。
何が便利かわからない、というが例の一つに出されている飲食店の価値がわからないほうが幸せだということをまず分かったほうがいい。
積み重ねられた阪急沿線の文化面の価値は人によっては一銭にもならないということは皆さん共通理解の上で話されてますから。
ここの良さを悪さを語る上でJRか阪急沿線かは確かに当初の検討要素の一つではありますがスレがここまで進行した中での>>1615のような発言は散々繰り返されたエリア物件比較になってしまうので過去レスを確認されたほうがいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1619
名無しさん
>>1617 さん
貴方も荒らしと変わらないですよ。下品な書き方が不快です。
阪急か、JRかの利便性なんか、
そんなに目くじらを立てることではないでしょう。
相対的に尼崎自体、利便性が高いんですから。
塚口エリアは市内で唯一、2路線が徒歩で移動できる地域だからシンプルに便利さと選択肢がプラスアルファされるだけの事ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1620
マンション掲示板さん
新築マンションが高騰しすぎて、数年前までは20~30%値上がりしてたのが、今ではトントンかマイナスばかり。
ここもリセール考えないならいいのかも。
70m2で6,000万の中古は売るのは難しそう。
これから新築マンション買う人は高値どうこう言っても、今は高値しかないから仕方ない。
3年くらい前までに購入がリセールの旨味がある最後のチャンスだったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1621
口コミ知りたいさん
>>1619 名無しさん
2路線と言えども駅まで結構離れてる感がありました。
感じ方に個人差はもちろんあるでしょうが、これくらいの距離なら大阪市内には結構ありますし、阪神間の岡本と摂津本山のイメージで考えると残念感は拭えません。
駅前も狭い空間に無理やり大きな建築物を建てている感じで、ミスマッチ感があるように感じました。
この価格ならもう少し余裕感が欲しかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1622
通りがかりさん
尼を語るのに岡本を持ち出すのはメチャ。
伊丹宝塚南部がエエとこやね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1623
マンション掲示板さん
阪急塚口駅周辺が魅力なら賃貸の方が安く住めていいかも。北摂と新築マンションの値段はそう変わらないのに、賃料は全然違う。
土地代、人件費、材料費が上がってるね近年は。
ここは何でこんなに高いんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1624
匿名さん
>>1623 マンション掲示板さん
きちんと調べれば分かることだけど、賃料は全然違うってのは間違いだよ。
1Lしかデータないけど、ここと同じく駅徒歩1分のワコーレ阪急塚口の4階56平米の賃料は18万+管理費で約20万。
豊中、吹田全物件の中で1番高い、千里中央駅徒歩1分のザ千里タワーの43階61平米が管理費込み198,000円。
ほぼ同じ。
それから北摂で同じ徒歩1分の新築マンションだとブランズ桃山台一軒のみで、坪単価はプラウド阪急塚口より50万ほど高い。
ちなみに向こうのスレでも高い高いと騒がれてる。
資材費もそうだけど、駅至近物件の価格がこれからも上がってくとみて間違い無さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1625
購入者
阪急沿線はもちろんですが、私はこのマンションに以下の点で他に無い絶対的付加価値を感じ購入しました。駅前徒歩1分、ロータリー内のパブリック性(官民の協議が必要でパブリック性の高い特殊な物件)素人なりの解釈ですが地下2階からなる耐震性、B1、1、2階商業施設と4階-16階住居エリア複合施設としての利便性(海外でも複合施設からなるマンションは高級物件が多いです)まだ入居してませんので実感はありませんが、私の中で実利として他に無い特別なマンションであると感じてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1626
匿名さん
>>1622 通りがかりさん
先ずはこのマンションを買えるくらいになってからアマについて語ろうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1627
マンション検討中さん
尼崎って便利な立地なのに治安やら終わってるよね
なんか高校でのいじめとかでも、ニュースになってたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1628
購入者だよん
このスレたびたび岡本でマウント取ろうとしてくるやつおるけどそもそも検討外やっちゅーねん
ここの金額考えたら岡本くらいならそこそこええとこ住めるっちゅーねん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1629
購入者だよん
>>1627 マンション検討中さん
塚口と他んとこでどんくらいいじめの件数差あるんかデータ出せっちゅーねん
自分がどこ住みかしらんけど
昔の尼崎のイメージだけで匿名でスレ書き込んでバカにするやつの方がいじめとるやないかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1630
マンション掲示板さん
私は阪急神戸沿線で駅徒歩10以内(できれば5分以内)の3LDKの物件を探してましたが、岡本、夙川、西北で予算的に買えるのがなかったので、結局ここを買いましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1631
マンション掲示板さん
リセール考えない払える人には良いマンションなのかもね。
大阪市内にタワマン買うような金持ちのセカンドハウス的な使い方にはいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1632
口コミ知りたいさん
>>1631 マンション掲示板さん
リセールってどういう意図ですか?
購入金額よりも儲かるという意味ですか?残債割れのリスクが少ないという意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1633
マンション検討中さん
実利とリセールが連動しない理由が分からん。
便利な場所にいい新築マンションを高く買うって話やと思うんやけど、新築で高値で買う人いるなら中古でも高値で買う人いると思うんやけど。
誰か教えてー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1634
マンション掲示板さん
>>1633 マンション検討中さん
便利だけど相場より高い。リセールを気にしない人であれば買う人がいるので、実利とリセールが連動しないこともあるんじゃないですか?実利なんて買い手の生活スタイルに依存する部分もありますし。中古でも高値で買われていますよね。買う人がいたから今の中古でも高値がついている訳で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1635
マンション掲示板さん
>>1632 口コミ知りたいさん
払えなくなって売った時にローンが残らないって事。
大事な要素だと思う。
今の新築マンションは儲けるというのは、なかなか厳しいかも。売値が高いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1636
口コミ知りたいさん
>>1635 マンション掲示板さん
確かに儲けるの難しいのは同意です。ただ私は、こちらの物件は残債割れリスクが少ないと思いました(超短期での売却除く)
3LDK、6000万ちょっとの部屋であれば5年で800万残債が減ります。この立地、仕様の物件であれば直ぐに買い手がつきそうだなー、と思いました。
(もちろん永く住めば住むほど残債割れリスクは低下します)
5年以上住む予定で予算が合う方にはオススメの物件だな、と感じました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1637
匿名さん
>>1636 口コミ知りたいさん
すぐ買い手がつくかどうかはここが新築としてどれだけ早く売れていくかがバロメーターになる気がする。
売れ行きがこの立地でパッとしなければ、中古での楽観視はリスク。ココは数も多いし、売り出しで競合することもあるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1638
マンション検討中さん
最近のマンションはどこも高いですからね。
でも去年完成したワコーレ阪急塚口と比べてもプレミアムフロアは別にして、坪単同じかちょい安いくらいやし、野村のプラウドって考えるとむしろ割安やと思います。
大規模やからすぐ完売はさすがに難しいけどね。
資材費も爆上げ前に発注できたから、今から全く同じマンション建てるならもっととんでもない値段になるかと。
新築で高値で買う人おるってことは、中古でも高値で買う人おるってことやと思います。
資材費や駅近需要がさらに高まれば売る時プラスも普通にあると思うし。
焦って売る理由ない人は少々上乗せしても、住みながらダラダラ売りに出しときゃそのうち売れるさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1639
匿名さん
>>1638 マンション検討中さん
これだけの戸数があるとダラダラ売りに出していると、次から次に売りに出す人が出てきませんかね?
あと、中古ともなると周辺相場と比較して購入検討する人が圧倒的に増えてきますよね。駅前でも飛び抜けた価格で中古は売れるものとお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1640
名無しさん
>>1639 匿名さん
近隣の200ー400戸物件を確認しました。同一物件内で数多く売りに出ているものは無かったので、その心配は大丈夫では?
この物件は価格が高く、投資家があまり購入してない=永住思考の方が多いと思われますし、、、
この物件は阪急塚口駅No.1物件です。
基本的にNo.1物件はある程度相場から飛び抜けたプライシングでも売れます(飛び抜けすぎはNG)
特に駅1分、商業施設直結は中々無い魅力ですので、中古でも問合せ多数と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1641
マンション検討中さん
>>1639 匿名さん
築古や駅遠の物件と比べて周辺相場と言ってないですか?
まぁでも周辺相場といってもまともな比較物件はほとんどないのよね。
築5年以内駅5分以内まで広げてもワコーレが2部屋のみ。
6階坪単価約265、11階坪単価290。
プラウドの新築とほぼ同価格。
もちろんワコーレも魅力的なマンションだけど、和田と野村が同じ金額ならほとんどの人が野村を選ぶことが予想される為、確実にワコーレ超えだろうね。
飛び抜けた価格で売れるかは分からんが少なくとも、
残債+仲介手数料くらいは十分ペイ出来ると予想します。
それから周辺の大規模物件だと1200戸あるプラウドシティ塚口の全中古物件でも、重複除いて10戸以下なので過剰に心配する必要ないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1642
マンション掲示板さん
>>1640 名無しさん
No.1って値段だけでは?
やや古臭いゴミゴミした駅前で、小さい子供がいる家には住みやすい環境だとは思えない。駅近っていっても阪急塚口ですからね。
御堂筋やJRの駅近とは違うような気がします。
そこら辺と値段だけは同じというのが、もはや値段だけ高い物件としか見えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1643
マンコミュファンさん
>>1642 さん
客観的にみて、ここ以外に阪急塚口駅のNo.1物件ありますか?文句だけなら迷惑なので黙っててください。
確かに売り出し当時の価格は高かったと思います。ただ、最近の市況を考慮するとあまり割高感を感じないと思います。(安くは無いですが)
以下、最近の駅そば物件平均坪単価
グランドメゾン大阪上本町:坪350万
ブランズ桃山台:坪330万
本物件:坪290万
この掲示板でちょくちょく出てくる阪急塚口サゲ
の方ですか?毎回「阪急塚口はゴミゴミ」とおっしゃってますが、そんなに塚口が嫌いならこの掲示板を見にこなきゃいいのに。何が目的なのか不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1644
プラウドシティの
>>1642 マンション掲示板さん
プラウドシティから毎度お疲れ様です。
目的はなに?笑
同じ話の繰り返しばっかりしつこい。
君が高いと思ってるのはもう分かったから。
そのやりとりはとっくに終わってるから、荒らす暇あるんなら過去ログ見直せ。
まずプラウドシティ住んでるなら検討者でもないやろ?
場違いやから住民スレで相手してもらえ
ネガるならお願いやからもう少し参考になること言うてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1645
通りがかりさん
今日、用事があったので阪急塚口に行って来ました。北側も南側も活気がありますね、工事も本体と同時にマンション周りの歩道の整備に移ってるようです、東のロータリー側も北側も結構広いんですね。
9月にはいよいよ新しい店舗が沢山出来て益々賑わい想像するだけでワクワクします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1646
マンション検討中さん
20代半ばの娘用の住居として検討中です。
見学もしてきました。
北摂の一戸建てにしか住んだことがなく、マンションを検討すること自体が初めてなので色々とわからず、ここにたどり着きました。
塚口の駅前のマンションということで希少性を感じ、今回、検討しておりますが、
お値段が高い割に間取りがいまいちだと感じております。
キッチン等の仕様もそれほどでもなく…
ただ、住み替え前提ですので、いざ売る時には安心できるのか?と考えているところでございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1647
マンコミュファンさん
>>1646 マンション検討中さん
売るときに安心できるかと言われても高値で買ったらそこらの安値のマンションと同じ。おたくがいう安心≒差益ならな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1648
購入者
過去スレからも、ここは、高額な修繕積立金と管理費、固定資産税、事実として、それは逆に富裕層しか購入、維持出来ない事を意味し、また、モラルの高い入居者でもあります。商業施設一体型マンション、野村ブランドに施工はスーパーゼネコン、阪急沿線の駅前のランドマーク的な位置付け、最近、着々と出来上がっていく建物を見るにつけ、安い買い物が出来た、総合的に値崩れしない典型的な優良物件だ、と思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1649
匿名さん
昨今のマンション相場の上昇を受け入れることが出来ずに高い高いと嘆かれる方もおりますが、残念ながら今後も安くなる要素はありません。
そもそも収入が足りないとローンの審査すら通らず、検討することも出来ません。
そんな状況の中、尼崎1の高額物件に住めるという事は間違いなくステータスになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1650
匿名さん
>>1648 購入者さん
富裕層がモラルがあるかと言えば疑問ですね。
自分の価値観を押し付ける人も多くてかえってモラルの考え方の差でトラブルになることが多いイメージがします。
特にエセ富裕層は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件