一戸建て何でも質問掲示板「UFO-Eってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. UFO-Eってどうよ?
  • 掲示板
住宅検討中さん [更新日時] 2024-10-07 23:56:35

UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。

[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

UFO-Eってどうよ?

  1. 1456 通りがかりさん 2023/05/16 02:37:21

     だからって、自然法則無視したら人に笑われるだけだよ。

  2. 1457 匿名さん 2023/05/16 02:41:09

    >1454
    まだ いたの。
    >誰でもわかる事実を使って計算した結果を示すことにしますね。
    上はどうしたの?

    >滑らないのに効く理由ってなんなんでしょうね。
    哲学ですから貴方には無理ですw

  3. 1458 購入経験者さん 2023/05/16 03:03:16

    アンカーボルト→ただのバネ=既成技術
    摩擦→ただの減衰機構=既成技術
    どこに既成概念から外れた要素があるのでしょうか。単なる滑り量が少ない免震以外の何者にも見えないのですが。ぜひ教えていただきたいですね。

  4. 1459 匿名さん 2023/05/16 03:29:24

    >1456
    >自然法則無視したら人に笑われるだけだよ
    自然法則無視は駄目ですが無視するくらいで笑われるのが大事です。
    アイデアを思い付いた時に周りの人に意見を求めます。
    賛同を得たら進めない方が良いです。
    馬鹿にされて笑われたら先に進めます。
    理由は分かりますか?
    簡単に賛同を得られるのは誰でも思い付くことですからパテントにはなりません。
    馬鹿にされて笑われるアイデアはパテントになる可能性が大きいです。

  5. 1460 匿名さん 2023/05/16 03:36:22

    >1458
    >アンカーボルト→ただのバネ=既成技術
    >摩擦→ただの減衰機構=既成技術
    その通りですよw
    免震と拘らなければ見えてきます。

  6. 1461 匿名さん 2023/05/16 03:41:05


    16分40秒過ぎにUFO-Eの最初?の試験体が出てきます、最初はボルトもどきを曲げるだけで地震力を減らそうとしてます。
    住宅にはどのように取り付けるつもりか不明ですが?歪を狙ってる気がします。

    >1439参照
    アンカーボルトに慣性力による歪を一部負担させる事を思い付いたのではないでしょうか?
    しかしアンカーボルトは数が多いと当然ですが頑丈で簡単には曲がりません、歪みません。
    アンカボルトを曲げ易くするために土台を動かす事を思いついた、滑らすのが一番簡単と思い付く。
    しかし滑り過ぎるとアンカーボルトに負担がかかり過ぎる、場合によっては折れてしまう。
    滑らすより大きな摩擦抵抗にして ずれる感じにすれば良いと思い付実験を重ねて来たのではないかな?
    ±5mm以上にすればアンカーボルトは折れやすくなりますからね、UFO-Eはほとんど動かないのが核心、お分かりかな?


  7. 1462 購入経験者さん 2023/05/16 03:50:59

    >滑らすのが一番簡単と思い付く。 しかし滑り過ぎるとアンカーボルトに負担がかかり過ぎる
    まだ指摘されている内容がわからないですかね。
    「滑るとそれ以上力が伝わらない」そんなことは誰だってわかります。
    「滑る量を小さくしようとすると伝わる力が大きくなる」これも誰だってわかります。
    ほとんど動かないのに20cm地面が動いても「半減」なんてありえないでしょうよ。まともな根拠を示してください。自然法則を無視しないで。

  8. 1463 匿名さん 2023/05/16 04:13:51

    1462
    哲学ですから貴方には無理です、諦めて下さい。
    慣性力で滑る(ずらす)のはアンカーボルトを曲げる(歪ませる)ためです。
    アンカーボルトのバネ効果です。

  9. 1464 通りがかりさん 2023/05/16 04:27:24

    >>1459 よく言われることですが、歪めて記憶してますよ
    そもそも特許は自然法則と合致しないものは許可されないし
    許可されても取り消されます。
     自然法則と合致してることが、にわかに分かりにくい案件が
    特許を取りやすいのは事実ですが、出願人は自然法則と合致していることを
    証明しなければなりません。
     第三者のあなたが推測するよりも特許出願を公開した方が
    出願者の意見が間違えなく伝わると思いますよ。
    そもそも、特許は認められると思えませんが、特許はあるのですか?

  10. 1465 匿名さん 2023/05/16 06:10:21

    >>1464
    部門が有るからね、概略(フォーマットが有る)を書いて説明すれば出願してくれるよ。
    勿論金がかかるからやみくもには出願しないよ。
    成立しても維持するのにも金がかかりますから役に立たなければ(利益を生まなければ)整理されるよ。
    パテントも利益を得るのが目的です。

    出願するとわらわらと似ても似つかないのも含めて既に有ると来るよ。
    最初は素人(アルバイト)と思うよ、反論してると本気度が伝わるのか核心を付いて来るようになる。

  11. 1466 通りがかりさん 2023/05/16 06:29:03

     日本の制度じゃないな

  12. 1467 匿名さん 2023/05/16 06:44:46

    前にはレスしてましたが貴方は知らないかも?
    昔の話です。
    でも公開制度になっても基本は同じでしょ?
    広報をほぼ毎日見るのにうんざりしていた。

  13. 1468 通りがかりさん 2023/05/16 06:52:57

     日本の話をしているのかな? まずそれが分からないんだけど

  14. 1469 匿名さん 2023/05/16 06:58:16

    自分ではやらないが海外にも出願してます。
    日本の話ですよ。
    公開制度から更に変わったのですか?

  15. 1470 通りがかりさん 2023/05/16 07:05:04

     人任せで良くはわからないということですね。

  16. 1471 匿名さん 2023/05/16 07:16:01

    そうですね。
    公開制度になってからは 出願、しばらくしてから審査請求、やり取りだっと記憶してます。

  17. 1472 通りがかりさん 2023/05/16 07:34:56

     で、自分でも出願するような人なら
    まず特許があるかどうか普通は調べるよね
    UFO-Eって特許あるの?
    前に調べたんだけど見つからなかったんだよね。

  18. 1473 匿名さん 2023/05/16 08:23:33

    >特許があるかどうか普通は調べるよね
    調べない主義でした。
    無駄になる可能性も高い、特許に限らないが調べれば調べる程、思考を阻害されて新しい発想が出来なくなる。

    UFO-Eって特許あるの?
    興味無いから調べて無い、他の人も見つけられてないのでは?
    >1461だとすると形を真似ても失敗しそうですね。
    安いから真似ても儲かりそうも無さそうw

    https://yasudahome.co.jp/organic/technology/
    >基礎パッキンを摩擦減震装置「減震ベース」に取り替えるだけで大型地震対策が完了 特許 第6162353号

  19. 1474 購入経験者さん 2023/05/16 09:32:19

    ま、議論も噛み合ってないので計算を見てみましょうね。
    まずは下記の実験結果が本当か計算してみます。

    https://www.smrci.jp/ufo-e-ep/
    >下記のデータは、阪神淡路大震災、神戸波60%で再現した振動実験データです。
    >地震加速度(青)最大500gal以上に対し、UFO-Eの応答加速度は(赤)最大でも300gal以内で推移しており

    「加速度に時間をかけると速度になる」という至極当然の事実と
    「ufo-eの応答加速度は最大でもは300gal以内」という販売元のコメントがあれば十分計算可能です。

    加速度がプラスからマイナスに変わる(速度が最大となる)ところから計算を始めます。この時の速度は60.29cm/s(加速度最大で速度ゼロから逆算)です。地面とufo-eはくっついて一緒に動いています。

    あんまり長くなってもあれなので、まずは計算の前提まで。

  20. 1475 購入経験者さん 2023/05/16 10:19:48

    加速度が再びプラスに転じるまでの地面の加速度記録です。
    0.02秒ごとに記録されています。
    -121、-173、-206、-235、-265、-306、-355、-405、-456、
    -491、-486、-422、-312、-207、-125、-58、-12

    では地面とufo-eの速度の計算開始。
    最初は一緒に動きますね。

    ◆0.02秒後
    地面:60.29-121x0.02=57.87cm/s
    ufo-e:60.29-121x0.02=57.87cm/s

    ◆0.04秒後
    地面:57.87-173x0.02=54.41cm/s
    ufo-e:57.87-173x0.02=54.41cm/s

    ◆0.06秒後
    地面:54.41-206x0.02=50.30cm/s
    ufo-e:54.41-206x0.02=50.30cm/s

    ◆0.08秒後
    地面:50.30-235x0.02=45.59cm/s
    ufo-e:50.30-235x0.02=45.59cm/s

    ◆0.10秒後
    地面:45.59-265x0.02=40.29cm/s
    ufo-e:45.59-265x0.02=40.29cm/s

    ここまでは速度の差がゼロで地面の加速度も300gal以下なので、全く同じ動きです。
    さすがに間違いようがないですね。少しずつ地面もufo-eも減速しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸