東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ八王子《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. パークホームズ八王子《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2018-09-10 08:46:36

パークホームズ八王子の契約者専用スレ作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545146/

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-08-21 19:43:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 241 住民板ユーザーさん1

    10家族以上は入居されてます!私はとなりも上もまだ入居されてなかったので挨拶はこれからです(^∇^)

  2. 242 匿名さん

    現時点で20分の1くらいの入居ですね?
    まだ住人が少ないと怖くないですか?
    それとも逆に伸び伸びしていいのかな?笑

  3. 243 匿名さん

    7月に開催される居住者あいさつ会、実施運営はステップチェンジ社というコミュニティ支援企業のようですね。
    当日まで何をやるか不明なまま楽しみにしたいという方は見ない方がよいかもしれませんが、過去にどんな感じで実施したのかとかどういったスタンスでコミュニティイベントを開催しているのかなどの記事が読めるようです。

    みんなはどうしてる? 引越後のご近所付き合いのはじめ方
    http://www.37sumai.com/article/3212

    サステナブル・コミュニティ研究会
    http://www.sustainable-community.jp/sc/

    ステップチェンジ株式会社
    http://www.stepchange.co.jp/

  4. 244 匿名さん

    人見知りなので
    ワークショップは
    正直ハードルが高いなと
    家族で話していましたが
    スケジュールが空いていたら
    頑張ってあいさつ会に
    出てみようかなと
    思っています。

  5. 245 匿名さん

    私も言いようによっては人見知り。
    でも本当は人付き合いに対して面倒臭がり屋だってことを自覚してる。
    要は自分が思う距離感と相手方が抱く距離感とに甘受し難い齟齬があるかないかが問題。
    自分の住む戸の上下左右にご挨拶に伺い、その後必要以上に干渉されたらどうしようとか、とついつい考えてしまう。
    また逆に大地震がきてお互いが本当に困っている時に助け合うことができるどうかとか、、、?
    なかなか難しい距離感を求めながらも自分にとって都合の良い関係だけを望んでしまう、、、。
    でもこんな感情って自分が子供の頃に抱いていたものと同じだっけ?
    否!
    昭和の頃って、もっと血の通った暖かい近所づき合いができていたような気もする。
    たぶんこのマンションには色々な考えを持った方々が暮らしていかれることでしょうし、外国人の方々もおられることでしょうが、変にギクシャクした関係に気を揉むのではなく、ホンワカした気持ちのまま皆で仲良く過ごしていければいいなぁなんて独り漠然と望んでみたりする、、、。
    兎にも角にも、皆さん宜しくお願い致します。

  6. 246 匿名さん

    >>245 匿名さん
    あんた、住民理事会の理事長になってくれ!

  7. 247 匿名さん

    あれ?
    ちょっと床にキズが!
    内覧会のときにもあったかな〜?

  8. 248 匿名さん

    うちも少し気になるくらいの小さな傷がいくつか見られます。
    まっ、住めば自然についてしまう程度の傷なので気にしないように努めます。

  9. 249 匿名さん

    部屋の照明には拘りたいですね。
    ちょうど今、yahoo!をググっていたらニトリの照明器特集の広告が!
    安くて種類もたくさんあるので見てるだけでも楽しい。
    あっ、因みにニトリの宣伝マンではありませんよ‼︎(^。^)

  10. 250 匿名さん

    部屋の照明には拘りたいですね。
    ちょうど今、yahoo!をググっていたらニトリの照明器特集の広告が!
    安くて種類もたくさんあるので見てるだけでも楽しい。
    あっ、因みにニトリの宣伝マンではありませんよ‼︎(^。^)

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 251 匿名さん

    土日に行ってみたら結構引越済のお宅が多いですね。
    みなさんオプションの表札も付けているようで。
    うちはまだ引越まで日がありますがポストを覗いたらそこそこチラシが溜まってました。
    お寿司屋さんとかお蕎麦屋さんの配達チラシがあるといいなと思ってたのですがそういうのは見当たらず。

  13. 252 匿名さん

    いま電車の中、通勤中。
    始発駅は座れるから本当に楽チン。
    車内は凄く混んでるのに、こうしてゆったりスマホを使っていられる。
    通勤がノーストレスというのは勤め人にとって大きなメリット。
    八王子バンザイ。

  14. 253 匿名さん

    文脈的に京王線ですかね。
    まだ住んでないのでどのくらいの時間帯から座れるのかなと思ったのですが、7時台でも座れるのですね。
    今は都営新宿線本八幡から座って新宿方向に通勤しているので逆の端からになります。

  15. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん
    スミマセン、横浜線です。
    八王子駅で電車を1本やり過ごせば座れちゃいます。
    いやはやなんとも楽チンです。

  16. 255 匿名さん

    なんかブリリアの板が八王子VS立川で炎上してますねえ。笑

  17. 256 匿名さん

    八王子VS立川の争いは、八王子のマンションでも、立川のマンションでもよくある不毛な論争。
    近視眼的にはここ数年の動きから立川がややリードと思われるかも知れないが、実は働き盛りの30歳代の人口がここに来て大きく減少しているというデータもある模様。
    結局、中長期的に見た場合、労働力のある生産者人口は立川を大きく引き離し、再び八王子にシフトすることとなる。
    東京オリンピック後からの八王子に注目だ。

  18. 257 匿名さん

    不毛な議論なのであれば八王子にシフトという話にはしない方がよいのでは。

  19. 258 匿名

    八王子は穴場。
    今後、リニア駅が近隣に出来るので
    駅周辺が再開発や建物の更新が行われ
    るでしょう。この先、10年後には
    街が変貌するでしょう。

  20. 259 住民板ユーザーさん1

    4年後に完成する東京都の産業交流拠点施設(明神町)で、八王子は大きく変わりそう。
    国際展示場とコンベンションセンターができるからね。
    多摩地区は今までなかった施設。八王子近隣の埼玉、山梨、神奈川までが対象地域と出てました。
    ビジネスホテルも駅周辺に増えそうです。なりより各種イベントが開かれるから、それが楽しみです。

  21. 260 匿名

    もうすぐ引っ越しでワクワクです!
    正直今住んでいるところより八王子は栄えていないのでもう少し街が盛り上がるといいなぁと思っていました。でもこちらの書き込みをみて、これから発展の見込みがあるみたいなのでとても嬉しく思います!
    どうぞ皆様よろしくお願いします。

  22. 261 住民でない人さん

    ビジネスホテルは、いま北口に1件、南口(ハローワーク近く)に1件建設中ですね。
    産業交流拠点施設ができるので、これからもっと増えていくでしょうけど。

  23. 262 匿名さん

    もう入居されておられる方、冷蔵庫や洗濯機などはスンナリ搬入できましたでしょうか?
    リビングの入口扉や洗濯機置き場の入口扉など、寸法を測るとかなり厳しそうな気もするのですが?

  24. 263 匿名さん

    サイズによっては一旦扉を外さなくては入らないものもあるかも?
    うちも引っ越しに向けてちょうどそんな話をしていました。
    新居にも家電製品や家具にもキズはつけたくないですものね?

  25. 264 住民板ユーザーさん2

    もうすぐ引越たけど、駅からマンションが遠いことがどうしても引っ掛かります。
    毎日の事だし国道にも近いし。
    なんか入居の期待よりもここに住むことへの不安のが大きいです。
    やはり心のどこかで後悔してるのかも…。

  26. 265 匿名さん

    何を決断するときも良い面悪い面ありますし長い人生これからもいろんな決断をするでしょうから、決断とはそういうものだと思ってご機嫌な部分に目を向けた方が幸せになれるのではないかと。

    あと、モデルルームを見たり物件を選定する時は気持ちが高揚してるかもしれませんが、重大な決断をするときは一旦気を落ち着けてマイナス面もよくよく考えて「覚悟したぞ」と明示的に意識してから決めるようにした方が決めた後の納得感が変わってきますね。

    現時点で後悔が大きいのであれば「これは事故だ」と思って生活してみるとどうですかね。「事故の割にはいいじゃないか」と思える面が出てくるやもしれず。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル国立II
  28. 266 匿名さん

    10分や15分がそんなに遠いいかなぁ?
    私の知人のひとりは駅近に家を買ったのに、通勤の際、健康のためにわざわざ1つ前の駅で降りて歩いてるなんて人もいますよ。(笑)
    その知人は毎日1万歩歩くのを目標にしてるとかで頗る健康です。
    このマンションなら1万歩は無理でも、自然と程よい歩数を歩くことになり、健康的に過ごせるのでは?
    健康長寿の秘訣は何と言っても健脚の維持ですから。(笑)

  29. 267 匿名さん

    昔はハメマラ(歯・目・マラ)なんて言われてたけど、確かに足も大事ですね。
    年寄りが足を骨折して歩けなくなったら、途端にボケが進行したなんて話をよく聞きますもんね。

  30. 268 匿名さん

    遠いと思ってる人に遠くないと言ってもあまり助けにはならないんじゃないかなぁ。
    健康のためだと言われて納得するぐらいなら初めから納得してるだろうし。

  31. 269 匿名さん

    伊勢屋本店、両脇はビルになるようですが伊勢屋はそのまま残るっぽいのですかね。

  32. 270 匿名さん

    伊勢屋の店員さんに直接伺ったら
    残ると言ってましたよ!

  33. 271 住民でない人さん

    もとNTTのところは、和食・しゃぶしゃぶの「かごの屋」さんになりますね。

  34. 272 by 匿名さん

    上は分譲マンション?

  35. 273 匿名さん

    今日初めてベランダから
    綺麗な富士山が見えました!!
    想像してたより
    大きい!!

  36. 274 匿名さん

    ようやく引越してきました。
    フローリングのオレフィンシート感が気になっていましたがシリコンコーティングをしたところ板っぽくなって良い感じです。
    通勤で京王八王子駅の西口を使ってみましたが甲州街道の歩道は広くて良いですね。ただ、子安神社に謎の行列がありましたがひょっとして西口バス停から続いてるのかな。

  37. 275 匿名さん

    うちもやっと引越して来ました。
    ところで、どなたか棚を取り付けたり、家具などの転倒防止のための措置として、壁に穴を開けてネジを打ち込んだりされた方はいらっしゃいますか?
    なんか壁を指でコンコンと叩いてみたら、なんとも頼りない薄い壁のような音しか聞こえてこないので強度が心配です。
    もちろん闇雲にネジを打ち込むつもりはありませんが、ネジを打って良い箇所悪い箇所などの指標のようなものって何かあるのでしょうか?
    もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    宜しくお願い致します。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 276 匿名

    今のマンションの壁は軽鉄と言う4㎝×4.5㎝の柱に石膏ボードを貼り付けた構造となっています。石膏ボードは決して強固な材料ではありませんのでネジを固定する事は出来ません。家具の転倒防止やある程度の重量のあるものを固定する場合は軽鉄の柱に止めなくてなりません。柱のある場所は下地を探す専用の工具があります。ネットで「壁下地探し」で検索すると見つかると思います。
    あと、食器棚スペースなど、初めから下地のある場所は図面で貰っていると思います。

  40. 277 匿名さん

    >>276 匿名さん
    275です。
    ご丁寧な説明、ありがとうございました。
    早速調べてみます。

  41. 278 匿名さん

    どうもウガイして吐き出す水がはねるな。
    洗面台をキレイに使うコツってなにかある?

  42. 279 匿名さん

    洗面台に顔を近づけて吐き出す水の落差を小さくするとかかな。

  43. 280 匿名さん

    ペッて吐き出さずにシューッと吐き出すとよいんじゃないかな。
    確かに浅めではあるけどうちはそんなに飛ばない。
    ただ、流してる水と排水溝に向かう水が競合してなかなかすんなり流れてくれないというのはある。

  44. 281 匿名さん

    278です。
    279さん、280さん、ご助言ありがとうございます。
    どちらもけっこう気を付けてるつもりなのですが、面が平らなのも原因のひとつかなぁなんて思ってます。
    あと280さんのご指摘通り、あまりすんなり流れ落ちてくれませんね。
    これは台所の流しでも、お風呂でも言えるようですが、確かに水の流れは宜しくありません。
    ただトイレはいつも、とてもキレイな状態をキープできており満足です。
    まぁあとは使いながら慣れていくしかありませんね。

  45. 282 匿名さん

    たましんの1Fスペースに関するチラシが入ってましたね。

    「まちなか交流・活動拠点kikki+(キッキプラス)」。
    NPO法人ポケットパークが運営。月曜定休。

    4/15からサイトも開設されているようで。
    http://www.kikkiplus.jp/

    タイトルに「ティザーサイト」って書いてあるティザーサイト斬新。

  46. 283 匿名さん

    近所をうろうろしてみました。
    あまりマンションから離れずに行けるところで気になったお店をば。

    Khazana Coffee
    夢美術館の隣の区画、甲州街道沿いのコーヒー店。
    カフェラテを飲んでみましたがしっかりとローストされたエスプレッソベースでした。
    これぐらいしっかりしてると甘味の入ったラテスウィートも美味しいんじゃないかなと。

    SECONDO
    パークホームズ八王子の正面玄関の道とユーロードの交差点にあるイタリアン。
    プレートタイプじゃないセットの場合はサラダを自分で取りに行く形。
    4月の限定メニューリコッタチーズのピザはバランスが良かったです。

    CITRA Hachioji
    パークホームズ八王子の区画の北西の角にある野菜料理のお店。
    持ち帰りでコールドプレスジュースを頼んでみました。
    アップルジンジャーは容赦ないジンジャー感で飲んだときに「おうあー」ってなります。

    インドラ
    40年前からやっているオリジナルカレーのお店。
    竹中直人紹介のお店としてたまにテレビに出ますね。
    インドカレーをベースにお店独自にアレンジしたカレーはほのかにネパール料理っぽい風情もあります。

    福記飯店
    店舗はJR八王子駅南口なのですが出前館経由で出前してくれます。
    街の中華料理店の出前なのでメニューが豊富で優しい手作り感のある味付けです。
    個人的には各種餃子が好きですが仙草ゼリーや福記湯圓などデザート類も頑張ってます。

  47. 284 匿名さん

    私も近所を散歩してみました。
    昭和の香りが漂う一角があると思ったら、モダンな店が並ぶ一角があるなど、散歩をしていて飽きないどころか楽しくて仕方ありません。
    兎に角イートインする店とテイクアウトする店がそれぞれたくさんあって、食いしん坊の私には堪らない街です。
    まだ全然回り切れていないので、更に魅力的な店があると思うと期待は益々膨らみます。
    なんとも懐の深い街。
    明日も腹を空かして街へ出よう!
    あぁ、この街に引っ越して来て良かった!

  48. 285 住民板ユーザーさん1

    このマンションは他の部屋との遮音性は良さそうだと感じたのですが、実際はどうでしょうか?
    引っ越し直後なので私はまだわからないのですが、
    小さなお子さんが多い印象なので、その辺り含めた生活音や、ピアノとか、楽器を弾くところもあるのかしら?
    他の部屋からの音で、気になることがあった方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 286 入居済みさん

    キッチンでゴミ箱をどこに置いていますか
    ゴミ箱スペースのある食器棚を設置すれば良かったと後悔しています
    可燃、不燃の二種のゴミ箱の置き場に苦戦
    また、生ゴミの一時保管もどのようにされていますか
    工夫されている方、お知恵拝借願います

  51. 287 匿名さん

    生ゴミは腐敗する前に
    冷凍庫で保管されると
    良いですよ。

  52. 288 匿名さん

    >>285 住民板ユーザーさん1さん
    確かに遮音性は良い方だと思いますね。
    物件価格からして、それほど期待していなかったのですが、意に反して良好な環境です。
    偶々上下左右のお宅が騒がしくないのかも知れませんが、気になるような騒音は感じません。
    まぁ余りにも音がしないというのも気味が悪いなんて話を聞いたことがありますので、適度な生活音くらいは気にせず過ごしたいと思いますね。

  53. 289 匿名さん

    >>286 入居済みさん
    285さんへの書き込みに続けて286さんへも一言。笑
    うちのゴミ箱はボックス型の2段式です。
    可燃、不燃をそれぞれ別けて捨てるタイプのもので、結構重宝してますよ。
    ただ置き場所は286さんのご指摘同様、うちもちょっと失敗でした。
    冷蔵庫と食器棚で壁が埋まってしまってますが、食器棚を少し小さくしてでもゴミ箱を置くスペースを確保した方が良かったと後悔してます。
    でも食器棚は背伸びをして、ちょっとだけ高価なものを買ってしまったので、暫くは模様替えもできそうにありません。
    我慢して暫くはこのままです。笑
    あと、冷蔵庫が壁際の決められたスペースにしか置けないことから、壁側の扉を90度以上開くことができず、これまた大変不便を感じてます。
    なんとも出し入れがしづらくて困ってしまってます。苦笑

  54. 290 匿名さん

    冷蔵庫はあたしのうちも片方が開けにくいです。
    観音開きタイプのものだけど片方が酷く開けにくい。
    買い換えようかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸