大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-11-27 13:04:34

グランドメゾン新梅田タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-19 16:57:17

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー口コミ掲示板・評判

  1. 961 eマンションさん

    完売目前ですね。
    今年の3月から売り出して半年足らず、早いですね。

  2. 962 周辺住民さん

    なにわ筋より梅北再開発地区までに多くの倉庫・駐車場・自社ビルのオーナーなど多くの企業、地主は
    2020年以降多くが高額で売却され超高層マンションがいくつも計画されるようです。

    具体的話がいくつか水面下ですすんでますよ。
    いつ売却するか多くの企業が検討中のようです。


    残念ながらこのタワーの高さでは梅北公園などはほとんど見えないぐらい2030年にはできるでしょう
    まさにニューヨークのセントララルパークのミニ版に変貌します。

    だから高額では売却しておりません。
    価格には意味があります。
    早く売り逃げしたほうが良いですよ。
    50階規模がいくつも。。。。

  3. 963 周辺住民さん

    完売近いので上記の事教えてあげました。

    裏どりしてみてください。
    間違いない情報ですし購入したい企業もいくつも知ってます。
    決まるまでは水面下でしかないですが。

  4. 964 匿名さん

    >>962 周辺住民さん
    50階規模を建てようとするなかり広い土地が必要ですよね
    単独どころか2社でも難しい感じに見えますが
    3〜5社まとまれば別ですが地上げコンサルがまとめられるかな?
    ここと同レベルのマンションとして最低3600㎡以上必要ですし、ここの隣は大阪市の特別開発エリアで隣に大規模緑地を設けたりで容積率が緩和されてやっと51階が出来た位だから
    実際はもっと広い土地が必要かと思います
    一法人の建替に同じ容積率が適用されるか疑問ですね
    それと近隣問題ですがここやとなりは近隣が同じ積水でローレルを含め建設が竹中なのでうまく根回しでき近隣の反対にあわずまとまりましたが
    いままで4階建か高くても15階建位だったのが
    隣に50階建が出来たら揉めますよ

    普通に考えて50階規模は難しんじゃないでしょうか
    さらに50階建がいくつもと言う書き方に
    その情報の信憑性さえ疑いたくなりますね。

  5. 965 匿名さん

    >>962 周辺住民さん

    売るのはアリだが逃げる必要はないのでは?

    後発は土地が高いからもっと値上がりするし、ここの人は永久的な北ヤード眺望ありきで買ってはいないでしょ。50階ができたらだから何?って感じ。それのり公園とホールによる住環境でしょ。

    今買うならここはずっと住むにも良し、売るにも良しでしょうね。

    中津だってセントラルが一番お得で、最後発のブランズが一番割高かつ設備しょぼい結果になりましたね。値段、新築から坪単価で100近く違ったわけでね。

  6. 966 匿名さん

    >>962 周辺住民さん

    そんなん誰もが知ってることやん。笑
    で、なんなちゅう話。

    今、売る側は一番高く売り抜けられるタイミングを待ってるわけで、街開き直前に仕込んだ土地なんてあなたのかいてるとおり高額、マンション価格もそれに比しますわ。

    ここの人もここと梅北の間の開発は住環境と資産価値の両面からマンション含め望むとこやろ。

    例えばエスリードさんの本社、さすがなところに立っとるよな。自社ビルでの投資戦略。笑

    そら、ここがスカイビル隣にあったら最高やろし、同じ値段でそんなとこに後から出たら最高やろうけどな ありえへんわ。ま、ここは福島近いことも魅力なわけで。

    仕込むなら先発やで。常識。

    あと、セントラルパークはないわあ。
    靭公園よりも小さいのに何言うてるん。笑

  7. 967 検討板ユーザーさん

    中津とスミフとここは梅田のタワマンを検討した人はみな比較したはずそしてここだけが瞬時にほぼ完売の結果。

  8. 968 匿名さん

    私の場合はスミフはエリアが悪くて対象外だったわ
    坪単価がここより10%安くても買ってない。

  9. 969 匿名さん

    サラリーマンがほとんどだけど
    ホームレスや目つき悪い人(夜の仕事?チンピラ?半グレ?)がチョコチョコいてるからね。

  10. 970 ご近所さん



    今のマンションがとても気に入っているのですが手狭なので、
    もう少し広いところに引っ越したいと探し始めたのが昨年末頃からで、
    こちらの物件も近所だったので見に行きました。
    とても気に入っているエリアなのでできれば福島で住み替えたいと
    思ったからです。

    でも、天井が低いのと間取りがあまり好きでなく、検討から外してしまいました。
    ですけどとっても人気があったようですね。
    当初はかなり高く価格設定されていたように思ったのですが若干値下げが
    あったのでしょうか?

    北浜は魅力的だったのですが、値段が高く躊躇して諦めました。
    中之島の立地も建物も福島に近く、気に入っていましたが
    残り少ない販売数で希望の広さがありませんでした。

    結果あまり評価のよくないエリアで決めてしまいましたが
    少しモヤモヤ感あります。

    グランドメゾンの北側マンション詳細楽しみです。
    きっと高いのでしょうが、福島がどんな街になっていくのか考えるとわくわくします

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 971 名無しさん

    大淀エリアはマンション乱立するよ。地権者は梅北完成めがけて売りにでてる。価格に目をくらまして急いで買った人達。10年後は大淀エリアの希少性のない小さいタワーマンションとしての位置付けになるよ。価格には必ず理由がある。積水は早く売りたかった。あと5年後にこのマンションでは勝負できないから。

  13. 973 匿名さん

    >>970 ご近所さん

    どこで決めたのですか?

  14. 976 名無しさん

    ここは四方が道路。離れて北は巨大ビル、西は公共施設、東は大通り、南は15階の賃貸。だから40階が建てられる。

    そうそう4.50階が建てられる環境はないよ。 地上げも金がかかる。福島近鉄のように20階みたいな半端なのも出てくる。それこそ埋没タワーだね。

  15. 977 名無しさん

    仕様や共用部分が中途半端でショボいから物件としての価値はイマイチやな

  16. 978 検討板ユーザーさん

    >>971 名無しさん
    悩んでるうちに買い損ねてしまいましたか?

  17. 981 匿名さん

    [No.972~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  18. 982 匿名さん

    >>981 匿名さん

    4人からリンチされてるのにお強いお方だ。
    私からも突っ込んでおきましょう。

    再開発事例なら西北にマンションが後から後からできたらジオタワーは暴落しましたか?50%値上りしましたね。少し離れた物件は?20%値上りしましたね。

    再開発の前に安く仕込むのが鉄則。次に無理やりのデベ先導ではなく明らかな期待需要がある場所を選ぶのが鉄則。

    西北は手遅れだし尼崎に仕込んでも需要がない。今なら梅北第2期しかないんですよ。

    5年後に仕込むのですか?5年も暇じゃないし、儲からないし、特に見送り専門のあなたは結局資金不足でかえないんじゃないでしょうかね。

    オススメあれば教えてください。

  19. 983 匿名さん

    >>982
    確かに安く仕込むのが鉄則だよね。西北は言う通り今はもう好立地物件もなく高騰しまくっているけど、個人的には尼崎、特にJR沿線沿いはまだまだ穴場エリアだと思うから狙っています。
    御堂筋線の南北、JR本線の東西(特に新快速停車駅)は関西では1,2の便利さだからね。
    まっ、梅北周辺エリアはその両方の恩恵を得られるから将来性は高いよね♪

  20. 984 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 985 匿名さん

    >>983 匿名さん

    皆買った物件は、心理的にどうにかして正当化させたいだけだと思うよ。このマンションで投機目的の数名の輩が、気持ち良くなる言葉を投げかけ合って満たされたいだけ。放って置けば静まると思うよ。

  22. 986 匿名さん

    >>984 匿名さん
    974ではないがここや北ヤード期待値のおかげで
    3000万ほど利益出たよ♪
    あしからず

  23. 987 匿名さん

    この時期に投資目的の人が新築竣工即転売のキャピゲ狙いだと思ってるのかしら。そんなこと、スミフ物件でしか無理だよ。ここは3-5年後を目標にインゲとキャピゲの両にらみに決まってるよね。暴落説の人は転売したことがないのかシティタワー出たいけど残債で無理な人かそういうひとなのかしら。ま、削除するけど(笑)

    おや、投機と投資の違いがわからない方も(笑)

  24. 988 匿名さん

    >>986 匿名さん

    どこで?うらやましー。

  25. 989 匿名さん

    ここも北ヤード内の高層マンションが坪400〜450万とか付いたら引っ張られるから
    低めに見積もっても坪300〜350万は余裕でしょ。

  26. 990 匿名さん

    >>989 匿名さん

    だよねえ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 991 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 992 検討板ユーザーさん

    あと何戸残っているのだろう

  30. 993 検討板ユーザーさん

    >>992 検討板ユーザーさん
    残ってないよ。

  31. 994 検討板ユーザーさん

    え、終わったんですか?

  32. 995 検討板ユーザーさん

    第3期買う人いるのかな

  33. 996 匿名さん

    次で終わり。しかも全部もしくはほぼ抽選だったな。

  34. 997 匿名さん

    セキスイはドア一つとってもイイ物使ってるよね。さすがハウスメーカーの作るマンションだと感心した。

  35. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん

    玄関ドアもT2サッシてのはいいですね。

    室内は他とどう違いましたか?
    突き板ではない標準仕様のやつで。
    取っ手が廊下からひっこんでるのところ以外で何かあれば。

  36. 999 検討板ユーザーさん

    9階あたりまで形になってますね

  37. 1000 マンション検討中さん

    ものすごく静かですが、
    もうほとんど売れてしまったのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 1001 匿名さん

    次回、抽選で完売の見込み。
    梅北&積水ブランドすごい。

  40. 1002

    >>1001 匿名さん
    自画自賛はやめとけ

  41. 1003 匿名さん

    >>1002
    とにかくポジレスが気に入らない買えない人なんですねえ。(笑)

  42. 1004 匿名さん

    南面のバルコニーはガラスパネルですが、その他は横格子。
    タワマンで横格子ってみたことないのですが、どうなんでしょ。

  43. 1005 匿名さん

    >>1004 匿名さん

    ほんとなぜでしょうね?

    透明ガラスだと洗濯物などファミリータイプが故の景観の問題があるのでしょうかね。シティタワーは丸見えですが。。

    透明でなくても乳白色の透過しないガラスもありますよね。

    通風は格子だとよさそうですが。

  44. 1006 匿名さん

    横のルーバーだと通風はとれるし
    視界を下から遮るのはよさそうね

    室内からはある程度外もみえるでしょうね

    じゃあ南は何故ガラスかということになるけど

    まあ、透明ガラスは近くに建物多いから私はイヤですね

  45. 1007 検討板ユーザーさん

    残りの間取りは使いにくいね

  46. 1008 匿名さん

    北側は済生会にきまったようですね。
    何回建ての、どんな施設なんでしょう。
    https://www.constnews.com/?p=45769

  47. 1009 匿名さん

    皆さん隣が病院て怖くないですか?
    人が毎日のようになくなられるところですよ!

  48. 1010 匿名さん

    産婦人科があれば命が生まれるところでもあるけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸