大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-11-27 13:04:34

グランドメゾン新梅田タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-19 16:57:17

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    エレガントなシンフォニーホールの隣を陰気臭いとは。

  2. 652 匿名

    >>651さん

    >>647はシンフォニーホールでクラシックを聴くような人種ではないのでしょう。
    察してあげて下さい。

  3. 653 匿名さん

    ここの隣は旧ホテルプラザや元のABC朝日放送があった場所、南はシンフォニーホール、なにわ筋の東にはウエスティンホテルと今では世界的な観光スポットになったスカイビルなどがあり以前から環境が整備されているエリアです
    綺麗な公園も多く大淀中公園、南公園、上福島北公園、浦江公園など東西南北に公園が整備されています
    大阪都心でありながら並木や緑が多い恵まれたエリア
    徒歩5以内ではありませんが
    ゴチャゴチャした福島駅周辺から程よく離れ街は小綺麗で静かに落ち着いている
    中之島の上品さにはかないませんが駅利便性や梅田徒歩圏を考えると大阪都心では1,2を争う総合力だと思いますよ

    梅田を中心にして東西南北どこに住みます?
    北の中津ですか?
    東の中崎町や太融寺ですか?
    南の堂山ですか?
    環境的には西の福島6か大淀南2でしょう!^ ^

  4. 654 マンション検討中

    >>653さん

    仰る通りだと思います。
    梅田を中心として、徒歩圏で歩ける場所となると、東西南北で西の福島しかないと思います。
    中津は、駅前であってもお店及び街灯も少なく、明るくはないイメージ。
    中崎町は、オシャレなカフェが多いイメージではありますが、飲み屋の為に足を運ぶことはなく、印象も住むイメージはあまりない。
    堂山は、北新地のイメージがあり、住む場所というよりはオフィス、飲み屋のイメージが強く、周辺に買い物施設も乏しく、生活するイメージはしにくい。
    一方、福島は駅近は飲み屋で溢れ、ごちゃごちゃしているものの、南もしくは北に外れれば、飲み屋は少なく、緑溢れる住環境が整った場所がある。

    福島はおすすめだと思います。
    駅近の方がいいですが、高架沿いや、人ごみが多い場所に帰りたいとは個人的ではありますが、私は思いません。

    人ごみからある程度離れていて、飲み屋にも近く、緑が多い。また関西1のターミナル駅の大阪駅にも徒歩圏であり、新駅及び梅田第二街区の恩恵を受けやすい場所の本件は非常に魅力的だと思います。

    関心を持たれている方は同じ意見だと思いますが。

    中津のタワーと比べたら、駅距離こそ違えど、価格も本件の方が、1,000万円以上安く(70㎡程度の比較において)、普通に考えればどっちが得かは分かるかと。

    長文失礼しました。

  5. 655 匿名さん

    確かにgoogle mapで実際の街を拝見したが、ごく普通の雰囲気で上品さが感じ取れないというか・・・
    このマンションの周辺がこのままの街並みで変わらないのは寂しい感じです。
    少し歩かないと梅北の再開発地域の庭が楽しめないだけでなく、なにわ筋の新駅も離れているのでは、苦しいかもです。
    その点から中津の方がまだ開発での変貌余地があるかと

  6. 656 通りがかり

    >>655 匿名さん

    梅北の開発加速によりこの周りも古い建物が建て替えられていくでしょうし、これからどんどん変わっていくんだと思いますよ。
    中津の方が駅直結のタワマンが建つ以外に変わりようがないでしょう。

  7. 657 北区に住んでます

    中崎町も良い所ですよ。
    文句をつける所が沢山ある事は認めます。

    梅田より東側は汚い町と奇麗な町が混在していますよね。

    しかし梅田より西は汚い町がほとんど無いんですよね。

    そこが西と東で違うところでしょうか。

    中津はマンションは建っても発展しないでしょうね。
    大きな商業施設が建つような土地も無いですし。
    御堂筋線は便利ですけどね。

  8. 658 匿名

    ここ周辺は汚くはないが、中之島や北浜のような東京に似たような雰囲気のある街並みが欠けていて、大阪の住宅って感じがしますね。周りの建物が急に変わるとは考えにくいですね。地権者をまとめ上げるのにはそれなりの期間を要するので

  9. 659 検討板ユーザーさん

    >>658 匿名さん
    北浜、中之島は確かにいいですね。
    ただ北浜の過剰な値段や中之島の梅田へのアクセスの不便さなど様々な要素を考慮した上でここは候補と感じてます。大阪の人間なので東京に似た雰囲気はあまり求めてる人は少ないかと。


  10. 660 匿名さん

    東京に似た雰囲気が好きなら東京に住めばいいのに。…しかし、東京は大阪と比較して、駅が変わるごとに街の雰囲気が全然違うんですが、東京に似た雰囲気ってどういうイメージをお持ちなんでしょうか(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 661 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん
    中之島も北浜もいい部屋は選べない状況だからなあ。

  13. 662 匿名さん

    そろそろ二期ですね。何戸販売されるのでしょうね。

  14. 663 マンション検討中

    ここを買いたいと思っているのですが、
    もし賃貸に出すとするならば、どう言う人がターゲットになると思いますか?

    ウメ北第2期が完成し 新梅田駅ができるまでと あとでターゲット変わりますか?

    現状、駅は環状線の福島駅一択で本町へのアクセスは乗り換え必要。
    子供の通学にも目ぼしい所がない。

    福島駅周辺のオシャレな飲み屋に通うような、おしゃれなDinks狙いですか?

  15. 664 匿名さん

    >>663 さん

    どっちもだよ。まず契約してみてよー。

  16. 665 検討板ユーザーさん

    なにわ筋線は未確定かもしれませんが北梅田駅と梅北2期は確定しているのに隣地の計画タワーとのお見合いの関係か兎に角安いですよね。

  17. 666 匿名さん

    2期は25戸の販売予定で、好調のようですね。

  18. 667 eマンションさん

    今年中の完売が目標ですね。
    ローレルタワー梅田ウエストがライバルですが、ここよりは高くなりそうですね。

  19. 668 口コミ知りたいさん

    2期も完売したようですね!!
    しかし凄い売れようです。

  20. 669 マンション検討中さん

    第2期の抽選に外れてしまいました。倍率がすごくて本当にただただびっくり。

  21. 670 検討板ユーザーさん

    人気は投資?実需?

  22. 671 匿名

    うーん、ここ数年大阪の物件は値段あがり調子ですがどこも売れてますね。

  23. 672 匿名さん

    二期は一期で要望書が出なかったいわゆる残り物部屋
    のはずなのに抽選倍率が高いなんて凄いよね
    みんな遅れて注目し始めたのかな?

    最初から場所も良いし価格も他物件よりかなり安いって言ってなのにな〜
    今出てる物件ではここ位だと思うよ
    こんな高倍率の抽選部屋が沢山出てるマンションは。

  24. 673 eマンションさん

    同社の北のマンションの販売が控えているとはいえちょっと安く設定しすぎた感じですね。
    まあここが売れないことには次の物件が話にならないので仕方ないですが。

  25. 674 匿名さん

    二期は一期で要望書が出なかったいわゆる残り物部屋とコメントありますが、一期からその部屋を申し込みたくても(主に北東側と南)二期用に価格がまだ出ていなく、申し込めない部屋も多数ありましたので、残り物ではないですよ。

  26. 675 マンション検討中さん

    価格は全室出ていましたけどね

    なんにせよ、売れ行き好調は喜ばしいことです

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 676 マンション検討中さん

    10件くらいモデルルームみましたが、積水が一番かな。私的にはですが。他の営業マンも白旗あげてました。二期は残りものに福あり?よりは、確実に売れる部屋を次回分譲に回した印象。

  29. 677 匿名

    色々調べたけど、結局高くて実需のみでしか考えられないわ

  30. 678 タワマン購入経験者さん

    投資目的でMRにも行ってきました。非常にいい物件で自身で住みたくなりました。ただ、住替えは考えておらず純粋に投資目的なので、すぐそばに非常に大きなタワーマンションが立つことが決まっているのでここは見送りにしました。この物件は価格も非常にreasonable ですし、将来の値上がりも見込めそうですが、すぐそばの物件が出てきた時に、賃貸市場では(余りにも多くの競合物件が出てきそうなので)家賃を高く設定出来ないと判斷しました。私自身も非常に残念に思っていますが・・・。

  31. 679 匿名さん

    >>678 タワマン購入経験者さん

    ごもっともです。

  32. 680 マンコミュファンさん

    大きなタワマンが建つなら買い物、教育、医療、エンターテインメント等充実した魅力的な街にしてもらいたいですね。
    魅力があれば家賃もリセールも上がります。積水のお膝元なので期待したいですね。

  33. 681 匿名さん

    価格がそれなりにするので利回りが良いとは言えませんね
    ただ北側超高層マンションは新梅田タワーとサンクタスタワーに挟まれ更に奥まっているため北ヤード側の景色の広がりを得ようとすればサンクタス(44階)を超える東か北東の部屋でないと得られません
    以前北ヤードは関西のセントラルパークになるかもと書いていましたが私もグランフロントや大阪駅側の夜景や北ヤードの緑化と再開発など今後関西を代表する景色になると期待しています
    北側超高層マンションで45階以上の景色が抜けた階は相当高価格が予想されます
    このマンションの東側の価格は大変魅力的でしたので
    私は賃料と値上り両方を考慮し「買い!」と判断しました
    賃貸に関してですが近隣のサンクタスやシティタワーの賃貸空室状況をみてもあまり空きが出てないようです
    部屋数が多い割に一旦埋まってしまえば競合部屋が多数出る訳でもない(タイミングによりますが)ようです
    それに北側超高層マンションはこのマンションから最短でも3年位は先なのでさほど影響なのでは
    このエリアの部屋数が増えたからと言って空室だらけになる様な場所ではないことはおわかりでしょう

  34. 682 タワマン購入経験者さん

    >>681

    色々とコメント有難うございます。「買い」と判断されている点、全て仰られる通りだと思います。ただ、私は賃貸に出して入居者がナカナカ決まらないとストレスが溜まるタイプなので・・・。この物件に限らず、投資で買うという判断を出すというのは難しいことですね。自身が住む場合は、利回りは考えなくていいのですが・・・。

  35. 683 匿名

    グーグルマップで北区の緑化エリア見たけど、少し離れてるよ。
    大淀周辺見たけど、普通の道路にぽつぽつこじんまりとしたオフィスやマンションや一軒家があるだけ。おしゃれな要素が感じ取れなかったです。

    また、価格面でもレインズで周辺の過去取引見たら、キャピゲは少しあるかないかくらいでした。インカムは埋まれば安定すると思われますが・・・

    以上の観点から、僕も残念ですがこの物件には縁がなかったです。もう少し周辺一帯を変えるにはかなりの時間を要しますね。それまでキャッシュを厚めに保有しておきます。

  36. 684 名無しさん

    このエリアはこれから劇的に変わっていきますよ。
    北ヤード側の汚いビルがどんどん取り壊されていってます。

  37. 685 匿名

    大淀もそうなるといいのですが、中津のようにならないことを祈るばかりです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 686 匿名さん

    どう考えてもこのマンションの東側は綺麗になるでしょう。

  40. 687 匿名さん

    今日TVで八重洲口の話しをしていました
    八重洲も昔はかなりの下町だったらしいです
    以前は丸の内と八重洲の間は外堀で隔てられていましたが八重洲と丸の内の間の堀を埋め外堀通りとし
    東京駅を新しく作った事で丸の内と八重洲の隔てがなくなり今の様に発展したそうです
    北ヤードの線路を取り除き梅田と新梅田(今までは名前だけで下町でしたが)の隔てがなくなり新しい梅田駅ができる!
    これって八重洲口の発展と同じ様な感じじゃないですか
    これからの開発と発展が楽しみですね!

  41. 690 検討板ユーザーさん

    ここは現在でも環境や利便性はかなり魅力な上に
    圧倒的な将来性があるので決めました。

  42. 692 買ってる投資家さん

    ここは買って損はないような価格帯で立地だから投資家的には興味深い物件。

    ただ中之島タワーに目一杯投資した後だからなあ。 (苦笑)

  43. 695 買ってる投資家さん

    角部屋が坪250万位なら安いから買いだよ。
    大阪都心部で中高層階角部屋が250で買えるタワーは今後出ないよ。
    だから693や694にはもう機会が無いって言える。ご愁傷さま。(笑)

  44. 697 マンション検討中さん

    立地もウメキタ整備後には下がらないエリアの一つになりそうですね。
    価格と立地で考えたら確かにお買い得感あるよね。

    http://www.manen.jp/mansion/88962

  45. 698 匿名さん

    投資でも実需でもかなりの好条件の物件だと思います。実際にかなりの売れ行きのようですし。

  46. 700 匿名さん

    残り少ない部屋に客が溢れて大変らしいよ
    抽選部屋だらけで多数の優良客が買いたくても買えてないし新規の客も以前よりも更に増えてるらしい
    ほんと大変と言うか、嬉しい悲鳴って言ってた
    まあ今出てる物件では一番だから当然だけどね。

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸