マンション比較中さん
[更新日時] 2023-11-27 13:04:34
グランドメゾン新梅田タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-19 16:57:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分 (桜橋口) 大阪環状線 「福島」駅 徒歩6分 阪神本線 「福島」駅 徒歩8分 (2番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
297戸(非分譲住戸29戸含む)、他非分譲店舗・非分譲事務所9区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月中旬予定 入居可能時期:2019年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン新梅田タワー口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
>>20 匿名さん
雑誌でも早ければ2017年にもバブルがはじけるとかいう記事がちらほら出てきてますね。
高値で売り抜けるために販売スケジュールのかと勘ぐりたくなりますね。
できるだけ安く買いたいところですが、はじけたとしてもここはそれほど安くならないかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
販売スケジュール早めたのか、ですね。脱字すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション検討中さん
首都圏マンション24%減 8月発売戸数 9カ月連続前年割れ
2016/9/15付
不動産経済研究所(東京・新宿)が14日発表したマンション市場動向調査によると、
8月の首都圏の発売戸数は前年同月比24.7%減の1966戸だった。9カ月連続の前年割れ
で、8月としては7年ぶりの低水準。建設費の高止まりを背景にマンション販売価格が
高い水準で推移していることが響いた。1戸あたりの平均価格も5662万円と3.6%下がった。
マンションは6月から3か月連続価格下落してる。訪日客の爆買いは終わったみたいだし
バブルは終わったんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
営業さんを含めて、周りの方に聞いたところ、
オリンピックが終わるまでは、まだまだ高騰するって話でした。
これから値下がりがするのであれば購入を考えている側はうれしいですが
立地にもよるのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション検討中さん
>26
マンション売る方がまかり間違っても、そろそろ下がってきてますよとは言わんでしょ。
そんなん言うたら、もうちょっと待とうかなって客は思うに決まってるんやから。
そんな話聞いてへーっ、て思う人が詐欺に騙されるんですわ。
情弱さんってやつですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
土地値が高騰してるから分譲予定価格が高騰するのは間違いない
でもそれで売り切ることができるかどうかは大いに疑問
売れ残り住居のたどる運命はいつの時代も同じ・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
買いたい者が買い、
待ちたい者が待てばいい。
自由だし自己責任。
迷うなら何もするなって格言があるので、ビビビって来て直感で買いたい人は買う方が気分は良さそうだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
検討板ユーザーさん
ここは安くは買えない
北ヤードの開発があるから他とは事情が違う
他の物件が下がってもここはプラス要因が大き過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>31 検討板ユーザーさん
影響あることは否定しないけど、そんなにいうほどですか?
最寄り駅は福島ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
職場が近く、ここに関心を持っています。北ヤード開発と言っても、北梅田駅まで徒歩10分はかかるでしょう。
すぐ北のホテルプラザ跡地も閉鎖後17年も使い道が決まらないという微妙な土地柄ということは頭の片隅に置いておいた方がいいと思います。
この辺りの落ち着いた雰囲気は好きですが、想定外にに高値をつけてくれば見送ろうと思います。
テレビCMしてますね。残念ながらかなりお高くなりそうですね。
積水といえば上町台地の安全性を熱く語ってますが、市内でも低地のこの土地をどれだけの価格にしてくるか見ものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
検討板ユーザーさん
今でも大阪駅まで12分ですが北ヤード2期が完成すれば北側の地下道や南へ迂回せずほぼ直進出来る分距離が短くなりますし新駅入口までだともっと近くなりますから10分以内に格上げになりそうですよ
今後大阪の中心になるであろう北ヤード新駅から徒歩10分圏内で考えれば
グランフロントや北ヤードに今後出来るであろうマンションとの対比されるマンションになりますからね
価格は高いでしょうが更に今後の期待値も高いマンションになると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション比較中さん
新駅出来れば関空と新幹線駅への利便性は北浜を圧倒的に凌ぐので、
同時期竣工の駅直結2棟と同等価格で勝負してくる可能性が高そうですね。
(北浜は平均360万/坪ぐらいのようですね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>35 マンション比較中さん
新駅ってなんの話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
マンション掲示板さん
北浜駅前とはそもそも地価が違いすぎるので、さすがに同額というのはないでしょう。
北浜はかなり強気な価格をつけてきましたが、ここは常識の範囲内での価格設定を願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>>39 マンション掲示板さん
いや、北浜でさえあの値段なんだから、ここはそれより更に高値つけてくるでしょう
売り手はかなりの強気価格を出してくるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
マンション検討中さん
本社すぐそばの場所のタワーでさすがに失敗はできないでしょうね
やばそうになったら社員総動員で完売させる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>>40 匿名さん
いくらJR大阪駅近くとは言え徒歩10分以上と御堂筋線になんちゃって直結を比べたら後者のほうが優位でしょう。
駅直結とそうでないのとでは価値がだいぶ違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
通りがかりさん
どう考えても北浜、中津よりは安いやろ。ここは仕様悪かったら売れへんやろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
北ヤード開発を全面に出してますが、逆に他に売りがないということ。大阪駅12分はいいとして、福島駅6分というのがかなり微妙。
海老江1丁目にジオができるらしいですが、おそらく野田阪神駅5分以内で駅前にイオンもあり利便性はここよりも上でしょう。海老江という土地柄は微妙ですが、トータルで考えると比較対象になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
福島と野田では違うよ〜
野田のジオの比較対象はリバーでしょ?
ジオはリバーより高いだろうけど
リバーが坪180位だからね
ジオで200位じゃないかな
ココのライバルにはなれないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
名無しさん
ローレルタワーサンクタス梅田の中古価格が坪180-200万ということを考えると、いくら高騰してるとはいえそんなに高値はつけれないだろ。
実際大淀南2丁目の賃貸はガラガラ、空室が多い。
立地面では今売り出し中の駅直結の北浜、中津とは比較対象にはならず、未発表の野田のジオ、福島7丁目のローレルにも遥かに及ばない。
ここはそこそこの高仕様、そこそこの低価格で勝負しないと同時期の他物件とは勝負にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
ここの実力を分からないかな〜
中層階の上からなら北ヤードを扇型に全体を見下ろせるんだよ
間に高い建物がほとんど無いからね
中心に大阪駅とグランフロントのビル群や西梅田のハービスやリッツ、ヒルトンのイルミネーションなど
大阪中心部の良い所をパノラマに見れる
HEPの観覧車は東京タワーの様に縦に赤く光ってるし
これに北ヤードの緑の公園が完成したら
すごいことになるよ
例えるならセントラルパークを見下ろす感じになるんじゃないかな
そのセントラルパーク内に出来る新駅や大阪駅やグランフロントに続く入口まで
迂回することなく直進できるからね
オーナズタワーに次ぐ便利さだよ
景色はオーナズタワー以上になると思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>46 名無しさん
新梅田と命名されながら北ヤードで華やかな梅田と分断され不便で暗く人気も少ない時代とは違うのだよ
これからは北ヤードが大阪の中心になる
中心の隣に位置し遮る物もない
時代は変わったのですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
ジオは良いマンションだけど海老江だし
北ヤード横と張り合う事自体ナンセンス
しかもグランドメゾンでしょ
対抗馬になる訳ないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>46 名無しさん
実際大淀南2丁目の賃貸はガラガラ、空室が多い
との事ですね
不思議だったのでホームズで調べてみました
築15年までのワンルームを含めた賃貸の部屋は15部屋でした
その内12部屋が賃貸用ワンルーム系で分譲マンションは3部屋だけでした
ガラガラと言うより希少よりではないですか?
福島駅周辺は丁度今賃貸マンションの建設ラッシュ中であちこちで工事しています
地価が毎年10%前後上がり土地も建設コストも高い時期にかかわらずにです
それだけ需要が高い表れだと思いますよ
大淀南はガラガラで閑散としていると言うより逆に熱いエリアだと思いますが
如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
ちなみ大淀南二丁目の地価ですが
ここ5年で125%ほどに上がっていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>>51 匿名さん
都心では全体的に上がってますから、標準ですね。大阪駅に近いことを考えると低いくらいでしょうか?
心斎橋はここ一年で130%上がってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
確かに心斎橋はインバウンドで凄いよね!
ここ5年で比較すると
心斎橋筋1丁目で+75%も上がっています
凄いです!でも特別ですね
西心斎橋1丁目で+27%upですし
北浜東1丁目で+10%up
北浜1丁目でも+3%up程度です
それに比べ
大淀南1丁目は41%up
ですから
大淀南の伸び率を平均的とするのは
無理があるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
>>52 匿名さん
誤)心斎橋はここ一年で130%上がってます。
正)心斎橋はここ一年で30%上がってます。
一年で2.3倍になったらすごいよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
北ヤードすぐ西側に何かできそうですね。
詳しい人いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
ローレルタワーサンクタス梅田 中層階リビングからの眺めです。
東面の眺望の参考になると思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
>>60 匿名さん
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
高層階なら将来的には緑地が見られそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
通りがかりさん
>61
大淀南2丁目はJR大阪駅まで徒歩12分。
うめきた2期に新駅も出来るし、遠いとは思わないけど。
中途半端な駅からの距離を基準に、近い遠いを論じても仕方ないと思うんやけど。
61さんの家は、JR大阪駅から歩いて何分かかるか聞いてみたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンション検討中さん
北ヤード第2期のそばで、という売りを話されている方が多くいらっしゃいます。
確かに、売りになるとはおもいつつ、
第2期工事を見越してか、
この物件よりもより大阪駅に近い、
北ヤードの西側には、駐車場が大量に。
土地の広さ的にも、グランメゾンの広さと、
あまり変わらないような。
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目25−19の付近
https://goo.gl/maps/6SKkMEEM1F92
この付近に、マンションが大量に建てられていく可能性が高そうなことを考えると、大阪駅にも、福島駅にもちょっと遠いですし、中途半端なタワーになっちゃいませんかー??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション検討中さん
>>60 匿名さん
右手前に写っている比較的大きなマンションは3年前に築15年10階3ldk80平米が10万切ってたんで、ここらへんの賃貸は安いなと思ったことを思い出しました。
価値が上がってきているとなると賃貸事情も変わってきてるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>>66 匿名さん
高い土地は幾らでもありますからキリがありませんよ
高い土地がお好きなら芦屋でも買われたら如何でしょう
私の価値観としては福島が平米45万の方が有り難いと考えますがね
例えるなら今も今後も伸びが予想される
45万円の福島株と
昔の栄光で高いが時代の本流から外れかけている125万の北浜株
どちらでも好きな方を買えばいい
私は5年間の上昇率+41%の株と
5年もかけて3%の株なら
前者を買いますけどね
北ヤード開発で更に伸びが期待できますし
まあ好みですからお好きにどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>67 匿名さん
>今も今後も伸びが予想される
>昔の栄光で高いが時代の本流から外れかけている
うーん。これが分かれば苦労しないんだよね。
きっとあなたは投資が100%あたる天才なんでしょう。
ちなみに、今も昔も評価されない福島株と言うのは正しいようです...
ここのマンションは大体今の中之島タワーと同等の価格帯になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>66
先日発表のあった基準地価を見てください。
なにわ筋挟んで東向いの大淀南の基準地価は
@782,000円/平米ですよ。
勉強しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>69 匿名さん
すみません。興味が無かったもので、最新情報は入手できてませんでした。
北浜店と同価格帯のタワーマンションが建つ土地とはどんなものかなと思い調べさせてもらったんで...不勉強で申し訳ない。
ということは、北浜の60%くらい、中之島五丁目の80%くらいでしょうか。アベノミクスの事を考えると北浜、中之島も上がってそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件