マンション比較中さん
[更新日時] 2023-11-27 13:04:34
グランドメゾン新梅田タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-19 16:57:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分 (桜橋口) 大阪環状線 「福島」駅 徒歩6分 阪神本線 「福島」駅 徒歩8分 (2番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
297戸(非分譲住戸29戸含む)、他非分譲店舗・非分譲事務所9区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月中旬予定 入居可能時期:2019年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン新梅田タワー口コミ掲示板・評判
-
541
マンション検討中
共用施設はあると思いますけどね。
一部、病院が来るとか来ないとかなってますが、それはどうなったのでしょうか。
そこが決まらずに他だけ進むというのも、なさそうに思いますが。
マンション完成したのに、万能塀があるままなんてないでしょうから。
一体開発されるのでしょう。
本当にどうなるか分からない案件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション検討中さん
マンションができること、はっきり覚えてませんが50階、高さが約177m、積水含めた複数の業者が買い取り済み、2021完成予定というのは決まっています。新聞にも載っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
検討板ユーザーさん
>>541 マンション検討中さん
どうなるか分かるも分からないも
済生会の分院がくると大分前から予定になってますよ
モデルルームでも説明ありましたが...
ここの検討者なら知ってるはずの情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
名無しさん
このマンションから見て北側が医療施設、その西側が巨大マンションですね。
空いてるスペースでショッピングモールができたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
済生会とマンションで、敷地はちょうど埋まるはずですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
マンション検討中さん
福島駅近の近鉄のザウメダウエストとの比較になりますね。
価格次第で決めようと思ってます。
物件の魅力的には微妙な点があり、こちらの物件よりも坪単価が安くなることが必須条件になりますね。
はたしてどうなることか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
済生会の分院が来るのは良いですね。病院が近いのは心強い。
ここの場合は救急車が来ることは無いのでしょうか。病院近くで気になるとするならばそれだけなんじゃないかなぁと思うのです。。
救急車の音って遮音性が高いところでも少し聞こえてしまったりっていうのがあると聞いたことがあるものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
名無しさん
北梅田駅近くというのは凄い魅力的ですね。
新大阪、関空だけでなく、なにわ筋線、阪急神戸線で難波、天王寺、神戸も直通になりました。
通学も灘、甲陽、神戸女学院、北野も一本で通えますね。ファミリー層にとっても好立地になりました。
個人的には周辺に学習塾が充実してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
北側の900戸タワーですが、
北側に2階建の商業棟があるようです。
一般の人は北側道路からの出入りし、
3区画程度の生活利便施設のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>551さん
神戸方面には直通にはならないですよ。
阪急は十三から北梅田駅に乗り入れますが、
線路幅はJRと同じ挟軌で作るため、
十三で地下駅に乗り換えることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
マンション検討中
本件は、まちがいなく安い物件ですね。
共用部分にスカイラウンジがあれば一番良かったですが、まあ本件の価格優位性と梅北2区に近いことから考えれば、現在のタワーでは一番かもしれません。
本件の北側に病院、スーパーが誘致され、マンションもでき雰囲気が一変すること、梅北2区も2023年頃から順次開業になると、大淀南エリアも様変わりすると思います。
都会から少し距離がある方が、むしろ閑静な場所として良いと思います。
近くに住んでおりますが、なにわ筋線は夜通行量も少なく、極めて静かですし。
病院ができることによる懸念(騒音)はあると思いますが、そんなにいつもうるさい訳ではないと思います。
本件は好調物件なので、早々に購入するかを決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
eマンションさん
北は医療施設は確定です。大阪市の開発プロジェクトで決まってます。
梅北開発はじめこれから盛り上がってきますね。
北浜、中津含め考えましたが、投資的妙味、将来性からこちらの購入を決めました。正解と確信しましたが、なにわ筋線はボーナスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
マンション検討中さん
ネガ意見が以前は多かったけどいざ販売開始したら凄い売れ行きのようですね。そしてネガ意見はなくなりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
マンション検討中
ネガキャンは抽選にならないようにするためでしょ。
この物件は非常にいい物件だし、第一期で総戸数に対して6割も売れるなんて、売れすぎだと思いますし。
(通常は、総戸数の3割売れたらいい方ですよ。業界からみると。)
このペースだと、秋ぐらいには完売するペースですね。
早くすんでみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
通りすがり
ここのタワマン、そんなにいい?
私はそんなに売れるとは思っていなかったので意外でした。
見る目ないんだな。
ここの南西向きは静かでいいでしょうね。
私が気になるのは小規模タワーという点と値段です。
小規模タワーはマンションの中でも1番修繕にお金がかかると言われていますから、将来が心配です。
値段も中津直結のタワーと値段が10%変わらないため、子持ちじゃなければあっちのほうが資産形成には良さそうと感じます。
生活はこっちの方が確実に便利ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
マンション検討中
値段も中津直結のタワーと値段が10%変わらない為となっておりますが、本件の平均坪単価は@245万円程度であり、中津のザ・ファインタワー梅田豊崎は@330万円程度であり、価格乖離は約30%もありますよ。
10%は何を比較してそういってるのでしょうか。
本件の方が断然にお買い得です。
タワーマンションで坪単価200万円台前半から半ばは今の市況的はありえません。
梅田近辺においてはなおさらです。
中津のどこに資産性があるのでしょうか。
生活利便施設、街の雰囲気も暗いし、何のステータス性もないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件