住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-04-05 21:25:10
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 5903 通りすがり 2018/04/14 16:41:21

    そうそうホワイトさんが言っていた、「適材する材料A,B,Cどれでしょう?」

    (笑)それならウリンでもなんでも使えよって話ですよねw

    すみません、斜め読みしてしまい状況や雰囲気が皆無な、痛い返答をしてしまってました。

    ユニークな会話なのに。。。w

    申し訳ないです、悪い癖でして。。。ホントこういうの直さないとな。。。

  2. 5904 通りすがり 2018/04/14 16:48:07

    今の時代、どっちが良い悪いではなく、悪いところを補って、良い工法が見つかるのが一番いいじゃないかと思います。

  3. 5905 通りすがり 2018/04/14 17:40:36

    ホワイトさんまたです!
    次いつここに来れるかわからないので、お元気で!

  4. 5906 匿名さん 2018/04/14 22:06:56

    施工不良、経年劣化は必ず有る。
    劣る材料のホワイトウッドは早く腐るからリスクが高い。
    腐れば耐震性が確保出来ず危険。

  5. 5907 匿名さん 2018/04/14 22:30:30

    ホワイトウッドは問題ないって、問題なくするにはホワイトウッド以外の要素が多いよね

  6. 5908 ホワイト 2018/04/15 01:11:56

    >>5906 匿名さん

    そうですか(笑)
    それで、ホワイトウッドが実環境で、他構造材よりはやく腐ったと問題視されてるんですか?(笑)

    ホワイトウッドは構造材として問題なんて起こしてないんですよ(笑)

  7. 5909 匿名さん 2018/04/15 01:55:48

    ホワイトウッドは早く腐るから問題は起きてる、公になってないだけ。
    早く腐っても自業自得、泣き寝入りで修理か建て直し。

  8. 5910 ホワイト 2018/04/15 02:03:23

    >>5909 匿名さん

    ただの妄想ですか(笑)
    証拠もないのに、問題が起きてるとか、かなりたち悪いですね(笑)

  9. 5911 匿名さん 2018/04/15 03:05:35

    問題が起きてない証拠も無い。
    劣る材料のホワイトウッドを勤めるのはかなりたち悪いですね(笑)

  10. 5912 匿名さん 2018/04/15 03:26:54

    わざわざ使う材料ではないよね

    ホワイトくんもメリット言えてないし

  11. 5913 匿名さん 2018/04/15 03:49:10

    >>5911 匿名さん
    問題が全く提示できていないと、問題がないとなるんですよ。
    問題が起きていない証明がないと言って問題があるって言い張るのはタチが悪い(かなりどころか真に)。

  12. 5914 ホワイト 2018/04/15 03:50:30

    >>5911 匿名さん

    え!国が問題ないといっているのですよ!(笑)それを証拠もなく劣る材料で、問題があると言ってる方がたち悪いですよ!(笑)

  13. 5915 ホワイト 2018/04/15 03:59:17

    >>5912 匿名さん

    メリットは加工性が良く、割れにくい、技術の標準化が可能、集成材との相性が良い、他ですね(笑)

    ホワイトウッドは利用しても問題ないのですよ(笑)論点が違うだけですね(笑)

  14. 5916 ホワイト 2018/04/15 04:00:48

    >>5915 ホワイトさん

    あ、水を吸いにくいというのもメリットですね!追記です。構造材としては、メリットになるのではないかな(笑)

  15. 5917 匿名さん 2018/04/15 04:24:09

    ホワイトウッドは防腐防蟻処理しないと建築基準法違反
    つまり防腐防蟻処理がきれた時点で欠陥住宅に相当する

  16. 5918 ホワイト 2018/04/15 04:34:26

    >>5917 匿名さん

    措置を講じていれば、特に問題ない(笑)

    建築基準法の側面から話をしている時点で、大嘘であると共にたちが悪いですね(笑)

  17. 5919 匿名さん 2018/04/15 04:39:30

    >措置を講じていれば、特に問題ない(笑)
    措置を講じなければならないのが問題。
    2度目以後は特に完全な措置は望めない不完全だから欠陥。

  18. 5920 匿名さん 2018/04/15 04:55:52

    >メリットは加工性が良く、割れにくい

    大工が自分で刻むならともかく、プレカットなら関係ないよね


    >集成材との相性が良い

    他の樹種を使った集成材が問題ないのでこれもわざわざ選ぶメリットにはならないよね


    >あ、水を吸いにくいというのもメリットですね

    腐りにくくシロアリに弱い木材が水を吸いにくいと言われても・・


    まとめると、わざわざ選ぶメリットとは到底言えないね

  19. 5921 ホワイト 2018/04/15 05:01:38

    >>5919 匿名さん

    「措置を講じる」んですよ?(笑)桧を使うのも措置を講じるということです(笑)

  20. 5922 ホワイト 2018/04/15 05:06:50

    >>5920 匿名さん

    物凄く残念な回答ですね(笑)

    プレカットでも加工性の良さというのは、とてもメリットがあるんですよ?(笑)大工の仕事を見たことないんですか?(笑)

    集成材との相性が良いから普及したんですよ(笑)他樹種で普及しなかったのはなぜでしょうか?未だ発展途上だからです(笑)

    耐水性があるというのと、腐朽は別物です(笑)それを理解してないようですね(笑)


    つまり、、ホワイトウッドは構造材として問題がないと共に、利用にはメリットもあるということです(笑)

  21. 5923 匿名さん 2018/04/15 05:20:18

    >プレカットでも加工性の良さというのは、とてもメリットがあるんですよ?

    どう関係あるのか具体的に言ってくれないと誰も納得しないよ?

    >集成材との相性が良いから普及したんですよ(笑)他樹種で普及しなかったのはなぜでしょうか?

    他の集成材でも問題ありません(笑)

    >耐水性があるというのと、腐朽は別物です(笑)それを理解してないようですね(笑)

    http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
    めんどくさいからこれで

  22. 5924 匿名さん 2018/04/15 05:40:38

    国産無垢信者か業者かわからんが、国産無垢はもうガラパゴスですよ。

  23. 5925 ホワイト 2018/04/15 05:54:35

    >>5923 匿名さん

    そうですか(笑)あなたは大工さんの知り合いがいないことを露呈させてしまったようですね(笑)

    そのURLの方は、自分で実検したら思ったような結果が出なかったようですね(笑)そうなるとリックスの実験はどうなんですかね(笑)

  24. 5926 ホワイト 2018/04/15 06:12:25

    >>5923 匿名さん

    ホワイトウッドで問題があったんですか?(笑)はやく不具合があったと証明してくださいよ(笑)潜在的な問題が発生してるという妄想しか投稿してないですよ!(笑)

  25. 5927 匿名さん 2018/04/15 06:14:05

    >5921
    >ホワイトウッドは防腐防蟻処理しないと建築基準法違反
    >つまり防腐防蟻処理がきれた時点で欠陥住宅に相当する

    >措置を講じていれば、特に問題ない(笑)
    >建築基準法の側面から話をしている時点で、大嘘であると共にたちが悪いですね(笑)

    >措置を講じなければならないのが問題。
    >2度目以後は特に完全な措置は望めない不完全だから欠陥。

    >「措置を講じる」んですよ?(笑)桧を使うのも措置を講じるということです(笑)

    防腐防蟻のため2度目以後に桧とは建て替えですか(笑)


  26. 5928 匿名さん 2018/04/15 06:31:17

    >>5925
    答えられないという事は、結局ホワイトウッドをわざわざ選ぶメリット明確な理由はないという事で終了ですね

  27. 5929 ホワイト 2018/04/15 06:42:10

    >>5928 匿名さん

    あれ?
    証明できないから、逃げたんですか?(笑)

    大工さんはプレカットでも、現場でけっこう加工してるんですよ?(笑)熊本地震でも、話題になったことです(笑)
    あなたは大工さんの知り合いがいない、または現場を見たりしてないんでしょうね(笑)

  28. 5930 ホワイト 2018/04/15 06:43:27

    >>5927 匿名さん

    桧を構造材として使うのは、措置を講じることになるということですよ(笑)建築基準法の話でしょ?(笑)大丈夫ですか?(笑)

  29. 5931 匿名さん 2018/04/15 06:59:07

    >>5929

    は?何を証明するんだよ(笑)

    >プレカットでも加工性の良さというのは、とてもメリットがあるんですよ?

    この事について消費者にとってどういいのか具体的に教えてくれよ

  30. 5932 ホワイト 2018/04/15 07:08:47

    >>5931 匿名さん

    人に求めてばかりでないで、ホワイトウッドが不具合があったことをきちんと証明してくださいね(笑)問題がないのに、文句だけ言って騒いでるんですか?(笑)

  31. 5933 匿名さん 2018/04/15 07:12:54

    >>5932
    逆に聞きたいんだけど、ホワイトウッドに不具合があったなんて一言も言ってないのに何で証明しないといけないの?

    俺が言ったのは、ホワイトウッドをわざわざ選ぶ理由はないよねって話なんだけど

  32. 5934 匿名さん 2018/04/15 07:14:23

    別にJAS認定受けているなら良いだろ。

  33. 5935 ホワイト 2018/04/15 07:14:34

    >>5933 匿名さん

    それであれば、ホワイトウッドは構造材として問題ないと認めるんですね?(笑)

  34. 5936 ホワイト 2018/04/15 07:17:58

    >>5933 匿名さん

    そして、私はホワイトウッドが構造材として問題ないとしか言ってません(笑)

    論点が違うというなら、私の話に乗らなければいいだけですよ(笑)

    問題があるというなら、不具合があったと証明してから、文句を言ってくださいね。としか投稿してませんよ(笑)

    一人で何にイラついてるんですか?(笑)

  35. 5937 匿名さん 2018/04/15 07:24:03

    >>5936
    問題はないがわざわざ選ぶメリットもないって事でOK?


  36. 5938 匿名さん 2018/04/15 07:25:43

    >5930
    流れを無視したホワイトが大丈夫でないからコピペしてやった(笑)
    会話しろよ(笑)

  37. 5939 ホワイト 2018/04/15 07:26:59

    >>5938 匿名さん

    ホワイトウッドが建築基準法に違反するというのが本当だと思ってるんですか?(笑)

  38. 5940 ホワイト 2018/04/15 07:27:52

    >>5938 匿名さん

    あなたは措置を講じるという意味がわかってないんですね(笑)

  39. 5941 匿名さん 2018/04/15 07:32:08

    まだやってるのかw
    (笑)くんが前に言ってたようにホワイトウッドは劣る素材だけど国で認可されてる使ってはいけない素材ではないって事でいいんじゃね?
    劣る素材と認識して使う分には個人の裁量権の範囲だし止める事はできない

  40. 5942 ホワイト 2018/04/15 08:02:29

    >>5941 匿名さん

    ホワイトウッドは劣る材料とは言ってないですよ(笑)ホワイトウッドで住宅を建てても問題ないし、特有の不具合は起きないと言っているのです(笑)

    主張は、ずっと変わってません(笑)違うというのであれば、ホワイトウッドが実環境で不具合があったと証明をどうぞ(笑)

    まぁ、ホワイトウッドは建築基準法に違反しているとかいうウソつきさんもホワイトウッド批判者にはいるようですしね(笑)

  41. 5943 匿名さん 2018/04/15 08:35:13

    ホワイトウッド、スレート、14ミリサイディング・・・このあたりが認められている最低素材だね。

    組み合わせるとローコストや建売そのもの。好きにすればいいが、坪50万以上ならボッタクリ確定。

  42. 5944 ホワイト 2018/04/15 08:39:48

    >>5943 匿名さん

    最低素材だろうがなんだろうが、問題なんて発生しないし、問題ないものはないのですよ(笑)まぁ、ホワイトウッドは最低素材ではありませんがね(笑)

    そして、大半の昔の家より、よほど快適な生活ができるのも事実(笑)

  43. 5945 匿名さん 2018/04/15 08:46:21

    >5944
    最低素材を集めてローコストで建てるといい。大半の昔の家より、よほど快適な生活ができるだろうよ。

  44. 5946 匿名さん 2018/04/15 08:58:00

    >5940
    会話が成立してないよ(笑)
    建てる前でなく、建築後の措置だよ(笑)

  45. 5947 ホワイト 2018/04/15 09:00:25

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

    ホワイトウッドを利用しても特有の不具合は起きません。また、住宅はバランスです。

    そんなこともわからないホワイトウッド批判者(笑)

  46. 5948 匿名さん 2018/04/15 09:01:21

    ホワイトウッドは有毒な防腐防蟻剤を使用しなければフラット35等の融資が受けれれない劣る木材。
    直ぐに腐って担保価値が早くなくなると困るからね。

  47. 5949 ホワイト 2018/04/15 09:02:23

    >>5946 匿名さん

    措置とは必ずしも薬剤である必要はないのだよ(笑)
    会話が成立してないのは君の方(笑)

  48. 5950 匿名さん 2018/04/15 09:03:16

    今どき無垢杉を使う人は居ません。使ってる工務店もありません。

  49. 5951 匿名さん 2018/04/15 09:03:21

    ホワイトウッドは問題ありません

    グレードが一番下なだけです

  50. 5952 ホワイト 2018/04/15 09:03:38

    >>5948 匿名さん

    では、すぐに家が腐ったという証拠をお願いします(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
    ウエリス香里園
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~4,088万円

    1LDK

    33.92m²

    総戸数 56戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸