- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
現状はホワイトウッドが構造材でも売れるし、無垢材でも売れる。マーケットはどちらにもあると言える。つまり、今の時代、ホワイトウッド批判してても仕方ないということ。
ホワイトウッドは昔から梁や桁に使われていた松と同程度の耐久性であり、どちらが耐久性が高いかという比較は五十歩百歩の世界である。
要するにホワイトウッドのようなものは昔から使われていたわけであって、今になって重大な問題が発生するわけでもない(笑)
事実、ホワイトウッドをほとんど使わない暖かい西日本でもエゾ松の建物が数十年何も問題なく建っている。
今になって騒いでるのは輸入材に危機感を感じているに過ぎない(笑)
ホワイトウッドは何倍も腐りやすい。
腐れば家は倒壊リスクが高くなる、早く腐ればリスクは高まる。
防腐剤は有毒で危険ですから更に薬効を落としてる。
加圧材の流通はほぼしてない、薬効も芯までは及ばない。
ホワイトウッド使ってる現場で防腐処理してるとこってどれぐらいあるの?
一条くらいしか知らないんだけど
>>5223 匿名さん
そう思うでしょ?そうでもないんだよ?エゾ松より、スプルースの方が耐久性があるし、ちまたの噂ほどではない(笑)
何倍も腐りやすいわけではない(笑)それはあなたの希望でしょ(笑)
薬ねぇ。利用環境Cで使う住宅用防腐剤って何を使ってるの?その薬が今どのくらい有毒だとされてるの?昔の記事じゃなくて、2017年現在の話ね。
腐りやすい薬漬けの材料って気持ち的に嫌じゃない?
問題なくても壁の中にゴミとか詰められてたら嫌でしょ?
知識が古すぎるのでは?
ホウ酸処理なんて世界中で当たり前のようにやられてるが
防腐処理してる会社ってどのくらいあるの?
腐りやすい木材に金かけて腐りにくくするのも何だかおかしな話だね
5年に一回薬剤補充
屋外待避させられた挙げ句
一ヶ月は独特の臭いがするからな
薬付けのホワイトウッドなど賢い奴は選ばない
不気味な程に(笑)を多用してる荒らしのレスは全て中途半端すぎます。松との比較にしてもネットで簡易的に調べた内容で呆れるレベル。防腐防蟻に関しても知識が乏しすぎる。ホワイトウッドほど業者にとってまさに金のなる木 ですが施主には百害あって一利なしの材です。
ホウ酸と言っても100%ホウ酸ではないからな
騙されちゃいけないぜw
場所により薬剤タップリ加圧注入
怖いどウッド
薬剤使わない桧の方が心配
腐ノキ
桧は薬剤を使うことも使わないことも可能だがホワイトウッドは必須。この違いは大きい。
防腐防蟻処理してないホワイトウッドって、一般に土台や地上に近い部分以外の全てが無処理では?
ホワイトウッドで無処理は違法建築でしょ
5年で剥がれるクソ処理してるメーカーは知らん
どんなに批判したりしても、ホワイトウッドの不具合を出せないんですよね(笑)
防腐剤、防蟻剤もなに使ってるか言えないのに、薬害があると言っても説得力ないです(笑)
国が問題ないと言ってるので使うのは当たり前のはなしですよ。
ホワイトウッドの防腐防蟻薬剤は、土台と地上1m以下の柱だけでしょ。残りは無処理でも建てられる。義務が無くコストの掛かる薬剤処理など一般的にはしない。多くのホワイトウッド材の家では高さ1m以上に薬剤処理などはしておらず、白蟻や腐朽リスクが大きい。
>>5246 匿名さん
>>白蟻や腐朽リスクが大きい
ホワイトウッド材の家が「何」に対して(具体的な数字や検証データとして)「どのくらい」リスクが大きいのか、根拠を出して頂けますか?
エビデンスの提示は基本だと思うのだが…
地上1m以上のホワイトウッド材の薬剤無処理部位は、白蟻や腐朽が心配です。
全くの無防備状態ですから、結露や雨漏りがあれば野晒しの試験と大差ありません。
それは処理してないメーカーがクソなだけ
ちゃんと全構造材にホウ酸処理か乾式加圧注入してあるメーカーを選びましょう
ホワイトウッドを使うなら、全ての構造材を薬漬けにしないとマズイでしょ。ホワイトウッドは地上1メートル以上になると無処理でもD1材と同等の耐久性になるとか有り得ない。
加圧注入はやめとけ!糞だからな!
集成材でインサイジングの加圧注入は商品としては少ないと思うが。
建物高さ1m以上になると、ホワイトウッドでも薬剤処理していない業者が、ほとんどではないかな。薬剤処理されているから、無処理のヒノキより安全とか聞いて呆れる。全構造材に薬剤処理を済ませてから唱えてくれよ。もっともそんな薬漬けの家には、絶対に住みたくないけどな。
構造材すべて薬漬けにしたら桧より高くならない?
薬漬けの木材って、ゾンビみたいなイメージでしょうか?本末転倒な気がする。防蟻対策はほかの方法がいいなあ。
ホウ酸の毒性って食塩レベルなんだけどお前らにとっては食塩も毒なんだなw
ホワイトウッドはそこまで防腐に拘らなくても、問題ありません。
>薬漬けの木材って、ゾンビみたいなイメージでしょうか?
木の良さが失われているゾンビウッド。自宅には使いたくない。
白蟻の実態を知らない人が多すぎる。
昔は防蟻やってる家なんて全くなかったですよ。
それでも地震が来ても倒壊しない物です。
あまり心配しすぎて、むしろ薬剤の健康被害の方が心配です。
ただ、材料は選択するべきだし、きちんとした施工をしてもらえばです。
スプルース=ホワイトウッド=ゴミ材=ゾンビ材
そんな物で自分の家建てたい奴は建てれば良い
個人の勝手だ
誰もとめはしない
もちろん自己責任でなw
安全性の高い加圧注入剤「セルボーP」を使用しています。 主成分は「ホウ酸」「4級アンモニウム塩」で、身近なところでは、目薬や除菌ウェットティッシュなどにも使われる、人体に無害な薬剤です。
http://www.anhouse.co.jp/nagamoti.html
薬剤の安全性について
http://www.koshii.co.jp/product/yakuzai.html
マイトレックACQ
マイトレックACQは、銅化合物(酸化銅:CuO)と塩化ベンザルコニウム(殺菌消毒剤)を配合した、固着性・高耐久性長期安定型の木材防腐・防蟻(防虫)剤です。毒・劇物取締法の対象外の普通物として取り扱われます。
主成分である銅化合物は、木材中で水に溶けない銅へと変化し、木材中に強く固着するため、注入処理した木材からほとんど溶出しません。魚毒性の判定もAであり、動植物に害がないことが実証されています。
有害な有機化合物を含まないので、シックハウス症候群の原因となるVOCや 発癌性物質、環境ホルモンの発生源とならず、極めて安全です。
セルボーP
セルボーPは、ホウ素化合物と第4級アンモニウム塩を配合した、固着性・高耐久性長期安定型の防腐・防蟻剤です。
主成分である両成分は、共に防腐・防蟻効力を持っており、相乗効果によって、より高い防腐・防蟻性能が発揮されます。
第4級アンモニウム塩は、病院の消毒から衣服の柔軟材、リンスまで幅広く用いられ、非常に毒性の低い物質です。
有害な有機化合物を含まないので、シックハウス症候群の原因となるVOCや 発癌性物質、環境ホルモンの発生源とならず、極めて安全です。
レザックR
レザックRの主成分である第4級アンモニウム塩は、毒・劇物取締法の対象外の普通物として取り扱われ、病院の消毒から衣服の柔軟材、リンスまで幅広く用いられる、非常に毒性の低い物質です。
有害な有機化合物を含まないので、シックハウス症候群の原因となるVOCや 発癌性物質、環境ホルモンの発生源とならず、極めて安全です。
桧の辺材が被害と有る、芯材は無害。
辺材は土台等の構造材に使用しない。
加圧材は何軒分流通してるの?
薬剤まみれは怖いどウッド
みんなで渡れば怖くない
怖いどウッドでボロ儲け
施主の老い先興味はねえ
さっさとココに判子押せ
ホワイトウッド業者の心の声w
>>5267 匿名さん
ACQは金物錆びる
そもそもが5年しかもたない薬使っても気休め程度
5年後に再塗布できるのは土台の内面だけ
他は壁に覆われてて施工できない
まあ石膏ボード全部剥がして家も解体するなら出来なくはないが
結局は万能の薬剤なんて無い
だから樹種が大事なんだよ
木造ならばD1樹種にしましょう。
なんだかんだと難癖付けても、ホワイトウッドは不具合は起こしていない(笑)
なんだかんだと難癖付けても、ホワイトウッドに不具合があったと証明はしていない(笑)
つまり、ホワイトウッドは構造材として利用しても何も起こらない。
これは紛れもない事実。D1樹種でなくてもリスクは高くはならない。
[No.5278~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
桧はヒノキチオールっていうなんちゃって防蟻防腐材が含まれてるだけよ
ホウ酸に比べたら気休めレベル
国産桧にヒノキチオールは効果があるほど含まれていない。桧が防腐防蟻という性質は違う成分であるとされています。その成分が赤太に多く含まれていることから桧の心材は耐久性に優れていると言われています。
ですが、カンザイシロアリなどには弱いです。他白蟻に比べて逆の結果が出てます。加圧注入の薬剤処理も困難とされていますので、万能な材というわけではありません。
ベイツガを土台にすることが多いのは、桧が加圧注入での薬剤処理が難しいとされているからです。
最近は米松を土台にするところも増えてきましたね。いずれにせよ、薬剤処理を施すのが一般的です。ですが、桧を構造材に選ぶことが多い西日本は防蟻処理をしないことが割合として多いように見受けられます。
必ずしも桧が優秀なわけではないので、その選択が正しいとは言い切れないでしょう。
だからホウ酸処理で解決する
一般的には薬剤加圧注入処理を施した土台に防蟻剤塗布が多いでしょう。ただ、桧はD1だから何もしなくても大丈夫と思ってる無知な方も少なからずいるようです。
ちなみに、自然素材を使っています!薬剤は使いません!高らかに言ったおきながら、ちゃっかり加圧注入の土台を使う業者もいるので気を付けましょう。
ここの住人のなかには、土台の話を柱にすり替えてる方もいるようですが(笑)
>一般的には薬剤加圧注入処理を施した土台に防蟻剤塗布が多いでしょう。
統計の根拠はあります?
持論ですか?
ただし、日本において土台には桧がいいというのは間違いないということですね。(地域による)
でも、過信はダメです。適切な処理を行いましょう。
木の特性に対して優劣をつけたりすると、間違いを起こしやすいことに気付かない方が多いです。このような工務店は気を付けましょう。
桧と米ヒバではどちらが良いでしょうか?
桧業者vsホワイトウッド業者のスレだな
結局は施主が総合的に判断するしかない
1人のホワイトウッド擁護者と大多数のアンチホワイトウッドが正解。
ホワイトウッドについて何も言ってないのに(笑)
そういうの「秘密の暴露」っていうそうですよ(笑)
ドラマでやってましたね。
土台は青森ヒバか栗の自然乾燥が入手できれば1番いいと思います。
結論
ホワイトウッドで問題なし
結論
ホワイトウッドは問題あり
桧 素材として強度高い 加圧注入処理が難しい
ヒバ 素材として強度高い 加圧注入処理が容易
WW 素材として脆弱 加圧注入処理が容易
加圧注入ヒバが一番か?
ホウ酸処理はどこかのサイトに「ホウ酸処理剤はその性質上、シロアリが木材を接種後、代謝できなくなり死滅→つまり食われるので表面処理だけではすぐに内部に到達される」との記述があり、万能には程遠い気がする。
毒性の少ない物だけを使用してない。
有毒な防腐、防蟻剤を使用してるから問題。
D2はダメでしょ
ホワイトウッド選ぶなら米松選ぶわ
桧より米松の方が高いけどね
青森ヒバや栗にホウ酸が最強やろ!
高基礎+ターミメッシュで白蟻知らず!
加圧注入は論外やろ!
>>5323 匿名さん
そりゃ、自分の仕事が減るような事例は否定しておきたいだろう。
検索してると、結局は樹種とか処理じゃなくて、基礎高上げて定期的に潜って点検するシロアリ対策が一番なのだ、となる。
ホワイトウッドはドMな人に向いてる。
自分の家が短期間でボロボロになる。
そんな実験を実環境でやりたい人には最高。
ホワイトウッドに便乗して、シロアリ駆除業者が書き込みしてるのかな?
やはり住宅は桧で建てるのがいいよ(笑)
構造材は施主が好きに決めればいい。
必ずしも檜とは限らない。ホワイトウッドは論外だが構造材の場所に応じて適材適所にすればいい。
>>5328 匿名さん
ホワイトウッドの家がボロボロになったの見たの?ソースは??
実環境の実験ってことは、ホワイトウッドの家は、ホワイトウッドが原因でボロボロになってないということだね!
ホウ酸処理が確実。
一択なら桧にすりゃあいいじゃん(笑)
ウチの実家は栗土台に桧柱で大黒柱や梁はケヤキらしい。
これってどうなの?
これから建てる家は桧一択だよ!
ケヤキはテーブルなどの家具に、栗は床材として贅沢に使うのがいいよ!
カンザイシロアリは桧を好んで食べるそうですよ!桧も嫌ということですね!
木造が嫌なら他のスレへどうぞ♪
>>5336 匿名さん
土台は桧、梁は松と言ったように、素材をその特性に沿って組み合わせるのが大切で、これを適材適所といいます。適材適所の語源は建築用語なんです。
って住林の営業が熱く語ってたよ。
>>5342 匿名さん
同じD2であるホワイトウッドも梁や桁、母屋に使ってもいいということですね!
問題も起きてないわけだし、国も認めてるし、ここで批判される理由もないですね(笑)
>>5343 匿名さん
松は耐久性D2なんですね。私の実家の梁は松だったので住林の方の言葉に納得していましたが。
ちなみに実家は昭和5年築造で現役です。耐久性が低いのかは分かりませんが、耐震補強して、もう50年位使う予定です。
下の方が腐りやすく、蟻害が多いからです。
重力が有りますから水は下へ流れます。
結露や雨漏りでも下が乾くのが遅くなります。
一番下の土台が一番ダメージを受けやすいです。
上はリスクが少ないです。
リスクの大小で1mは決められている。
木の材質にしてもリスクに応じて決めている。
ホワイトウッドは桧よりリスクは高い。
>>5348 匿名さん
それであれば、リスクの高いホワイトウッドはすでに問題になってると思いますが、問題は起きてないですね。
ちなみに、1日水に浸けた木材でも壁の中で4日もあれば、もとの含水率に戻るそうです。腐朽菌の繁殖は含水率20%以上ですので、通常家の中では、欠陥住宅でないかぎり、含水率に大きく変動することはないでしょうね。つまり、土台だけ気を付けていれば、後は保険みたいなものですかね。
あ、地域によりますよ!もちろんね。
>ホワイトウッドはすでに問題になってると思います
問題になってるから有毒な防腐、防蟻処理が必要。
処理をしなければ腐りやすく、危険。
>>5352 匿名さん
答えてくれない方々にソースを提供する必要はありません(笑)
ちゃんと、ソースは存在するから自分で探してください。
だから、言ってるじゃん。私はホワイトウッドが問題ないことを知っていると。
>>5353 匿名さん
答えれられない方にソースを要求する必要はありませんでした(笑)
じつは、ソースは存在しないから自分で妄想してください。
だから、言ってるじゃん。私はホワイトウッドが問題あることを知っていると。
>>5359 匿名さん
私はWW擁護者じゃないが、無垢材の野ざらし実験なんて意味がない。
WWは薬剤処理しないと使えないのだから、せめて薬剤処理した集成材を野ざらしにしてないと比較(?)にならんのではないか?
杉や桧は家具にしか使えない。
野晒しの実験だけしかリスクと言えないっていうのもね。
家の中は野晒しと同じ状況なのでしょうか(笑)
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
ホワイトウッドは2年半で腐るような木材ではありません(笑)
なら家具で使えよw
住宅に使う樹種は桧以外認めません。
杉もヒバもダメですね。桧で建てるのが一番良い。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
綺麗すぎる野ざらしとは思えない。
紫外線でかなり変色するはず。
屋根付き屋外ではないか?
または重ねていて良い物を抜き出したか?
悪意の有る写真と思える。
自作自演と荒らしを繰り返してるホワイトウッド擁護者が約1名いるのでスレは機能しないし誰もまともなレスをしなくなっている。
あれあれ?ホワイトウッド擁護者って一人だったんじゃないですかね(笑)
5376とか私じゃないですね(笑)匿名さんで成り済ましとかたち悪いですよね~
まぁ、ここに書き込まれてるのは二人だけだと思いますが(笑)
ここに書き込みしてる自分以外の人を批判したいだけでしょ?(笑)遊びでやってるんだろうけど(笑)
さて、ここにはホワイトウッドに不具合があると証明できる人はいません。証明することができないから、匿名さんで成り済ましとか、書き込みに対して罵倒するわけです。
ホワイトウッドを悪く言うソースはたくさんあるのに、ホワイトウッドを良く言うソースはただの一つもないのはどうしてでしょうか?
>>5382 匿名さん
なくもないですよ(笑)インターネットにもいくつかありますが、それ以外でもあります。探してみてはいかがですか?
ホワイトウッドは、そのもの自体には大きな特徴はないですからね。
勘違いされては困りますが、ホワイトウッドがとても良いと言っているのでなくて、問題ないと言っているのですからね。お間違いないように。
有毒な薬剤を使用しなければならないのが問題。
防腐剤がなかったしても、ホワイトウッドを2年雨晒しでも、この程度だからね~
2年雨晒し以上の環境に壁の中がなるのであれば、欠陥住宅です。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
ちょちょちょw
2年雨ざらしで曝してそんな綺麗なままとか信じる阿呆がいるとかまぢワロタwww
>5387
壁の中は濡れ難い反面、乾き難いから雨ざらしより過酷な場合が有る。
有名なナミダタケ事件が有る。
http://www.aopuri.co.jp/09hukyuukin.htm
40年前からあまり進歩していない。
結露を防ぎきれない住宅の方が多い。
>>5389 匿名さん
量が違えば何事も毒だよ(笑)
結果として現在は、そこまで毒性が強くなく薬剤師処理は増加傾向にある。
見解はそれぞれですので、薬剤処理が問題とも言えません(笑)
まぁ、規約に違反スレスレな狡猾な書き込みもいけないと思いますよ(笑)
あ!ホワイトウッドと関係ない投稿はこれで終わりにしますね(笑)
ホワイトウッドは問題ありません。
暴露2年経過後もしっかり芯が残ることがわかっています。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
>>5410 匿名さん
必死だな(笑)
この研究機関はとても権威のあるところだったと思いますが、、聞いてみたらいかがですか?シートかけたでしょ!って(笑)
ホワイトウッドは暴露2年経過後も、ここのホワイトウッド批判者が言われるような損傷はしません。
ホワイトウッドは問題ありません。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
実際に屋外に暴露すればわかる
DIYのホワイトウッド(SPF)のウッドデッキ
塗装してあるが2年で木口は腐ってきてるのもある
その写真、肝心の木口を切り落としてあるだろ
話にならん
それはあなたですね(笑)
あなたがインターネット掲示板のノウハウに長けているだけですよ(笑)
内容は伴っていない(笑)
最近は日本の国産材が中国や韓国で売れだしてるからいつまでも今の国産材安値は続かないだろう
量が多いのは中国向けの杉の間伐材だが
中国は法改正があり富裕層で桧構造材を使った日本式の軸組を建てる人が出てきてる
韓国は日本産桧の内装がちょっとしたブームになってる
特に富裕層向けの住宅材はバイヤーが産地に入って主伐材を買ってるケースもある
アジアの金持ちが日本材で建てて
日本の庶民はホワイトウッドになる可能性も無いとは言えないな
>>5417 匿名さん
だからどうしたの?としか、言えない内容だな(笑)まぁ、未来の展望なんて誰もわからないのだよ(笑)ホワイトウッドで建てたとしても、普通に良い家は建つけどね。
ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
この内容は真実です。ただし、ホワイトウッドに危機感を持たれる前の記事です。
つまり、ホワイトウッドが実環境で十分耐えられることを知っていたということですね(笑)
狡猾なミスリードです。
雨ざらしでこんなに綺麗なはずは有りません。
屋根付き屋外とかに保管したのでしょう。
綺麗な部分だけ見せて腐ってる所は見せないミスリード。
>写真に収めた切断面は健全には見えますが、他の部分では一部腐朽が観察されています。
ホワイトウッドだけが腐ってるから見せないのだろうね。
森林総合研究所の方に文句を言ってください(笑)まぁ、ホワイトウッドのSPF材で工作した人はわかると思いますよ(笑)あなた方は作ったことないのでしょうね(笑)
もう少し知識と主張がある人かと思ったけど、そうではなかったようですね(笑)インターネットの世界でしか生きられない人たちでしたね(笑)
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
ホワイトウッドは3年でキノコが生えて
4年で朽ち果ててます。
桧、杉はもちろんの事、耐久性に劣る材とされるベイツガですら形を留めてます。
ホワイトウッドは簡単に腐るゴミ材です。
何を言っても物理的特性は変わりません。
>>5423 匿名さん
そうかな?(笑)
ホワイトウッドで問題も起きてないし、利用に問題があるというなら、どうぞ証明してください(笑)
人を罵倒するだけなら誰でもできるのだよ(笑)
ホワイトウッドについて知りたい人は
googleさんで
ホワイトウッド
で検索しましょう!
それが世間の評価です。
googleさんは嘘つかないよ
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
>写真に収めた切断面は健全には見えますが、他の部分では一部腐朽が観察されています。
ホワイトウッドだけが腐ってるから見せないのだろうね。
ホワイトウッドは白蟻にも弱い樹種です。
ホワイトウッドは下の表のモミに該当します。
日本建築学会が発行している「建築材料用教材」には、以下のように樹種による防蟻性の違いを示しています。
防蟻性 主な樹種名
大 ヒバ・コウヤマキ・イヌマキ・イスノキ・タブノキ・カヤ・ベニヒ・タイワンスギ
ローズウッド・シタン・チーク
中 ヒノキ・スギ・ツガ・ベイヒ・クリ・クスノキ・カツラ・ケヤキ・トチノキ・アカガシ
レッドメランチ・ブラックウォールナット・シルバーピーチ
小 熱帯産材を除く全ての辺材・モミ・エゾマツ・トドマツ・カラマツ・アカマツ
クロマツ・ラジアータマツ・ベイツガ・ベイスギ・ベイマツ・セン・ブナ
>>5431 匿名さん
ホワイトウッドだけが腐っているのなら、実環境でも早々と問題が発生しているはずなので、証明してくださいね(笑)
遊んでるだけなら、掲示板に書き込みは必要ありませんよ!議論できない人はさようなら♪
民間企業の実験や戯れ言より、研究機関の記事ひとつのほうが、よほど信頼できます(笑)
インターネットのコピペも所詮素人の戯れ言(笑)
あなたがやってることは信頼性の薄い内容の垂れ流しですよ(笑)
ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/etj/Covers/-2003/20021023COVER.html
あなたが何を言ってもホワイトウッドは実験で腐ってはいないのですよ(笑)
>写真に収めた切断面は健全には見えますが、他の部分では一部腐朽が観察されています。
腐ってると書いて有る(笑)
2年では腐るのはホワイトウッドくらい。
>>5436 匿名さん
絶対突っ込むと思った(笑)
ホワイトウッドだけ腐ってると書いてありますか?(笑)予測、予想はダメですよ~信頼性がなくなりますからね(笑)
ホワイトウッドだけに腐朽が観察されていると、どこに書いてありますか?脳内で変換するのはやめましょう(笑)
ホワイトウッドが問題ない素材だとしてもあえてホワイトウッドを使う理由は何ですか?
戦後50~70年ぐらいの住宅用に丁度いい杉や檜っていっぱいあるんですよね?
花粉症対策にもなるし国内林業の助けにもなる
檜は古くから建築材として最も優れてると言われてきた
集成材が安定してるなら無垢じゃなくてもいいとは思いますが
値段が馬鹿安ならホワイトウッドもいいと思いますがスレみてると大した値段の違いはないんですよね?
大事な事なんでもう一度
あえてホワイトウッドを使う理由って何かあるんですか??
問題が起きてないからじゃないですか。
別に不思議でもなんでもないですね。
無垢業者さんへ
何を言っても説得力ありません。
ホワイトウッドで問題なし。
中国の「木構造設計規範」においても
ホワイトウッドは最も強度が低いTC11に分類されてます
中国の場合、気候からホワイトウッドの弱点である耐久性は重視されず強度主体の評価になります
それでもこの評価です
中国の基準は比較的新しい物でせん断の弱さも含めて判断してるのでしょう
世界中何処に行ってもダメ材はダメ材と言う事です
匿名のなりすましとかしてる時点で、もうダメだと思いますよ(笑)ほんと、反応おもしろいですよね(笑)予想通りです(笑)
ホワイトウッドは構造材として問題ないのです。使ってはいけない理由はないんですよ(笑)強度は杉より高く、品質の案程度は桧無垢より高く、しかも加工性が良く狂いがない。不具合も発生したことはないし、調査の中で経年で著しく劣化することもないことがわかっている。
他の樹種にしてもいいけど、ホワイトウッドだからダメだと理由はないと思いますが(笑)あるなら、是非とも構造材としてホワイトウッドが起因の不具合が発生した事例をたくさん紹介してください(笑)
大事なことなので、何度も言います(笑)
ホワイトウッドは構造材として問題を起こしましたか?(笑)
あなたの超優秀な頭で証明してください(笑)
無垢が売れてない現実をみてください。
無垢は構造材として必要とされてません。
無垢はマキや割りばしや椅子などの家具やエンピツなどの文房具だけにしてください。
防腐防蟻処理するのに薬剤の馴染みがいいホワイトウッドが適してるからじゃないかな
でも最近の主流は大半のHMがレッドウッドだね
ホワイトウッドは劣化レッドウッド
いまだに杉や桧の無垢の在来工法やってる工務店ってあるの?
在来工法は何年経ってもまったく進歩や発展してません。
いつの時代の家なんだって感じだよね。
あと数年で木造と言えば完全にツーバイの一択になるでしょう。
国はスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と定義してます。
--------------------
1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。
最新の表記ではD1以外となっているが
古いJASではD2も列記されている
--------------------
耐久性区分(JAS規格1084号)
心材の耐久性区分 樹種
D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの
スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性
ホワイトウッドはダメ材じゃないな
ゴミ材だな