住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-04-30 11:38:45
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 18922 匿名さん 2023/11/09 05:50:15

    >18919

    同時に自分の投稿もポジショントークであることはわかってる?
    まさかとは思うけどねぇわかってる?笑

  2. 18923 e戸建てファンさん 2023/11/09 21:18:00

    昔の記事や画像を繰り返し何度も何度も貼りつづけてたと思ったら
    ついにコラ画像にまで手を出したか…
    哀れな奴だな

  3. 18924 匿名さん 2023/11/09 21:59:13

    まぁ、ホワイトウッドの問題だけが証明されアンチは揶揄してるだけだからな。
    新聞記事に勝る証拠なし!

    1. まぁ、ホワイトウッドの問題だけが証明され...
  4. 18925 匿名さん 2023/11/11 22:18:17

    杉は大工さんや消防士も嫌う害材です。

  5. 18926 匿名さん 2023/11/11 22:27:18

    悔しいね~、ホワイトウッドは完全に杉に敗北してるからね。
    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  6. 18927 e戸建てファンさん 2023/11/12 10:38:19

    悔しいんじゃなく呆れているんだよ?

  7. 18928 通りがかりさん 2023/11/12 22:27:40

    私は杉をバカにしてホワイトウッドを持ち上げる活動家の方が呆れるけどね。
    建築を少しでも学んだ方ならホワイトウッドを良しとはしない。

  8. 18929 匿名さん 2023/11/13 03:41:18

    建築を少しでも学んだら木造なんて選ばないだろ。

  9. 18930 e戸建てファンさん 2023/11/13 22:28:44

    >>18928

    活動家?そうは見えないな
    ただフザケてるとしか思えない
    何も情報出してないもん
    シカトしてれば良いだけでしょ

    それに引き換えコピペ連投マンの方が明らかに悪質
    事実とはいえ長期に渡り施主に不安な煽り投稿を連投し
    ハウスメーカーを悪徳業者呼ばわり
    また解決策やアドバイス等あるならまだしも罵って終わりの捨て台詞

    どっちが悪質だよ?

  10. 18931 匿名さん 2023/11/13 22:33:04

    建築を学んでいたらホワイトウッドが良いなんて言えないでしょ。
    あらゆる建築系サイトや新聞などで取り上げられてる。
    ふざけてるのは、否定するデータも無いのに批難する悪徳業者ですょ。
    実験結果すらだせないくせに。

    1. 建築を学んでいたらホワイトウッドが良いな...
  11. 18932 通りがかりさん 2023/11/13 22:35:26

    ホワイトウッド推しの一条信者だけだよ、おかしいのは。タマに負けてるからかな。
    JASなどの公的基準や第三者機関の実験結果に基づいた話だけだよ信頼できるのは。
    HMの偏った実験結果とか、信者の願望なんて全く信憑性は無いからね。

  12. 18933 匿名さん 2023/11/13 22:36:30

    ご 参考 までに

    ・ JASの耐久性区分

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
     広葉樹: ケヤキ、クリ

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

    ●(財)日本木材総合情報センター

    ヒノキ  :曲げ強度750  圧縮強度400 せん断強度75  曲げヤング係数90

    杉  :曲げ強度660  圧縮強度340 せん断強度80  曲げヤング係数80

    ホワイトウッド :曲げ強度660  圧縮強度325 せん断強度90  曲げヤング係数90

    米杉     :曲げ強度550  圧縮強度310 せん断強度60  曲げヤング係数80

  13. 18934 匿名さん 2023/11/14 03:34:13

    一条はよく売れてるから
    ホワイトウッドで問題ないってことさ

  14. 18935 e戸建てファンさん 2023/11/14 10:35:45

    >>18932 通りがかりさん

    ああお前コピペマンと同一人物ね
    また引っ掛かるとこだった

    違うというなら俺とサシでやり取りできるかい?
    コピペマンはもう相手したくないので
    返事無いなら同一人物と見做す

  15. 18936 匿名さん 2023/11/14 10:39:38

    ホワイトウッドはアスベスト並の害材だからね。
    悪徳すぎるよキミ(笑)

  16. 18937 通りがかりさん 2023/11/14 10:42:54

    湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
    ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。

  17. 18938 匿名さん 2023/11/14 10:43:16

    「ホワイトウッドでもメンテナンスすれば問題ない」というのは、言い替えれば、「ホワイトウッドはメンテナンスしないと他の材種より危険」という事。
    メンテナンスしてやるからホワイトウッドで我慢しとけ、しないと腐るぞというメーカーの脅しにも聞こえる。
    ホワイトウッドで安心安全をうたってるメーカーが無いのも怖い。

  18. 18939 匿名さん 2023/11/14 10:43:40

    ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
    指摘されとるやん。

  19. 18940 匿名さん 2023/11/14 10:44:18

    自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるキミみたいな業者に騙されてるんだって。
    アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
    まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!

  20. 18941 評判気になるさん 2023/11/14 10:46:12

    まぁ、新聞記事になってるから。
    大工さんも本音じゃ絶対に使わないみたいだしなw

    1. まぁ、新聞記事になってるから。大工さんも...
  21. 18942 e戸建てファンさん 2023/11/14 11:26:34

    ダメだこりゃ
    機械が投稿してるのかな

    みなさんこのようにホワイトウッド鉄骨アンチは話が通じません
    というより論破されるので話たくないようです(前からだけど)

    まともに議論もできないやつを信じるかは読み手次第

    おそらくアンチは名前変えてるけど昔から1人だからね
    哀れだよ(笑)

  22. 18943 匿名さん 2023/11/14 13:41:57

    クソ工務店詰んだな
    お疲れ

  23. 18944 戸建て検討中さん 2023/11/14 14:01:58

    ホワイトウッドを実際の家で問題がたくさん起きているデータはあるのでしょうか。

  24. 18945 匿名さん 2023/11/14 14:25:10

    あるから新聞記事になってんだろ。
    悪徳業者は隠すけどな。
    劣化耐久試験の結果もあるから。

    1. あるから新聞記事になってんだろ。悪徳業者...
  25. 18946 匿名さん 2023/11/14 14:26:40

    鉄骨アンチなんかいないだろ。
    いるのは木造アンチ。
    鉄骨は負けたんだよ(笑)

    1. 鉄骨アンチなんかいないだろ。いるのは木造...
  26. 18947 匿名さん 2023/11/14 17:38:08

    杉は白蟻のエサ。

  27. 18948 通りがかりさん 2023/11/14 20:58:23

    鉄骨は湿気で錆びるからね。シロアリよりリスク高いな(笑)

  28. 18949 e戸建てファンさん 2023/11/14 21:13:20

    18944戸建て検討中さんもコピペマンですからねー
    騙されないように
    常套手段です(笑)
    何故わかるかって?
    いつもやり取りが成立していないから(笑)

  29. 18950 匿名さん 2023/11/14 21:45:28

    ホワイトウッドに問題が無いって奴は皆コピペ

  30. 18951 匿名さん 2023/11/15 09:25:19

    木は燃料。

  31. 18952 匿名さん 2023/11/15 09:38:11

    鉄は毒

  32. 18953 匿名さん 2023/11/15 09:39:43

    鉄骨は、戸建においては不利。
    住宅のプロが口を揃えて申しております。
    鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。

    https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html

  33. 18954 匿名さん 2023/11/15 12:32:18




    一応、言わせてもらうと


    構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで



    「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」



    と解説している。



    ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。











  34. 18955 匿名さん 2023/11/15 12:42:45

    雪国で鉄骨立てるやつはおバカだろうけど、防蟻という面に於いては鉄骨のほうが優位だろう。まあ要素はそれだけじゃないけど建てる地域によってどっちがよいかはきちんと考えたほうがよいと思うのですが

  35. 18956 匿名さん 2023/11/16 23:48:11

    木は鉄の器の中で燃える。

  36. 18957 匿名さん 2023/11/19 13:31:39

    クソは他スレでも暴れているようです

  37. 18958 匿名さん 2023/11/19 14:05:58

    びっくりした
    いろんなとこでネガキャンしてるんだなクソ工務店

    国産材が衰退するわけだ笑

  38. 18959 匿名さん 2023/11/20 17:48:30

    仕方ないよ、ホワイト業者は嘘つき悪徳なんだから。
    新聞や実験結果がある方が正しい。
    少なくとも日本でホワイトウッドを構造材に使用しちゃダメだろ。

    1. 仕方ないよ、ホワイト業者は嘘つき悪徳なん...
  39. 18960 匿名さん 2023/11/20 17:50:06

    >>18956 匿名さん
    他スレでも暴れているコイツは鉄骨業者です♪

  40. 18961 匿名さん 2023/11/21 00:34:20

    国産材は終わった。
    燃やして燃料にするしか使い道はない。

  41. 18962 匿名さん 2023/11/21 21:19:45

    シロアリは杉が大好物。

  42. 18963 匿名さん 2023/11/21 21:52:39

    鉄骨だろオワコンは(笑)

  43. 18964 匿名さん 2023/11/21 21:55:52

    針金でホワイトウッドに対抗できるとでも?
    爪楊枝と針金、どちらが住宅に向いてるかバカでも分かるだろ?
    針金は元に戻らない。

  44. 18965 匿名さん 2023/11/21 22:03:37

    オスギはポッキリと真っ二つ。

  45. 18966 匿名さん 2023/11/22 13:49:49

    ホワイトと杉の醜い争いだ。

  46. 18967 匿名さん 2023/11/23 01:03:43

    木は割り箸に最適。

  47. 18968 匿名さん 2023/11/23 10:13:27

    「国産材、本当に使いたい?」 https://news.yahoo.co.jp/byline/ta...

    かなり強烈な題名の記事です。 また、この記事に対して、コメント出されている方もいらっしゃいます。 http://ikoma.cocolog-nifty.com/mor...

    それについて、コメントされている方もいらっしゃいます。 http://rin-moku-ka.jugem.jp/?eid=2...

    国産材を扱う方も頑張って盛り上げていただきたいですね。

  48. 18969 匿名さん 2023/11/24 00:03:25

    国産材はほんと需要がないね、

  49. 18970 匿名さん 2023/11/24 23:39:27

    うんうん。国産材も燃料だけでなく、せめて内装材や家具にでも使ってもらえるよう頑張ってほしいね。

  50. 18971 匿名さん 2023/11/25 03:37:43

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  51. 18972 匿名さん 2023/11/25 03:40:33

    建築サイトや第3者機関なんかはホワイトウッドを問題としてるな。
    杉をディスってる奴って頭がおかしい?
    あ、ホワイト業者か(笑)

    1. 建築サイトや第3者機関なんかはホワイトウ...
  52. 18973 匿名さん 2023/11/25 03:44:00

    >>18966 匿名さん
    ホワイトと杉の争いを演出しているのが、鉄骨業者という真実…
    よほど木造に恨みがあるらしいな。
    SDGsで追い付く事を諦めたから、足を引っ張ろうと必死だわ(笑)

  53. 18974 匿名さん 2023/11/25 04:18:48

    オスギはシロアリのエサ

  54. 18975 匿名さん 2023/11/25 04:19:55

    鉄骨ジジイ、荒らすんじゃね~よ。
    オマエも鉄骨もオワコンなんだよ♪

  55. 18976 匿名さん 2023/11/25 04:27:12

    オスギは害材。
    アスベスト並

  56. 18977 匿名さん 2023/11/25 04:30:07

    鉄はアスベストそのものってか?
    肺に入ったらアウト。
    鉄骨だとアスベストで断熱してる住宅も多いしヤバくね(笑)

  57. 18978 通りがかりさん 2023/11/25 04:35:10

    ホントだ、鉄骨住宅だとアスベストが使われてたんやね♪

    https://www.erca.go.jp/asbestos/what/whats/basyo.html

  58. 18979 匿名さん 2023/11/25 04:39:31

    これじゃ解体にも莫大な費用がかかるから売れないわけだよな。

  59. 18980 匿名さん 2023/11/25 04:40:34

    オスギは害材なので朝鮮に輸出しましょう。

  60. 18981 匿名さん 2023/11/25 04:49:42

    急に朝鮮とか(笑)
    鉄骨ジジイは差別主義者でもあるらしい。
    ホントにクズだなコイツ。

  61. 18982 匿名さん 2023/11/25 05:14:43

    杉は使い道がない。

  62. 18983 匿名さん 2023/11/25 13:33:34

    >>18971
    相変わらず同じ動画上げてるけど7千以上視聴あって
    グッド10コメント1とか大工側的に恥ずかしいからやめとけよ
    みんなシラケてるのもろバレじゃん

  63. 18984 通りがかりさん 2023/11/26 01:51:48

    >>18981 分かってないな、朝鮮半島では針葉樹林が極めて少なくて
    材木も輸入に頼るしかないのが実情と言えるだろう
    そこで、日本材にしろ北欧材にしろ輸入するしかないのが事実
    出来れば安く輸入したいと考えてるから、こういうところに粘着して
    国産材下げを執拗に繰り返しているんだよ。
     国産杉を韓国に持っていけば冬が寒すぎるのでシロアリの心配ないし
    湿度が低いので腐朽の心配もない、そこそこ優秀な木材なんだよ

  64. 18985 匿名さん 2023/11/26 23:12:02

    檜なら需要はあるね。

  65. 18986 匿名さん 2023/11/26 23:29:00

    やっぱり鉄骨ジイさんの木造下げかw
    日本の名工はホワイトウッドや鉄骨なんかに逃げたりしない。

  66. 18987 匿名さん 2023/11/26 23:31:50

    吉野杉とか秋田杉とかブランドがあるからね。
    あまりにも根拠の無い悪質なレスは、地方自治体に訴えられるよな。

  67. 18988 匿名さん 2023/11/26 23:36:19

    杉はマキに最適。ストーブにぶちこめ。

  68. 18989 匿名さん 2023/11/27 01:52:03

    杉は軽く柔らかいため、斧や鉈で薪が割りやすく持ち運びしやすいのが特徴です。火つきがよいため焚き付けに最適であり、安価で入手することができます。

  69. 18990 匿名さん 2023/11/27 02:44:31

    内装材、家具などに使用する際に余った杉の端材は、割り箸の原料となります。
    繊維がまっすぐで割れやすいことや、適度な木の香りが楽しめることから、杉材は割り箸の原料に最適です。

  70. 18991 匿名さん 2023/11/27 03:23:18

    現在
    杉の木の需要はあまりないとのこと。
    輸入木材がシェアを占め、杉の木材の価値も下がっています。では花粉を飛ばす木は伐ってしまえばそれだけでもいいのでは? なぜ、需要がないとはいえ、杉の木は伐採されないままなのでしょうか? 杉の木はなんで伐採しないの? 杉の木が伐採されない大きな理由のひとつは、「伐っても使われない」からなのです。 建材用に植えられてから、木が育つまでには50年~60年という時が必要になります。その間に、コンクリートなどの建材が台頭して杉の需要が減り、さらに輸入木材の利用が増えたことで、日本の杉は使われないままに残ってしまいました。
    杉の木は価値が低い… 杉の木材の価格帯は、国内最安値のグループに位置するほど安いんです。 なので、伐採したとしても買い手がつかず、費用だけはかかっているので、伐採した業者は赤字になってしまいます。

  71. 18992 通りがかりさん 2023/11/27 18:24:37

     その現在は、15年くらい前の話ですね
    10年ひと昔というので昔の話ですね。

  72. 18993 匿名さん 2023/11/27 19:31:55

    鉄骨の需要は皆無。
    もう昭和ジイさんの時代は終わったんだよ。
    鉄骨造なんて負の遺産、足枷になっても自慢にはならんよw

  73. 18994 匿名さん 2023/11/27 23:24:52

    ホワイトウッドは確かに柔らかい木ですし、昆虫に対する耐性は低い事は確かですが、強度的には悪く無いですし、繊維細胞の構造上、耐候性のある材であります。

    ホワイトウッドの話が出ると必ずある人物のお仕着せの『ホワイトウッド反対論』が登場しますが、いつも同じ文章を書くだけで、科学的な根拠の提示を見た事がありません。

    もし林業関係の方なら感情的な意見も判らなくは無いですが、『国産材振興』は私も大いに賛同しますが、『国産材信仰』は程々にされます様。

  74. 18995 賃貸住まいさん 2023/12/05 01:31:05

    すぐに燃え尽きるから薪にむかないよ

  75. 18996 匿名さん 2023/12/06 09:58:57

    たしかに。

  76. 18997 匿名さん 2023/12/11 06:23:39

    無垢材も集成材もどちらもダメなのに、そこまでして木材にこだわる意味はあるのですか?
    トヨタやミサワやパナのように鉄骨と木材の双方の良さを生かした工法もありますよ。

  77. 18998 匿名さん 2023/12/12 22:29:20

    実際に記事になりホワイトウッドは問題になってるからね♪
    何より、ホワイトウッドは湿気やシロアリに弱く対策も無意味だから。

    1. 実際に記事になりホワイトウッドは問題にな...
  78. 18999 匿名さん 2023/12/12 23:29:22

    木材はだめですか…

  79. 19000 匿名さん 2023/12/13 17:11:55

    鉄骨よりマシ

  80. 19001 匿名さん 2023/12/13 22:06:36

    木は燃料

  81. 19002 e戸建てファンさん 2023/12/16 12:29:34

    >>18991

    いやホントその通りなんですよ
    俺も前から18998に材質よりコストの問題だと何回も言っていたのですが全然聞く耳持たんのです

    ホントこんなとこで外材罵ってるなら
    18998は頑張って国産材盛り上げろよマジで!
    真面目に言ってるんだぞ!
    俺だって日本が好きだ

  82. 19003 匿名さん 2023/12/16 21:47:39

    ホワイトウッドが危な過ぎるんだろ。
    建築系サイトで批難の嵐。第2のアスベストって言われてるしな。

  83. 19004 匿名さん 2023/12/16 22:44:40

    >>19003
    情報が古すぎる
    今令和だよ

  84. 19005 匿名さん 2023/12/16 22:46:11

    杉なんて負の遺産、杉は害材と言われてます。

  85. 19006 匿名さん 2023/12/16 22:51:57

    >>19003
    建築サイトで言われている?
    関西の森田建設が勝手に言っている◯

  86. 19007 匿名さん 2023/12/16 23:46:47

    あらゆるサイトで問題視されとるやん♪
    否定してるのはホワイト採用業者のステマだけ。

    1. あらゆるサイトで問題視されとるやん♪否定...
  87. 19008 匿名さん 2023/12/16 23:47:17

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  88. 19009 匿名さん 2023/12/17 03:21:54

    やっぱり情報が古い

  89. 19010 匿名さん 2023/12/17 03:30:00

    木造オジサンは60代だからさ。
    国産材は終わったことに気づいてないのさ。

  90. 19011 匿名さん 2023/12/17 10:49:49

    ホワイトウッド批判なんてオワコンだろ

  91. 19012 匿名さん 2023/12/17 19:34:47

    最新の情報では鉄骨がオワコンで木造にシフトしてるんだよな(笑)
    ホワイトウッドは論外な♪

  92. 19013 匿名さん 2023/12/17 22:02:41

    木造=ツーバイ系
    在来はとっくに終わってる

  93. 19014 匿名さん 2023/12/17 22:24:52

    >>19012

    論外なスレに何年も投稿し続けてるアンタはキチガイでしょ笑

  94. 19015 匿名さん 2023/12/17 22:53:54

    木造在来アンチはキチガイだよ。
    最も普及率が高く進化している工法を認められないんだから。
    それに、ホワイトウッドも悲惨だが軽量鉄骨は更に酷い。昭和のジイさんだけでしょ。鉄骨信仰なんてw

  95. 19016 匿名さん 2023/12/17 22:55:47

    これらの記事やサイト見れば、ホワイトウッドなんか使ってるのは悪徳だって分かる。
    そもそも自宅にホワイトウッドを使ってるなんて自慢できる奴がいるか?

    1. これらの記事やサイト見れば、ホワイトウッ...
  96. 19017 匿名さん 2023/12/17 23:11:08

    論外なら投稿すんなよキチガイ笑
    論理が破綻している

  97. 19018 匿名さん 2023/12/17 23:27:00

    本当だよ、エビデンスも無いくせにしつこい。

  98. 19019 匿名さん 2023/12/17 23:27:33

    木造アンチは頭がおかしい(笑)

  99. 19020 匿名さん 2023/12/18 01:11:11

    在来はいつもフルボッコ。
    ツーバイの圧勝。

  100. 19021 匿名さん 2023/12/18 18:41:37

    ツーバイって在来工法に駆逐されたよなw
    全く普及してない。

    1. ツーバイって在来工法に駆逐されたよなw全...
  101. 19022 匿名さん 2023/12/19 02:25:58

    ホワイトウッドの普及に伴い、国産材は絶滅。

  102. 19023 匿名さん 2023/12/19 03:07:07

    いまさらホワイトウッドを、好き好んで選ぶヤツなんて居るのか??

  103. 19024 匿名さん 2023/12/19 03:34:24

    いないでしょ。
    ホワイトウッドやツーバイはオワコン(笑)

  104. 19025 匿名さん 2023/12/19 07:35:47

    19024がオワコン(笑)

  105. 19026 匿名さん 2023/12/20 05:44:52

    大工さん曰く
    杉は需要なし

  106. 19027 匿名さん 2023/12/20 21:55:46

    白蟻の大好物が杉なのは常識です。
    それゆえ杉が使われているものは被害にあいやすいのですが何よりも駆除が大変です。
    完全駆除が困難で再発している住宅が多いです。
    何度も白蟻が発生し最終的には建て替えた方もおられます。

  107. 19028 匿名さん 2023/12/21 23:32:24

    大手は外国材、ローコストは国産材、

  108. 19029 匿名さん 2023/12/22 22:06:31

    シロアリはホワイトウッドを好んで食べます。
    実験結果もあります。
    湿気にも弱く、国のJAS規格でもD2ランクで危ない材です。現実を認められない杉アンチは悪徳業者だよ。

    1. シロアリはホワイトウッドを好んで食べます...
  109. 19030 匿名さん 2023/12/22 22:07:29

    新聞でも問題とされてます

    1. 新聞でも問題とされてます
  110. 19031 匿名さん 2023/12/22 22:10:19

    ローコスト住宅の多くはホワイトウッドの集成材を使用しますからね。調べれば分かります。
    ハイクラスになると、オプションで国産材の杉や桧を選択できます。
    そういうことです。

  111. 19032 匿名さん 2023/12/22 22:11:51

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  112. 19033 匿名さん 2023/12/22 22:13:02

    ウソつきはホワイトウッドの始まりですな。
    ホワイト推しのレスが全てウソだと証明されました(笑)

  113. 19034 匿名さん 2023/12/22 22:59:54

    大手は外国材、ローコストは国産材

  114. 19035 匿名さん 2023/12/22 23:08:21

    >>19031
    だからローコストの多くは杉だってば
    現実逃避するな

  115. 19036 通りがかりさん 2023/12/22 23:20:19

    激安秀光ビルドでも標準で土台ヒノキ
    材種なんて目糞鼻糞関係ねーよ笑

    1. 激安秀光ビルドでも標準で土台ヒノキ材種な...
  116. 19037 匿名さん 2023/12/22 23:27:30

    ローコスト住宅は杉を使用しますからね。
    猿でもわかります。
    ハイクラス住宅は鉄骨やRC造です。
    そういうことです。

  117. 19038 匿名さん 2023/12/23 00:08:35

    ウソいっちゃいけない。
    ローコスト住宅はホワイトウッドの集成材だよ。
    ウソまでついて営業か?

    https://fudousan-iroha.jp/build-a-house/low-cost-housing/wood-type-cha...

  118. 19039 匿名さん 2023/12/23 00:09:37

    ハウスメーカがホワイトウッドを選ぶ理由はいくつかあります。
    全てメーカの都合です。

    ・部材をホワイトウッドにするだけで簡単にコストダウンできる。

    ・柔らかく加工性がよいので加工が早く上がる。
     現地加工(未乾燥だが)されてるのもあり半分以下の時間。

    ・海外からの輸入で物量が多く安定供給。

    ・仕入れに手間がかからない。
    ホワイトウッドは商社に頼めば済む。
    対極の国産材は古くからの流通制度がありハウスメーカクラスの量を安定確保するのは非常に面倒。
    住友林業やタマホームには国産材手配のための子会社があるぐらい。

    家全体の価格からすれば微々たる物で、本心でホワイトウッドが良いと思ってる設計者など何処のメーカにも居ないでしょう。
    自社都合のメリットに負けてしまう会社が多いのです。

  119. 19040 匿名さん 2023/12/23 00:10:15

    2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
    丁度その頃使われだしたホワイトウッド集成材。比較的新しく使われだした構造材。だからSPF材云々は全く信用できないわけです。
    日本の湿気や雨漏りによって初期強度が著しく落ちる事を経験豊富な大工さんは知っています。

  120. 19041 匿名さん 2023/12/23 00:11:11

    1、水分
    2、酸素
    3、腐食菌

    この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。
    結露や水漏れを完全になくす事など不可能。
    そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。
    そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。

  121. 19042 匿名さん 2023/12/23 00:11:39

    ご 参考 までに

    ・ JASの耐久性区分

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
     広葉樹: ケヤキ、クリ

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

    ●(財)日本木材総合情報センター

    ヒノキ  :曲げ強度750  圧縮強度400 せん断強度75  曲げヤング係数90

    杉  :曲げ強度660  圧縮強度340 せん断強度80  曲げヤング係数80

    ホワイトウッド :曲げ強度660  圧縮強度325 せん断強度90  曲げヤング係数90

    米杉     :曲げ強度550  圧縮強度310 せん断強度60  曲げヤング係数80

  122. 19043 匿名さん 2023/12/23 00:12:39

    鉄骨とかRCなんて普及率1%未満のゴミカスが荒らしてるだけだろ?

  123. 19044 匿名さん 2023/12/23 00:15:39

    木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
    それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
    ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
    外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
    ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。

    『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
    しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
    こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
    最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。

    日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
    このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。

  124. 19045 匿名さん 2023/12/23 00:16:36

    住宅にホワイトウッド使ってる奴いるの?

  125. 19046 匿名さん 2023/12/23 00:21:22

    ホワイトウッドは使わないのが一番でしょうな~

  126. 19047 匿名さん 2023/12/23 00:31:05

    これはすごい!
    怒涛の過去レス貼り付けてるだけ作戦!

  127. 19048 匿名さん 2023/12/23 00:33:39

    ほんとにすごい
    1出すと10返ってくる!
    これを何年も繰り返している
    国産材業者恐るべし!

  128. 19049 匿名さん 2023/12/23 00:35:56

    外国産の木材が全て悪いわけじゃないよな。
    米マツは梁として優秀だ。適材適所。
    ホワイトウッドは柱には向いてない。

  129. 19050 匿名さん 2023/12/23 00:37:40

    ホワイト業者は狂ってる。もう嘘や捏造、揶揄しかできね~でやんの(笑)

  130. 19051 匿名さん 2023/12/23 00:39:12

    信頼できないんだよホワイトウッド…

    1. 信頼できないんだよホワイトウッド…
  131. 19052 匿名さん 2023/12/23 01:06:32

    >>19038
    ウソいっちゃいけない。
    何処にローコストはホワイトウッドって書いてあるの?
    ウソまでついて営業か?

  132. 19054 匿名さん 2023/12/23 01:53:45

    クソみたいなホワイト業者のレスより顔出しのYouTuberのが信用できるよな(笑)

  133. 19055 匿名さん 2023/12/23 02:03:38

    杉はゴミ材

  134. 19056 匿名さん 2023/12/23 02:10:01

    杉をディスったところでホワイトウッドが最悪なのは変わらないよ♪

  135. 19059 匿名さん 2023/12/23 02:44:38

    >>19031
    何故標準にしないんだ?
    オプションって無くても成立するものだぞ?
    国産標準にしたほうが売れるんじゃないのか?

  136. 19060 匿名さん 2023/12/23 03:16:21

    杉はホームセンターでもごみ扱い。
    ただでも需要がありません。
    暖を取るためにマキにして燃やすしかないね。

  137. 19061 匿名さん 2023/12/23 10:11:57

    >>19031
    返事まぁだぁ?森田建設さん?

  138. 19062 匿名さん 2023/12/23 12:30:56

    第2のアスベストで検索するとホワイトウッドなんて一切出てこない
    唯一ヒットするのが森田建設のブログ

  139. 19063 匿名さん 2023/12/23 12:49:36

    森田建設ってヤバそうなとこだね。

  140. 19064 匿名さん 2023/12/23 13:08:30

    木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
    それは、何かというと杉というものです。花粉を撒き散らかすだけの害材です。

  141. 19065 匿名さん 2023/12/23 13:23:13

    森田建設さんとの呼びかけに無反応

    どうやら図星だったようだ

    今までの何年にも渡る執拗なコピペ連投

    大阪は牧方、森田建設の仕業だったということが解りました

    外材を第2のアスベストと呼ばわる所業

    日本を担う建設業者としてあるまじき行為

    間違いないな?森田建設さん

  142. 19066 名無しさん 2023/12/23 13:39:20

    今森田建設HP見たけどいきなり月々5万~笑

    ホワイトウッド使ってるんちゃうか~

  143. 19067 匿名さん 2023/12/23 14:15:20

    森田建設がローコストやんけ

  144. 19068 匿名さん 2023/12/23 14:22:58

    木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている建設業者がいます。
    それは、何かというと森田建設というものです。
    嘘、大げさ、紛らわしいを撒き散らかすだけの業者です。

  145. 19069 匿名さん 2023/12/23 19:33:44

    ホワイト業者は証拠も無いのに悪徳やな~
    新聞記事にもなってるだろ?

    1. ホワイト業者は証拠も無いのに悪徳やな~新...
  146. 19070 匿名さん 2023/12/23 19:34:39

    勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
    自身でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。後ろめたくないのかねホワイト業者。
    ダメだよ嘘や捏造は。

  147. 19071 匿名さん 2023/12/23 19:36:03

    自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるクソみたいな業者に騙されてるんだって。
    アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
    まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!

  148. 19072 匿名さん 2023/12/23 22:02:41
  149. 19074 匿名さん 2023/12/23 22:07:54

    で、ネット探しても第2のアスベストと言ってるのはこの会社とこのスレのコピペ連投している奴だけ

  150. 19076 匿名さん 2023/12/23 22:38:32

    森田建設は関係なさそう。
    木造おじさんは全く関西弁じゃないし、

  151. 19077 匿名さん 2023/12/23 22:41:55

    木造がダメなんじゃなくホワイトウッドだけが問題だからね~

  152. 19078 匿名さん 2023/12/23 22:55:45

    関西弁じゃないって…
    青森の人津軽弁で書いてるか?笑

  153. 19079 匿名さん 2023/12/23 22:56:28

    過去スレみたけど、
    木造おじさん(昔は8寸オジサンと呼ばれてました)は2016年から粘着して全く同じ内容の書き込みを続けてるよ。
    このスレッドだけじゃなく、ハンネを変えていろんなスレに立て続けに書き込んで、いつも論破されてます。
    ここでは、杉がけなされると必ず登場して平気で連投します。

    結論はとっくにでています。
    積水や一条など大手はホワイト、飯田などのローコストは杉。

  154. 19080 e戸建てファンさん 2023/12/23 23:30:47

    >>19079

    補足すると彼の投稿は常に一方通行
    論破しようとしても無視されますので
    議論に進展しません
    突っかかって反論述べても返事来ませんので絡むの止めましょう
    経験者より

  155. 19081 評判気になるさん 2023/12/24 00:18:21

    >19079
    補足すると、深夜や早朝の投稿はすべて木造おじさん。
    国産材が外材に負けてしまって悔しいのでしょう。

  156. 19082 匿名さん 2023/12/24 00:43:07

    ホワイトウッドに負けてる材なんて無いよ(笑)
    問題をねじ曲げ、無かった事にしたいホワイトウッド業者が嫌がらせしてるだけ。
    もう記事になってるし、第3者機関の建築サイトもホワイトウッドは防蟻性、腐朽性に劣り、国の基準でもD2以下という証明がされてるわけです。

  157. 19084 匿名さん 2023/12/24 13:59:13

    >19079

    補足すると、
    1年前や3年前などの止まった古いスレッドに書き込んで上げてくるのも木造おじさん。

    第3者機関の建築サイトも杉は防蟻性、腐朽性に劣り、国の基準でもD2以下という証明がされてるわけです。

  158. 19086 戸建て検討中さん 2023/12/24 14:17:58

    まあホワイトウッドは他の材より劣っているんだろうけど、ちゃんと建築してれば何てことないよ。
    ホワイトウッドは良いとか、ホワイトウッドは問題だとかどちらも極端すぎ。

  159. 19088 匿名さん 2023/12/25 22:09:14

    結論はホワイトで問題なし。どれを使っても一緒。

    ちなみに、スレッド地震に強い家
    そこにも木造オジサンが常駐してアラシまくってるので退治しにいってきます。

  160. 19090 匿名さん 2023/12/27 22:02:12

    私もそうおもいます。

  161. 19091 匿名さん 2023/12/29 19:05:29

    様は木造に負けて悔しい鉄骨ジイさんが荒らしてるんだよw

  162. 19092 匿名さん 2023/12/29 22:25:06

    木造おじさんの書き込みはスルー

  163. 19093 匿名さん 2023/12/29 22:33:39

    木造に勝てる要素がない、昭和の軽量鉄骨はスルー

  164. 19094 匿名さん 2023/12/29 22:36:01

    記事や建築サイトの証拠は否定できない

    1. 記事や建築サイトの証拠は否定できない
  165. 19096 匿名さん 2023/12/30 00:07:54

    家族がいたらホワイトウッドなんて使わないしな~w
    本当にクソ。

  166. 19097 匿名さん 2023/12/30 08:35:24

    やっぱ居ないんだ笑納得

  167. 19100 匿名さん 2023/12/30 14:09:57

    ホワイトウッドで問題ありません
    あ、訂正
    ホワイトウッドで問題ありませんでした

  168. 19102 匿名さん 2023/12/30 18:11:29

    問題があるのは木造じゃなく軽量鉄骨だよ。
    ありゃゴミw

  169. 19104 匿名さん 2024/01/01 23:53:12

    今朝ははマイナス5度か。

    寒いな。

  170. 19106 匿名さん 2024/01/04 19:11:30

    アンチ?
    まだ悪徳ホワイトウッド業者は臭いこと言ってんの(笑)

    1. アンチ?まだ悪徳ホワイトウッド業者は臭い...
  171. 19107 匿名さん 2024/01/04 19:12:18

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  172. 19109 匿名さん 2024/01/05 06:01:48

    木造おじさんは出禁にしたはずだが。

  173. 19110 匿名さん 2024/01/05 07:20:59

    地震スレでフルボッコにされた鉄骨ジジイが吠えてら~(笑)

    鉄骨なんて今時誰が選ぶんだ?

  174. 19111 匿名さん 2024/01/05 08:59:15

    RC、鉄骨は金持ちが選ぶ
    ツーバイは普通の人が選ぶ
    在来工法は朝鮮人が選ぶ

  175. 19114 匿名さん 2024/01/06 08:00:50

    木造おじさんはバイトに行きました。(木造おじさんの息子より)

  176. 19115 匿名さん 2024/01/06 09:23:06

    木造おじさんは現在地震スレで暴虐のかぎりを尽くしています

  177. 19116 匿名さん 2024/01/06 12:26:52

    29210:匿名さん 2024-01-06 17:44:59
    専門家は2000年基準以降の木造は倒れて無いってさ。


    地震スレにての木造おじさんのお言葉です
    2000年以降ホワイトウッドの家は1つも倒れていないそうです
    見事にブーメラン受けてますね笑

  178. 19119 匿名さん 2024/01/06 20:26:04

    鉄骨、倒れたよ。
    木造に負けて悔しいね~
    クソ錆び鉄骨さんは出張ですか?

  179. 19120 匿名さん 2024/01/06 22:19:23

    >>19119
    おっさんおっさんホワイトウッドは無事だったんだよね?

  180. 19121 匿名さん 2024/01/06 22:28:56

    杉は害材

  181. 19122 匿名さん 2024/01/06 22:35:58

    ホワイトウッドが倒壊したんだよ♪

  182. 19123 匿名さん 2024/01/06 22:55:59

    >>19122
    29210:匿名さん 2024-01-06 17:44:59 専門家は2000年基準以降の木造は倒れて無いってさ。

  183. 19124 匿名さん 2024/01/06 22:56:18

    自分の言葉に責任持とうね

  184. 19125 匿名さん 2024/01/07 05:33:15

    杉はゴミ材

  185. 19126 匿名さん 2024/01/07 14:11:19

    シロアリはどんな木材でも食べる。

  186. 19128 匿名さん 2024/01/08 10:25:39

    木は割り箸に最適。

  187. 19129 匿名さん 2024/01/08 11:30:27

    木造おじさんの書き込みが削除されてる。
    杉が害材なのは間違いない。

  188. 19130 匿名さん 2024/01/09 06:05:24

    国産材も外産材も大差なし。

  189. 19131 匿名さん 2024/01/12 03:43:42

    白蟻の大好物が杉なのは常識です。 それゆえ杉が使われているものは被害にあいやすいのですが何よりも駆除が大変です。 完全駆除が困難で再発している住宅が多いです。 何度も白蟻が発生し最終的には建て替えた方もおられます。

  190. 19132 匿名さん 2024/01/12 19:24:02

    たしかに。

  191. 19133 匿名さん 2024/01/13 22:13:16

    杉は燃やして燃料にしましょう。

  192. 19134 匿名さん 2024/01/17 04:45:00

    異議なし。

  193. 19135 匿名さん 2024/01/18 23:27:05

    木造おじさんは他スレッドで暴虐のかぎりを尽くしています。

  194. 19136 匿名さん 2024/01/21 12:30:27

    ホワイトウッドはあかんだろ。
    新聞記事にもなっている。

    1. ホワイトウッドはあかんだろ。新聞記事にも...
  195. 19137 匿名さん 2024/01/21 23:16:21

    ホワイトウッドが駄目なんじゃなく、木が終わってるってことか。

  196. 19138 通りがかりさん 2024/01/22 03:30:38

    ホワイトウッドの集成材がダメらしいよ。

  197. 19139 匿名さん 2024/01/22 06:14:50

    木造おじさんを始め住宅を語るYouTuber達には共通点があります
    それは根拠の無い不安を煽ることで興味を引き付け最終的には自分のとこが1番良いと誘導していることです

  198. 19140 匿名さん 2024/01/22 13:37:25

    耐久性を考えるなら在来工法はやめた方がいいです。
    安物買いの銭失いになります。
    10年で建て替えるならいいんじゃないですか。

  199. 19141 匿名さん 2024/01/22 13:57:21

    軽量鉄骨だけは止めるべき。
    悪質なサビサビ工法で、断熱性も低く火災にも激弱。
    耐震性も木造に追いつかれ良いとこなしの絶滅危惧種(笑)

  200. 19142 通りがかりさん 2024/01/22 13:58:21

    異議なし。

  201. 19143 匿名さん 2024/01/22 14:00:27

    鉄骨、火災で調べると笑えるよ♪

    1. 鉄骨、火災で調べると笑えるよ♪
  202. 19144 匿名さん 2024/01/22 21:05:11

    木造火災はマジで笑えないもんね

    1. 木造火災はマジで笑えないもんね
  203. 19145 匿名さん 2024/01/22 22:27:57

    鉄骨だと消防士も注意喚起されてるぐらい危険だしなw

  204. 19146 匿名さん 2024/01/22 22:41:49

    とある消防署長曰くどんな建物でも火が回っていれば中に入ることはありませんだって
    木造じいさんは木造火災で自信持って入ってね

  205. 19147 匿名さん 2024/01/22 22:44:11

    構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
    その佐藤先生曰く

    「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」

    理由は

    「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
    だからと解説されてますね。
    12分前あたり~



  206. 19148 匿名さん 2024/01/22 22:54:33

    消防士は鉄骨造が熱に弱く急な倒壊があるから注意している。
    鉄骨クズ野郎は嘘つきw

  207. 19149 匿名さん 2024/01/22 22:56:12

    消防庁のお墨付きw

    1. 消防庁のお墨付きw
  208. 19150 匿名さん 2024/01/22 22:57:32

    地震スレでフルボッコになった鉄骨爺さん、ここに居たんだ(笑)
    軟弱地盤に鉄骨とか可愛そうに♪

  209. 19151 匿名さん 2024/01/22 23:01:20

    軽量鉄骨厨は高くて無駄な買い物をした事を受け入れられず
    ここで書き込んで自己防衛してるつもりなんだから
    優しい目で見てあげようよ

  210. 19152 匿名さん 2024/01/22 23:26:56

    木は燃料。
    燃やして暖をとりましょう。

  211. 19153 匿名さん 2024/01/22 23:27:46

    鉄骨さん悔しいの?(笑)

  212. 19154 匿名さん 2024/01/22 23:38:16

    何回そのコラージュ画像を貼っても無駄。
    コラ画像はコラ画像
    嘘はどこまで行っても嘘。
    自分で悲しくないかい、木造おじさんよ。
    元画像はこちら

    https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/


  213. 19155 匿名さん 2024/01/22 23:46:43

    木材は構造材には使えません。

    木材は内装材にしましょう。

  214. 19156 匿名さん 2024/01/23 01:03:32

    消防士はそもそも家屋に近づかないで消火活動します
    とある消防署長曰くどんな建物でも火が回っていれば中に入ることはありませんだって
    木造じいさんは木造火災で自信持って入ってね

  215. 19157 匿名さん 2024/01/23 03:28:56

    木は割り箸と鉛筆にでもしとけば良い。

  216. 19158 通りがかりさん 2024/01/23 09:22:41

    消防士さん曰く
    「倒壊が早いんだよ、鉄骨造は」
    「炎にさらされたら、すぐ曲がっちゃうよ」
    「一見つよそうだけどな」
    「消防士さん選びます、鉄骨造?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ曲がっちゃう」「すぐ曲がっちゃう」
    「使いたくないもんね~」

    1. 消防士さん曰く「倒壊が早いんだよ、鉄骨造...
  217. 19159 通りがかりさん 2024/01/23 09:25:13

    消防庁は確かに鉄骨火災に弱いから注意としているな

    警防活動時等における安全管理マニュアル - 総務省消防庁 https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento002_01_manual00.pd...

  218. 19160 匿名さん 2024/01/23 11:37:20

    杉はシロアリのエサ

  219. 19161 匿名さん 2024/01/23 12:22:21

    コラ画像出している時点で木造おじさんの負け

  220. 19162 匿名さん 2024/01/23 12:34:24

    ホワイトのスレなのに、、、、
    なんでいつも鉄骨が出てくるんだ、
    どこのスレでも木造おじさんは荒らしてばかりやの。

  221. 19163 匿名さん 2024/01/23 20:32:35

    >>19161:匿名さん
    鉄骨ジイさんが荒らすからだろ。
    消防庁の件もコイツの完敗(笑)

  222. 19164 匿名さん 2024/01/23 23:18:47

    木造オジサンの特徴

    早朝の書込みが特に多い。
    ハンネを変えて自作自演。
    必ず連投する。
    言葉遣いが悪い。
    木造をけなされたらキレる。
    TJDと呼ばれている。
    定期的にアクセス禁止になる。
    BABAやwwwなどアルファベット多用。
    3、4年前の死んだスレに書き込む。
    下げにチェックして、スレが上がらないようレス。
    コイツ、ジジイ、ババアを多用。
    いつもフルボットされているのに粘着しまくる。

  223. 19165 匿名さん 2024/01/23 23:27:32

    ボコられて逃げて来たの?(笑)

  224. 19166 匿名さん 2024/01/23 23:29:53

    木造をディスってるコイツが一番の害悪だろw
    そもそも木造おじさんとか存在しない妄想に取り憑かれた異常者☆

  225. 19167 匿名さん 2024/01/24 03:55:43

    >>19166
    木造ディスってるってお前アリーナ席でホワイトウッドディスってるだろ笑
    いつもブーメラン刺さりすぎなんだよ木造おじさん

  226. 19168 匿名さん 2024/01/24 03:59:38

    >19159 

    木造おじさんは嘘ばかり
    木造では実被害が出ていますが、
    鉄骨での被害は見つかりませんでした。



    以下抜粋

    ・2 階建て木造家屋の 1 階 居室で消火活動の為の堆 積物搬出を行っていた際、 突然 2 階床部分が崩落し、 その落下物により 5 名が 下敷きになり、内 1 名が死 亡し、3 名が負傷した。
    ・木造 2 階建て住宅の消火 活動中、2 階部分の倒壊・ 下敷きにより 4 名が亡く
    ・木造建物の 2 階で防ぎょ 中に移動したところ、燃え 残っていた床が抜け落ち 1 階に転落し、胸部を挫傷 した。
    ・木造店舗内で防ぎょ中、2 階の床板が落下して左腕 を負傷した。

    留意事項
    木造建物等の上下階で作業する場合は、原則として上下で同時に 活動しない。
    木造密集地火災において建物間に進入するときは、火勢が回り込み や飛火等により退路を断たれるおそれがあるので、予備注水を行うと ともに、監視要員を配置するなどの措置をとる。
    防火造(木造)店舗併用住宅などの火災では、モルタル壁や化粧壁用 パラペット(※)が崩壊する危険性が高いため、壁面付近です活動する際 には十分留意する。


    木造では実被害が出ていますが、
    鉄骨での被害は見つかりませんでした。
    木造おじさんは嘘つき

  227. 19169 匿名さん 2024/01/24 08:14:25

    いつも論破される木造おじさん

  228. 19170 匿名さん 2024/01/24 10:17:53

    鉄骨ジジイは木造が気になって仕方ない(笑)

  229. 19171 匿名さん 2024/01/24 10:19:12

    消防士さん曰く
    「倒壊が早いんだよ、鉄骨造は」
    「炎にさらされたら、すぐ曲がっちゃうよ」
    「一見つよそうだけどな」
    「消防士さん選びます、鉄骨造?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ曲がっちゃう」「すぐ曲がっちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  230. 19172 通りがかりさん 2024/01/24 10:23:27

    消防庁は確かに鉄骨火災に弱いから駄目と注意喚起しているなw
    毎回、論破されるのは鉄骨さん。
    全スレで嫌われもの。

    警防活動時等における安全管理マニュアル - 総務省消防庁
    https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento002_01_manual00.pd...

  231. 19173 匿名さん 2024/01/24 21:17:29

    木はシロアリのエサ

  232. 19174 通りがかりさん 2024/01/24 22:01:42

    鉄骨はキチ害のエサw

  233. 19175 匿名さん 2024/01/25 10:13:58

    木造おじさんは祖国に帰りました。

  234. 19176 匿名さん 2024/01/25 23:44:48

    木造住宅はシロアリと一心同体、共存衰退、

  235. 19177 匿名さん 2024/01/26 17:11:08

    結論はとっくにでています。
    積水や一条など大手はホワイト、飯田などのローコストは杉。

  236. 19178 匿名さん 2024/01/26 20:24:06

    結論
    ホワイトウッドはアスベスト

    1. 結論ホワイトウッドはアスベスト
  237. 19179 匿名さん 2024/01/26 22:11:09

    また木造おじさんが出たぞ!

  238. 19180 匿名さん 2024/01/26 22:35:30

    地震スレで暴れすぎてコッチ疎かになってるね
    鉄骨よりホワイトウッドがマシとか言ってるし笑
    アスベストが鉄骨より良いってどういうこと木造おじさん?

  239. 19181 匿名さん 2024/01/27 23:37:57

    木造おじさんは出入り禁止にします。

  240. 19182 匿名さん 2024/01/29 03:39:46

    無垢材はやめときましょう。

  241. 19183 匿名さん 2024/01/30 10:22:51

    ホワイトウッド以外なら大丈夫。
    あれだけはダメ。

  242. 19184 匿名さん 2024/01/30 10:26:02

    木造に問題はない

  243. 19185 匿名さん 2024/01/30 10:28:31

    在来工法はアウト
    ツーバイならオケ

  244. 19186 匿名さん 2024/01/30 10:31:50

    ツーバイは死に体
    見ろよ毎年シェアが落ち続けてる…
    在来軸組に追い抜かれた(笑)

    1. ツーバイは死に体見ろよ毎年シェアが落ち続...
  245. 19187 匿名さん 2024/01/30 13:59:24

    たしかに杉はシロアリのエサですね。

  246. 19188 匿名さん 2024/01/30 19:59:05

    そうだね、鉄骨はシロアリのエサ

  247. 19189 匿名さん 2024/01/30 20:00:42

    消防庁のお墨付き

    1. 消防庁のお墨付き
  248. 19190 匿名さん 2024/01/30 21:11:13

    そうだね。杉はゴミ材、

  249. 19191 匿名さん 2024/01/30 21:49:14

    現れたなウジ虫w
    木造に負けてやんの♪

  250. 19192 匿名さん 2024/01/30 21:58:21

    在来工法がツーバイに駆逐されてはや20年。
    その間に杉は害材となりました。

  251. 19193 匿名さん 2024/02/01 00:31:58

    杉は花粉を巻き散らかすだけで、ろくなことがない。

  252. 19194 匿名さん 2024/02/01 01:19:20

    現れたな木造おじさん
    ここ地震スレじゃないよ笑

  253. 19195 匿名さん 2024/02/01 09:48:37

    木造に負けたんだ鉄骨錆クソ悪徳業者w

  254. 19196 匿名さん 2024/02/01 11:29:29

    >>19195
    やったぁホワイトウッドが勝ったんだね!
    良かったね木造おじさん
    ホワイトウッドの勝利だ!
    皆さん安心してください
    ホワイトウッドで大丈夫ですよ!

  255. 19197 匿名さん 2024/02/01 23:19:15

    在来工法はツーバイの足元にも及ばない。

  256. 19198 匿名さん 2024/02/03 19:55:17

    杉はシロアリのエサ

  257. 19199 匿名さん 2024/02/03 20:44:09

    ホワイトウッドは大問題

  258. 19200 匿名さん 2024/02/03 20:45:10

    あらゆる劣化試験が物語るじゃないか

    1. あらゆる劣化試験が物語るじゃないか
  259. 19201 匿名さん 2024/02/03 20:46:50

    ご 参考 までに

    ・ JASの耐久性区分

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
     広葉樹: ケヤキ、クリ

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

    ●(財)日本木材総合情報センター

    ヒノキ  :曲げ強度750  圧縮強度400 せん断強度75  曲げヤング係数90

    杉  :曲げ強度660  圧縮強度340 せん断強度80  曲げヤング係数80

    ホワイトウッド :曲げ強度660  圧縮強度325 せん断強度90  曲げヤング係数90

    米杉     :曲げ強度550  圧縮強度310 せん断強度60  曲げヤング係数80

  260. 19202 匿名さん 2024/02/03 20:47:40

    とどめ

    1. とどめ
  261. 19203 匿名さん 2024/02/03 20:53:54

    鉄骨くんはあらすなよw

  262. 19204 匿名さん 2024/02/03 22:57:18

    木造オジサンの特徴

    早朝の書込みが特に多い。
    ハンネを変えて自作自演。
    必ず連投する。
    言葉遣いが悪い。
    木造をけなされたらキレる。
    TJDと呼ばれている。
    定期的にアクセス禁止になる。
    BABAやwwwなどアルファベット多用。
    コイツ、ジジイ、ババアを多用。
    いつもフルボットされているのに粘着しまくる。

  263. 19205 匿名さん 2024/02/05 00:51:17

    木造おじさんの書き込みが見苦しい。

  264. 19206 匿名さん 2024/02/05 01:19:40

    >19189
    いわゆるコラージュ画像
    阪神淡路大震災の被災画像に
    「火災時は鉄骨より木材の方が安全」
    の文言を勝手に加えた
    著作権にも反する極めて悪質なコラージュ画像
    木造おじさんが他スレにも張りまくっている


    元画像はこちら
    https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/

  265. 19207 匿名さん 2024/02/06 03:35:16

    木造おじさんは猫グソのスレで暴れています。

  266. 19208 検討者さん 2024/02/06 06:59:46


    毎度のやり取りよくあきない。両者の強い執念に感服ww

  267. 19209 匿名さん 2024/02/06 12:06:22

    >>19208
    そうかなぁ
    片方はからかっているだけでもう片方は必死にムキになって反論してるようにしか見えないんだが…
    どっちがどっちかは理解力あればすぐわかる

  268. 19210 匿名さん 2024/02/06 13:17:42

    木造オジサンはいろんなスレでフルボッコ

  269. 19211 匿名さん 2024/02/06 14:07:15

    鉄骨クソ業者がホワイトウッドやツーバイと在来の対立を煽ってるだけだろ。
    人間のクズだよコイツ。根拠の無い揶揄しか出来ないんだからさwww

  270. 19212 匿名さん 2024/02/06 14:27:07

    ほーうら対立煽ってるって、からかいに短気な単細胞で対立してんのは自分なにの何言ってるんだか…
    対立したくなければ大人しく認めればいいじゃん笑 無視出来ないほどただ幼稚なんでしょ

  271. 19213 匿名さん 2024/02/07 09:48:40

    杉はシロアリのエサ

  272. 19214 匿名さん 2024/02/07 13:49:00

    国産材の需要はゼロに等しい。
    伐採するにも費用がかかるため出来ず放置され、花粉を巻き散らかすだけの害材とかしている。

  273. 19215 匿名さん 2024/02/08 23:38:51

    その通り。

  274. 19216 匿名さん 2024/02/09 15:28:22

    防蟻処理しても三年持てばいいほうだな。

  275. 19217 匿名さん 2024/02/10 19:00:54

    大人しく認められないのは誰だ~?
    少なくともデータや記事は信用できるだろ。
    頭のおかしな奴のレスは信憑性ゼロだけどな(笑)

    1. 大人しく認められないのは誰だ~?少なくと...
  276. 19218 匿名さん 2024/02/10 23:29:41

    シロアリにやられたみたいだね。

  277. 19219 匿名さん 2024/02/10 23:51:45

    木造おじさん地震スレで相手にされなくてコッチ来たのか笑

  278. 19220 匿名さん 2024/02/11 00:11:45

    鉄骨ジジイが逃げてきたの?
    残念、木造を煽ってもアンタの家はゴミ同然の鉄骨なんだから(笑)
    既に絶滅している昭和住宅。海外じゃツーバイが主流。耐震基準に厳しい日本は在来工法が主流。
    鉄骨の入る隙間は無かったな!

  279. 19221 匿名さん 2024/02/11 01:45:40

    ホワイトウッドは需要あり。
    杉は需要なし。
    これが木造住宅での現実。

  280. 19222 匿名さん 2024/02/11 01:48:17

    >>19220
    なんだ?今度は鉄骨呼ばわりか笑
    ホワイトウッド業者だったり鉄骨施主だったり
    はっきりしろよ木造おじさん笑
    そんなんだから誰も相手してくれないんだよ
    俺に感謝しろよ

  281. 19223 匿名さん 2024/02/11 04:38:48

    木造おじさんって何?
    キモいんだけど(笑)
    木造が嫌いな建築音痴が、何の説得力もないレスして恥ずかしくないのか?
    根拠ゼロの悪徳業者は、揶揄や中傷でレス汚ししかしてないじゃん♪

  282. 19224 匿名さん 2024/02/11 04:57:43

    >>19223
    何言ってんの木造おじさん?
    俺はホワイトウッド擁護してるのに木造嫌いって何?
    ホワイトウッドで問題無いんだよね?
    ごっちゃになってパニックってるの笑

  283. 19225 匿名さん 2024/02/11 05:30:00

    そうだな。
    ホワイトウッドなら鉄骨みたいなクズ鉄より耐久性も耐震性も遥かに高いよね♪

  284. 19226 匿名さん 2024/02/11 06:31:44

    杉は花粉を巻き散らかすだけの害材。

  285. 19227 匿名さん 2024/02/11 08:38:44

    残念だが、ホワイトウッド集成材の耐久性は極小と最低だ。シロアリの餌というならホワイトウッドだ。

  286. 19228 匿名さん 2024/02/11 09:20:40

    >>19227
    なんでコロコロ意見が変わるの木造おじさん

  287. 19229 匿名さん 2024/02/11 15:03:35

    シロアリのエサは杉ですね。

  288. 19230 匿名さん 2024/02/11 18:16:42

    だから、シロアリの餌はホワイトウッドなんだよw

    1. だから、シロアリの餌はホワイトウッドなん...
  289. 19231 匿名さん 2024/02/11 22:04:33

    杉は燃やしてやりましょう。

  290. 19232 匿名さん 2024/02/11 23:37:47

    地震スレでフルボッコくらったからってコッチくんなよ木造おじさん
    せっかく居なくなって清々してたのに

  291. 19233 匿名さん 2024/02/12 12:48:46

    木造おじさんがハイムのスレにいるぞ。

  292. 19234 匿名さん 2024/02/13 06:53:55

    杉は花粉を巻き散らかすだけの害材、

  293. 19235 匿名さん 2024/02/13 22:14:12

    木造おじさんの主戦場は猫グソのスレになったみたいです。

  294. 19236 通りがかりさん 2024/02/15 07:00:38

     日本の杉は中国韓国では超高級品だよ
    少しでもやすき買いたいからここで騒いでるだけだよ
    杉は肌触りが暖かいからね、クソ寒いところじゃ
    あったかいは絶対正義だよ。

  295. 19237 匿名さん 2024/02/15 09:50:50

    杉はよく燃えるから良い燃料です。

  296. 19238 匿名さん 2024/02/17 10:54:59

    結論はホワイトで問題なし

  297. 19239 匿名さん 2024/02/18 01:21:13

    ホワイトウッド?
    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな♪

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  298. 19240 通りがかりさん 2024/02/18 01:23:43

    ホワイトウッドは、真っ当な建築には使われない

    1. ホワイトウッドは、真っ当な建築には使われ...
  299. 19241 匿名さん 2024/02/18 16:33:30

    またやつがでたぞ!

  300. 19242 匿名さん 2024/02/18 21:22:41

    で、でたーーー!

  301. 19243 匿名さん 2024/02/18 22:17:47

    >>19239
    その大工さん最後に自分たちが古いのかもってちゃんと言ってるね
    せっかく文字起こししてるのに肝心なとこ隠しちゃ駄目でしょ

  302. 19244 通りがかりさん 2024/02/19 03:43:40

     此れ見てみ、

  303. 19245 匿名さん 2024/02/19 09:48:09

    ホワイトウッドなんか使う奴がイキるなよw

  304. 19246 匿名さん 2024/02/19 10:28:52

    スギハシロアリノエサ

  305. 19247 匿名さん 2024/02/21 00:08:15

    杉は害材。

  306. 19248 匿名さん 2024/02/25 21:18:57

    わたしもそう思います。

  307. 19249 匿名さん 2024/02/25 23:08:25

    私もホワイトウッドは問題だと調べたら理解できました。

  308. 19250 匿名さん 2024/02/28 07:07:35

    素人があれこれ部材ごとの優位性を議論をするより、
    壁内結露計算をする会社に任せればいい話だと思う。

  309. 19251 匿名さん 2024/02/28 11:55:34

    ホワイトウッドで問題ありません

  310. 19252 匿名さん 2024/03/01 01:56:20

    花粉症の人にとって杉はアスベスト以上に害をもたらす。

  311. 19253 通りがかりさん 2024/03/01 12:05:11

     医者に行けよ治るから

  312. 19254 匿名さん 2024/03/02 15:19:44

    ホワイトウッドで何の問題もありません

  313. 19255 匿名さん 2024/03/02 21:34:56

    ホワイトウッドは大問題だと建築業界では常識。
    ネットを調べたら?
    新聞記事にもなってます。信用できる情報は採用メーカーの情報ではなく第3者機関だけ。

    1. ホワイトウッドは大問題だと建築業界では常...
  314. 19256 匿名さん 2024/03/02 22:26:43

    第3者機関とは?

  315. 19257 匿名さん 2024/03/02 22:29:44

    第三者しか信用できないというならアナタ19255も信用できないとブーメラン刺さっているのをお気付きか?

  316. 19258 匿名さん 2024/03/03 05:35:55

    新聞記事や建築メディアなら信憑性があるだろ。
    JASなどの公的基準や第三者機関の実験結果に基づいた話だけだよ信頼できるのは。

  317. 19259 匿名さん 2024/03/03 08:06:14

    >>19258
    JASや公的機関は認めてますけど?
    それとも国や建築士より新聞やメディアの方が信頼できるって?
    週刊誌読みすぎだ木造おじさん

  318. 19260 通りがかりさん 2024/03/03 09:40:15

    横ですが、認められてるってコレ?

    ・ JASの耐久性区分

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
     広葉樹: ケヤキ、クリ

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

  319. 19261 匿名さん 2024/03/03 11:39:25

    >>19260
    そうですが何か?
    ちなみに杉は特定D1じゃありませんよ?
    間違った表示は止めましょうね

  320. 19262 匿名さん 2024/03/03 20:21:27

    現実を知れクズ

    1. 現実を知れクズ
  321. 19263 匿名さん 2024/03/03 20:26:14

    嘘付きホワイトウッドw

    1. 嘘付きホワイトウッドw
  322. 19264 匿名さん 2024/03/03 21:29:39

    >>19263
    杉は特定D1ではないという証拠画像ありがとう
    相変わらずブーメラン刺さってるね木造おじさん

  323. 19265 匿名さん 2024/03/03 21:43:23

    杉の話じゃなくホワイトウッドだろ?
    本当にクズ野郎だな(笑)

  324. 19266 匿名さん 2024/03/03 21:44:33

    ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

    立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
    ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  325. 19267 匿名さん 2024/03/03 21:49:01

    嘘つき業者は顔出し不可(笑)

  326. 19268 匿名さん 2024/03/03 22:01:04

    >>19265
    いいえ杉の話です
    自分で出した画像もまともに理解出来ないの?

  327. 19269 匿名さん 2024/03/03 22:07:54

    地震スレで鉄骨に負けたからってホワイトスレで憂晴らしするの止めてよね木造おじさん

  328. 19270 匿名さん 2024/03/03 23:36:30

    ホワイトウッドのレスで杉や鉄骨の話って、何かのジョークか?

  329. 19271 匿名さん 2024/03/03 23:37:50

    勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
    自信でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。
    ダメだよ嘘や捏造は。

    1. 勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイト...
  330. 19272 匿名さん 2024/03/04 00:22:06

    >>19270
    杉がD1という表記は捏造ですよね
    そうですねホワイトウッドの話ですが
    何の問題もありません
    嘘や捏造って何ですか?
    樅は構造材として認められていませんよ
    ホワイトウッドは認められています
    国もJASも認めています
    問題ありません

  331. 19273 匿名さん 2024/03/04 00:33:10

    失礼
    D1ではなく特定D1という表記

  332. 19274 匿名さん 2024/03/04 08:55:04

    杉は害材

  333. 19275 匿名さん 2024/03/06 01:36:02

    宮大工さん曰く
    腐りが早いんだよ杉は、水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ。

  334. 19276 匿名さん 2024/03/06 03:23:15

    杉以下のアスベストみたいな害材がホワイトウッドな♪

    1. 杉以下のアスベストみたいな害材がホワイト...
  335. 19277 匿名さん 2024/03/06 03:25:08

    D1材とD2材の間には埋められない差があるんだよな。
    そもそも住宅の構造材に使うような木材ではない。

  336. 19278 匿名さん 2024/03/06 03:27:03

    この動画が一番笑えるwww

    宮大工さん曰く
    「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
    「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
    「見た目きれいだけどさ、」
    「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  337. 19279 匿名さん 2024/03/06 08:40:02

    スギとワリバシの間には埋められない差があるんだよな。
    そもそもスギは住宅の構造材に使うような木材ではない。

  338. 19280 匿名さん 2024/03/07 03:08:30

    大工さんの自宅は鉄骨。

  339. 19281 匿名さん 2024/03/07 08:34:00

    ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し

  340. 19282 匿名さん 2024/03/07 08:48:42

    ちゃんとあるだろ。
    むしろ問題が無しの根拠ゼロ(笑)

    1. ちゃんとあるだろ。むしろ問題が無しの根拠...
  341. 19283 匿名さん 2024/03/07 08:50:10

    ホラホラ、ネット調べれば何百と劣化耐久試験の結果が出てくるぞ(笑)

    1. ホラホラ、ネット調べれば何百と劣化耐久試...
  342. 19284 匿名さん 2024/03/07 08:50:53

    まだまだ

    1. まだまだ
  343. 19285 匿名さん 2024/03/07 10:42:38

    ホワイトウッドの集成材…
    極小の耐久性が証明されとるw

  344. 19286 匿名さん 2024/03/07 10:50:40

    スギのが絶対良いって言われてるやん♪

  345. 19287 匿名さん 2024/03/07 10:55:21

    ここまでにホワイトウッドが「問題である根拠」一切無し

  346. 19288 匿名さん 2024/03/07 12:37:21

    木造おじさんは問題であると問題に仕立てるの違いがわかってないからね

  347. 19289 匿名さん 2024/03/07 12:46:32

    ホワイトウッドの話だろ?
    木造おじさん?
    キチ街業務の戯言か?
    YouTube見ろよ、ホワイトウッドの問題が的確に指摘されてるだろ。
    悲劇の木材だってさ~(笑)(笑)(笑)(笑)

  348. 19290 匿名さん 2024/03/07 12:47:37

    >>19285:匿名さん
    このYouTube、マジで参考になるな!

  349. 19291 匿名さん 2024/03/07 12:49:35

    エビデンスを出せない詐欺業者の口癖が
    「木造おじさん」らしいよw

  350. 19292 匿名さん 2024/03/07 23:28:11

    木造おじさんはエビデンスとポジショントークの違いもわからないらしい

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸