住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-22 20:55:47
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 10621 匿名さん

    >>10619 匿名さん

    無駄な試験なんてやってないよ。あなたの使い方が間違ってるだけ(笑)

    むしろ、デシケータ法で計算された乾燥時間を現実世界に当てはめようなんて考えないよ、普通。

  2. 10623 匿名さん

    >>10620 匿名さん

    相変わらず、議論に負けると荒らしに変わるんだね(笑)

    そんなことやってるから、ミスを認められない人間になるんだよ。

  3. 10624 匿名さん

    >10621
    どう間違ってるか説明しなよ、誰も分からない。
    >デシケータ法で計算された乾燥時間
    現実に役に立てるための試験だろ?
    違うなら説明してよ。


  4. 10625 匿名さん


    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/415/

    >木を多量に使ったので含水率2%位で最低200kgドラム缶1本ほどの吸湿効果が有ると推測しましたがはずれました。

    2%の吸放湿を狙うには想定する温湿度変化があるはずだよね。

  5. 10626 匿名さん

    >>10624 匿名さん

    ほんと、わかりやすいよね(笑)
    論外連呼さんは、自分のミスも認められないようです。

    木材の平衡含水率になるまでの乾燥時間ってさ、常に変わらないのかな?

  6. 10627 匿名さん

    >10620
    >何十年も使い続ける住宅構造材には不適です

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/595/

    > 100年住宅を目指すより身近な材料で自然に帰り易い安価な住宅が良いと思ってます。
    >公共物は別として、住宅は一代で良いと思います。

    支離滅裂!

  7. 10628 匿名さん

    >10623
    >10613です、>10597>10620は別人です。
    レス内容は正しいですから論破されてません、話題も変えてません。
    多くは負けた方が中傷に走る、典型的。

  8. 10629 匿名さん

    >>10628 匿名さん

    どう考えても負けてるのは、>10624だと思うよ(笑)
    ミスを認められるようになりましょうね。

    どのような条件なら、40mm厚の杉材は178日で平衡含水率に達するんですか?(笑)

  9. 10630 匿名さん
  10. 10631 匿名さん

    >自分のミスも認められないようです。
    >10624
    何も説明出来ない。
    >常に変わらないのかな?
    知らないから質問するだけ、論破され内容を変更してる。
    大きく変わったら役に立たない。
    兵庫県農技総セ研も結果について別の論文と一致してる事を確認してる。
    読んでから質問しろよ。


  11. 10632 匿名さん

    自然界でない温湿度環境を作り出すためのデシケータだろ。
    あるのかも環境下において木材の特性を知るため。
    そのまま自然界には当てはまらない。

  12. 10633 匿名さん

    >10631
    兵庫県農技総セ研も結果について別の論文と一致してる事を確認してる。
    読んでから質問しろよ。

    「自然界での平衡含水率までの経過時間と板厚の関係式」とでも題して学会発表してみたら?
    いいお肴になるよ(笑)

  13. 10634 匿名さん

    >10632の訂正

    >自然界にない温湿度環境を作り出すためのデシケータだろ。
    >ある環境下において木材の特性を知るため。
    >そのまま自然界には当てはまらない。

  14. 10635 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/415/

    >木を多量に使ったので含水率2%位で最低200kgドラム缶1本ほどの吸湿効果が有ると推測しましたがはずれました。

    2%の吸放湿を狙った条件は?

  15. 10636 匿名さん

    >>10631

    デシケータは一定の雰囲気温度、相対湿度を保つから平衡含水率を求めることができるんでしょ?常に環境が変わる自然界で、デシケータ法で算出された乾燥時間は、まったく当てはまらない。あなたは、そのデータの使い方を間違っているだけだよ。

    論破とか論外とか、変なことにこだわっているから、ミスを認められなくなるんだよ。

  16. 10637 匿名さん

    >自然界にない温湿度環境を作り出すためのデシケータだろ。
    自然界にある温湿度環境を作るためのデシケータです。
    自然界にない温湿度環境では役に立たない。

  17. 10638 匿名さん

    >10636
    >デシケータ法で算出された乾燥時間は、まったく当てはまらない。
    貴方の出鱈目は不要です、何故か説明しましょう。
    屋外の木材の平均含水率のデータが有るように気候は極端に変化しないから含水率の変化は有る程度は分かっている。
    当てはまらない、証明は?

  18. 10639 匿名さん

    温度・湿度がずーと一定の気象データ出せよ。

  19. 10640 匿名さん

    >10638
    まずは、↓このグラフがどういった経緯で作成されたか調べたら?

    1. まずは、↓このグラフがどういった経緯で作...
  20. 10644 匿名さん

    >>10638

    あなたの出鱈目な持論が不要です(笑)

    含水率の変化ではなく、木材が平衡含水率に達する乾燥時間の話をしているのですが。

    あぁ、またいつもの論点を変えるという手法か(笑)

  21. 10645 匿名さん

    2006年 東京の平衡含水率の変化。

    この変化からわかるように乾燥時間も変化すると、>10638は、なぜ認められないのだろうか。

    1. 2006年 東京の平衡含水率の変化。この...
  22. 10647 匿名さん

    [No.10604~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 10648 匿名さん

    >10638
    >屋外の木材の平均含水率のデータが有るように気候は極端に変化しないから含水率の変化は有る程度は分かっている。
    >当てはまらない、証明は?

    >10640のグラフにあるように全国138箇所の実験値だからでしょうね。
    方程式化できるなら既に出来てるでしょう。
    そんものが存在しないことこそが証明。

    なんなら、
    「自然界における平衡含水率までの経過時間と板厚の関係式」と題して学会発表するといいでしょう。
    美味しいお酒の肴になりますよ(笑)

  24. 10649 匿名さん

    >10573

    https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=49028
    >表1を実験式にして計算してる。

    試験体の重量が平衡に達した後、デシケータを密閉し、試験を開始
    した

    環境試験室内の温度制御条件については、春夏秋冬の
    気温を便宜的に想定し、24hr 周期(20℃→(6hr 温度傾
    斜)→35℃→(6hr 温度傾斜)→20℃→(6hr 温度傾斜)
    →5℃→(6hr 温度傾斜)→20℃・・・)で 5.5 日間繰り
    返した。なお、湿度は試験期間を通じて一定(65%RH)
    に制御した。


    温度は春夏秋冬を想定してはいるがデシケータは密閉。
    やはり通常環境には程遠いね。

  25. 10650 匿名さん

    >10649続き

    以上、4 項目をさらにまとめると、
    ① 木材表面の露出面積が大きいほど、湿度の日変動や急
    激な湿度変動の抑制に効果がある。
    ② 梅雨期や夏の多湿期など、長期間にわたって湿度の上
    昇を抑制する必要がある場合には、密度が大きく、か
    つ厚みのある木材ほど許容できる吸湿重量が増加する。
    ③ 厚みのある木材を使うほど、熱容量、ひいては断熱効
    果が高まる。
    ④ 木材を面積的にも体積的にも多用することは、より快
    適な温湿度環境を保つことにつながる。

    ① 木材表面の露出面積が・・・
    とあるけど、重ね合わせじゃ露出面積にはならないよね。

  26. 10651 匿名さん

    だいたいさあ、この平衡含水率の質問は >10382から始まってる。

    >10573

    https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=49028
    >表1を実験式にして計算してる。

    ドレインラップ同様に後で一生懸命見つけた言い訳ソースくさい。

  27. 10652 匿名さん

    >10573

    https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=49028
    >表1を実験式にして計算してる。

    表1のタイトルは「調湿に有効な木材の厚さ」です。
    これが何故「平衡含水率」に直結してしまうのでしょうね?

    「ネットカフェ難民 」=「ホワイトウッドの家も建てれない人」
    という思考回路だからでしょうね。


    木っ端技術屋、
    いや、人格そのものが木っ端であることを証明しちゃってますね。

  28. 10653 匿名さん

    >10573の家は無駄に金かけた残念な家だし、ホワイトウッドの家のほうが良い家だよ。施主も残念な思考だし。

  29. 10654 匿名さん

    >10573の家は無駄に金かけた残念な家だし

    あれかな?
    ステンレスの基礎カバー?
    それ以外は激安なんじゃないの。

  30. 10655 匿名さん

    >10573

    https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=49028
    >表1を実験式にして計算してる。

    この論文はよほど>10573が出したくなかったと思われます。

    今までのレス以外にまだまだ隠したかったものがありそうだね。

  31. 10656 匿名さん

    >10620
    >街には綺麗に電飾されたホワイトウッドが目につきますね
    >26日にはゴミとして捨てられます
    >まさにゴミ材にふさわしい使い方です
    >・・・中略
    >何十年も使い続ける住宅構造材には不適です


    木っ端小屋に最適ですね。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/595/

    > 100年住宅を目指すより身近な材料で自然に帰り易い安価な住宅が良いと思ってます。
    >公共物は別として、住宅は一代で良いと思います。

  32. 10657 匿名さん

    >公共物は別として、住宅は一代で良いと思います。

    住宅の長寿命化は現在の課題。

  33. 10658 匿名さん

    >10573

    https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=49028
    >表1を実験式にして計算してる。

    この論文は2008年のもの、>10573は10年間も平衡含水率を間違えてたのだね。
    正しく学習出来て良かったですね。

  34. 10659 匿名さん

    昨年、

    >昔の普通の家では梅雨を超す位までは調質能力が有る事は聞いていた。
    此処の掲示板の情報から作った実験式。
    平衡含水率までの日数=(板の厚さ÷係数0.6123)x(板の厚さ÷係数0.6123)÷24時間
    15mm板なら3.5日で飽和する、1日で片側4mmが有効、半日で加湿、半日で放湿なら片側3mmが有効。

    と投稿されていたようですが、実は、例の論文が出所だったということですね。

  35. 10660 匿名さん

    >10659
    >昨年、・・・

    超木っ端が証明されました。

  36. 10661 匿名さん

    >10573は自分の過ちを認められないまま、フェイドアウトするのでしょう。

    人を中傷し続けたツケが回ってきたということでしょうか。

  37. 10662 匿名さん

    >自分の過ちを認められないまま、フェイドアウトするのでしょう。

    いつかどこかのスレに現れます。
    そしてまた間違った知識や持論の露出をするでしょう。

    世の中の為、徹底的に叩きましょう!

  38. 10663 匿名さん

    >自分の過ちを認められないまま、フェイドアウトするのでしょう。
    認めるくらいの人であれば、まだ救われるかも。

    >人を中傷し続けたツケが回ってきたということでしょうか
    このまま登場がなければそーいうことなのでしょうね。

  39. 10664 匿名さん

    やはりホワイトウッドについても同様なのでしょうか?
    偽情報・デタラメ?

  40. 10665 匿名さん

    自作自演や荒らしなど、散々やらかした方なので、すぐ復活するでしょう(笑)

  41. 10666 匿名さん

    >10665

    そーですね。
    まるでモグラ叩きゲームしてる感覚になります。

  42. 10667 匿名さん

    >平衡含水率までの日数=(板の厚さ÷係数0.6123)x(板の厚さ÷係数0.6123)÷24時間
    > 15mm板なら3.5日で飽和する、1日で片側4mmが有効、半日で加湿、半日で放湿なら片側3mmが有効。

    どういう解釈したのでしょうね?

    1. どういう解釈したのでしょうね?
  43. 10668 通りがかりさん

     スタイロエースを使ってるからだろうけど、外気が触れる面から放湿がある事がある事が語られないのはなぜ?

  44. 10669 匿名さん

    >10666
    >まるでモグラ叩きゲームしてる感覚になります。

    木っ端連呼さんはモグラ叩きしてたんですね。

  45. 10670 名無しさん

    ホワイトウッドの家は売れてるかい?

    ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
    ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
    ダイワハウス 構造材 唐松集成材
    △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
    ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
    ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
    ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
    ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
    ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸